Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!
●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)
●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)
2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!
@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ
4月からのチャレラヂは毎日
オープニング曲(1曲目)は皆さんからの投票で決まります!
題して「予告先発・リクエスト!」
毎回番組が予告先発アーティストを事前に発表!
そのアーティストの曲4曲を提示します。
皆さんはその4曲の中から1曲選んで投票してください!
メールアドレスはcr@crossfm.co.jp
☆6月6日(火)の予告先発はさユり!
あなたが聴きたいと思うさユりの曲を
以下の曲の中から1曲選んで投票してください
?ミカヅキ
?それは小さな光のような
?フラレガイガール
?平行線
Challengeラヂヲ(https://twitter.com/crcr787)、
コウズマユウタ(https://twitter.com/kozumayuta)の
Twitterアカウントにも提示しますので、投票システムを使って
投票ができます!!
6/6(火)の20:00番組スタート直前まで受付けます!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1
Challengeラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter
6/6(火)は04 Limited Sazabyクイズ!
6/5~6/8までのチャレラヂはアーティストがクイズを出題してくれます!
6/6(火)は04 Limited Sazabysクイズ!
04 Limited Sazabysのメンバーがおもしろメッセージコメントで登場、
フォーリミに関するとっておきの3択クイズを出題してくれます。
皆さんも是非クイズに参加してください。
クイズの内容は先にチャレラヂTwitterにあげます。
こちらの3択の投票にも参加してみてください。
答えは6/6(火)の番組の後半で発表します。
是非チェックしてください。
※過去の写真
Photo 1
Photo 2
チャレラヂはエンディング曲(ラスト曲)は皆さんの
投票によって決まります!
題して「リリーフ・リクエスト!」
6/5(月)のリリーフ陣は
?WANIMA
?BO?WY
?我が青春のアーティスト
?岡崎体育
※皆さんの投票を目安としてリクエスト採用の参考にします。
リクエストがある方は選んだアーティストの曲も添えてリプライもしくはメールしてください!!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1
Challengeラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter
6/5~6/8までのチャレラヂはアーティストがクイズを出題してくれます!
6/5(月)はWANIMAクイズ!
WANIMAのメンバーがおもしろメッセージコメントで登場、
WANIMAに関するとっておきの3択クイズを出題してくれます。
皆さんも是非クイズに参加してください。
クイズの内容は先にチャレラヂTwitterにあげます。
こちらの3択の投票にも参加してみてください。
答えは6/5(月)の番組の後半で発表します。
是非チェックしてください。
※過去の写真
Photo 1
Photo 2
2017/06/05
どーも、モスモスコーズマンです!!
なにかを意識したわけじゃないので…お許し下さい!笑
いろいろ権利関係が怖い1枚です。笑
★そんなことより、今夜のコメントゲスト 〜谷間!(見たい!)
ではなくーーー!! WANIMA!!メンバー3人!
たーーっぷり色んなことを喋ってくれました!
NEWシングル『Gotta Go!!』について1曲ずつ解説してくれましたし
バイトするなら〜 のCMの撮影話も聴かせてくれました♪
ちょいちょい入る、KO-SHINくんのハイテンション!
そしてWANIMAクイズ!!!
バイトするなら!でお馴染みWANIMA Ba&VoのKENTAが
もしバイトするならどれ!?
?カフェの店員 ?リゾートバイト ?無料案内所の人
答えは・・・せっかくなので秘密にしましょ♪
タイムフリーでも聴けますしね!! WANIMA最高でした!!
★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は
「ひょっとしたらひょっとする!話!」でしたが、
今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓
【RN*次は、姪浜→→さん】のひょっとしたらひょっとする!話!
電車で立ってる時、、、自分の前の席に座ってる人が
モゾモゾしだすと「ひょっとして〜次で降りるのかな?
これは、座れるかな?」とつい期待してしまいます!
でもねー全然降りないんです!!
周りはどんどん座って行くし、
僕より後から乗り込んで来た学生さんも
ちょうど目の前がすぐに空いたから座ってて
周り見たら、僕だけずーっと立ってる!
