Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!
●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)
●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)
2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!
@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ
2017/01/12
放送後記アップ!!!
1勝50敗の力士が気になる、コウズマユウタです!
今日の放送も、自由だぁぁぁぁーー!!!(犬井ヒロシ)
★今夜はお客様がたーくさん!!!
まず、昨年12月にリバ―ウォークで行った
「にしてつバスっちゃ!北九州presents キタQミスキャン!2016」
グランプリ、準グランプリなど4人が来てくれました♪
イベントの時のことはもちろん、
今の大学生の実情、そして受験のエピソードなども聴けました!
みなそれぞれ頑張って欲しいですね!
そしてイベントは終了しましたが、特設HPでは、
結果発表やイベントレポートなど随時更新しています。
キタQミスキャン公式のブログ、twitter、instagramも
やっておりますので、ぜひフォローしてくだささい!
また、昨年に引き続き、西鉄バス北九州 様による
紙面とラジオの連動コーナー「ぶらりにしてつバス食べ歩きの旅」
北九州の美味しいお店を 西鉄バス北九州のスタッフと
キタQミスキャンに出場した学生が紹介していくコーナー!
これもぜひチェックして下さいねー♪
★そして、唐津ジュニア音楽祭実行委員 高木さん!
いよいよ開催まで1カ月を切りました!
2月5日(日)唐津・市民会館、大ホールで行われます!!
入場無料!ゲストには、たんこぶちん(2013年グランプリ)
がんばれ!Victory(2008年グランプリ)が登場!
ステキな街、唐津と一緒に楽しんで下さい♪
★そして!!!!今夜最終日でした!
ONE OK ROCK!Taka&Toruをお迎えしてのインタビュー!
4日間じっくりかけて、アルバム「Ambitions」について
お話を伺いました!!!ぜひぜひ!CDをゲットして下さい♪
聞き逃した方は、タイムフリーで聴けますよ!
ツアー:4/29(土) 30(日)@マリンメッセ福岡!楽しみだぜ!!!
★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「ホーム&アウェイな話!」
でしたが、今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓
【RN*color!さん】のホーム&アウェイな話!
あたしのアウェイな話は同窓会!!
大学の同級生はみんな看護師になってあたしだけ大学で
1人保健師になったので話しが全くわかりません!!
夜勤も注射も点滴もやったことないのでなんにもわかりません!!!
あたしがみんなの悩みが分からないようにあたしの悩みは
みんなに相談できません…なので同窓会に行っても
あんまり盛り上がらないんですよね…
大学生の時は気合入れて頑張ってたから気づかなかったけど
卒業してゆっくりした時にみんなと全然休日が合わなくて…大変です!笑
でもずっとなりたかった保健師!!今最高に幸せで最高に楽しくて
最高に勉強できてるので後悔もありませんけどね!笑
ただ相談する相手は欲しいです…笑
リスナーさんで保健師の方いたら(笑)仲良くしてください!!笑
>そうか〜そういうもんかな〜。
まぁみんな社会人になったら、また変わるでしょ♪
【RN*あちゃさん】のホーム&アウェイな話!
ラジオっ子の私が感じるアウェイ感は、
番組をやむ無く途中から聴いた時に、
あまりに盛り上がっていると…
とーーーーーーっても、
ジェラシーを感じアウェイな状態になっちゃうんです(笑)
その悔しさが私のラジオ愛を更に強くさせるんですけどね。
>そうですよね!!汗
少しでもそうならぬよう、上手くやれるように頑張ります♪
【RN*のろまなkameさん】のホーム&アウェイな話!
何年か前、高校の学年全体の同窓会がありました。
一次会は3年生のときのクラスごとに席が決められていて、
席に着くと周りは懐かしい顔ぶれ。一気に高校時代に戻ったみたいで
「あ〜。ホーム感あるなぁ?」って感じでした。
昔話がひとしきり盛り上がったところで、話題は
「今どこで何をしているのか?」という話になってきました。
女子はほとんどの人が結婚していて、子どもが幼稚園か
小学校低学年という人が多くて、 子育ての話に花が咲き始めたんです!!
…独身のわたし。もちろん話題についていけるはずもなく
一気にアウェイになってしまいました…( ̄▽ ̄;)
文字どおり、一度に『ホーム&アウェイ』なことが
起こった同窓会でしたー(笑)。
>なるほど!気持ち、お察しします!!(^▽^;)
【RN*ン、ちゃらアメさん】のホーム&アウェイな話!
