Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!

●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)

●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)





2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!

@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ

3/26(木)の予告先発は〜「KEYTALK」

#拡散希望 】3/26(木)の予告先発は #KEYTALK (@KEYTALKtweet)

あなたが聴きたい曲を以下から選んで投票してください?
明日の番組スタート直前まで受け付けます??♀??#パラレル#MONSTERDANCE#MATSURIBAYASHI#桜花爛漫

HP→https://t.co/RCxtyVJqPG#CROSSFM #crcr #いま聴いてほしいラジオ

— Challenge ラヂヲ(3/26予告先発:KEYTALK,ゲスト:ROTTENGRAFFTY) (@crcr787) 2020年3月25日
3/26(木)の予告先発は〜「KEYTALK」
あなたが聴きたいと思う「KEYTALK」の曲を
以下の中から1曲選んで投票してください!

?パラレル
?MONSTER DANCE
?MATSURI BAYASHI
?桜花爛漫

Challengeラヂヲ(https://twitter.com/crcr787)、
コウズマユウタ(https://twitter.com/kozumayuta)の
Twitterアカウントにも提示しますので、投票システムを使って投票ができます!
3/26(木)の20:00番組スタート直前まで受付けます!
皆さんの投票お待ちしています
Photo 1
Challenge ラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter


3/26(木)のお題は〜☆「まぼろしー!」
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。

3/26(木)のお題は〜☆「まぼろしー!」
皆さんは「幻(まぼろし)」と聞いて何を思い浮かべますか?
まぼろしに終わったこと何かありますか??
○○がまぼろしに終わった!あんなに楽しみにしてたのに!
あれは何だったんだまぼろしなのか!まぼろしと思いたい!
未遂に終わった!直前でおじゃん!縁がない!
本当に存在するのか!誰も見たことがない!
えっ見えてたの自分だけ!たどりつけない!
まぼろしでいいじゃん!まぼろしと思おう!
今度こそと思っていたのに!まぼろしを追いかけて!
まぼろしが現実に!まぼろしの○○!などなど
あなたの「まぼろしー!」教えてください!

?いただいた中からこれだ!と思うものを独断で選んで1名様に 
チャレラヂ・セットをプレゼントします!

Eメールは〜cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから
送ることができます

リクエスト&メッセージ専用フォーム


3/26(木)ROTTENGRAFFTYが生出演!
3/26(木)ROTTENGRAFFTYが生出演します???


お楽しみに〜?

??cr@crossfm.co.jp
Photo 1
ROTTENGRAFFTY OFFICIAL WEB SITE
ROTTENGRAFFTY ツイッター


3/25日(水)のリリーフリクエストは!?
チャレラヂはエンディング曲(ラスト曲)は皆さんの
投票によって決まります!
題して「リリーフ・リクエスト!」
3/25日(水)のリリーフ陣は

?sumika
?米津玄師
?間違いなくコレ!(自由枠)
?ビッケブランカ
※皆さんの投票を目安としてリクエスト採用の参考にします。

リクエストがある方は選んだアーティストの曲も添えて
リプライもしくはメールしてください!!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1
Challenge ラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter


放送後記 【 OA / 2005回 】
2020/03/25
放送後記アップーーー!!
今夜もお付き合い&ご参加、感謝です!!

ふみちゃんの卒業。。。そっとナルシーをステージに置いて、
ふみちゃんは去っていきました。。。笑
って、笑って終わりたかったですが、彼女の紡ぐ言葉に
ラジオで繋がることの、不思議な関係と、その素晴らしさを
改めて感じさせてもらいましたー。

ついつい溢れてしまい、恥ずかしいっす。
リスナーさんとの繋がりを大切にして行こう。。。
と改めて、感じる出来事でした。
ふみちゃん、社会人として、素敵な道を切り開いて下さい!

★そんな今夜のゲストは【大橋ちっぽけ君】
初めてお会いしましたが、楽しい時間でした!

緊張してます!ということでしたが、素朴な人柄を感じられました!
曲に込めた思いも、丁寧に話していただけましたし、
本名含め、初めて話す〜という貴重な話もありました!
(その内容については、ぜひタイムフリーで!)

来週水曜日にリリースされるNew Mini AL『LOST BOY』
ぜひ発売をお楽しみに!!

なお、番組内で発表しましたが、アルバムからのリード曲、
「鏡写し」は4月のヘビーローテーションナンバーに決定!
そして、来月は特別番組も放送されますので、お楽しみに!

★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「同じ間違い!」
でしたが、今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓

【RN*にるばななさん】の 同じ間違い!

同じ間違いは、寝不足で映画を見に行くこと。
集中し観てるけど、自分でもわからない間に記憶が飛んでいて、
話の繋がりがわからない始末(^◇^;)

最近ではパラサイトの時、睡魔とたたかいました。
万全の体調で観に行きたいのですが
いつも同じことを繰り返してます。

>時々そういうことある・・・けどあの展開では寝なかったな!笑

【RN*パープルキャットさん】の 同じ間違い!

