Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!

●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)

●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)





2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!

@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ

6/21(水)のリリーフ・リクエストは!?
チャレラヂはエンディング曲(ラスト曲)は皆さんの
投票によって決まります!
題して「リリーフ・リクエスト!」

6/21(水)のリリーフ陣は
?米津玄師
?HY
?あっ似てる人見たことある
?10-FEET
※皆さんの投票を目安としてリクエスト採用の参考にします。

リクエストがある方は選んだアーティストの曲も添えてリプライもしくはメールしてください!!
皆さんの投票お待ちしています!!

Photo 1
Challengeラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter


6/21(水)のお題は〜☆「使っていいよ!」
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって
皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、
それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。

今夜のお題は〜☆「使っていいよ!」
「使っていいよ!」と聞いて何を思い浮かべますか?
Twitterでは「○○なう。に使っていいよ」というのが流行ってるようですが。。。
皆さんの「使っていいよ!」は何ですか??
使っていいよと言った・言われた!
これ(物)使っていいよ!このネタ使っていいよ!
このやり方使っていいよ!こんな時は自分を使ってくれていいよ!
彼氏使っていいよ!使っていいよって言ったじゃん!あの店使っていいよ!
ダシに使っていいよ!好きに使っていいよ!そういうことなら使っていいよ!など
あなたが思い当たる「使っていいよ!」を教えてください!!

ゲスト出演なう!に使っていいよ!!

いただいた中から これだ!と思うものを独断で選んで1名様に 
チャレラヂ・セットをプレゼントします!

Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから送ることが出来ます。

※プレゼント希望の方はあなたの住所、氏名、
電話番号などの必要事項もお忘れなく!
Photo 1


6/21(水)の予告先発は〜10-FEET!

【拡散希望】6月21日(水)の予告先発は
10-FEET!

あなたが聴きたい曲を以下の中から選んで投票してください?

6月21日(水)の番組スタート直前まで受け付けます◎ https://t.co/RCxtyVJqPG #crossfm #crcr #10FEET

— Challengeラヂヲ (@crcr787) 2017年6月20日


オープニング曲(1曲目)は皆さんからの投票で決まります!
題して「予告先発・リクエスト!」
毎回番組が予告先発アーティストを事前に発表!
そのアーティストの曲4曲を提示します。
皆さんはその4曲の中から1曲選んで投票してください!
メールアドレスはcr@crossfm.co.jp

☆6月21日(水)の予告先発は10-FEET!
あなたが聴きたいと思う10-FEETの曲を
以下の曲の中から1曲選んで投票してください

?RIVER
?goes on
?1sec.
?その向こうへ

Challengeラヂヲ(https://twitter.com/crcr787)、
コウズマユウタ(https://twitter.com/kozumayuta)の
Twitterアカウントにも提示しますので、投票システムを使って
投票ができます!!

6/20(火)の20:00番組スタート直前まで受付けます!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1
Challengeラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter


6/20(火)のリリーフ・リクエストは!?
チャレラヂはエンディング曲(ラスト曲)は皆さんの
投票によって決まります!
題して「リリーフ・リクエスト!」

6/20(火)のリリーフ陣は
?SEKAI NO OWARI
?plenty
?体育祭思い出のアーティスト!
?SPYAIR
※皆さんの投票を目安としてリクエスト採用の参考にします。

リクエストがある方は選んだアーティストの曲も添えてリプライもしくはメールしてください!!
皆さんの投票お待ちしています!!

Photo 1
Challengeラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter


6/20(火)のお題は〜☆「not only but also!な話!!」
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって
皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、
それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。

今夜のお題は〜☆「not only but also!な話!!」
not only A but also B Aだけでなく〜Bも 。。。中学で習いますね!
皆さんは「だけでなく」と聞いて何を思い浮かべますか??
○○だけでなく××も!だけでなくさらに!だけでなくこんな面もある!
だけでなくこれも持ってる・備えている・手に入れた!
良い意味のだけでなく!悪い意味のだけでなく!もあります
あなたが思い当たる「not only but also!な話!!」を教えてください!!

