Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!
●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)
●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)
2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!
@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ
オープニング曲(1曲目)は皆さんからの投票で決まります!
題して「予告先発・リクエスト!」
毎回番組が予告先発アーティストを事前に発表!
そのアーティストの曲4曲を提示します。
皆さんはその4曲の中から1曲選んで投票してください!
メールアドレスはcr@crossfm.co.jp
☆8月30日(水)の予告先発はKANA-BOON!
あなたが聴きたいと思うKANA-BOONの曲を
以下の曲の中から1曲選んで投票してください
?1.2. step to you
?フルドライブ
?なんでもねだり
?ダイバー
Challengeラヂヲ(https://twitter.com/crcr787)、
コウズマユウタ(https://twitter.com/kozumayuta)の
Twitterアカウントにも提示しますので、投票システムを使って
投票ができます!!
8/30(水)の20:00番組スタート直前まで受付けます!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1
Challengeラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter
8/30(水)のお題は〜☆「涙の理由(わけ)は?」
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって
皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、
それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。
今夜のお題は〜☆「涙の理由(わけ)は?」皆さんは最近どんなことで涙を流しましたか?
悔し涙!嬉し涙!悲しみの涙!感動の涙!もらい泣き!情緒不安定の涙!他にも。。。
人生で一番涙を流した!不覚にも涙が!そんなに泣かなくても!
こらえきれない涙!涙も数だけ!涙無くして語れない!
涙のシーンを目撃しました!その涙に騙された!
あの涙なんだったの?涙の結末!など
あなたが思い当たる「涙の理由(わけ)は?」について教えてください!!
いただいた中から これだ!と思うものを独断で選んで1名様に
チャレラヂ・セットをプレゼントします!
Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから送ることが出来ます。
※プレゼント希望の方はあなたの住所、氏名、
電話番号などの必要事項もお忘れなく!
8/30(水)のチャレラヂにKANA-BOONが生出演します!
番組冒頭から22:00まで2時間出演して頂く予定です♪
皆さんからの質問・メッセージお待ちしてます(*^_^*)
Photo 1
KANA-BOON オフィシャルサイト
2017/08/29
放送後記アップ!!!
今夜は、Dragon Ashが先発!!!
そして2日続けてのリリーフは、back number!
これはクローザ―的な、サファテ的な存在になってる!?笑
今夜もたくさんのメッセージ、リクエスト!
ありがとうございました!!(菅田効果!?笑)
★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「行きたくない!話!」
でしたが、今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓
【RN*フリーランサーさん】の行きたくない!話!
そりゃあ「アベックで賑わっているトコ」ですねぇ・・・
まぁ、そんな場所は「基本的にアベック向けイベント」
が開催されてますから、最初から回避可能ですけど、
映画とかだと難しい!とは言え、だいたい「恋愛映画」は
アベック向けですから、観賞リストから除外!
なのに・・・たま〜に「デート向き」と紹介されているのか、
ソレっぽい映画でもないのにアベックがっ!!
2時間近くも、針のムシロな場所にいられません!と言うより、
周りのアベックの方が「なんで、こんなヤツが独りで・・・」
と思っているコトでしょうね・・・
映画館から遠ざかったのは、コレのせいかなぁ・・・汗
>アベックは、そんな気にしてないと思うけどな〜笑
【RN*ヒロさん】の行きたくない!話!
そりゃ〜学校でしょ〜。
朝起きて、眠いし、学校行きたくないー!ってなります。
でも、学校に着くと、楽しいっす。
なので、朝、家を出るまでが、行きたくないな〜ってかんじです。
あさっては、僕の中学校で、1日高校体験があります。
けっこう楽しみです。それは、行きたくない話ではないです。
>そうなんだよねー!行けば、楽しくなるんだよねー!笑
【RN*パープルキャットさん】の行きたくない!話!
結構、一人で色んな所に行きたくないって言う人がいるんですが、
私は一人で行動するのが好きです!映画は特にです!
それ以外もアビスパの応援も、ライブも、美術館も、
人と一緒には行きたくないです!!
ただ、ラーメン屋さんだけは一人では行きたくないです^^;
>そうなんですねー!!笑 ラーメン屋は壁があるのか!
【RN*博多区のDDさん】の行きたくない!話!
会社の仕事での話です。
私は、今の会社に入社して数十年のそれなりの
ベテランの方になるのですが、
課長さん部長さんより上のエライ人のところには、
出来るだけ行きたくない?ですね。
いわゆる役付き(やくづき)なんて言われる、
取り締まったり取り締まられてたり(?)する人たちのことで、
常務とか専務とかどっちがエライのかいまだに良く判りませんが。(笑)
経験的に、そんな人たちに会っても良いことがあるとは思えないし、
それよりも何か面倒なことに巻き込まれるに違いありません。
まあ普通のヒラ社員だったらそんなエライ人のところに
行かなくて済むので、私は間違っても出世したりしないように、
日々の努力を怠らないようにしています。(笑)
将来、会社で出世して社長になるつもりの人は、
絶対にマネしないでくださいね。しないか。
>どんな努力をしてんですか!!!笑
★たくさんの投票、ありがとうございました!
