Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!

●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)

●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)





2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!

@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ

1/10(水)のお題は〜☆「チームワーク!」
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって
皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、
それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。

1/10(水)のお題は〜☆「チームワーク!」
皆さんは「チームワーク!」と聞いて何を思い浮かべますか?
あなたのいる環境はチームワークはいいですか?
チームワークがいい・悪い!チームワークの必要性!
チームワークを良しくしたい!チームワークを大事に!
チームワークっていうけど!それはチームワークとは言わない!
チームワークが悪かったせいで!チームワーク素晴らしい!
チームワークをよくするには!チームワークを生かして!
本当のチームワークは!チームワークの大切さを知った!など
あなたの思い当たる「チームワーク!」を教えてください!!
いただいた中から これだ!と思うものを独断で選んで1名様に 
チャレラヂ・セットをプレゼントします!

Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから送ることが出来ます。

※プレゼント希望の方はあなたの住所、氏名、
電話番号などの必要事項もお忘れなく!
Photo 1


1/9(火)のリリーフ・リクエストは!?
チャレラヂはエンディング曲(ラスト曲)は皆さんの
投票によって決まります!
題して「リリーフ・リクエスト!」
1/9(火)のリリーフ陣は
?夜の本気ダンス
?火曜日はback number
?今年ブレイクするのはこのアーティスト!
?感覚ピエロ
※皆さんの投票を目安としてリクエスト採用の参考にします。

リクエストがある方は選んだアーティストの曲も添えてリプライもしくはメールしてください!!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1
Challengeラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter


放送後記 【 OA / 1544回 】
2018/01/09
放送後記アップ!
Base Ball の綴りの覚え方、、、バセバ・ル!
からの、バセル君!!!
みんないろんなラジオネームの付け方があるもんです♪

★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「ハードル高めの話!」
でしたが、今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓

【RN*炒り豆食べたさん】のハードル高めの話!

転職する際に感じたハードル。。。

・土日祝日休み
・転勤なし
・残業なし
・ボーナスあり
・年齢でみて平均以上の給料もらえる
・この条件の正社員になること

自分的に理想を並べてみたんですが、
ハードル高すぎて無理でした!!笑
新卒でもないし、大した資格もないし・・・
全部、条件通りにはなりませんでした!

>世の中のハードル、、、の高さってことですね!

【RN*柳川ザウルスさん】のハードル高めの話!

ソフトボール経験ある人みんな
ウィンドミルができるわけではありません!
僕がちょっとだけソフトボールをやってたのですが、
その情報がどこからか漏れ、職場のソフトボール大会に
勝手にエントリーされ、しかもピッチャーまで任されてました。
僕は運動神経超悪いので試合には全く出場できてませんでした。
ハードルが上がりきったまま僕はいざマウンドに立ちました。
そして繰り出されるへなちょこピッチング。周りからの失笑。。。
案の定フォアボール連発で課長にマジギレされました。
ソフトボール経験者の方は気をつけなはれや。

>笑。なかなかムチャな会社の方々ですね!笑

【RN*アンチショックさん】のハードル高めの話!

ここだけの話、生徒に示す目標はハードルちょい高めで設定してます。
そうじゃないと、生徒は頑張りません☆

目標のほかにも、テスト問題もちょいハードル高めで作成したり
部活で生徒を鍛えたいときも、ちょいハードル高めの所に
ボールを出したり、ちょい高めってのが味噌です♪

>なるほど!!ちょい!〜がいいのか!!

【RN*本屋の店長さん】のハードル高めの話!

穏健派協調路線な私にとっては「部下を叱る」
のがハードル高いですねー。
必要なのは重々承知してるんですが、どうしても
そこまでする必然性にかられないというか。話して諭して
済むのなら、それに越したことはないと思ってしまいます。
まあそんななんで、ナメられて急に
辞められたりするのかもしれないですね。

>ちょっとわかります!店長も大変ですね〜!汗

【RN*ちょかむらさん】のハードル高めの話!

2018年の目標はクリスマス迄には彼女を作るという
かなりードル高めに設定してみました!