これじゃ〜ひょっとする話ってより、
ひょっとしない話ですね!失礼しました!
>絵が想像出来る、ナイスメッセージです!あるある!笑
【RN*チーズタルトさん】のひょっとしたらひょっとする!話!
独身の頃、主人とよく手紙交換をしてました。
出会って早々、何歳には君と結婚して何歳で子供がほしいと、
アラサーの女の子が切羽詰まって言いそうな事を
書き連ねて私をドン引きさせていた主人。(笑)
でも、今、改めて手紙を読み返すと、
実際に結婚した時期とかほぼ主人が手紙に書いてた内容と
ドンピシャの現実だなと思います。
手紙と見せかけてひょっとして未来日記のつもりだった??
と思っちゃいました!昨日4回目の結婚記念日でした!
>ノロケー!笑 それと・・・
アラサーの女性を敵に回してないでしょうか??汗
【RN*パープルキャットさん】のひょっとしたらひょっとする!話!
中学1年の時、親に内緒でアイドルの募集にこっそり応募しました。
すると、書類審査に合格して二次審査の
オーディションへ来てくださいとの事でした!
私は嬉しくて絶対行きたかったんですが、
母親に猛反対されて泣く泣く諦めました(><)
もしもあの時オーディションを受けていれば、
ひょっとしたらひょっとして、今頃は大好きな
ひろみ様の妻の座に君臨してたんじゃないかなぁ〜
と思う時があるんですよね〜(笑)(^^;;
>・・・笑 かもしれないですね!!!笑
【RN*何となく今日は匿名さん】のひょっとしたらひょっとする!話!
これまで、10数年間、当たり前のようにつき合ってきたけど、
ひょっとしたら私、この人のこと大して好きじゃないんじゃないか…と、今日、会ったときに思いました。
なんか、ひとつひとつイラッとするんですよねー。
なんで私、この人と付き合ってるんだろう…
>今日!?そんなことが!!まぁまぁ落ち着きましょう!(;'∀')
【RN*シンスケさん】のひょっとしたらひょっとする!話!
2000年8月9日、新日本プロレス・
G1クライマックス・広島サンプラザ大会。
この年、初めてジュニアヘビー級からG1に参加した、
「獣神サンダー・ライガー」対
「後藤達俊(ごとうたつとし)」、の一戦。
ライガーは、いつもと違う、
対ヘビー級用の黒いバトルスーツで入場。
この時点で、会場内には、「ひょっとしたら、ひょっとする!」
という空気が・・・、試合開始のゴングが鳴り、
ジュニアヘビー級の「ライガー」は、
ヘビー級の「後藤」を相手に、一歩も引かない戦い。
「ひょっとしたら、ジュニアヘビー級のライガーが、
ヘビー級の後藤に勝つか!」という「ひょっとする」試合は、
7分17秒「垂直落下式ブレーンバスター」が決まり、
「ライガー」の歴史的勝利で、幕を閉じました。
あの、第1回ヤングライオン杯で、「小杉俊二(こすぎしゅんじ)」と、
優勝を争った、「山田恵一(やまだけいいち)」が、
G1で勝利する日が来るなんて、昭和プロレスファンの私は、
感無量で、うれし涙が止まりませんでした。
と、本日も、「ひょっとしたら、誰かとかぶるかもしれない!
という、ひょっとする!話!!」で、申し訳ございません。
>笑。ひょっと・・・しませんでした!!!笑
★たくさんの投票、ありがとうございました!
さぁそれでは続いて、今夜もたくさんのご参加を頂きました!!
SP企画「青春てなんだろ?青春てなあに??」に頂いた
優秀作品を、一挙にご紹介致します↓
【RN*ソウちんさん】の 青春てなんだろ?青春てなあに??
青春っていうか、中学時代!!!(特に2年〜3年)
いわゆる中2病ってやつでしたねー!!!
群れない俺、カッコイイ!みたいな感じで…
周りに壁を作りまくってました!!!笑
友達がテレビの話とか、アイドルの話してて、
その話題めっちゃ喋りたいーー!と思っても、
いや、、、俺は、そういうやつじゃない!
