Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!
●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)
●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)
2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!
@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ
コウズマユウタの放送後記 【 OA / 1062回 】
2015/09/17
今夜は、チャレラジのOA中に、ソフトバンクホークスの
リーグ優勝が決定ぃぃぃ!!おめでたい放送でした!
しかも、レポーターのハニーがヤフオクドームから
電話越しではありますが、優勝の瞬間を届けてくれました♪
このまま、CS、そして日本シリーズ!!
とガンガン突き進んで頂きましょー!!!
にしても、ハニーはビールかけ見に行ったのか!?
羨ましすぎる!!それこそ、知りたくなかったぁぁ!!!笑
★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「知らなきゃよかった話!」
でしたが、チャレラジセット当選したのはーーーー↓↓
【RN*さくらんぼ@浪人生さん】の知らなきゃよかった話!
夏休みに一人でハワイへホームステイに行った
高校の同級生(今は大学生)の話です。彼女をCちゃんとしましょう。
ハワイに到着して数日が経過したある日。
Cちゃんはひとりスーパーへ買い物へ行き、
食料品をいろいろと入手してステイ先のお宅へ帰りました!
ファミリーが和んでいたリビングで、Cちゃんが
買ってきたものを袋から出していると、
おばさまが何買ったの?とクエスチョン。
Cちゃんが、紅茶を買ったわ〜と紅茶のパッケージを
おばさまに向けると…おばさまの反応は Oh,my god!!
さあどうして…?
正解は…Cちゃんが買ってきたのは紅茶ではなく
夜の営みで用いられる「ブツ」だったのです…
凍りついたリビングの空気は思い出すだけで
いたたまれないものだったそうな…
さすがのアメリカンも、日本からやってきた、
はたち前の乙女が満面の笑みでブツをかざす光景を
アメリカンジョークでは片付けられなかったみたいですね…笑
>笑えるナイスメッセージでしたwww
チャレラジセットおめでとうございますー♪
★たくさんの投票、ありがとうございました!
さぁそれでは続いて、今夜もたくさんのご参加を頂きました!!
・SP企画「"待望論"熱弁大会!〜高まるぅー!!」
・月間企画「消去法月間!〜ハイ消えたぁ!!」
2コーナーに頂いた優秀作品を、一挙にご紹介致します↓
【RN*クールミントさん】の "待望論"熱弁大会!
待望論・・・戻れるなら女子大生の頃ですね!!
楽しかった思い出がいろいろあります!
恋愛も、バイトも、友情も、勉強も
めいっぱいやって、いろいろあったけど、
今思うと、ぜーんぶ、よかったなーと思えます!!
そんな大学生の頃、はやってた
シャンプーという、たぶんイギリスの女性二人!!
今は、あんまり聞く機会ないですけど、
たまーになにかで聞いたら、一気に学生時代がよみがえります!
【RN*ぐうたら、なまけものさん】の "待望論"熱弁大会!
私は、大学生〜結婚するまでの時に戻りたい待望論?
高校生の時、頭文字Dのマンガにはまり、大学に入学して、
日産セフィーロ 、2代目はスカイラインを買い、車高を低くして、
マフラーを交換して、峠やサーキットに行っていました!
そこで、今の旦那と出逢い、二人でいろんな所に行ってました!
旦那はシルビアに乗っていて、いろんな大会に出ていて、
賞をもらった 事もあります!あの頃は、
お金の自由や時間の自由があったので、楽しかったなぁ〜と!!
仲間もいて、夜から朝が明けるまで、騒いで良かった!
今は、子供がいるので、大好きな車を売り、
ファミリーカーに乗り換えました。
そして、サーキット場も閉鎖する所も多いようです!
今度は、スカイラインGT-Rに乗りた〜い !
【RN*ポータブル三助さん】の "待望論"熱弁大会!
高校時代がめちゃくちゃ楽しかったので、
自分的には、高校時代、待望論です!!!
田舎の、いわゆる不良がいっぱいの学校でした!
喧嘩や、先輩たちによる鉄拳制裁もありましたが、
それでも、楽しい時期だったなーと思います!
