Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!
●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)
●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)
2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!
@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ
9/19(月)SHISHAMOが3時間生出演&ライブチケット先行予約開始!
9/19(月)のチャレラヂにSHISHAMOが3時間生出演します!
質問・メッセージお待ちしてます\(^o^)/
そして11/30(水)に福岡DRUM LOGOSにて行われる
SHISHAMOのライブチケット先行予約も行います!!
電話番号は【0570−084−681】です!!
この機会にチャレラヂでチケット取っちゃってください♪
Photo 1
SHISHAMO オフィシャルHP
2016/09/15
放送後記アップ!!!!
固形石鹸で、お尻をすりすり・・・してみた??
してみた人は、OPからお付き合い、ありがとうございます(笑)
★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「♪あなたはおしえてくれる」
でしたが、今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓
【RN*のろまなkameさん】の♪あなたはおしえてくれる
わたしは、おじいちゃんから、ラジオの素晴らしさを教えてもらいました。
子どもの頃、母の実家に住んでいたわたしは、
母方の祖父母と同居していました。
小学生の頃に風邪をひいて学校を休み、寝込んでいた時のこと。
おじいちゃんが「これでも聴いていなさい」と、ラジオを貸してくれました。
黒いトランジスタラジオから流れてくる、楽しいおしゃべりと軽快な音楽に、
子どもだったわたしはすっかり心を奪われてしまったんです。
それから、ラジオを聴くことが習慣になりました。
ラジオから最新の情報を得たり、新しい音楽に出会ったり。
わたしが中学生の頃に音楽に興味を持ち始めたのも、ラジオの影響です。
番組にリクエストハガキを書き、読んでもらえる喜びも知りました。
高校生の頃は、受験勉強中にラジオに励まされていました。
おじいちゃんはテーラー(洋服の仕立て屋さん)を営んでいて、
いつも仕事をしながらラジオを聴いていたんです。
ひとりで黙々と仕事をしている時、
ラジオが心のやすらぎだったんでしょうね。
ラジオがあることで、生活の中に楽しさがひとつ増えること。
気持ちが豊かになることを、おじいちゃんから教えてもらいました。
今もこうやってラジオを聴く習慣があるもも、おじいちゃんのおかげです。
メッセージ長くなって、すいません(^_^;)
ちなみに、おじいちゃんは8年前に94歳で亡くなりました。
今もきっと見守ってくれていると思います。
>ステキなお話を教えてくれてありがとうございます♪
僕も、またラジオが好きになる、そんなお話です!
【RN*お腹隠してお腹に腹巻きさん】の♪あなたはおしえてくれる
私、10日間奄美に行ってまいりました。奄美よかとこですね〜。
三味線や島唄を経験しましたが、島唄特に気に入りました。
実は福岡でも三味線や島唄をおしえて下さるところがあるみたいです。
やってみようかなぁ。どうしようかなぁ。でも島唄を習って、
私が『中孝介』さんみたいになったらどうしよう。
『お腹隠してお腹に中孝介』になっちゃうよぅ〜♪
あのなんていうんですの?
しゃくりみたいな声が出せるようになりたいんです。
ヅマっちは島唄歌えるんですか?
そういえばWikipediaがヅマっちが種子島出身ということを
教えてくださいました。どうもありがとう。
島にはカッコいい人が多い気がしました。
ずまっちも島育ちだからですね。
中孝介さんによろしくお伝えください。ではでは('ー')/~~
>さすがのテンションやなぁぁ!!!
テンションの高さを教えてくれてるな(笑)
【RN*シンスケさん】の♪あなたはおしえてくれる
チャレラジは教えてくれる。最近の曲。
すばらしいバンド。
すばらしいミュージシャン。
すばらしい楽曲。
直近では、尾崎豊の長男の曲。
何十年前だっけ、元旦の国際センターでのライブを思い出しました。
昨日のカラスは真っ白、今日のリリリミット。
いや〜いい曲聴かせてくれるね〜ズマくんありがとう
>ありがたいお言葉です!スタッフみんなで共有します♪
【RN*パープルキャットさん】の♪あなたはおしえてくれる
教えてくれるは、このチャレラジです!!
私はズマさんご存知の通り50才!^^;
この番組はティーンエイジャーの方たち向けの番組なので、
正直、アラヒィフの私が年齢的にこの番組に参加してる事に
最近「場違いじゃないかな〜?!( .. )」と躊躇する時があるんです。
でも、この番組で若い人達の投稿を聴いてたりしてて
自分には無い文章力や、若い人達の感性、発想、
心の内に秘めてる思いなどを感じ取れたりします!!
世代が全然違う人達と私生活では殆ど接する機会がないので、
視野も狭くなって来るんですが、この番組に参加してたら
そのギャップを少しでも埋められるし、知らなかった事を知れたり、
自分の感性も刺激されます!!
