Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!

●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)

●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)





2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!

@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ

3/13(月)のお題は〜☆「もう一人の自分がささやいた!」
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって
皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、
それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。

今夜のお題は〜☆「もう一人の自分がささやいた!」
皆さんは「もう一人の自分がささやいた!」と聞いて何を思い浮かべますか?
もう一人の自分がささやくことありませんか??
迷ったとき、判断を下すべき時、悪いなとは思ってるが、あんな時やこんな場面
こんな時もう一人の自分がささやいてくれたら!。。。
実際にもう一人の自分がささやいていなくても、自分を客観視して
もう一人の自分にささやいてもらってください!
あなたの思い当たる「もう一人の自分がささやいた!」教えてください!!

なにやら変なささやきが聞こえるみたいです。笑

いただいた中から これだ!と思うものを独断で選んで1名様に 
チャレラヂ・セットをプレゼントします!

Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから送ることが出来ます。

※プレゼント希望の方はあなたの住所、氏名、
電話番号などの必要事項もお忘れなく!
Photo 1


放送後記 【 OA / 1371回 】
2017/03/09
放送後記アップーー!!!
今週もお付き合い、ご参加ありがとうございました♪

★今夜のゲスト→【 Charisma.com / カリスマドットコム 】
本当に最高の2人です!喋ってて、すごく楽しい♪
なんだかんだ、あの2人、グルーヴありますよ!

そりゃーしっかりもので、素敵ないつかちゃんに比べ、
なんというか、ゴンチも、、、美人だしね、、、なんつーか、
・・・楽しい!!(笑)僕は2人の感じが大好きですよ!

そんな、カリスマドットコムのメジャー1stフルアルバム
『not not me』は、3月22日にリリースされます!
いろんなクリエイターと作り上げた全11曲!!

そしてツアー!『Charisma.comワンマンツアー2017』
福岡は、4月30日(日)BEAT STATION(発売中・キョードー西日本)
ぜひチェックして下さいーーー!!!

★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「助かったよ!」でしたが、
今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓

【RN*ぱっつんさん】の助かったよ!

今日、仕事で職場に着いたとたんお腹が
「グウーー」となったんです!!(゚ロ゚ノ)ノ
職場の台所にあったうまいぼうを食べて
あたかーーいお茶を飲んだんです(#^.^#)//
すごく…生き返って助かりました!!

>笑。君はいつもお腹が空いておるなー!笑

【RN*あんなっちさん】の助かったよ!

朝、寝起きで、右手にゴミ袋、左手にスマホとメガネを持って
自分の部屋からリビングに行ったんですが、立ったまま、
ポンっと、右手のゴミ袋を放ったつもりが、
間違って、左手のスマホとメガネを放り投げました。
1m先くらいの床の上に…。
でも、ギリギリ、カーペットの上にのったので、助かったよ!
おかげで無キズでした! ビックリして一気に目が覚めました!

>これありますねー!!(笑)スマホ無事でよかった!

【RN*シンスケさん】の助かったよ!

「プロレス界イチ泣かせるタッグチーム」として、
みなさんおなじみの、「天山・小島」略して「テンコジ」。
結成当初から、新日本プロレスマットの
タッグ戦線を盛り上げていたのですが、
2002年、「小島」の全日本プロレス移籍により消滅。

その後「天山」は、「真壁刀義(まかべとうぎ)」、
「飯塚高史(いいづかたかし)」らが所属する
「GBH(ジービーエイチ)」と抗争を繰り広げていました。
そして、2008年7月8日、「飯塚」と決着をつけるべく、
ランバージャックデスマッチで対戦。
23分15秒「アナコンダバイス」で「天山」が勝利したのですが、
試合後、セコンドの「GBH」が乱入、袋叩きにあう「天山」、
会場中が、「天山を助けてくれ!」と悲鳴を上げていたその時、
花道を駆け抜け、「小島」がリングに登場。

