Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!
●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)
●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)
2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!
@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ
10/17(月)LILI LIMITが生出演しました!
10/17(月)のチャレラヂにLILI LIMITが生出演しました!
ありがとうございました!!\(^o^)/
☆ライブ情報
インストアイベント
2016年11月19日(土)@タワーレコード福岡パルコ店
「LILI LIMIT ONE MAN TOUR Good Bye Velvet」
2016年11月20日(日)@天神graf(sold out!)
☆リリース情報
1st full album「a.k.a」
2016年10年26日(水)より発売!
Photo 1
LILI LIMIT 公式HP
2016/10/13
放送後記アップーーーー!!
早起きは三文の得、、、って話しましたけど、
朝、起きるのは9時、コウズマユウタです。(;^ω^)
★今夜は急遽、ダブルゲスト!!
まず1組目、ポルカドットスティングレイ!!
福岡発の注目の4人組バンドです!!
どおうして、急にゲストとして登場したのか!
11月18日(金)@福岡サンパレス、アジカン・ブルエン対バンによる
「JFL presents LIVE FOR THE NEXT supported by ELECOM」の
OPENING ACTとしての出演が決定、本日発表されました!!!
メンバーは、ラジオの生出演も初!ということで
これからの活躍が楽しみです!!
11月9日に初の全国流通盤「骨抜きE.P.」をリリース!!
そしてどんなステージを見せてくれるのか、
「JFL presents LIVE FOR THE NEXT supported by ELECOM」
ぜひ見に来て下さい!!
★続いて2組目、こちらも初登場〜セプテンバーミー!
オカルトが好き〜という【VoGT】ドイさんのお家の話!
怖かったぁぁーー!!けど、面白かったぁぁーー!!
お祓いしてきてくれて本当によかったです!
それより、作品についてのお話も楽しかったですね!!
MVの撮影についてや、タナカ・ターナさんの存在感とか、、、
先月リリースされたNew MINI AL「絶対的未来奇譚」
ぜひチェックして下さいー♪
そして、トークしながら、俺も見に行こう!と思いました!
リリースツアー CRセプテンバーミー 〜にゅーわーるどおーだー〜
明日、10 月 14 日 (金) 福岡Queblick
対バン →ANGRY FROG REBIRTH / Amelie / 神はサイコロを振らない
ぜひみなさんも足を運んでくださいねー!!
★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「方向性!」でしたが、
今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓
【RN*シンスケさん】の方向性!
1991年3月21日、新日本プロレス東京ドーム大会に来日して、
日本のプロレスファンに強烈なインパクトを与えた
「スタイナー・ブラザーズ」
その兄である、「リック・スタイナー」の得意技のひとつに、
「投げっぱなしジャーマン・スープレックス」があります。
通常の「ジャーマン・スープレックス」は、
相手をホールドしたまま、後ろに反り投げるのですが、
「リック」の場合は、ホールドした手を途中で離して、
相手を後ろに投げ飛ばすところが特徴的です。
このため、相手は、どの角度で投げ飛ばされるかわからないため、
受け身を取る「方向性」がわかりません。
デンジャラスな技のひとつと言えます。
文章では、まったく伝わらないと思うので、
よかったら映像を見てください。
ちなみに、私は、「ゲイリー・オブライト」の
「フルネルソン・スープレックス」が好きでした。
>出た、そんなお題でも、プロレスネタを投げ飛ばす、シンスケさん!
いつもありがとうございますwww
【RN*ちょかむらさん】の方向性!
小学生頃の方向性はドリフターズの一員になることでした。
加藤茶さんのちょっとだけよ〜や、
志村けんさんの東村山音頭の練習をよくやっていました。
高校の時親から普通の大学へ進学するように勧められ
方向性の変化を 余儀なくされました。
今は女性に出会えないまま屍になる方向性に進んでいます。
>進学の時と同様、華麗な方向転換をして下さいね!笑
【RN*そんなばかなちゃんさん】の方向性!
私は、派手なものを身に付ける方向性で行こうと思ってます!!
