ファーム通信

グリーンライフを楽しもう!
屋内でも、できますよ♪野菜づくり。身近に自然を感じるくらしを提案します。

【インドア派】
小倉駅前の複合施設 セントシティ10階にある広場『KOKURA natu-garden』は太陽光の入るとっても気持ちのいい空間。ここで野菜を育てよう!と開園して2025年3月で15年になりました!風も吹かず、受粉の為の虫もいない屋内での野菜の栽培は、挫折&苦労の連続でした。
一時は、荒れた野菜たちですが、今では、ハーブ、野菜、小さな木々、お花からかわいい野草まで、生き生きと育っています。
結論は、『手をかける、目をかける!』これに限ります
(保育園児さんとの交流からもうれしい驚き・発見をいただいていますた)

【ファーム管理人】
トミタユキコ(2025.4まで)
2016年12月管理人就任。野菜づくりは初心者ながら、持ち前の探究心&愛情あふれる丁寧なお世話で見事再生。ブログで披露する独創性あふれる料理にも注目です
火・金曜AMにKOKURA natu-gardenに出没していました
棚田に立つ、年中半袖麦わら帽子のムダに長身!がいたら、それがトミタですた♪

【グリーンライフ講座】
農、食、ものづくりのスペシャリストをお迎えして、なげいれ、スパイス、金継ぎ、梅干し、糠床、木工…などをテーマにした「GREEN LIFE講座」を月1回開催していました

※2025年3・4月の投稿記事のいくつかは、記述作成日ではなく、記事内容の日付順に
(だいたいデスがねw)記事移動しておりまする
ゆえにね 貴氏が見逃してる追加投稿(多々w)出現してる思うよw
当ページ下〜の右位置アイコン[Prev]クリックにて 過去にタイムトリップ可能デス
ま、気が向いたら お時間ある時にでも 懐かしんでください(何を?w)
過去のファーム通信共々お楽しみあれし のぞいてみてねー (元管理人トミタ 拝)
CROSS FMファーム Facebookページ(〜2025.4)(2代目・3代目管理人のアーカイブ) 
CROSS FMファーム Facebookページ(初代管理人のアーカイブ) 
元管理人トミタ Instagram 
元管理人トミタ X 

天空のお花たち。

2020 年 07 月 17 日
ヤブカラシ
お花2つ咲いてた。
と思たら
13分後には3つめ咲いてた!
花ひらくの見るの見逃したー!
太陽のチカラ。
スゴし!
よーく見ると、たしかに、すこーし花ひらこうとしてる子がいますな。

レモンバーム
ラッパの形に似ているだぞい。
お花も、お花付いてる付け根っぽいところも。
妖精たちは2種類のラッパを楽しんでいるに違いない。

[アウトドア派:天空のHATAKE]

アッチの子、コッチの子。

2020 年 07 月 17 日
アボカド。
何体いるんだっけ?
アボ5だっけ?
みんなもう管理人より背が高くなった。

[インドア派:KOKURA natu-garden]

天空のハネたち。

2020 年 07 月 17 日
遠いし!www
トンボ。
(小学生の時だったか、兄の友人がオニヤンマに手を噛まれたという話を聞き
以来チョットトンボだけは苦手なので遠目からw)
よく来る。
群れで飛び交ってるのは美しい。
ずっと飛んでてよい。近くで沢山飛んでくれる♪
だがしかし
近くを飛んでいるのは別によいのだが
麦わら帽子をかぶった、飛ばない二本足のイキモノに興味があるのか?
停まりに来るのは、おうふ。

そしてお初デス。。。
シオヤアブ
大きいなあ。。。3cmは容易にある。。。迫力ありすぎ。。怖。。。でも一応益虫らしい。。
お尻に白いモフが付いてるのでオス
このモフが塩っぽいから、が名前の由来。らしい。

そして今日もエンマコオロギの幼虫。
元気だね。

[アウトドア派:天空のHATAKE]

いろがきれい。

2020 年 07 月 15 日
紫キャベツのぬか漬け。
旨し!
糠床が、育ってきてるんだろなあ。

そして
ファームで育った小松菜をさっと茹で、適当に切って、
白ゴマすってアホ盛り、ごま油、
ファームで育った唐辛子1こ、
マヨ、で、適当に和える。
物足りなければナンプラー(でも塩分気をつけようw)
旨し!
小松菜の味がする。

どちらも食べ過ぎ注意。

[インドア派:某所]

ぶんぶんぶん。

2020 年 07 月 14 日
キュウリの花も、好きなんだな。

お尻がカワイイ。

お手々もカワイイ。

[アウトドア派:天空のHATAKE]

アッチコッチ。

2020 年 07 月 14 日
バッタ。

おおきいのちいさいのいろいろ。

[アウトドア派:天空のHATAKE]

天空のミドリたち。

2020 年 07 月 14 日
じょじょに大きくなっているキュウリ。
もう少し置いとけばもっと大きくなるかなあ。
(という欲が、後日の驚きの出来事へと繋がるwww)

ナンキンハゼがとても綺麗にミドリミドリ。
大きくなったなあ。

まわりのミントも激しいがwww

そして
小松菜とか他のキュウリとかミニ大根の莢とか
あと、小さい苗(間引き菜)とか収穫。

恵みをアリガトウ。

[アウトドア派:天空のHATAKE]

フリをして。

2020 年 07 月 14 日
ラベンダーのフリをしてラベンダーと一緒に咲いてる。
フリをしなくても
じゅうぶん美しいのにな。

[アウトドア派:天空のHATAKE]

天空のワイルド。

2020 年 07 月 14 日
ヤブカラシのつぼみ。

ネジバナ。

ツユクサ。

ヒメクグ。

みんな小さいケド美しい。

[アウトドア派:天空のHATAKE]

天空の小さい花。

2020 年 07 月 14 日
パセリの花。
パセリの花。
レモンバームの花。
レモンバームの花。

ちいさいさい。

[アウトドア派:天空のHATAKE]