ファーム通信

グリーンライフを楽しもう!
屋内でも、できますよ♪野菜づくり。身近に自然を感じるくらしを提案します。

【インドア派】
小倉駅前の複合施設 セントシティ10階にある広場『KOKURA natu-garden』は太陽光の入るとっても気持ちのいい空間。ここで野菜を育てよう!と開園して2025年3月で15年になりました!風も吹かず、受粉の為の虫もいない屋内での野菜の栽培は、挫折&苦労の連続でした。
一時は、荒れた野菜たちですが、今では、ハーブ、野菜、小さな木々、お花からかわいい野草まで、生き生きと育っています。
結論は、『手をかける、目をかける!』これに限ります
(保育園児さんとの交流からもうれしい驚き・発見をいただいていますた)

【ファーム管理人】
トミタユキコ(2025.4まで)
2016年12月管理人就任。野菜づくりは初心者ながら、持ち前の探究心&愛情あふれる丁寧なお世話で見事再生。ブログで披露する独創性あふれる料理にも注目です
火・金曜AMにKOKURA natu-gardenに出没していました
棚田に立つ、年中半袖麦わら帽子のムダに長身!がいたら、それがトミタですた♪

【グリーンライフ講座】
農、食、ものづくりのスペシャリストをお迎えして、なげいれ、スパイス、金継ぎ、梅干し、糠床、木工…などをテーマにした「GREEN LIFE講座」を月1回開催していました

※2025年3・4月の投稿記事のいくつかは、記述作成日ではなく、記事内容の日付順に
(だいたいデスがねw)記事移動しておりまする
ゆえにね 貴氏が見逃してる追加投稿(多々w)出現してる思うよw
当ページ下〜の右位置アイコン[Prev]クリックにて 過去にタイムトリップ可能デス
ま、気が向いたら お時間ある時にでも 懐かしんでください(何を?w)
過去のファーム通信共々お楽しみあれし のぞいてみてねー (元管理人トミタ 拝)
CROSS FMファーム Facebookページ(〜2025.4)(2代目・3代目管理人のアーカイブ) 
CROSS FMファーム Facebookページ(初代管理人のアーカイブ) 
元管理人トミタ Instagram 
元管理人トミタ X 

手作りマスクの講座用に、

2020 年 04 月 11 日
手縫いでマスクづくり。
無地とデザインテキスタイルとあり

手縫いだと、糸の色や太さやステッチを変えたり、
遊べる。

顔に当たる面も違う布にして
心地よいダブルガーゼ。

[インドア派:某所]

もすもす。

2020 年 04 月 10 日
めっちゃ目があった。
コンチハ。
イボタガ。
羽根のとこにも目。
面白い。
手乗りモス。
結構大きめ?

オオバコヤガとも目があった。

今日は目が合う日。
なのだろう。

[アウトドア派:某所]

何本か。

2020 年 04 月 10 日
何本か
勝手に生えてきてるゴーヤはどの子も元気に生長中。

何本か
アイムの店舗さんから
居候。

何本か

枝分かれ
不思議な系のw生き物と生長中の
トマトw

[インドア派:KOKURA natu-garden]

[お知らせ]現在スタジオ観覧ができません

2020 年 04 月 08 日
政府、及び福岡県からの新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言を受け、
CROSS FMのスタジオが入っている「小倉駅前アイム」、「MARK IS 福岡ももち」、
及び「東急ハンズ渋谷店」が、一部店舗を除き休館となっています。
スタジオ観覧はできなくなっておりますのでご注意ください。

「CROSS FM DHCスタジオ」…4月9日(木)より休館
「CROSS FMサウンドピュアディオスタジオ」…休館
「DHC渋谷スタジオ」…休館

なお、放送は通常通りお届けしております。
また、急遽 放送番組の変更等を行う場合もありますので、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