では、今夜のコーナー投稿から印象に残ったメッセージ↓↓
【RN*すっぱいヤンさん】の BAD DAY!ついてない日の嘆き川柳!
昨日、聞いてたら、プリクラのネタがあったので
私もプリクラで嘆きたいことを送ります!!笑
→プリクラで 写してやっと 普通かな!!
説明します!!
プリクラの目が大きくなる機能!
私の友達のカワイイ子たちは、あれのせいで
もはや漫画のキャラみたいに、めちゃ目が大きくなってます!
それに対し、、、私のお目目は、ちっちゃい!
つぶらない瞳です。笑
なので、、、あの目デカで、やっと普通くらいです!
以前、私のことを知らない人がプリクラを見て、
この人だけ、目がおっきくなってなくない??
と非常に失礼な発言をしたそうです。爆笑
昨日の方は、足の短さを嘆いてましたが、
私は目の小ささを嘆かせて頂きました!!笑
【RN*コーダちゃんさん】の BAD DAY!ついてない日の嘆き川柳!
焼きたての
グラタン落とし
もう泣きたい
冷凍のグラタンを買って帰りまして。
オーブンで温めました。
それを、トレイに乗せて、テーブルまで運ぶ時、
トレーの上を、つーっとグラタンが滑り、
私の指に、グラタンが当たりました!
その瞬間、アツ――――!!!
ビックリした反動で、グラタン飛んでいきました!
そして、カーペットの上にボトっと着地。。。
しかも、完全に逆さま。。。終わりました。
お腹ペコペコで疲れてる夜にこのありさま。。。
食べれないし、もちろん片付けなきゃだし、最悪でした。
このあと、スープだけで飲んで、我慢して寝ました!
・・・( ;∀;)
【RN*不思議なPちゃんさん】の 青春ってなんだろう?
青春=高校時代でしょうか!!
私は女子高でテニス部に入ってました!当然、女子だけ。
恋なんて程遠い〜と思っていたんですが、
ある時から、テニス部では、近所の男子校と
合同練習をするようになったんです!!
先生同士の繋がりからそうなったのと、
そこのコートなどの施設が充実していることもあって
毎回ではないですが、時々、その学校で練習してました。
休日なので、他の生徒はほとんどいませんでしたが、
男子校に入っていくのに、私たちはドキドキ。。。
それから、私は当時、その中に1人、気になる男子がいました。
ほぼ喋る機会はなかったんですが、
ある時、勇気を出して、用具の片付け、手伝います!!
って声をかけたところから、徐々に仲良くなり、
あれこれ話すようになっていきました。
部活以外であったりとか、それ以上の進展は無かったですが、
当時は、合同練習のたびに、会えるのでワクワクしてました!
まさに青春って感じの思い出です!
今はテニスやってませんが、部屋の隅にあるラケットを
たまに見ると思い出す甘酸っぱい思い出です♪♪
ちなみに今、青春なことは、旅行です。
国内・国外、、、頑張ってお金を貯めて旅行をするのが
私の今、夢中なことです!(^O^)/
★それでは続いて、火曜日のコーナー
「Every Little Step!小さな一歩」について!!
今夜は、このような相談を頂きました!
【RN*Mさん】
私の悩みは、性別のことです。
仲のいい友人には少しずつ話をしているのですが、
私は自分の性別が、いまいちわかりません。
私という表現にも正直、違和感を覚えるところもあります。
自分は女です。女として生まれてきています。
ですが、その事が、なにか違うような気がします。
上手く伝えられないんですが、男なのかな?と思う時があります。
好きになる人は男性も女性も居ます。
以前、男性とお付き合いしていました。
その後、仲の良かった女の子に色々と相談をしていて
そうすると、その子のことも本当に好きになって
余計に自分の性別のことがわからなくなりました。
自分のことは、僕と呼ぶ方がしっくりきます。
悩みを話している友達の前でだけ僕、と言っています。
ですが、家族の前では、「私」と言っています。
家族に相談したい気持ちもありますが、例えばお母さんに、
「あんた彼氏は出来ないの??」とか言われると、
やっぱり、そうだよな、私は女だから恋愛対象は男子が普通だよな。
とか思って、今のところ言えていません。
ネットとかで調べると、セクシュアルマイノリティとか
色んな言葉が出て来て、こういうのがあるのか〜と思いつつ、
でも、自分がそういうものかどうかも、断言はできません。。。
ちょっとずつ、このままだと自分はどうなっていくのか??