そして2019年には
春にお花見をし、夏は浴衣を着て、花火を見て
夏祭りに行き、秋は紅葉を見に行き
クリスマスは二人でお食事。
そして年末は二人でカウントダウンに行って年を越したいです。

>あ!!また言いましたね!この約束、忘れませんからね!!笑

★たくさんの投票、ありがとうございました!
さぁそれでは続いて、今夜もたくさんのご参加を頂きました!!
1月のスペシャル企画「擬音キャッチャー!」で紹介した
優秀作品を、一挙にご紹介致します↓

【RN*りりさん】の 擬音キャッチャー!

悲しいことがあったときの擬音!
「ショボーン(´・ω・`) 」
これって、どこから出た、なんの音、なんでしょうね??(笑)

ちなみに、なんで、そんなことを思ったかというと、
この「ショボーン(´・ω・`) 」を実際に
声に出して言う人がいるんです!!!

「ショボーン(´・ω・`) 」って思っても、
口に出して「ショボーン(´・ω・`) 」
とはいわないですよね??(笑)
あれは完全にぶりっ子だと思います!!(笑)

【RN*こえぴょんさん】の 擬音キャッチャー!

ある日、私が耳にした擬音。。。↓↓

ズルッ!ズルッズルッ! ゴホッ、ゴホッ!!
ズルッ!ズルッ! ゴホッ!!
ズルッズルッ!ズルッズルッ! ゴホッゴホッ!!
ズルッ!ズルズルズルズルッ! 
ゴホッぉ〜ゴホッゴホッ!!オーォ、ゲホッゴホぉ!!

友達とうどんを食べに行ったときの擬音です。
おいおい、どんだけむせるんだよ!!!笑

★それでは続いて、火曜日のコーナー
「Every Little Step!小さな一歩」について!!
今夜は2通紹介しました、みなさんはどんなことを感じますか?

【RN*無さん】(高2男子)

学校でのに人間関係について、悩んでいます。
いじめられたり、中が悪いわけではないですが、
でも、本当の自分じゃない気がして、参っています。
僕は、中学時代は、いじめのような状態でした。
それがあったので、高校から、少しキャラを変えました。

その結果、よくいじられて、笑われるキャラです。
クラスでは、面白いやつだと思われています。
けど、本当はそういう性格じゃないです!
こんなふうになったのは、中学時代の事が多い気です。
親友に裏切られたこと、そこから、無視されたり、
仲間ずれのようになってしまったからです。
それ以降、友達とは広く浅く付き合おうと決めました。
なので、誰とも仲良く出来るようにし、
時には、ヘラヘラしたりとか、笑いを取ったりすることもあるし、
人気者とか、顔が広いと言ってくれる人もいますがm
でも本当は裏切られたときに他のグループに逃げれるようにとか
そんな風に考えてるところがあります。

裏切られるのが怖いです。一人になるのも怖いです。
そのために、本当の自分を抑え込んで、我慢している感じです。
だけどこんな風に思っていることを知られたくないし
このように思っていることを、笑われたくもないです。
それで一人になるくらいなら、我慢した方がいい!
と思うんですけど、、、時々、自分はこれでいいのかな??
とか、思ったり、なんか、ピエロのように思えたりします。
人に笑われて、自分の感情を押し殺して、
色んな人と上辺だけの仲良しの感じでいて、これでいいのかな〜って。
友達は、いつもニコニコしてて悩みがなさそう!とかいいます。
強いよね!とかそういう風に言ってくれる人もいるし、
中には、相談みたいなことをしてくれる人がいます。

それはありがたいし別にいいんです。
でも辛くなることがあります。でも辛くても笑ってしまいます。
また一人になるのが、怖いからです。
本当は泣きたくても泣かずに笑ってしまいます。
そうすると、またいじられたりして、笑って、落ち込んで。。。

どういう風にすれば、もっと自分はよくなれるのか?
こんな生き方でいいのか、考えてしまいます。
高校の友達は大学にいけば、大半は会わなくなるだろうけど、
人との付き合い方は、自分に沁みついてしまいそうだし、
悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
長くなって、意味もわかりにくくなってすいません。