コジコジカッターでセコンドを蹴散らし、「天山」を救出しました。
そして、「小島」は「真壁&GBH、よく聞け、
オレたちが世界で一番有名で、世界で一番かっこいいタッグチーム、
天山、小島、略してテンコジだ、バカヤロー!」と、マイクアピール。
「天山」は、「コジ、助かったよ!」と、「小島」と握手。
この時、「テンコジ」が復活したのでした。
これが、新日本プロレス「天山、待たせたな!」事件であります。

プロレスに、「友情」が存在することを教えてくれた
「天山・小島」、略して「テンコジ」。
チャレラヂを聴いてるヤングのみなさんも、
友情を大切にしてくださいね!
本日も「テンコジ」の話しになったうえ、
しかも文章では、まったく伝わらない投稿で申し訳ございません。

>テンコジWEEK〜、ありがとうございましたー!!笑

【RN*トモサンはミドリムシさん】の助かったよ!

私はback numberの清水依与吏さんがライブの時によくおっしゃる、
「すごく助かってる、ありがとね!」という言葉が好きです。

大好きなback numberのライブで大好きな曲を聴いて
涙目になりながらも飛んだり跳ねたり
パンッパパン \(^o^)/ 手拍子したり、
私たちはこんなに楽しくて仕方ないというのに
アリーナツアーを演るようになっても
「大丈夫?楽しめてる?」と心配そうに訊いてくる…

でも 私たちの反応を見て
「今日もすんごく助かってる、ありがとね!」て言われると
一緒にライブを作ってる気持ちになれるし、
もちろん、私たちが助けてるだなんて、そんなの
おこがましいんだけど、それでも そんな気持ちになることも
許してくれるような言葉。

ありふれた「ありがとう」よりもっともっと 私たちを
イイ気持ちにさせてくれるこの言い回し、すごく素敵だなって思います。
最上級の「ありがとう」だなって思います。
私もさりげなくこんな言い回しができる人になりたいなぁ.。o○
今日は3月9日、サンキューの日ですね(?´ `?)

>そんな今日にぴったりの内容ありがとうございます!
 福岡でのライブが楽しみだなー!

★たくさんの投票、ありがとうございました!
では、今夜のコーナー投稿から印象に残ったメッセージ↓↓

【RN*リンクル♪さん】の 対義語!

『男はつらいよ』の対義語!
『女は楽しいよ〜』
っていう映画はないんでしょうか??(笑)
まぁでも実際は、どっちもつらいですよね〜!!

【RN*宗像のストヤノフさん】の 対義語!

RADWIMPS「前前前世」の対義語→「来来来世」

TUBE「あー夏休み」の対義語 →「うー冬休み」
(寒いな〜って気持ちを込めたうーです!)

wink「淋しい熱帯魚」の対義語→「賑やかな川魚」
(イメージとしてはサケの遡上とかが浮かびますね!笑)

【RN*タイムパトローラーさん】の よくある質問!

僕は友達とバンドやってます!
パートは、Baです!!
そんなBaのぼくが良くされる質問が・・・
『Baってどの音!??(笑)』って質問です!
でも聞きたくなる気持ちもわかります!
僕も、Baやる前はあんまりわかってませんでしたから!
バンドの中から聴くのは難しいかもしれないですねー!

【RN*どきんちゃんさん】の よくある質問!

私は声が、低めです!!
そして、ちょっとかすれてます!!!
そんな私がよく質問されるのが・・・

・風邪ひいてる??(これはまだいい方です)
・タバコ吸ってるの?(吸ってません!!)
・もしかして、飲み過ぎ??酒やけ??(お酒飲めません)
・夜はスナックでママとかしてる??

これには、んなわけあるかぁぁー!!って感じです!
まぁいじられキャラは嫌いじゃないので、良いんですけどね!

★それでは続いて、木曜日のコーナー
「Every Little Step!小さな一歩」について!!

「NHK・民放連共同ラジオキャンペーン in 福岡 #フクラジ」
のキャンペーンと連動しえチャレラジで開催中のコーナー!