時代は、大映ドラマ、全盛期!!!
そんなドラマを参考に、不良はみんなパーマヘア!!
ドラマでは、更正すると、ストレートヘアになる!
ってのが鉄板でしたけど、僕は3年までそのままでした!
もちろん、悪さをしては、先生にボカスカ怒られました!
でも先生に貰ったげんこつは痛かったけど、
今思うと感謝の気持ちでいっぱいなんですよね!
同窓会で会った時、殴りすぎて悪かったなーって先生は言うけど
そんな先生と酒を飲むのは、最高なんです!!!
暴力はダメだけど、愛のあるげんこつだったと思うわけです!
それすら出来ない時代は、どうなんだろうと思います!!
なんかよくわからなくなってきたけど・・・、
いろいろあの頃はよかったなとと思います!!!
にしても、大映ドラマって、
鶴見辰吾、風見しんご、柳沢慎吾 ……
しんごがやたら出ていたってことに、今、気付きました!笑
【RN*へっぷりおさん】の "待望論"熱弁大会!
待望論!!月一の席替えですかねー!!
学生の頃って、月に1回くらい席替えがありましたよね??
でも、大人になって、社会人になると、
席替えなんて、ないじゃないですか??
僕は今の席になって、3年なんですけど、
この席、変えてほしいんですよねー!!
エアコンの直撃地点だし、そのくせに西日は当たるし、
なにより、よくしゃべるおばちゃんで、目の前が、部長!!!
もうーいろいろ大変な席なんです!!!汗
月に1回とはいいません、とにかく、席替え待望論です!
【RN*とりあえず生さん】の "待望論"熱弁大会!
スポーツが大好きな自分は、さまざまなスポーツ史に残る場面と
自分のその時の状況が紐付いて記憶されています。
例えば、2004年のアテネオリンピックで
日本体操男子団体が金メダルを獲得したとき、
鉄棒の富田選手で、あの有名な
「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ」
のセリフが生まれたあの時。僕は浪人生になったばかりでした。
やさぐれてTVばっかり見てた時に。
あのシーンが胸にささりまくりました!!
もしかすると、あのシーンを見てなかったら
人生っていろいろ変わってたのかもしれないです。
スポーツって本当にすばらしいと思います!!
だからこそ、あんな感動がたくさん生まれることを待望しています!
名シーン・待望論です!!!
【RN*チョコチップメロンパンさん】の 消去法月間!
彼氏にするなら何部がいいか??
塾でそんな話題になりました!!!
なので私は、消去法で考えました!
バスケ部→めちゃチャラいからなし!
サッカー部→さらにチャラいのでなし!
野球部→ストイック過ぎて汗だくなのでなし!
とスポーツ系がことごとく消えていき
美術部か吹奏楽部がいいなーって結論になりました!
どうやら、私は、汗かいてるのがあんまり好きじゃないようです!
ちなみに、他の女子たちは、サッカー部が人気でした♪
【RN*さんきゅーさん】の 消去法月間!
お盆に、実家に帰省した時、
お土産を買って、会社に行ったんですが・・・
お土産が1個足りなかったんです!!!
では、だれを削るか・・・まさに消去法です!
部長、課長クラス→これはあげなきゃ今後に響く!
若い女の子たち→これもあげなきゃ、女子たちは怖い!
総務のおじちゃん、おばちゃん→いつもすごく世話になってる!
残ったのは、うちのチームのリーダー!
この人は、身近な人だけど、いっつも仕事、肩代わりしてるし
逆に仲もいいから、まぁいいか!!ってことで
事情説明して、お土産はなしとさせて頂きました(笑)
【RN*なべチャンスさん】の 消去法月間!
コンビニのお弁当の温めを待ってる時!
微妙に時間があって気まずいときありますよね??
他のお客さんもいない状況で、女性の店員さんと2人。
どーしようかな??と思っていた僕・・・
・さりげなく話しかけてみようか??
いやでも、全然知らない人だし、
そんなコミュニケーション能力ないから無理!!
・レジ周りのチラシとか見てみるか??