とカッコつけて、、、俺、そういうの知らん!
って感じで、、、周りから見たらただのノリ悪いやつ!笑
ちなみに、そのうち、耐えられなくなり、
高校からは普通になりました!!!笑
今思えば、アホだったなーって感じですが
あれもきっと青春、ですよね、ずまさんーー!!
【RN*スクラブXさん】の 青春てなんだろ?青春てなあに??
青春ってなんだろ!!!!!
バンド系がいろいろ好きになった中学時代。
ASIAN KANG-FU GENERATION
ORANGE RANGE
ロードオブメジャー
FLOW
CHACORL FILTER
HY
このへんの、ちょっと若いバンド系が中学の時に流行りました。
バンドもやってみたくてギター買って
いろいろ弾いたりしてみた!!バンドは出来なかったけど!
久々に、チャコフィル!「Brand-New Myself 〜僕にできること」
が聞きたくなりましたー!!!笑
【RN*甘さ控えめさん】の 青春てなんだろ?青春てなあに??
青春って、、、なんだろう・・・
それは、、、放課後のトランペットの音。
スポ―ツバッグ。
野球のバットでボールを打ったときのカキーンという音。
可愛い汗拭きタオル。
キャップを交換んしたシーブリーズ。
泥だらけのユニフォーム。沈みかけの夕日。
青春って、、、なんだろう・・・
ちょっとポエムになりました。笑
高校時代、野球部の男子と付き合ってたので
そんなイメージが浮かんできます!
あとシーブリーズのキャップを恋人同士で
交換するのが流行りましたー!
あれが、付き合ってる証って感じでみんなやってました。
高校時代の青春、、、のイメージです!!
【RN*さきあかりさん】の 青春てなんだろ?青春てなあに??
16歳。高校2年生のとき。野球部の甲子園出場が決まりました。
わたしの高校は吹奏楽部がありませんでした。
急遽、近くの女子校の吹奏楽部に協力をお願いして、
即席のブラスバンド部を作ることになりました。
わたしの高校からも吹奏楽経験者は参加することができました。
わたしは中学まで吹奏楽をしていたので参加しました。
でも、なんとわたしの高校からの参加者はわたしと友達の2人だけ。
勉強熱心な校風のわたしの母校は、
朝7時から夜7時まで授業があるような高校です。
なかなか参加者が集まらなかったことは仕方なかったのだと思います。
違う学校の子たちと、演奏することになりドキドキしていましたが、
やっぱり大勢で合奏するのが楽しくて、
なんだかんだ練習も上手くいきました。
甲子園での試合当日。試合の状況に合わせ、
指揮の合図で即座に曲を演奏することを繰り返し、
合間には声も張り上げての応援。
甲子園アルプスでの日差しはどんどん楽器も熱くして、息を切らして
演奏する自分は、球児たちといっしょに闘っているようでした。
その大会で、我が母校は2回戦敗退でした。
勝った試合のあと、選手に「応援ありがとう」と言われ、
ブラスバンドと選手みんなでハイタッチをしたこと。
負けてしまった試合のあと、選手が涙を流しながら
「応援してもらったのに負けてごめんなさい」と言っていたこと。
監督の先生が「試合も終わったし、これで我慢してたお酒が飲める!
…本当は勝って飲みたかったけどね。」
と涙目で笑いながら言っていたこと。
あの全部の光景が忘れられません。あの時の気持ちも忘れられません。
今でも、高校野球の季節がくると思い出しています。
あれはわたしの青春だったと思います。
今ではわたしの高校は立派な野球の強豪校となり、
吹奏楽部もしっかり設立されました。
いつか甲子園の決勝戦を観に行って、
後輩たちによる校歌の生演奏が聞けたらいいなと思っています。
★たくさんの素晴らしい投稿、感謝致します♪
参考に、ぜひみなさんも投稿いただけますと嬉しいです!!
では最後、今夜の日替わりコーナーの優秀作品を一挙紹介↓↓
【RN*まみさん】のボス!事件です!
ズマさん、そして、ボス、事件です!!!!
と言っても、これは母が時々話す、私が子供の頃の事件です!!