[中止]CROSS FMファームグリーンライフ講座『ズボラだってできるもん! ※但し、みんなでやれば ~さっそく第2章~』<ふんわりガーゼマスク>

2020 年 04 月 08 日
このようなものを、みんなで作ってみましょうよという。。
このようなものを、みんなで作ってみましょうよという。。
ギャザーマスクだぞぃ。2個セットだぞぃ。
ギャザーマスクだぞぃ。2個セットだぞぃ。
パセリ…セリ科オランダゼリ属またはオランダミツバ属。世界で最も使われてるハーブの1ツ♪栽培はとても簡単。ファームでは、アッチコッチで繁殖w人間の品種改良により、葉が縮れてるんだってさ。
パセリ…セリ科オランダゼリ属またはオランダミツバ属。世界で最も使われてるハーブの1ツ♪栽培はとても簡単。ファームでは、アッチコッチで繁殖w人間の品種改良により、葉が縮れてるんだってさ。
新型コロナウィルス感染拡大の状況を鑑み、中止いたします。
参加予定の皆様には個別にご連絡させていただきます。

<ふんわりガーゼマスク>
2020年4月17日(金)13:30~15:30
料金:材料費800円 
募集:最大 10名

肌触りがよくて、洗えて、繰り返し使えるマスク。
作るとカンタン。まぁみればわかる。でもやらない。
あったらいいですよね~。でもやっぱりやらない。・・・なズボラなあなた!
みんなでいっしょに作りませんか♪
花粉症だけど手に入らなかったり、
使い捨ての素材だとお肌に合わず悩んでいるかたにも。
一度作れば、アレンジも楽しい。
おうちで、サイズ、模様、ゴムの仕様、いろいろ変えてみてくださいね。

会場:KOKURA natu-garden(小倉駅前アイム10階)
仕様:Wガーゼ、大人用、無地と柄模様の各1枚ずつ(計2枚)

お申し込み方法:以下フォームよりお申し込みください
※お申込みより3-4日以内に farm@crossfm.co.jp より受付完了のメールが届きます。
 完了メールが届かない場合は、お手数ですが、
 以下電話番号(平日10:00~18:00)までご連絡をお願いします

*ガーゼマスクは、ウィルスを完全に防ぐものではありません
*企画したスタッフによるレクチャーになります。専門家による指導はありません
*地震など自然災害以外の理由でのキャンセルはできません。
 キャンセル料として800円をお支払い頂きます

チラシ・ポスター背景イラスト
パセリ…セリ科オランダゼリ属またはオランダミツバ属。世界で最も使われてるハーブの1ツ♪
栽培はとても簡単。ファームでは、アッチコッチで繁殖w人間の品種改良により、
葉が縮れてるんだってさ。

お問い合わせ:farm@crossfm.co.jp または 093-551-9115

小さな世界だらけ。

2020 年 04 月 07 日
グ〜リピ〜を〜たいよお〜に〜すかしてみ〜れ〜ば〜♪
(さあ、みんなも歌おうw)

トミタは、よく歌ってます。よく透かすのでw

おてんとさんの光、すかしてみると
中に、コロコロ、見える。
何個入っているかなあ。楽しみすぎてヤバい。

まだかなあ、ぷっぷくぷー。もうかなあ。ぷっぷくぷー。
もう莢シワッてるから、いやいや、まだまだ?

莢は、すでに、つぎつぎと、ぷっぷくぷー。

スーッと思いきり鼻から空気を吸い込むと、アオイニオイがしあわせー。
いつまでも嗅いでたしwww

今年も豊作。
たわわ哉。

そんな同じ鉢内にも
35億の輝き♪

[アウトドア派:天空のHATAKE]

小さな妖精さんたちと。からの〜

2020 年 04 月 07 日
小さな妖精さんたちと種まき。

小さな小さな種を
小さな小さな妖精さんたちが
小さな小さな手でまく。

小さな小さな妖精さんが
小さな小さな手で
種をまいた土を掘り返す。
おうふ。
種は、いずこへ。。w

小さな幸せ。
小さな世界。

そんな小さな世界には、ひさしぶりに
35億の輝き♪

[アウトドア派:天空のHATAKE]

小倉駅前アイムおとなりで満開。

2020 年 04 月 07 日
桜。

(追記)
アイムの建物も、なにげにピンク色なのだ。(桜の背後)

[アウトドア派:某所]

さらにさらに干され。

2020 年 04 月 07 日
イイ感じになってきた?
椎茸干し。

同日、
猫も干されてた。
いい顔だ。

笑える。

持ってくねー、さしみ氏。
安定のブスがお。

[アウトドア派:某所]

椎茸その後。

2020 年 04 月 05 日
いかがか。
そして、
日に日に乾いてゆくでアル。
ぽい。
売ってる干し椎茸っぽくなってきたーw

[アウトドア派:某所]