岡崎体育だけでなく米津玄師もまた要チェック!!

いただいた中から これだ!と思うものを独断で選んで1名様に 
チャレラヂ・セットをプレゼントします!

Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから送ることが出来ます。

※プレゼント希望の方はあなたの住所、氏名、
電話番号などの必要事項もお忘れなく!
Photo 1


6/20(火)岡崎体育が出演しました!
6/20(火)のチャレラヂに
岡崎体育さんが出演(収録)しました!

ありがとうございました♪

先週リリースされた2ndアルバム「XXL」
要チェックです!!
Photo 1
岡崎体育 オフィシャルサイト


放送後記 【 OA / 1429回 】
2017/06/20
放送後記アップーーーー!!!
今夜は先発、SPYAIR「サムライハート」からの、
リリーフは、体育祭思い出のアーティスト!ということで、
センチメンタル・バス 「Sunny Day Sunday」をお届けしました!

★そしてゲストも体育!ずばり、岡崎体育!!
番組的には2度目の登場(Tel出演)、スタジオは初登場!

ヒーエ!!については、最後まで掴めませんでしたが、
アルバム「XXL」に込めた思いは、しっかり掴めました!
インタールードを挟む形で、ちょけてる前半と真面目な後半。
トークも、そんなメリハリが効いてましたね!

そして、インタビューの中で、オリコン6位以内入れるか!!
そんな話題がありましたが・・・

オリコンウィクリーアルバムチャート!!!
見事第2位!!! 目標達成ーー!!おめでとうございます!
また来てくれる日を楽しみにしたいと思います♪

★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「not only but also!な話!」
でしたが、今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓

【RN*キャメルクラッチョさん】のnot only but also!な話!

先日嫁が2000万円の中古のマンションを買いたい!
と言っていましたが、ゆっくり考えるべきだ。
と説得し保留にしております。
そんな中、私は今、ニッサン車のミッション
(車種を言うとバレるので言えません)の車に乗っており、
非常に燃費が悪いです。嫁が「その車私運転出来ないし、
家計の事を考えて燃費の良いハイブリッドの新車に買い換えよう」
などと言い出しました。私は貯金が無い事も嫁には伝えているし、
家計が苦しいからと今月から1日2本だったビールが1本になりました。
今すでに苦しいのに、、、もはや言ってる意味が
私には理解出来ません。
not only 中古のマンション but also 新車買う
とか言い出す〜イコール私は独身に戻りたい。

>それ言うと、、、今以上に立場が悪くなりませんか?笑

【RN*シンスケさん】のnot only but also!な話!

1991年4月18日全日本プロレス・日本武道館大会。
三冠ヘビー級選手権試合。
王者「ジャンボ鶴田」対挑戦者「三沢光晴」。
虎の仮面を脱ぎ、新しい時代を切り開こうとする、
挑戦者「三沢光晴」。

だが、試合は一進一退の攻防から、三沢が善戦するも、
最後は、バックドロップ三連発で、「
怪物・ジャンボ鶴田」が完勝。
そして、このバックドロップ三連発を放った時に、
実況の「若林アナ」が絶叫したのが、
「鬼か、魔物か、怪物か!」と。

この時代の「ジャンボ」は、本当に恐ろしいほど強く、
「怪物」だけでなく、「鬼」も、
『魔物』も、棲みついているようでした。
まさに、完全無欠のエースでした!
なので、本日は、not only 怪物・but also 鬼・魔物
ということでよろしいでしょうか?

この試合は本当に素晴らしい試合で、
試合後、ジャンボは何度も右手を突き上げ、
喜びを爆発させていました!

>英文にすると、なんか迫力凄いですな!笑

【RN*りりーなさん】のnot only but also!な話!

