Brandnew!Saturday
心地よく目覚めるための清涼剤。
リフレッシュできる音楽とトークをお届けします。
リクエスト受付中。

every sat. 07:00〜10:00 ON AIR
@CROSS FM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ

【担当DJ】
・相越久枝
bs@crossfm.co.jp


今日のメニュー
2014/07/05
みなさんおはようございます!

本日のお天気は、福岡地方で、曇りの予報です。
気温は27度ですよ〜!


それでは、今日のメニューです。

7:20〜 「カフェ・ブラジル〜奈津子のボサノバ時間〜」
     明日から決勝トーナメント、ブラジルワールドカップ〜 
     ブラジルに思いをはせながら、ボサノバのスタンダードナンバーをお届けしています。


9:00〜 「WEST NAVI STATION」
      今日は、大阪市の繁華街「ミナミ エリア」をご紹介。

9:42〜 「ドライブ・ミュージック・フォレスト」でお楽しみください。


10:10〜 「WEEKEND DRIVE NAVIGATION」
      今週は「大分県 竹田市」をナビゲート♪



WEEKEND DRIVE NAVIGATION
2014/07/05
今週は「大分県 竹田市」をナビゲートしました!

竹田市は、大分県の南西部に位置し、宮崎と熊本の県境に接しています。
九州の屋根と言われる、くじゅう連山や阿蘇外輪山など雄大な自然に抱かれた土地です。

竹田といえば、「荒城の月」のモチーフとなった岡城址が有名ですが炭酸泉で有名な長湯温泉、阿蘇山などの伏流水による湧水群などもあり、ゆっくり楽しめる観光地となっています。

そんな 大分県竹田市で「ソフトクリーム王国たけたスタンプラリー」というイベントが行われています。
竹田市内の、参加20店舗でソフトクリーム食べて、スタンプを2コ集めれば、プレゼントに応募できるというもの!
竹田市のソフトクリームが、なかなかユニーク!!
名水を使って作られた、オリジナリティにあふれるものばかりです。

たとえば、「長湯温泉 伝承館 万象の湯」では、この時期限定で「ラムネソフト」を販売(*・∀・)

「大丸旅館 茶房・川端屋」では、地元のほうれん草を使った「ほうれんそうソフト」が人気です(≧▽≦)

また、九州有数のスイートコーン産地である「菅生」の道の駅には、「コーンクリームソフト」があるそうですよ(*´ー`)ノ

ほかにも、豆乳ソフトや、いちごソフト、巨峰ソフト、玄米ソフト、おしょうゆソフト などなど、個性豊かなソフトクリームが勢揃い(*人´・∀・)
「ソフトクリーム王国たけた」で、ぜひ堪能してください。
「ソフトクリーム王国たけたスタンプラリー」は、9月30日(火)まで行われていますよ〜!

つづいては、名水の里、竹田の名所をご紹介!!
まずは「白水の滝」。
竹田市荻町にある「白水の滝」は、岩の間からほとばしり出る、湧き水が滝となって流れ落ちています。
大分県を縦断する最大の川、大野川の源流にもなっており、水量は1日/約10万トンと日本を代表する湧水といえます。
滝に続く遊歩道は森林浴も楽しめ、避暑には最適です。

続いて「河宇田湧水」は、
1日およそ8トンと竹田湧水群の中でも群を抜く湧き水の量を誇っています。道路沿いに水汲み場がありアクセスが便利で、水をくむためのパイプも用意されているので、休日にはたくさんの人が水をくみに訪れます。
中島公園河川プール、コットン水車、川魚料理の店など施設も充実していて、竹田の「湧水観光」の中心地となっています。
「中島公園河川プール」は、夏休み期間中にオープン。なんと無料開放されます。自然の川を利用した天然プールには、河宇田の冷たい湧水が流れこみ、
夏でも水温は16℃。地形を活かしたすべり台もあり子どもたちに大人気です。


週末のドライブコース、また夏休みの参考にしてみてくださいね^^!
Photo 1


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.