そんな不安が膨らんでくるようになりました。
やはり親に言うべきでしょうか??
普通に男子を好きになるように頑張った方がいいんでしょうか??
どなたか、アドバイス、お願いします。。。
>よくメッセージにしてくれたと思います!
番組には以下のようなアドバイス、お言葉を頂きました↓↓
(一部抜粋しています)
【RN*パープルキャットさん】
うちの息子の同級生のお姉ちゃんは
数年前に男の子になりました!その子の事も私もよく知ってます。
そのお母さんは私のママ友でもあります。
その子は中学生の頃から自分の中で葛藤があり、
でも、親にも言えず一人で苦しんでたんです。
でも、高校卒業したと同時にお母さんにカミングアウトしたんです。
お母さんは小学生の頃からなんとなく気づいてたらしく、
やっぱりそうだったのかとハッキリと娘さん(息子さん)の
本当の姿を知れて、逆に安心したそうです!
お母さんはあまり驚く事もなくすんなりと受け入れました。
その子はその後、中学の同級生にもカミングアウトしました。
最初は同級生もちょっと驚きがあったようですが、
そんなのは最初だけで同級生のみんなも
その子の自分らしく生きてる姿勢を応援して、
ちゃんと男の子として接してくれてます。
お母さんは離婚して、4人の娘を女手一つで育てて来たので、
突然一人頼もしい息子が出来てその子が支えになってるようですよ!
その子は今、彼女も出来て自分らしく堂々と生きてます!
Mさんも、勇気がいる事とは思いますが、親御さんへ
今の本当の自分の事を打ち明けられたらいいなぁーと思います!!
Mさんの親御さんもきっとMさんの事を受け入れてくれると思いますよ!
親はいつでも、どんな事でも子どもの事を
理解したいと思ってますから(*´∀`)
【RN*しまあじさん】
わたしの職場には、女性から男性になり、
昨年結婚されたかたがいます。ご夫婦で同じ職場です。
旦那さんのからだのことは、一部のひとしかしりません。
旦那さんは、性別を変えることで、家族とも一時期は疎遠になり、
いろいろ悩まれたとききました。きっと当事者ではないと
わからない恐さや苦しみがあったのだと思います。
今彼は周りとたまに闘いながらも、10年以上たち、
ようやく家族とのわだかまりもとけつつあり、
新しい家族と新しいスタートをきりました。
家族にはなすこと、とても怖いとおもいます。
なにかあれば、ラジオを通じてではありますが、
わたしたちがあなたの話をききます。
ひとりでかかえこまずにはきだしてください。
くれぐれも自分をせめすぎないで。
自分を大切に、自分の気持ちを大切に生きてください
【RN*フリーランサーさん】
いまだに世間的に「昔ながらの普通」が
凝り固まっているから、ですよね・・・
LGBTの運動が拡がっているとは言え、
まだまだ一般的には「特殊」に見えるでしょうから。
自分も、まだ「すんなり受け入れられるとは言えない」ですからね。
親御さんには「知人の悩み」の体で話してみては、
いかがでしょうか?
【RN*サラリーマン7さん】
別に、母親に言う必要ないと思うけどな。
それより、このラヂオで、ズマさんや、
たくさんのリスナーにカミングアウトして、良かったですね。
【RN*ヒロさん】
僕の中学校には、去年、Mさんと同じ
「体は女性ですが自分は男性だと思う。」という
石崎あんりさんという方が講演会に来てくださいました。
石崎さんは講演会で、「この中にももしかしたら
僕と同じようなことで悩んでいる人がいるかもしれない。
でも、まわりの人から何か言われても気にせずに
そのままの自分で生きていってほしい。」とおっしゃっていました。
石崎さんは、今も男性として過ごしていて、
女性と結婚することができたといっていました。
石崎さんは、「こんなことができるなんて夢にも思わなかった。」
といっていました。Mさんも、石崎さんのように
頑張ってほしいと思ってます。
>なにか思う事、感じることがある方、ぜひ引き続き
メッセージを投稿いただけますと嬉しいです!!
★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪
それでは、次はまた明日↓↓
■明日の予告先発は【 KANA-BOON 】
皆さんの投票お待ちしています!(ツイッター&メール)
★ゲスト→ KANA-BOON!番組冒頭から22:00まで2時間生出演!
質問やメッセージ、ぜひぜひ送って下さい♪
□日替わりコーナー「ナルシー!」
みなさんの周りにいるナルシストな人の情報を教えて下さい!
■SP企画「BAD DAY!ついてない日の嘆き川柳!」
□引き続き受付中「青春てなんだろ?青春てなあに?」
盛り沢山で行きたいと思います♪
ぜひ明日も聴いて下さいーーーー!!!
(明日も、バクナンリリーフ、あるのかぁぁぁ!?)
Photo 1
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.