トークが終わり、曲がかかってマイクを離れるや否や、
走りながらDさんに右ストレートを放つコウズマさん
そしてそれをカウンターのショートアッパーで迎撃するDさん
僕の年齢のことで、争わないで!
僕がいくちゅだって、いいじゃない!
え?争ってない?
え?もうその話題、終わった…?
え?俺、独り勝手な妄想で盛り上がってる?
…なんという、アウェイ感…パねぇ…
という「ホーム&アウェイな話」!いかがでしょうか?
毎度、無理矢理こじつけて、スミマセン
叶わぬリクエストはストップ!ザ・ウォー!
レッツ!ピースフル!ってことで
「ジャマイカソング」をお願いします
あ、ちなみに僕は今年で、、、おや?こんな時間に誰か来たようだ…
>全文まま。笑 文章なのにテンションの高さが滲み出てる!笑
【RN*シンスケさん】のホーム&アウェイな話!
旗揚げ戦から、ファンの圧倒的な支持を得て、
カリスマ的人気を集めた、「新生(しんせい)UWF」。
そんな、「新生UWF」に対して、挑戦を表明した組織があった、
それが、「格闘技連合(かくとうぎれんごう)」。
事件は、1988年12月22日、UWF大阪府立体育会館大会で起こった。
この日、「格闘技連合」からの鉄砲玉として、
会場に挑戦状を持参した男がいた。その男は、決死の覚悟を決めて、
「200%アウェイ」の会場に乗り込んでいった。
しかし、そんな男の覚悟を逆撫でするかのように、
会場の入口にいた、UWFの「神新二(じんしんじ)代表」は、
男に、こんな屈辱的な言葉を浴びせた。
「大仁田(おおにた)さん、チケットお持ちですか?」。
これが「UWF、大仁田さんチケットお持ちですか?」事件であります。
その時、覚悟を決めて会場に乗り込んだ男、「大仁田厚(あつし)」は、
この時受けた屈辱をバネに、「200%ホーム」の、自分の団体、
「FMW」を、旗揚げして、後に、「涙のカリスマ」と呼ばれ、フ
ァンの圧倒的な支持を得て、まさにカリスマ的人気を集めました。
追伸、事件ネタの投稿となると、
どうしても、「UWF」の3文字が、よく登場することをお許しください。
>笑。お許しって、、、なにも問題ないです。笑
★たくさんの投票、ありがとうございました!
では、今夜のコーナー投稿から印象に残ったメッセージ↓↓
【RN*一般ぴーぽーさん】の 保栗旬なら何て言う?
石油ストーブを消したのにも関わらず
なかなか消えずにくすぶってる火の立場になってひとこと。
『俺の時代はまだまだ終わらない…』
こんな感じでいいのでしょうか?やはり難しいですねー(T▽T)
もはや人間じゃなくなっちゃいました。
保栗は火にも宿るのでしょうか…
【RN*山梨のあいこさん】の 保栗旬なら何て言う?
もしもチューリップだったら言いそうな事
「どの花見てもキレイとか言ってるな!僕だけを見てくれ!」
【RN*本屋の店長さん】の アレアレ月間!〜あれあれっ!
本屋は「アレアレ」の宝庫です。おじいちゃんおばあちゃんが
大好きな雑誌に「健康情報誌」があります。
さまざまなタイトルの健康情報誌が出ていますが、
その中に「健康365(けんこうさんろくご)」、
「夢21(ゆめにじゅういち)」という雑誌があります。これ前提。
ある日おばあちゃんが雑誌の問い合わせに来ました。
「昨日出たあの雑誌あるかい?アレだよほらアレ……
そうだ『夢645(ゆめろくよんご)』」
「それ大化の改新やがな!」というツッコミと笑いを
必死にこらえつつ、健康情報誌の棚まで案内しました。
おばあちゃんは何事もなかったかのように、
「健康365」を買って帰りましたとさ。
タイトルの覚え間違え、うろ覚え、そもそも覚えてない(笑)、色々あります。
「ほら、表紙が赤くて、このくらいの大きさで、四角くて!」
とか平気で言ってきます(笑)。
★それでは続いて、木曜日のコーナー
「Every Little Step!小さな一歩」について!!
「NHK・民放連共同ラジオキャンペーン in 福岡 #フクラジ」
のキャンペーンと連動しえチャレラジで開催中のコーナー!
先週ご紹介した【RN*ともみのみさん】
今、私は、バイトしたいです!!!!
だけど、学校で禁止されてます!!!
