Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!

●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)

●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)





2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!

@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ

放送後記 【 OA / 1298回 】
2016/11/03
放送後記アップ!!!!!!
合鍵、貰ってるんで・・・って勝手にスタジオに入って来るゲスト。
どーなっとるんだ!!!!笑

★ということで、今夜のゲストは、fumikaちゃん♪
大晦日の特番の時ぶり〜の、久しぶりの登場でしたが、、、さすが!

11月23日にリリースされる両A面Sg「You're my Hero /FIGHTER」
じっくり、言葉を選びながら、思いを語ってくれました。

いろんな葛藤、ジレンマを乗り越えて出来た曲が
目いっぱい詰まっているシングルです!!

「You're my Hero /FIGHTER」ももちろんだけど、
そもそものきっかけになった「ハミングソング」。

そして、シンディーローパー「True Colors」のカバー。
盛り沢山のシングルなんです!!!語りつくせないです!
この続きは、ぜひ発売を待ってください♪
そしてライブもあれこれ!!こちらはオフィシャルのHPで!!

★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「調子に乗る!
ってどういうことなのか具体例をあげて説明しなさい!」でしたが、
今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓

【RN*ラジオ大好きさん】の調子に乗る〜具体例!

「自分のメッセージが読まれると、ジャンプをしてしまう!」ですね。
これは、この番組を含めて、あらゆる番組でしてしまうんです。
また、自分のラジオネームが呼ばれた時も、
同様のことをしてしまうんですよね。

>たしか、、、141キロでしたよね!汗 床、大丈夫ですか??笑

【RN*ぱっつんさん】の調子に乗る〜具体例!

あります!すっごくお腹がすいてたとき、
イケると思いご飯をたくさん食べて、その後…お菓子を食べました!
そしたら、お腹がでて動けなくなりました!
調子にのっちゃダメですね(/。\)

>食欲に対する調子乗り、結構ありますねー!笑

【RN*ン、ちゃらアメさん】の調子に乗る〜具体例!

さきほど、リスナーさんが「鼻歌を歌ってたら、畑に落ちた!」
という話で、僕は「X JAPANの紅を歌ってたのか」とか思ったら、
まさかのシャ乱Qはたけ登場!
さらに「落ちた!」と言えば、ブラックエンジェルズの決め台詞
「地獄に堕ちろ」ってありましたよね〜
コウズマさんは、ブラックエンジェルズをご存知ですか?

とかをチャレラジにメールをしようと夢中になって
ケータイをいじってたら、いきなりケータイがいうことを聞かない!
そうに、調子に乗って長々とメールすると、
充電がなくなる!ってことですね!

追伸 ついにキターーー!!!チャレラジ公開録音企画!
「参加出来るかな?」と思ったら、21の月曜に健康診断のため、
店を休まなきゃならないので、これは行けそうにないのですorz

>調子に乗るエピソードよりも・・・公録、来ないんですね!涙

【RN*あちゃさん】の調子に乗る〜具体例!

それは…宝くじのスクラッチを10枚買って、
10000円当たったことで…更に、期待して40枚買って、
結果…200円×4枚=800円だった。
始めの10000円でやめておけば良かったという
後悔は調子に乗ることとセットで訪れるもの(笑)

>この判断は、むずかしいぃぃぃぃぃーーー!!!笑

【RN*ちなごんさん】の調子に乗る〜具体例!

この時期になると、赤字覚悟で欲しいものを
買ってしまう事だと思います!そう、もうすぐ冬ボーナス!
具体例はわたし自身なのですが、冬ボーナスが
目の前に近づいてきているため、今までとことん我慢してきた
物欲が溢れ出してどんどん諭吉さんが消えてゆきます、、、。
でも!ボーナスはいるし!と、
調子に乗って洋服やらCDやら買ってしまいます。。。。
これは調子乗りすぎると痛い目にあいますよね、、(泣)

>ボーナスいいなぁぁ!!!笑 乗り過ぎ注意!!

★たくさんの投票、ありがとうございました!
では、今夜のコーナー投稿から印象に残ったメッセージ↓↓

【RN*かおりっぴさん】のバトル・オブ・二夜連続!

電車、メガネだらけ、二夜連続!!!

これ、先週の話なんですけど・・・昼間、電車にのったら・・・
向いの座席に座っていた男女5人が全員メガネをかけていました!!
さらに次の駅で、2人乗って来たんですが、
なんとこの2人もメガネ!!なんかすげぇー!!
さらに次の駅で、両端の1人ずつがおりたんですけど、
そしたらそこに、新たな2人が乗ってきました!!
が、この二人・・・サングラスでした!!
私は心の中で『なんでメガネにしないんだよ!』
ってツッコんで、一人、吹き出してました!
別に二夜連続ではないですけど、くっつけてみました!

【RN*しゃかりきさん】のバトル・オブ・二夜連続!

靴脱げて、終電逃した、、、二夜連続!!!

二夜連続って、ドラマとかの感じですよね??
これなかなか、ドラマっぽいイメージなんですけど、どうですか??(笑)
ちなみに、私は、二夜連続じゃないけど、電車を逃しました!
でも別にドラマっぽくないです!!
バイトの帰りに、ちゃんと靴を履けてなくて
時間ギリギリで走ってて、靴が脱げて、終電逃しました!(笑)
しかも、こういう時に、だれか男子と一緒なら、
なんかいろいろ起こるかもしれませんが・・・
私の場合、一人だったので、なにも起こりません!!(笑)
お父さんに連絡し、迎えに来て貰っただけです!!(笑)
なにもドラマはないけど・・・
「靴脱げて、終電逃した、、、二夜連続!!」

【RN*ソウちんさん】のMOTTOもっと月間!