その一歩としてショッキングピンクのリュックと、
ピンクのキラキラの靴を買いました\(^o^)/
派手な物を身につけてテンションあげていこうと思います\(^o^)/
うぇいうぇいうぇい\(^o^)/
ピンクのリュックは仕事用、キラキラの靴はライブ用に買いました♪
キラキラの靴履いてLUNKHEADのライブに行くのが楽しみ\(^o^)/
>もう既にメールのテンションが上がってる!!
けど全部同じ顔文字で、ちょっと怖いwww
【RN*ヨコチンマンさん】の方向性!
配送の仕事をしているおいらですが同じ班のリーダーは仕事中、
標語の如く「迅速かつ丁寧、大胆に」とよく言っています。
矛盾しているように感じますが方向性は何となくわかります。
ベストを尽くすってことです。
みんなが同じ方向に進むとても環境の良い
ホークスファンばかりの職場ですがおいらだけは日ハムファンです。
頑張れファイターズ。
>なるほど。笑 ちょっと肩身狭いですなw
【RN*ボスさん】の方向性!
私は専門職です。
私の職場に腕はいいけど口が悪く態度が悪く嫌われてる上司がいます。
その上司(男47歳)とペアで仕事するメンバーをきめるのですが
その上司に気に入られたり、長くちゃんと一緒に仕事ができると
わりとつけはじめてすぐ結婚がきまったり彼氏ができます。
反対に上司に嫌われたりもうつきたくありませんといって
はずれた子達はがっつり彼氏なし、独身。男性に縁がなくなります。
これがわりとほんとに顕著なため
嫌いだし嫌だけど幸せになるためにペア組むか、
そんなん気のせいだから嫌いだからつかないか
独身女子の間で自分の方向性が試されてます(笑)
ただその上司、独身なんですよね。
三高といわれる立場なのにまったくもてません。
たぶんみんなが幸せを吸い取ってると噂がたってます。
結婚したい女子がうちの職場への移動希望しようかという方向性にも
話がひろがってるので上司が幸せになるのはなかなか難しそうです(笑)
>悲しい上司。。。応援したい!!笑
★たくさんの投票、ありがとうございました!
では、今夜のコーナー投稿から印象に残ったメッセージ↓↓
【RN*写真部でしたさん】の盛ってセニョリータ!
クラブ行ったわー!!!って、大学のやつが話してました!!
何しに行ったの??踊るの??って聞いたら、
ばか、女の子との出会いに決まってんだろ!
って答えてきました!!そしてさらに
ナンパしたけどダメだったわー!って言ってました!
こいつ、ナンパなんか出来るんだ〜と思って
なんとなく聞いていたんですけど・・・
一緒にいったやつが後から教えてくれたんですが、
実際、声かけよう!!としたらしいけど
声はかけれなかったっぽいです。笑
どうやら話を、盛ってたみたいです!!
ナンパ“したかったけど”ダメだったわー!が正しいようです!
【RN*西デコ助さん】の盛ってセニョリータ!
最近、女性から頻繁にLINEが来ます。
うれしいです。そりゃ嬉しいですよ。
でも、僕は今、仕事に夢中になりたい時期。
将来を見据えても、今、1つ大きな実績をつくることが
今後のキャリアアップに大きくつながるんです。
だから、申し訳ないけど、返事出来ずにいます。
君の気持ちに応えたいけど、、、今は出来ない。
今は、未来のために仕事があるんだ・・・
とか言いたいですねー!!!
いや、女性から頻繁にLINEが来てるのは事実ですよ!
けど、いわゆるキャバのお姉さんなんです!!笑
ちなみに、そんなに大事な仕事とかは抱えてないから、
本当は、行きたいんですけどね〜
行きたいけど、、、お金が無いのよー!!これが現実です!!
【RN*若松の黒豹さん】のナイスアシスト月間!
学食にご飯食べに行ったら、
俺の仲良いやつが、空っぽの財布とにらめっこしてました!笑
どうやら、来る途中でお金をおろそうと思ったのに忘れて来たらしい!
券売機の前で、落ち込んでました!!!
そして、僕を見て、、、「もう空腹でほんと無理だから、300円貸して!
ほんとは、カレーにトッピングしたいから500円の方がいいけど!」
と言ってきました!こいつアシストを要求してきて、しかも厚かましい!
と思ったけど、まぁアシスト月間やってるし、500円貸してやりました!
(ずまさん、偉いっしょ??笑)お金はちゃんと翌日返してくれました!