先週【RN*のびのびのんちゃんさん】から
親友が、自分とは別の友達グループと仲良くなっていて
なんだか寂しい気持ちでいる、、、そんな相談がありました!
それに対し、経験談を頂きました↓↓

【RN*本屋の店員さん】

私も高1の頃、友達グループで悩んだことがありました!
小学校から仲良かった親友が、私以外の友達のグループに加わり、
私とも普通に仲良くしてくれていたけど、そのグループの子たちは、
私を仲間に入れてくれる雰囲気ではなかったです!
そのグループは、同じ塾に通っていることがきっかけで出来たグループ。
私は塾には行っていなかったので、加わりにくかったんです。

でも、親友とは、休み時間に話したり、
塾が無い日は以前の通り仲良くしてました。
でもやっぱりさみしい気持ちがありました。
そんな中、私はあるとき、親友に聞きました。
「私と、塾の子たちと、どっちが、仲良し??どっちが好き?」
私は、どこかで寂しい気持ちがあることを言いました。

すると友達は、笑って「本屋の店員のことが大好きだよ」
と言ってくれました。でも、「塾の子たちも好き。
友達はみんな大好き、順番なんてないよ!」
そう言われました。その時、私は、自分の中で、勝手に
友情関係に順番を付けようとしていたことに気付きました。
そして親友は、「もっと、いろんな人と仲良くなった方がいい!
私は、本屋の店員のことは大好き!これは変わらないから、
いろんな人と仲良くなって 、で、私にももっと
いろんな仲間を繋いでほしいな!」そんなことを言ってくれました。
それがきっかけで、友達に対する価値観が大きく変わった気がします。

その後、私には、同じ漫画という趣味で、親友とは別の
仲良しグループが出来ました。
私自信、その仲間のことも大好きで、もちろん親友のことも好きでした。
こういうことか、と納得をしたのを覚えています。
もしかすると、のびのびのんちゃんさんも、友達の1番でいたくて
だからこそ、さみしい気持ちになってるのかもしれませんが、
友情はテストじゃないので、順番を競うものじゃないと思います。
色んな人と仲良くなれるように、なってほしいなと願います。
書きながらまとまらなくなってしまい
長くなってしまってごめんなさい。。。
なにかのお役に立てれば、幸いです。

>ありがとうございます。
 こういう思いを抱くこと、あいますよね。
 大人になっても、そうかもしれません。
 けど、人間関係に順番をつけなければ、
 違って見える、感じられることもありそうですね!
 本当にありがとうございました!

それと、もう1通!相談を頂きました↓↓

【RN*無さん】

今、わたしが考えている悩みについて投稿させてください。
私はこないだ高校を卒業しました。春からは、広島で大学生になります。
今は、両親と弟と4人暮らしですが4月からは私は、寮生活になります。

そこで、1つ不安なことがあるんです。
私がいなくなったあとの母の事が心配なのです。
というのは、母は、父と不仲で、ほとんど口も聞かず、
そして、弟は全くそういうことには関与しません。
母は今でも、いろんなストレスがありそうですが、
まだ私がいることで、幾分かはいいと思います!
しかし、私がいなくなったら、、、母が大丈夫か心配なのです。

父といつからこんな風になってしまったのかはわからないし
理由みたいなことっもわかりません。
けど、2.3年前位から家族がバラバラになってしまったように感じます。
こんな状況で、私が家を出たら、、、
本当にバラバラになってしまったり、もしくは母が倒れたり、
病気になるのではないかと、心配です。。。
でも4月には引越しです。。。ほんとに今、不安がいっぱいなのです。
どうするのが、いいと思いますか?? 
なにか意見があれば教えて下さいm(_ _)m

>大事な時期に、不安な気持ちですよね。
 いかがでしょか?なにか思いをお持ちの方がいらっしゃれば
 メッセージを送って頂ければと思います!

★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪

それでは、次は来週の月曜日↓↓

■日替わりコーナー「おかん・ザ・ファイヤー!!」
 あなたのおかん(母親)の愉快なエピエピソード、
 口癖や失敗談、おかんあるある …など送って下さい!

さらに↓↓

■SP企画「対義語Dictionary」
□月間企画「よくある質問!月間!」

盛り沢山で行きたいと思います♪
週末は平井大くんのライブに、天神オンタクもあります!
皆様、よい週末をお過ごしくださいー♪

Photo 1


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.