Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!

●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)

●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)





2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!

@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ

1/24(火)のお題は〜☆「そんなこんなで、何??」
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって
皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、
それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。

今夜のお題は〜☆「そんなこんなで、何??」
皆さんは「そんなこんなで!」と聞いて何を思い浮かべますか?
そんなこんなで何にした!何になった!何に落ち着いた!何に決まった!
こうなった!今じゃコレ!など、結果や経過、結論、現状、などを教えてください!
そんなこんなを詳しく教えていただいても結構です!!
あなたの思い当たる「そんなこんなで!」行きついた先は何??

いただいた中から これだ!と思うものを独断で選んで1名様に 
チャレラヂ・セットをプレゼントします!

今週火・水・木(1/24〜26)は映画『新宿スワン?』の映画鑑賞券ペア1組分のチケットもチャレラジセットに含まれています!

Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから送ることが出来ます。

※プレゼント希望の方はあなたの住所、氏名、
電話番号などの必要事項もお忘れなく!
Photo 1


1/24(火)Mrs.GREEN APPLEが生出演します!
1/24(火)のチャレラジにMrs.GREEN APPLEが生出演します!
皆さんからの質問・メッセージお待ちしております!!

Photo 1
Mrs. GREEN APPLE official site


放送後記 【 OA / 1344回 】
2017/01/23
放送後記アップ!
実は、ベレー帽を一応、買いに行ってみて、
合わせてみたけど、、、ダメだった、コウズマユウタです!
ちょっと俺には自信ないですねーー!!笑
(ちなみに、NCISの拓さんはこないだ被ってた気が!!)

★ということで今夜のゲストは、
ツインボーカルユニット【The Super Ball】
高身長のさわやかイケメンな二人ー!!
(でもトイレットペーパーは使いすぎない方がいい!笑)

結成の話から〜楽曲作り、二人暮らしのことなど
いろんな話をしてくれましたが・・・
先週リリースされた2nd シングル「キミノコエガ…。」
ぜひ聴いてみて下さい!

そして、2月15日にリリースされるメジャー1st AL
「スパボ!スパボ!スパボ!」大事だから3回!!!
ぜひ楽しみに待ちましょー!!

「スパボ! スパボ! スパボ!」発売記念イベント決定!
2月11日(土)12時〜 イオンモール福津
2月11日(土)16時〜 キャナルシティ博多

★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「」でしたが、
今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓

【RN*ちなごんさん】の方がいい!って話!

会社の自分のエリア内に新成人が自分含めて二人いるのですが、
明日、成人式を開催してくれるんです!
昼間に神社にお参りに行って、そのあと高級中華料理店でお食事。
とても嬉しいことです。…が!!!明日は平日!そう!通常営業!
という事で明日の開催メンバーは、統括局長、専門役などなど、、、
お偉いさんばかり!泣
一般社員は普通に仕事のため、偉い局長や人事の方などとお食事、、、
嬉しいけど、ありがたいけど、
やっぱり成人式は同級生の方がいい〜〜!!!
たらふく食べてこようと思います(笑)

>気持ちはわかる。でも、しっかり食べてきた方がいい!!笑
 せっかくだから、偉い人達に可愛がってもらいなされ!

【RN*アンチショックさん】の方がいい!って話!

最近思うのは、言い訳を考えるより、素直に謝った方がいい!
言い訳をする人って、安っぽい印象になりませんか?
だったら、素直に謝った方が印象はいい!と、最近思います。
生徒にも、「素直に認めると怒られるかもしれん。
でも、下手に言い訳して相手の信用を失うよりはよくない?」
と、教えてます。
世の中、言い訳ばっかりしている人たち多くないですか?
そういう人にはなって欲しくないですね。

>たしかにね!!ただ1つ思うのは、言い分は言いたいんですよね!
 言い訳と言い分は一緒なのか、違うのか、、、

【RN*トライトさん】の方がいい!って話!