昭和歌謡曲(笑)しか知らなかったのに、この番組を聴くようになって、
全く知らなかった最近のアーティストの事を知れたりとか、
チャレラジを通して若い人達にいろんな事を教えてもらってます(^-^)♪
ズマさん!そして、若いリスナーの皆さん! ありがとう〜〜\(^o^)/
>こちらこそありがとうございますーー!!!
【RN*なおっちょさん】の♪あなたはおしえてくれる
私の教えてもらった物は、映画 【君の名は。】からです。
ようやく夜勤明けに観に行って来ました!!
新海ワールドとRADワールドが絶妙にマッチしたとてもいい映画で、
私は周りの人が冷静に見ている中で、
1人、号泣しまくっていました(´?ω??`)☆
その映画から教えてもらった事、それは「自分にとって大切な人は、
誰ですか?その人を、大切に思うこと、思う気持ち」です。
最近、一昨年から去年の間に、長年仲良くしてた友人とさよならしたり、
新しく出来た友人とかとは濃い話ができたりと、
私の周りでもめまぐるしく人間関係が変わっていってたので、
このタイミングでこの映画を見て、大切な人はちゃんと
大事にしないとだめだ、という事を、とても教えられた気がします。
夜勤明けだったけど、観に行って本当によかったと思います!!
まだ行ってない方、ぜひ観に行って下さい?
>俺も後半は涙ポロポロ出続けて( ;∀;)
見終わったあとには喉カラカラでした!!見て欲しいですね♪
★たくさんの投票、ありがとうございました!
れでは続いて、木曜日のコーナー
「Every Little Step〜小さな一歩」について!!
「NHK・民放連共同ラジオキャンペーン in 福岡 #フクラジ」
のキャンペーンと連動しえチャレラジで開催中のコーナー!
先週、今週頂いたお悩みやそれに対してのお言葉を
ここで改めてご紹介させていただきます♪
投稿者の方、そして同じような思いを持ってる方にも
そのメッセージが届いてくれれば〜と願います!
【RN*名無しさん】
僕は、今、高校2年生です。まだ受験生ではないですが、
塾に行きたいという気持ちがあります。
まわりは結構、塾に行ってる人が多いです。
けど、うちは、正直、家の家計の都合上、
塾に行くのは、、、かなり厳しいです。
行きたいところがあったんですが、調べてみたけど、
やっぱりどうやっても無理でした。
一応、大学には行きたいと考えていて、
行きたいと思っている大学もあります。
学校の先生によると、自分の今のままでちゃんとやれば、
合格は出来るだろうと思うし、奨学金とかのことも、
あれこれ聞いて、なんとか進学は出来そうだということです、
でも、やっぱり不安もあります。
塾に行ってる人は、きっと僕よりいい勉強をするはずです。
そこのところが、やっぱり不安なんです。
塾に行かなくても大丈夫なものでしょうか??
こればっかりはどうやってもしょうがないのは
わかっているんですが・・・
こうずまさん、なにか言ってくれると嬉しいです!!
>こんなメッセージを頂きました!
様々な環境がある中で、頑張る姿に、僕もスタッフも
様々な思いをトークさせて頂きました!
そしてリスナーさんから来たメッセージ↓↓
【RN*7年前の受験生さん】
受験の話を聞いて思わずメッセージ送りました。
私も受験生だったとき、塾行った方がいいのかなぁと思ってましたが、
学校の課題などが山のようにあって、学校を100%頑張ってから
塾行けばいっか、と思いました。学校の先生を信用して!
学校の先生から技を盗んだらいいと思います!
それと、私も…貧しくて…
全然家が貧しいことが分かってなくて、進学しました。
奨学金の力を借りて勉強とバイト両立させるのと、
何より、勉強したいとかその先の目標とかあれば、
ちょっとくらい生活が厳しくても頑張れますよ(^^)
院に行きたかった私は、お金の面で諦めそうになったんですが、
院に入ってみたら意外とやれました!応援してます!
そんなにいろんなこと考えられる名無しさんは
きっと大学で素晴らしい時間を過ごせると思います!がんばれ!!
【RN*きゅーいさん】
塾に行けない高校生の話を聞き、初めてメールいたします。
自分で言うのもなんですが、僕は偏差値で言えば
かなり高いところの大学に、塾に行かずに現役合格しました。
ので役立つかどうか分かりませんが、自分の経験談をお伝えします。
塾に行くと、講師の先生がカリキュラムを組んでいるので
自動的に勉強の漏れがないようになっていますが、独学でやるとなると
自分で漏れがないように計画を立てなければいけません。
弱い分野をいついつまでにカバーして、その次の単元は
いついつまでに終わらせて、というように、
目標を設定するといいと思います。
この時塾よりも有利なのは、自分でこの分野弱いな、
と思ったらそこをカバーするように自分で
カリキュラムを組み替えられる点です。
弱点は後から響いてくるので、早めに潰しておくのがコツだと思います。
本屋さんで売っている参考書でも、いいものはたくさんあります。
また、塾に行くお金がなければ通信教育(なんとか会とか)を
活用するのも手かもしれません。独学でやりとげられれば、
その分自分に自信もつくと思うので、ピンチはチャンスと思って
是非チャレンジして下さい。塾に行こうが行かまいが、
最後に勝つのは努力した人だと思います。
>説得力のあるメッセージに感謝致します。
簡単なことではないことも十分伝わりますが、
名無しくん、そして同じような境遇の学生さん。
あなた方が手に入れるのは、きっと大きなものになるはずです!