ちょうど僕が、学食行ったので、助かった様子でした!
★たくさんのナイスメッセージ、ありがとうございました!
それでは続いて、木曜日のコーナー
「Every Little Step!小さな一歩」について!!
「NHK・民放連共同ラジオキャンペーン in 福岡 #フクラジ」
のキャンペーンと連動しえチャレラジで開催中のコーナー!
まず、先週頂いた【RN*名無し。さん】の相談。
僕の悩みは、人間関係がうまく行かないことです。
なんというか、すごく独りぼっちな気がします。
前まで、友達とも仲良くて、楽しくやってました。
でも、今は、かなり孤立しています。
別に喧嘩とかしたわけじゃないですし、
いじめられてるわけでもないです。
おそらく理由は、受験じゃないかなーと思います。
僕は専門に行くと決めていて、受験のハードルが
そこまで高くないんです。
けど、回りの友人たちは、大学を目指すので、結構大変そう。
っていうのが大きい理由だと思うけど、
目指すところが違うと、こういう感じなんでしょうか?
仲良かった友達も、僕以外は、大学のこととか
あれこれ話してたりするけど、僕はよくわからないし、
なんかすごく孤立感を覚えています。
だから、ラジオ聞いてるみたいなとこあります。
しょうがないとは思うけど、なにか言葉を貰えたら嬉しいです!
>これに対し、たくさんのお言葉を頂きました!
【RN*ミズキングさん】
私は高校卒業してから10年経ちます。
私も高校3年生の時は色々と悩みました。ある芸事をしてたので
いつもレッスンに通い、芸大を目指していました。
普通に友達とは仲いいけど一般の大学合格を目指す友人から
『ミズキングは例え不合格になっても専門学校っていう道があるから
安心なわけでしょ?』と女子はこのように直接的に言うんですよね‥。
私の方から自然と距離置きはじめ、その後、
すでに進路が決まった子と何となく一緒にいました。
友達関係も大事かもしれない。けど孤立するのもイヤかもしれない。
名無しくんの気持ちもよくわかります。
高校の時の友達が全てではないです。
私の場合は、前の職場で先輩だったけども、
仲良しになりすぎて今では友達になったり。
大学時代にバイト先で一緒に働いた人と今でも年に数回
飲みに行ったりします。大丈夫。ずっと一人なんかじゃないです。
10年経てば、あの頃、もっとこうしておけばよかったー!
とか、あのとき辛かったけどもう大丈夫!こんなことへっちゃら!
って思える日きます!!!!私は何度も何度も来ました!大丈夫。
【RN*パープルキャットさん】
おそらく一時期な事だと思いますよ!
この時期、受験生は自分の事で必死で、
周りを気にする余裕がないだけだと思います!
周りの友達がみんな進路が決まって落ち着いたら
また前のような関係になりますよ!
私が、もしあなたの母親なら、そう言うと思います!
【RN*787.TSUBAMEさん】
人間関係に悩んでいるということですが、進路が違う、
それは大きな原因かと思います。
受験組のクラスメイトは受験対策で頭がいっぱいでしょうからね、
ある程度進路が決まっているあなたのことまで
気を回す余裕がないだけなのでしょう。
友達が受験対策をしている時間に自分自身と
向き合ってみるのもいいのではないかと思います。
【RN*ドライフィグさん】
めちゃくちゃ気持ちがわかるというか、
もう10年以上前のことだけど、同じ状況だったことがあります。
当時私は地域ではそこそこの進学校で、
しかも3年生の時は特進クラスでした。
推薦で行くことがクラスの誰よりも早く決まった私。
だけど、特進クラスのため、受験対策の朝や放課後、
長期休みの課外授業への参加は必須。
受けもしないセンターの過去問をやってるうちはまだ良かった。
それこそ、デリカシーのない先生もいたりして、
クラスのみんなの前で、「〇〇、もう進学決まってたよな?
じゃあ授業中図書館の本でも読んでていいぞー」なんて言われたり。
クラスがピリピリムードになればなるほど、
クラスに居場所なんてなかった。でも、それもその時だけ!
今は辛いこともあるかもしれないけど、その時もいずれ終わります!