「好きなアーティストのライブには行った方がいい!」
って話をします。果たして、好きなアーティストの
ライブに行かなくてもいい、って人がいるのか?
これは「もしもライブに行くよりも音源を聴いていた方がいい、
という方がいたら」というお勧めです。
実は私も長いこと音源派でしたが、たんこぶちんに出会って
初めてライブハウスに足を運ぶようになりました。
私はひざが悪くて飛び跳ねることが出来ず、
いわゆる地蔵にならざるを得ないライブ好きです。
そんな私にとっても、ライブには生音の迫力や、
アーティストの演奏姿を間近で見られる等々、
様々な魅力があるのですが、一番感動するのはアレンジです。
音源を聴き込んでいると、わずかに違う演奏、
わずかに違う歌い方をしているだけでそれに気付けて、
まるでライブでしか聴けない「特別な贈り物」を
披露してくれたような感動を覚えました。
それで思ったのです。音源をよく聴いている人ほど、
ライブのアレンジに感動できるんじゃないかって。
ライブに行かない音源派の方に、ライブをお勧めしたい理由です。

>熱量の高いライブの魅力、ありがとうございます!

【RN*ナバさん】の方がいい!って話!

仕事していて夏よりか冬の方がいいと思いました。
冬は確かに寒いです。寒いので仕事始めは動きが鈍いです。
でも、体が温まれば昼まで休憩なしでもバリバリ働けます。
でも、夏は汗は出るしやっぱ休憩しないと体が動きません。
街の女の子は露出が多い夏がいいですよねー!

>でもコートを脱ぐ瞬間もいいなーって思います!笑

【RN*SSTRさん】の方がいい!って話!

昨年水没したガラケーから、SIMカードを救出し、
嫁さんが昔使ってたガラケーに差し込んで使う事半年。
土曜日、充電の端末差し込む場所がなんと破損!してしまいました。
ケータイ保証で選んだのは、『最新型の』ガラケー(笑)。
ガラケーのほうがいいんです!今夜届いてるハズです。

>シンプルな使い方など向いてるシーンもありますよね!

【RN*スカイブルーさん】の方がいい!って話!

形があるといつか壊れてしまうなら
初めから作らなければその方がいい
(失うのが怖くて繋がってしまうのが怖くて
なのに君は何度も何度も僕の名前を〜)

>back number「僕の名前を」参照〜ですね!!笑

★たくさんの投票、ありがとうございました!
さぁそれでは続いて、今夜もたくさんのご参加を頂きました!!

・SP企画「保栗旬なら何て言う?!ゲーーーム!!」
・月間企画「アレアレ月間!〜あれあれっ!」

2コーナーに頂いた優秀作品を、一挙にご紹介致します↓

【RN*バカルティンさん】の 保栗旬なら何て言う?

ドーナツ屋に行ったんです!!
差し入れのために〜と思って、12個も買ったんですが、
そしたら店員さんに「こちらでお召し上がりですか??」
と言われました!!え、、っと思った私!!
店員も、ついつい流れで言ってしまった〜という顔をして、
すいません、お持ち帰りですね〜と対応してくれました!
あの時、保栗ならなんていうか、考えてみました!!

1人で差し入れのために12個買ったドーナツを
「こちらでお召し上がりですか??」ときかれた保栗のセリフ!!
【保栗なら出来そうに、見えますよね!やってみましょうか??】

こんなことを言うんじゃないかな〜と思います!!
あと、自分の事を保栗〜って言いそうな感じがします!笑

【RN*ヴァランタンさん】の 保栗旬なら何て言う?

保栗旬がなにかになったシリーズで考えました!笑
ネギが乗ったタン塩になった保栗旬の一言!

おい、絶対に裏返すんじゃねーぞ!
俺には、表も裏もない、いいか、裏返すんじゃねーぞ!
あぁぁぁぁ、、、だから、裏返すんじゃねー!
それに、、、焼き過ぎだぁぁぁ!!!!

ちょっと長くてすいません!!
でもタン塩になって、もうすぐ食べられるというのに、
それでも、あーだこーだいうあたりが保栗という感じです!!笑

【RN*かちゃ缶さん】の 保栗旬なら何て言う?

私がやらかしちゃった話から・・・
ホグリだったらなんていうか考えましたー!!笑
苺ジャムを買って帰ったら、玄関先で落として、
瓶が割れて、こぼれてしまった時の一言!!!
↓↓↓
====================
この世界に真っ赤なJAMを塗って〜
食べようとする俺が・・・保栗旬です!!!
====================

イエモン好きのズマさんならわかりますよね??
THE YELLOW MONKEYの「JAM」の歌詞です♪
人の歌詞を使って、、、カッコつけた自己紹介。。。
ホグリさんにぜひやってほしいと考えました!!笑

ちなみに、実際に、ちょっといい苺ジャムを
落として割って、、、こぼれてしまいました。。。
かなりショックでしたーーー( ;∀;)

【RN*貯金いくら溜まった?さん】の アレアレ月間!〜あれあれっ!