それと、次のようなメッセージも頂きました↓↓
【RN*カノさん】
私は受験生の中3です。
凄く悩んでるのがとっても頭が悪いことです。
塾に行ったりしているのですが、やる気がどうしても出ないのです。
勉強法を調べたりしても、いまいち上手くいかないし、
三日坊主なので続きません。
このままではきっと高校にいっても後悔が残ると思うんです。
こんなどうしようもない私なのですが、
もしよかったら応援やアドバイスお願いします。
【RN*眞の助さん】
今は中学1年生です。
国語の勉強を好きになる方法を教えて下さい!
>どちらもべ勉強が苦手、あまり好きではない、
そんな共通点を覚えるメッセージ!
これに関しては、僕自身も、中学で国語を教えている先生に
アドバイスを伺ってみました!
「国語を好きになる方法」
人が物語や文章に興味・関心をもたないと好きにはなれない!
だからまずは、マンガからでもいいので、
自分の興味がある作品を読むのがいいと思う!
そしてどんどん本に親しむことで、
物語や文章に慣れ、好きになると思ってます。
あと「妄想」するのがいい!国語の教科書の物語を読むときにも、
主人公を超イケメンにしてみたり、ヒロインを桐谷美玲にしてみたり、笑
自分が楽しい!と思える方法で本や文章に触れ合えれば
好きになれるきっかけが広がるはずです!!妄想です妄想!笑
こんな言葉を頂きました!!
それに先日放送した、Netz Go RADIO!のコーナーで
社会を教えている先生も、妄想をすることで、
地図帳から社会が好きになった話をしてくれていました!
(映像は特設サイトでアップされます)
さらにリスナーさんからもアドバイスを頂きました↓↓
【RN*ハルさん】
国語大好きで国語めっちゃ得意なんですけど、
私が好きになったきっかけは
単純で、父が国語の教師だったことなんです…
ただ、それだけじゃなくてm本が好きで、本を読むことで
文章がどんどんわかるようになったので、国語が大好きになりました!
役に立つかはわからないけど、
やっぱり本を読むようになると苦手意識はなくなるかもです!
文豪から入るのだって良いですよね。私は 文豪ストレイドックス
っていう漫画から文豪好きになりましたよ!
【RN*かんかんさん】
私は古文が大っ嫌いです!笑 特に助動詞!
最初は見るだけで発狂しそうになるくらいの
苦手意識を持っていたんですが、受験に必須なので、
やるしかないんですよね…苦笑い
そこで!私、助動詞とお友達になる!と宣言しました笑
現実世界でお友達を作るとき、皆さんまず顔見知りから入りますよね?
助動詞も一緒なんです!とりあえず、へー、こんな助動詞あるんやー
って感じにそれが助動詞だって認識します
次に、顔見知りから知り合いになりますよね?
助動詞でも、この助動詞は完了・強意の意味なんやー。
え、こんな癖(文法上の使い分け)もあるん?!
って感じで徐々に相手の事を深めるようにしていくんです!笑
そうしていくうちに、あ、なんかいつの間にかお友達になっとるやん!
ってふと気付くんです!笑
え、なんかわかるようになってきた!って感じるんです!笑
確かにそこまではきついけど、この子達とお友達になれたら、
無敵になれるって思いながら向き合ってます。笑
なんか参考にならないかもしれないけど、私はこれを実践する事で
今少しづつだけど苦手を克服できていますよ( ´ ▽ ` )
>熱いメッセージ、ありがとうございます!!
どうかこの思い、いろんな人に届きますように!
そして、その他、なにか思う事ある方、
悩みや、迷いなど、もしあれば、メッセージ送って下さい。
少しでも応援させていただければと思っています。
★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪
それでは、次はまた・・・↓↓
□日替わりコーナー「私、怒ってます!」
腹の立つこと、イライラすること、カチンときたこと、
そんなあなたの怒りをぶつけて下さい!
■ゲスト!!SHISHAMOが、メンバー3人、3時間 生出演!
11/30(水)DRUM LOGOS のライブチケット先行予約の受付も行います!
そして↓↓
■SP企画「大層にほえろ!〜なにぃ!?」
□月間企画「デリカシー月間」
盛り沢山で行きたいと思います♪
来週はシルバーウィークに突入しちゃってるんですね!
みなさん良い週末を過ごしてください!また来週♪
Photo 1
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.