私は小学校に入る前くらいの時期に
自転車の練習をして、なんとか乗れるようになったそうです!
で、近所の車がまったく通らない、
田んぼのあぜ道で練習をしていたそうなんですが、
運転をミスった私は、自転車ごと田んぼにダイブ!!!!
田んぼの人に救出され、泥だらけで家に連れて来られたそうです!
私の両親は大慌て!!もちろん、田んぼに迷惑もかけてるし
菓子折り持って謝りに行ったそうです!
しかし、、、そこの農家の方は、全然起こった様子はなく
また遊びにおいで〜と優しく行ってくれたそうです!
それに、田んぼのお米が実ったあとに、
あんたが落ちた田んぼのお米だよ!!とお米を持ってきてくれて
その風習は、何年も続いていたそうです。
ビックリだけど、ちょっといい、事件でしょ??(笑)
でもこの話をされるのは、ちょっと恥ずかしいです!!(笑)
【RN*トンカツ王子さん】のボス!事件です!
事件のコーナーに送りたいネタがあります。笑
名刺入れ IN THE 便器事件!!!!
大阪に出張することがありました!
出張はそんなに多くないし、ちょっと緊張しつつ行きました!
大阪に着き、駅のトイレに入った時・・・
ズボンの後ろポケットに名刺入れを入れたことを忘れたまま
トイレに行って用をたし、立ち上がろうとした途端に、
ポチャーーーーン!!名刺入れが便器にホールインワン!!
オーーーマイガぁぁぁ!!!!
慌てて、素手で便器の中から名刺入れを拾い出し、
びしょぬれの名刺入れを、、、救出。
しかし、当然・・・中身までずぶぬれです!!!!
その後、私は、いくつも営業先を回らねばならなかったんですが、
トイレに落とし、濡れてシワシワの名刺を渡すわけにもいかず・・・
遠くからわざわざ来たのに、名刺を忘れる営業マンなんていません!
けど、、、出すわけにいかず、本当に一日中、微妙な空気でした!
あれは、本当につらい1日でしたよ!!!
ボス、これが名刺入れ IN THE 便器事件です!!
【RN*まーりゃんさん】のボス!事件です!
eggplant(エッグプラント)事件!!
電車に乗った時、私の前に高校生位の男の子が何人か乗ってきて
「俺の新しいTシャツ買った、いいやろ!」と自慢してました!
友達は、「お!まじやん!いいね!」みたいな感じでワイワイ!
盛り上がっている様子だったんですが・・・
そのTシャツ、なんかいろいろ文字が書いてて
その中に「eggplant(エッグプラント)」って書いてありました!
学生の1人が、、、これどういう意味だっけ??
みたいなことを言い出して、すぐスマホで調べました!
そして数秒後、、、、、eggplant(エッグプラント)って茄子やん!
なんでこのTシャツ、胸に茄子って書いてんの??茄子Tじゃん!
これに一同、大爆笑!!!
私も、そんなTシャツ、どこに売ってんだよー!!と
必死に笑いを堪えていました!!!笑
自慢してた本人は、かなり気まずそうでした!!
にしても、eggplant(エッグプラント)って茄子なんですね!
茄子Tのありか、気になります!!!笑
★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪
それでは、次はまた明日↓↓
■明日の予告先発は「さユり」
番組HP&Twitterに4曲あげてます!投票お待ちしています!
★コメントゲストは「04 Limited Sazabys 」
フォーリミ・クイズの出題もあります!
クイズは、Twitter投票もやっています、チェックしてみて!
☆平井大、7月5日 リリースのNEW AL「ON THE ROAD」より
〜「Moonlight Satellite」全国初OAーーー!
□日替わりコーナーは「Every Little Step〜小さな一歩」
一歩踏み出そうとするキミのChallengeを
リスナーみんなで応援するプログラム。リスナーの皆さんが
「悩んでいること」や「Challengeしたいこと」を大募集中。
■SP企画「青春てなんだろ?青春てなあに??」
盛り沢山で行きたいと思います♪
ぜひ明日も聴いて下さいねーー!!ではまた明日♪
Photo 1
Photo 2
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.