ちょっと真面目なことを1つ!!!
今、注目すべきだ、PPAPじゃない!
もっと、もっと!!!TPPに興味を持つべきだ!!!!
環太平洋地域による経済連携協定!!
関税の撤廃により貿易の自由化が進むメリットと、
日本にもたらされるデメリット、もっと考えなくては!
今週にも、衆議院通過??なんていう時期に、
PPAPの動画を見てる場合じゃなーーい!!!
もっと、TPPについて、議論するべきだ!!!笑
でも、ほんとは、PPAP、大好きです!!!笑

★それでは続いて、木曜日のコーナー
「Every Little Step!小さな一歩」について!!

「NHK・民放連共同ラジオキャンペーン in 福岡 #フクラジ」
のキャンペーンと連動しえチャレラジで開催中のコーナー!

【RN*IT産業さん】

僕は文理選択に迷っています
うちの学校では1年生で文理選択をしなければならなく迷っています!
また自分のやりたい事がないので困っています!

>このIT産業くんのメッセージに対し、
 様々な経験談、アドバイスを頂きました↓↓

【RN*のろまなkameさん】

高校生の時点で、将来のビジョンが明確だったり、
やりたいことがはっきり決まっている人は、本当に少数派だと思います。
だから、こういう悩みを持っている人は多いことでしょう。
そういう人には、まず「今の自分が好きなことは何なのか」
ということを考えてほしいんです。

わたしの場合、高校生の頃好きだったことは
『本』『雑誌』『音楽』『テレビ』『ラジオ』でした。
なので、将来はマスコミ関係に進みたいと考えるようになりました。
すると、進路はおのずと文系ということになりました。

好きなことが将来の進路(就きたい仕事)に結び付けば、
文系なのか理系なのか、答えが出てくるんじゃないかと思います。

まずは自分と向き合って「自分の好きなことは何か」を
考えてみてほしいなぁと思います。

【RN*アイボリーみきさん】

私も高校1年の時に、選択する時期に
どちらかというと理系よりかなと考えていました。
しかし、我が家は、理系が一人もいなくて、
家族内では、理系は大変だから、やめたら??
女の子だし文系でいいのでは??という意見がありました。
もちろん決めるのは、あなたの自身よ〜という感じでしたが
家族はやや、否定気味でした。

それらも含め、学校で、先生に相談しました。
私の先生は、親身になって面談をしてくれたので、
家で言われたことも全部、話したうえで面談をしてくれ
その後の三者面談の時も、こまかく説明してくれました。

女子だからって、文系の方がいいわけではない。
理系は大変かもしれないけど、文系が楽なわけではない。
就職などで、有利になるところもある。
そんなところをしっかり説明してくれて、理系にすすみました。
(正直、女子は文系の方が多かったですが・・・)

でもおかげで、大学は理系を選択肢した学部に進むことが出来ました。
あの時の選択は、よかったと思います。
相談者の方も、頑張って選んでほしいです!!

【RN*りさドライブさん】

私は、理系を選びました!!!
私も行きたい学校とか、職業なんてまったく決まってなくて、、
どうやって選んだかというと、非常に恥ずかしいんですが・・・
歴史をどうしてもやりたくない!そこが大きかったです!!
でも、後悔はしていません。
その後の受験、進学も、一応頑張れて来ました。
が、本当は、できる教科、苦手な教科でどちらにするか選ぶより、
将来なりたい職業で選べるほうがいいと思います!!

しかし、そういう方向性がない時期に選ぶので大変ですよね!
ただ、多くの人が同じように選んでいます!!
しっかり先生や家族に相談して、選んでください!
それだけ、やる気がある人なら、いろいろ頑張れると思います!

あと1つ、私の時は、理系なら文系に変えることも可能!
と先生に言われて、、、理系を選んだとこもあります!
最悪、どーしても理系が無理なら、文系へ!!!
文系から理系は、出来ない〜という風に言われました!!
(その代わりめんどくさいし、大変みたいですけどね!!)
そう考えると、ひとまず理系を選ぶ!
という選択もありかもしれませんね!

【RN*てへぺろさん】

今高2で、今文理別れて勉強しています。
私自身、文系の教科の方が得意です。
だから文系にいこうとしていました。
しかし進路のことを考えると、理系にいかないといけませんでした。
私も文理選択ですごく悩みました。
でも自分がなりたい職業、やりたいことが優先だと思い、
苦手な理系に進んで今頑張っています。
だから文理選択で悩んでいる方、将来どのような自分になりたいのかを
イメージして文理選択してください。
友達がいるから、得意な教科があるから、
と簡単に文理選択しない方が良いと思いますよ(^^)

たとえ、苦手なほうに進んだとしても友達に聞いたり、
先生に聞いたりすることで大丈夫です^ ^
私も数学が苦手で理系にいますが、
自分の努力次第で視野は変わるので(^^)
なりたい自分に向かって一緒に頑張りましょう(??????)???

>皆さんのステキな言葉、アドバイスに感謝します!
 IT産業くんはもちろん、同じような学生さんに届きますように!

引き続き、相談などメッセージ頂ければ嬉しいです!

★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪

それでは、次はまた来週の月曜日↓↓

■日替わり→「イケてない!ルージュ・マジック」
 日々の生活でのイケてない話、失敗談、赤っ恥エピソード、大募集!

□全国のニューカマーアーティストをチェックできる
 「ELECOM MUSIC FOR THE NEXT」

そして↓↓

■SP企画「バトル・オブ・2夜連続!!」
□月間企画「MOTTOもっと月間!」

盛り沢山で行きたいと思います♪
みなさん良い週末を過ごしてください!!また来週ー!!

Photo 1


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.