職場で、雑談をしていたときに・・・
「なんか昔やってた、原始人が出てくるアニメあったよな!
あれ好きだったな〜」と、40代の上司が言い出しました!
原始人が出てくるアニメ??なんだそりゃと思いましたが、
僕的には、南国少年パプワくんかな?と思いました!
内容は忘れたけど、なんか原始人ぽい格好だった気がしたので!
でもそれは違う〜と言われました!
ほかの人からは、原始人と言えば「はじめ人間ギャートルズ」でしょ?
とか、ちょっとマニアックな「原始少年リュウ」なんてのがあった!
とか、僕には、全然分からない名前が出ましたがそれらも違う!
で、いろいろ調べた結果、「わんぱく大昔クムクム」
という作品だということがわかりました。笑
みんなが、「ありましたねー!そんなアニメ」!ってなるかと思いきや
名前を聞いても、誰も、知ってる人がいませんでした!!笑

★たくさんの素晴らしい投稿、感謝致します♪
参考に、ぜひみなさんも投稿いただけますと嬉しいです!!

では最後、今夜の日替わりコーナーの優秀作品を一挙紹介↓↓

【RN*スクラブXさん】のチャレラジアンケート!

会社で、作業着に着替えようと思い、
袖を通そうとしたら・・・あれ、袖のところになんかある!
なんだろ??と思い、手を入れて取り出してみたら・・・
嫁のパンツが出て来て、焦った!! → Yes or No!
超ビックリしたし、回りにばれたらまずいので
すぐに隠しました!!!
帰って嫁と話したんですが、おそらく洗濯するときに
袖の中に入って、そのまま干して、畳んで
私が会社に持って行ったみたいです!!!
そう考えるとありそうなことですが、でもびっくりしました!笑

【RN*おかっぴきサヨさん】のチャレラジアンケート!

テレビで「コーディネート」という言葉が出ると、
必ず母が「コーディネートは、こうでねーと」と
どーしようもない、ギャグを言います!
それがうざいので、だったら先に私が!!と思って、
こないだTVで「冬のデートコーデの特集」が始まった時に
「こうでねーと!」と私が先に言うと、
母は、もっと大きな声で、「いやいや、こうでねーと!」
といい、それにつられて私は立ちあがって
「もう、こうでねーと!」と謎の張り合いになりました。
その結果、血は争えないということを認識した。イエス or ノー
何の話だって感じですよね。。。笑 でも、そう思ったんです。。。笑
ちなみに、言い合いる間に、冬のデートコーデの特集は
もう終わってしまっていました。。。

【RN*ひなリウム☆彡さん】のチャレラジアンケート!

ちょっと恥ずかしい話ですが、アンケートっぽくしてみます!
学校からの帰り、いつも同じ友達と一緒です。
その友達は電車ですぐ寝ちゃって、全然起きません!!
私も眠くなりますが、私も寝ちゃって、
降りる駅を過ぎたことが、これまでに何度もあります!
なので、私が起きてないといけない!!
そこで、眠くならないためにやっていることがあります!

それは、、、妄想です!!
電車の中に乗っている人を主人公にいろんな妄想をします。
実はあの人スパイ!とか、いくつか種類はあるんですが、
1番多い妄想のパターンが、イケメンのサラリーマンを見つけて
その人がいきなり、私のことを前々から好きだった!
と言って来るパターンです。。。笑
そのまま彼は、驚いている私の手をグイッと引いて、
寝ている友達を置いて、そして二人は電車を降りて去って行くー!!
という妄想です。。。妄想をし終えて、なにやってんだ私。。。
と考えてしまうんですが、そんな変な妄想を電車内でしている(YES/NO)
実は結構、ある〜と思いたい私です。。。

★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪

それでは、次はまた明日↓↓

■日替わり 「だってしょうがないじゃない」
 だってしょうがないと思うこと!大募集!!!
 好きなんだから〜、出来ないから〜、やりたくなりから〜、

□ゲスト!Mrs. GREEN APPLE が生出演!(9時30分過ぎ〜)
 先日出たばかりのNEW AL「Mrs. GREEN APPLE」について
 いろいろ伺います!!お楽しみに!

そして↓↓

■SP企画「保栗旬なら何て言う?!ゲーーーム!!」
□月間企画「アレアレ月間!〜あれあれっ!」

盛り沢山で行きたいと思います♪
ぜひ明日も聞いて下さいねーーーーーーーーー!!!

Photo 1


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.