【RN*中3の母さん】

高校受験を控えた息子持つ母親です。
この番組は、以前から聴いておりますが、送るの初めてです。
私は、、、自分で言うと変ですが、
息子への過干渉をしてしまってる気がして、悩んでいます。

この番組も、息子くらいの学生さんもよく聞いているようで
なにはヒントにならないか〜と思って、聴いているところもあります。

息子は、もうすぐ高校受験です。(中3男子です)
難しい年ごろなのは、わかっていますが、
本当に、私の言うことを聞いてくれません!!

義務教育までは、と思いテスト期間など、
あれこれ口出しをしてきました。
性格は優しい子なので、激しく文句を言ったりはしませんが、
けど、、、勉強はあまりしてはくれません。

やれば伸びると思うんですが、本人にやる気がなく、
勉強してない姿をみかけたりすると、
どうしてもイライラしてしまいます。

息子はゲームが大好きで、勉強は集中しないのに、
休憩時間はしっかりとり、ゲームをしています。
休憩時間を守れればいいのですが、守れず私が怒り出すのを見て
やっと、ゲームをやめる感じです。
そんな私に対し、旦那は、やり過ぎじゃない??とか
干渉し過ぎ!!などと言います。

旦那は、息抜きも必要と言い息子のゲームを一緒に進めて
集中を削ぐような事を多々します。
そんな父親なので、息子とは私より関係はいいと思います。
旦那はいい所どりなので、私もそっちの方が楽だと思います。

私は息子のためを思っているのに、、、
そう思うと、息子にも、そして旦那にも腹が立ちます!
そのくせに、旦那の母親は、成績が伸びないのは母親に責任がある!
とか、受験失敗は、母親失敗〜のようなことを言います。

私がイライラしてもどうしようもないのはわかっておりますが、
でも受験の日も近づいてくるし、心配です。。。
なにか、妙案、ございませんでしょうか??

>2通の投稿に対し、アドバイスやメッセージ、感謝します!
 他にも思うこと、感じることあれば、投稿いただければ嬉しいです!

★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪

それでは、次はまた明日↓↓

■明日の予告先発は【 Base Ball Bear 】
皆さんの投票お待ちしています!(ツイッター&メール)

□日替わりコーナーは「ナルシー」
みなさんの周りにいるナルシストな人の情報を教えて下さい!

■SP企画「擬音キャッチャー!〜ギオン・デ・ギオーン!」
□引き続き受付中「青春てなんだろ?青春てなあに?」

盛り沢山で行きたいと思います♪
明日もぜひ、来て下さいねーーーーー!!!

Photo 1


1/10(水)の予告先発は〜Base Ball Bear

【拡散希望】1月10日(水)の予告先発は Base Ball Bear !!
あなたが聴きたい曲を以下の中から選んで投票してください♪
1月10日(水) の番組スタート直前まで受け付けます◎
HP→https://t.co/RCxtyVJqPG#crcr #crossfm #ベボベ #baseballbear

— Challengeラヂヲ (@crcr787) January 9, 2018
オープニング曲(1曲目)は皆さんからの投票で決まります!
題して「予告先発・リクエスト!」
毎回番組が予告先発アーティストを事前に発表!
そのアーティストの曲4曲を提示します。
皆さんはその4曲の中から1曲選んで投票してください!
メールアドレスはcr@crossfm.co.jp
1/10(水)の予告先発はBase Ball Bear!
あなたが聴きたいと思うBase Ball Bearの曲を
以下の中から1曲選んで投票してください!

?ドラマチック
?changes
?Stairway Generation
?BREEEEZE GIRL

Challengeラヂヲ(https://twitter.com/crcr787)、
コウズマユウタ(https://twitter.com/kozumayuta)の
Twitterアカウントにも提示しますので、投票システムを使って
投票ができます!!

1/10(水)の20:00番組スタート直前まで受付けます!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.