こっそりやってる人もいるらしいし、
私もばれないかな〜と思うんですけど、
でも、もしばれると退学になるかもしれません。
お小遣いはそんなに貰えないので、
買いたいものが買えなかったり、
ライブにも行きたいけど、たまにしかいけません。。。
ほんとはもっと行きたいです。
ともだちとかはもっと行っててうらやましいです。
だから、バイトをしたいと、
すごく思ってるんですけど、どう思いますか??
ライブ行ったりも今しか出来ないことだし、
やっぱり思い切ってやるべきじゃないかとも思います。
ただ、もしバイトがばれたら・・・
そう思うと迷います。。。
でもうらやましいとかいろいろ思います。
みなさんの意見を聞かせて下さい。。。
★このメッセージに対し、いろんなリスナーさんが思いをくれました♪
(一部抜粋していますことをご了承下さい)
【RN*つるこさん】
やはり隠れてバイトには反対です。
社会人になっても、我慢が必要な時はたくさんあります。
自由ですが、そこに責任も伴います。
今、目の前にあることを、1番大切にして欲しいです。
好きな事があるのは素晴らしい事です。
だけど、それが=やるべき事とは違います。
ともみのみさんの大切な人を、悲しませないで欲しいです。
【RN*テクマクマネキンさん】
ライブに行くのは、大人になってからいつでも出来ます!
逆に、学生の今しかできないこと、今だからこそ
沢山できることのほうが山ほどあります!
大人になったら嫌でも働かなきゃいけないんですから笑、
お金では買えない、今という時期を、大切にしてほしいなあと思います。
【RN*フリーランサーさん】
「学校で禁止されているなら、しない方が良い」と思います。
確かに「今年の、今回のライヴ」も、今しか見られないモノです。
でも、今しか出来ないコトは、他にもありませんか?
まずは学校のコトを大事にした方が良いと思いますよ?
【RN*787.TSUBAMEさん】
禁止されているのは、理由があるからだと思います。
高校生のあなたの本業は勉強です。
バイト、というか仕事は、これから就職すればイヤというほどできます。
でも、勉強は今しかできませんよ。
今の学生という立場、大切にしてくださいね。
【RN*一般ぴーぽーさん】
高校生活はあっという間です。
今しかできないことをたくさんして欲しいです(^^)
【RN*サラリーマン7さん】
学校に内緒なら、親にも内緒で、バイトしたいワケですね。
今、ブラック.アルバイト多いからね。。
何か問題発生する可能性あるからね。その時は、大人の出番なんだょな。
でも、学校にも親にも内緒なら、相談出来る大人が、いない事になるょ。
それは。かなり、危険な状態。。。
★様々なメッセージをありがとうございました!
投稿者からもバイトはやめておきます!とメールを頂きました!
そう、今出来ること、頑張ってみて下さいね♪
それともう1通!【RN*六弦男さん】
僕は、将来、音楽をやりたいです!!!
音楽に興味があります!!!
回りにもバンドをやってる先輩とかいて、
ライブハウスには出てないですが、
でも、他校のバンドやってる先輩とかは
ライブハウスに出てたりもします。
僕もそういうのやりたいので、自分の学校だけじゃなく
ほかの学校の人も含めバンド組んでやりたいです。
今、高2で、次は、高3。
ただ、正直、大学はいいかなと思ってます。。。
バンドやりたです!!
バイトしながら、バンドやってる人もいて、
そのくらいやりたいと思っています。
でも、親にはまだ言えてないです。
もともと大学行くつもりで面談とかしてたし、
そのままになってます。そろそろ言わなきゃです!
バンドをやりたけど、不安もないわけではもちろんないです!
少しだけ迷ってます。。。どう思いますか??
なにか僕に、アドバイス、お願いします!!!
★僕の方からもいろいろ話ましたが、
感じること、思う事ある方がいたらメッセージ頂けると嬉しいです!
★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪
それでは、次は来週の月曜日!!ゲストが何と3組も登場!
? 8時台→【 パスピエ 】
? 9時台→【 BLUE ENCOUNT 】
?10時台→【 Nothing's Carved In Stone 】
そして↓↓
■SP企画「保栗旬なら何て言う?!ゲーーーム!!」
□月間企画「アレアレ月間!〜あれあれっ!」
盛り沢山で行きたいと思います♪
最後、センター目前!!!受験生のみなさん!!
精一杯、実力を出してきてください!!!落ち着け!!!
Photo 1
Photo 2
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.