専門いけば、新しい友達もできるし、
ちょっと疎遠になってた友達ともまた仲良く出来るよ。
>ありがとうございます!!
またこのコーナーに対してこんな相談も↓↓
【RN*時の三郎さん】
悩みというほどではないのですが、、、
僕は今、高3、これから受験生です。塾には行ってないです。
一応、大学への進学を目指してやっています。
その勉強についてなんですけど、
みんなどのくらいの時間、勉強したり、
どんな生活パターンで勉強したりしてるのか、
どんな感じなのか、聞いてみたいんです!!
今は、週2回塾に行って、帰って来てから
学校の宿題をやって、塾の復習も少しします。
土日は、あんまり勉強してないです。
もちろん、目指す学校とかにもよるんでしょうけど、
朝方の方がいいのか??とか、どんなリズムでやればいいか、
受験の時のいろんな経験談を聞けたら嬉しいです。
これでも、一応、不安で・・・
でも友達とか近い人には言いにくかったりm(__)m
もし、よければ、なにか教えて下さい!!
>これに対しても早速コメント頂きました↓↓
【RN*坂道の途中さん】
僕も2年前、受験生、その時もチャレラジ聞いてましたよ。
僕の受験の時の生活リズムの経験ですけど・・・
高3の時は、学校終わって塾行って、で、帰ってくるのは21時くらい。
ご飯食べて、お風呂入ってから、1時間くらいその日やったことの復習。
そして23時くらいに就寝。
(チャレラジが終わるのに合わせる感じでした。笑)
そして、朝は4〜5時の間に起きて、
学校に行く準備をする時間の7時くらいまで
勉強をする〜というスタイルが多かったです!
どっちかというと、朝方の方が自分に合ってました!
ただ、その日、学校でも塾でも、やったことで
大事なことをおさらいする作業は寝る前にやっとくと
僕的には、習熟度が高いように感じていました!
受験の時は、僕も不安いっぱいでしたね。
でも、みんな不安だし、最後まで不安なのも変わらない!
そこに対する慣れも必要だし、それを緩和するのは
俺やったぞ!ってことしかないと思います!!
頑張ってください!同じチャレラジリスナーとして応援してます!
【RN*さくらんぼさん】
受験についての経験談、ということで、私の経験を語らせていただきます。
私は高1のときから、難関国公立大学を志望していましたが、
毎日部活のハードな練習に追われ、
課題などはすべて後手後手の生活を送っていました。
さすがに3年の受験期には土日も毎日高校に行って
ひたすら勉強しましたが、あとから考えれば
あまり気持ちが乗っておらず、後ろ向きな勉強だったと思います。
結果第1志望に落ち、親に無理を言って浪人させてもらうこと。
浪人の1年間は毎日予備校が開く時間に予備校に行き、
授業をしっかり受けて予備校が閉まるまで自習しました。
授業がない日だと朝の8時から夜の10時まで自習しました。
(ただし、家では完全にオフモードでだらだらしてました。笑)
よく言われることですが、一番力をいれるべきは予習と復習で、
授業以外の時間はひたすら予習復習をこなしました。
高校生だという前提で生活についてアドバイスするとしたら、
起床・就寝時間を固定すること
てきるだけ予習復習をすること
その日どんな勉強をしたのか寝る前に記録すること
適度に友達と話してリフレッシュすることなどですかね。
未来のために今がんばれ!
>ありがとうございます!
【RN*時の三郎さん】に関しては、同様の気持ちの受験生も
きっと多いと思います!引き続き、経験談などあれば嬉しいです!
★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪
それでは、次は来週の月曜日↓↓
■日替わりコーナー「だってしょうがないじゃない!」
好きだから〜嫌いだから〜言いたいから〜思ったんだから〜
・・・しょうがない!こと大募集!
□ゲスト! LILI LIMITが生出演 (9:30過ぎ)
チャレラジ後、11時からのマンスリー番組〜
LILI LIMITのA Short Radioも生放送!その前に登場します!
そして↓↓
■SP企画「大層にほえろ!〜なにぃ!?」
□月間企画「デリカシー月間」
盛り沢山で行きたいと思います♪
CSファイナルステージ、どうなるか!!!
みなさんよい週末を過ごしてくださいー!!
Photo 1
Photo 2
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.