いやでも、全然興味ないやつばっかり!
・じゃ、いっそこのことレジを離れて、
雑誌コーナーで雑誌でも見ながらまとう!
優柔不断な自分が、消去法の末、
やっと、結論を出した、その時!!!
ピーーー!!!お弁当お待たせしましたー!
消去法で選んでる間にタイムリミットでした!笑
★たくさんのメッセージありがとうございました!
では最後、今夜の日替わりコーナーの優秀作品を一挙紹介↓↓
【RN*りさドライブさん】のおかんザファイヤー!
バンドが大スキな私に、母が、昔の恋愛の話をしてました!
大学生から社会人になること、全然売れてない
今思えば、ダサいバンドマンに夢中になっていたそうです!!
そんなバンドマンに、片想いを2〜3年していたという母。
いい感じの時期もあって、電話越しにギターを弾いて
歌って貰ったり〜なんて夜もあったそうです。笑
だけど、最終的には、告白をした時、もじもじする相手に
なんかのドラマのマネみたいな感じで、「私、海で待ってるから」
と言って立ち去ったものの、そのバンドマンはやってこず、
海で一人まっただけだったそうです!!!
それがそのバンドマンとの最後だったとか。笑
おかんの恋バナがいろいろすごくて爆笑でした!!
ちなみに、父は、この辺の細かい話は知らないそうです!笑
【RN*松子さん】のおかんザファイヤー!
うちの母の、試着の失敗エピソード!!!
洋服の試着をするときに、なぜかうちの母はやらかします!
前にも、サイズがギリギリのスカートを試着してたら、
ファスナーに値札の紐がかんでしまって、
上げることも下げることもできなくなり
店員さんを呼んで、一度値札を切ってもらい、
なんとな脱ぐことが出来た!ってことがありました!
そして、こないだは、伸縮性の無い、ファスナーの無い、
上からかぶって着るワンピースを試着したところ・・・
完全に脱げなくなってしまったそうです!!
しかも、 店員さんに手伝ってもらっても脱げず、
ついには、店員さんの上司(男)が登場!!!!
この上司により、なんとか脱ぐことが出来たそうです!
そんな経験をした母の一言は・・・
「あの上司さん、、、神業だった。」だそうです!!!爆笑
★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪
それでは、次はまた明日↓↓
■日替わりコーナー「チャレラヂ・アンケート YES or NO」
→日々の生活の中で思うこと、感じたこと、エピソードなどを、
YES・NOアンケートの質問風にして送ってください!
それと!!
■SP企画「"待望論"熱弁大会!〜高まるぅー!!」
□月間企画「消去法月間!〜ハイ消えたぁ!!」
盛り沢山で行きたいと思います♪
ぜひ来週もご参加お待ちしていま―――ス!!!
そして、明日、9月18日(金) 午後6時!!
片平里菜ちゃんをゲストに迎えたチャレラヂの公開録音イベント
天神コア7F FOOD COURT +plusで行います!
トークの他に、アコースティックライブもやってくれる予定です!
原則どなたでも観覧可能!ぜひお越しください!!
みなさんと会えるの、楽しみにしてマース♪
Photo 1
9/17(木)のお題は〜☆「知らなきゃよかった話!」
2015/09/17
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって
皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、
それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。
今夜のお題は☆「知らなきゃよかった話!」皆さんは「知らなきゃよかった」と思うことありませんか?
聞かなきゃよかった!見なきゃよかった!えっそうだったの!?
美化して考えてた!真実は怖い!本性を知ってしまった!幻滅するなぁ!
だから言ったでしょ!こんなに違うんだ!なにそれー!聞いてないよー!
知ってしまったがために!ねっ大したことないでしょ!など
あなたが思いあたる「知らなきゃよかった話!」教えてください!!
知らなきゃよかった情報を知ってしまった
コウズマさん、、、(笑)
いただいた中から これだ!と思うものを独断で選んで1名様に
チャレラヂ・セットをプレゼントします!
※プレゼント希望の方はあなたの住所、氏名、
電話番号などの必要事項もお忘れなく!
Photo 1
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.