今とっても金欠で、お金を使わないように
夕飯の際によくネットで節約レシピを調べているんですが、
その節約をするにも、多く食材を買うための
まとまったお金がいるんだなあ・・・と痛感しています。
「1日200円以下!」とか、結局は食材をまとめて買って、
こまめに調理をして、保存をしたうえで出来る献立・・・
節約って、お金だけじゃなくて、時間も労力もいるんじゃないか!!
と憤りを覚えます。一番削りたいところなのに・・・

>難しいよね〜節約!!頑張れ!

【RN*おかゆさん】のnot only but also!な話!

メンバーだけでなく!スタッフさんも大好きなんです!
先日終わったback numberのツアーで改めて感じたことです。
どのスタッフさんに話しかけても本当に優しくて
素敵な方ばかりで、いろんな角度からライブを楽しめました。
チームback numberは本当に素敵なチームだと思います!

>そして、ファンの方も素晴らしい方が多いですね♪

【RN*パープルキャットさん】のnot only but also!な話!

いつも思ってるんですが、チャレラジは若い子だけでなく
老若男女、幅広い世代のリスナーさん達も聴いてるなぁと思います!
もしかしたら、三世代くらいにまたがった
年齢層で聴いてるんではないでしょうか?!

20年近くラジオを聴いてますが、
ここまで幅広い世代のリスナーを引き付けてる番組は
私が聴いて来た中ではチャレラジだけですね〜!

その魅力の答えは自分なりにありますが、
文章にまとめきれないのでいつかお伝えできればなぁ〜思います(^^;;
長寿番組であり続けてもらいたいと切に願ってます!

>皆さん、よーく読んで下さいね↑↑ #拡散希望!!(笑)
そんなそんな〜ありがとうございます!

★たくさんの投票、ありがとうございました!
では、今夜のコーナー投稿から印象に残ったメッセージ↓↓

【RN*常に背水の陣さん】の 青春てなんだろ?青春てなあに??

青春!っていうほどの話じゃないかもですけど
高校時代、塾で知り合った、他校の彼氏がいて、
その彼氏の高校の文化祭に行った時、、、
なんだか青春というか、楽しかった思い出があります。
え、あの子だれ??アイツの彼女??
みたいな感じで、ひそひそ言われてる感じとか
なんかドラマとか見たいで、嫌じゃなかった。笑
そういう意味で、青春っぽい感じしてました。
そのあと、大学受験の時に別れちゃったけど。笑
青春の思い出にはなったので、よかったです( *´艸`)笑

【RN*ひみつのゆっこちゃんさん】の 青春てなんだろ?

青春と言うと、、、19の「あの紙ヒコーキ くもり空わって」
すごく流行っていて、中学の時、
クラスで、発表会で歌う歌に決めてみんなで練習。
なんだかんだ、揉めたりもしながら曲を決めて、
あぁだこうだいいながら練習していたように思います。
最後、卒業するとき、クラスみんなで
教室でこの歌を歌いながらみんな泣いてたな〜(笑)
この曲を聴くと、なんとなくそんなことを思い出します!
なんか当時は、19のジャケットとかを書いてる人の
グッズもめちゃ流行ってみんな持ってましたねー!

★それでは続いて、火曜日のコーナー
「Every Little Step!小さな一歩」について!!

まず本日紹介したメッセージはこちら↓↓

【RN*無】僕は今、中学生です。
人生のことを考えます。いつまで続くんだろう。
意味があるのかな??そんな風に考えてしまいます。

部活が、ものすごいストレスです。(バスケ部です)
もともと普段からも仲良かった友人に、
なぜか裏切られたというか、急にそっぽ向かれて
無言で、はぶられるような感じとか、
悪口を言われてるように思います。
たぶん悪口が広まって、みんなに嫌なやつだと思われてます。
だから、居心地、悪いです。

ちなみに、顧問の先生に少し話したんですが
全然信じてもらえない感じでした。
みんな練習に一生懸命だからピリピリしてるだけだ!
『その程度のことでいちいち挫けてたらにダメだ』
って逆に説教するだけです。
困ったら相談しろとか言うくせに、嘘です。

そして、夜になると、、、嫌な気持ちが膨らみます。
もう消えられたらいいのに、とか考えます。
でも具体的に死んでやる!!とかではないです!
けど、、、生きるのって、意味あるのかな??とか
いろんなことを考えちゃうです。

どっちかという部活のことよりも
こんなことばっかり考える自分がイヤです。
生きてる意味はなんですか??どうしたら、いいんでしょうか。

>思いを包み隠さず書いてくれてありがとう。
 このメッセージ大して、いろんな思いが届きました。

【RN*とーあさん】

僕も人間関係で悩んでいます。
ストレスのあまり、変になりそうなときもあります。
僕やあなたみたいな悩みを抱えているひとはたくさんいます。
偉そうなことは言えませんが、辛いと感じたときは、
「同じ悩みを抱えているひとはたくさんいて、
みんな必死に一日一日を生き抜いているんだ」と思ってみて下さい。
それだけでも少しは違うかもしれません。

【RN*もちこさん】

部活と友達の事で、悩んでいる方がいましたね。
私も中学生の時に全く同じように悩んでいました。
生きるって何だろう、とも考えていました。
特に、夜は、深く考えてしまいますよね。
そんな時に、ラジオをつけると、
色んな事を悩んでいるリスナーさんの話を聴きました。
ふっと、一人じゃないんだなと心が軽くなったのを覚えています。
大人になった今でも、悩みは尽きないものですが、
会った事のない人々と、一つのラジオ番組を共有をして、
心が温かくなっています。

【RN*無さん】

私もそう考えることがたくさんありました。
学生時代、部活などでイジメにあい、誰にも言えず、
人間不信に陥っていた頃、メールの方と同じように、
なんで生きてるんだろう、なんでこんな思いしながら
生きてるんだろう、と考えることがありました。
嫌なことがあると、なおさらそう考えてしまうのではないでしょうか…

部活のこと、心配です。
顧問の先生も忙しくて、そう言ってしまったのでしょうか…
詳しいことはわかりませんが、他にも相談できる方がいれば、
ぜひ相談してみて欲しいです。
話すだけでも気持ちが楽になるのではないでしょうか。

学生時代から10年以上が経った今でも、
なんで生きているのか、その答えは出ません。
これから生きていく中で、その答えが出るかはわかりませんが、
それを見出すために生きているのかなとも思います。

誰かに話すことも良いと思いますが、
わたしは、辛くてどうしょうもない時は音楽を聴いていました。
音楽の力はとても偉大です。どうか、あまり抱え込まずに、
うまく発散しながら、楽しい日々を送って欲しいです…

【RN*ボスさん】

生きてる意味ってのは40代後半になっても親しい人を亡くしても
病気をしてもはっきりとはわからないけど
たぶん死なないようするために生きるんじゃないかな。

若い頃もこんな年でも死んだら楽なんじゃないかなって
思わない時はないけどでもその度死にたくもないと思う
だから死なないために生きてるんだなぁってたまに思ってる

ただ今つらいこともいつか辛くなくなる日がくるはず。
だめならどうにかしてにげればいい。
生きる意味を考えるってことは死なない意味をさがすこともできるはず。
逃げることは生きる意味をさがすことじゃないかな。

>その他、いろんな思いを頂き、感謝します。。。

★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪

それでは、次はまた明日↓↓

■明日の予告先発は【 10-FEET 】
皆さんの投票お待ちしています!(ツイッター&メール)

□日替わりコーナーは〜 「ナルシー!」
みなさんの周りにいるナルシストな人の情報を教えて下さい!

■SP企画「青春てなんだろ?青春てなあに??」
盛り沢山で行きたいと思います♪

ぜひ明日も聴いて下さいねーー!!明日もよい1日を!!

Photo 1


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.