歯医者の患者さんに松木さんって方がいるんですが、
「松本さま〜!」と、大きな声で呼びました。
すると「松木です」と言われ、「大変失礼しました。」と謝りました。

数日後また来院された時も「松本さま〜」と、
呼んでしまい、「松木です」と言われ、またまた
「大変失礼しましたー」と謝り、同じ間違いをしました。

しかも、次は横溝さんてっ方を「溝口さま〜」と呼んでしまい、
「横溝です」と言われ「大変失礼しました。m(__)m」と謝りました。
名前の呼び間違いを何度もやってしまい、
本当に申し訳なく思ってます・・m(__)m

>あちゃー、、、これは気を付けて下さい!!笑

【RN*ゲゲゲの源ちゃんさん】の 同じ間違い!

新学期が始まるこの時期、子供たちの
学校関連の書類を書くことが多い。
同じ間違いをするのは、子供の名前のところに、
親である自分の名前を書いてしまうこと!

気を付けても気を付けても、
10回に1回の割合で、同じ間違いをしてしまいます、、、。
これって、私だけじゃないはず←

>あるあるでしょうね〜

【RN*嬉し涙じゃじゃ丸さん】の 同じ間違い!

僕は白黒のことを黒白と言い間違えてしまいます。
白黒テレビを黒白テレビや、
白黒つけよう。を、黒白つけよう。と
いった感じの間違えです。

「逆じゃない」とよく突っ込まれます。

それで気をつけているんですけど、
あれ?どっちだっけ?と悩んだ結果また同じ間違えをするのです。

>なんでなんだろう?そっちの方が言いやすいのかな?笑

【RN*ちょかむら、改め、女性に声をかけてもらいたいさん】

やはり女性に声をかけてもらいたいので向こうから
久しぶりって言われて手を振られてこちらへ近づいて来た時に
手を振ってしまい、その女性が自分を通り過ぎて
自分の後ろにいた人に近づいていった時に
また勘違いしてしまったと思う時がよくあります。

>そんな古風な失敗を繰り返さないでください。笑

★たくさんの投票、ありがとうございました!
さぁそれでは続いて、今夜もたくさんのご参加を頂きました!!

3月のSP企画 ≪あなたの番です!≫
で紹介した優秀作品を、一挙にご紹介致します↓

【RN*夢見るユメコさん】の あなたの番です!

友人Aが彼氏と別れました!
ほどなくして、友人Bも別れました!!
2人ともまぁまぁ長く付き合っていたので、
こんなに続くと、なんか次は貴方の番です!
と言われているような気がします!!
ですが、、、私は仲良しです。笑
AとBには、なんだよ!!空気読めよ!
とふざけて言われていますが、、、読みません!笑

【RN*MJさん】の あなたの番です!

フードコート、、、好きなんですよね〜〜
なんか色々あるし、楽しいじゃないですか!
友達何人で行っても、絶対食べたいのある!!
みんないいとこどりできますからね!!
(最近は、あまり行けてないです。コロナのせいで!)

その時、注文したのを待ってる時
みんな、ブザーみたいなやつを持ちますよね!
ただあれ、ブザーの音と振動がデカすぎて、

近くにいる人がみんな反応してる時があります!
誰の番なのか、一瞬わからなくて
みんなが自分のブザーを手に取り確認!
っていうのが、面白いです。笑
あのブザーが鳴る瞬間!!
あなたの番です!っていう瞬間のドキドキ感も
フードコートの良さですよね〜笑

【RN*かんかんかんなさん】の あなたの番です!

あなたの番です!!!!
中学の間、結構、長い間、友達と交換日記してました!
なんか、漫画家なんかの影響でやってみる??
って話になって、私は正直、ちょっと面倒だな〜
って思ったけど、他の仲良い友達に押されて
やってみることにしました!!

けど、実際やってみると・・・
やっぱり面倒なんですよね〜〜
毎回、あなたの番です!って回ってくると、
何書こう!!って毎回思ってました!!
だって、ほぼ毎日学校で会うじゃないですか??
だいたいのことは話してますし、知ってる!
なのにわざわざなにを書けばいいんだ〜〜〜
と毎回思ってました。。。

だから私は、みんな知ってると思うけど〜
ってことで、以前話した内容とかを書いてました!
聴いたよ!!ってツッコみを書かれることもありました!
まぁでも、そんなに書くことないし、いいじゃん!
なんて思ってましたけどね〜〜。。。

そんな面倒くさかった交換日記。
なんだかんだで、数冊続きました、
そして、卒業式の日、みんなで分けました。
家に帰って、改めて見てみると・・・
なんか、すごく懐かしくて、すごくよかったです。
面倒だったけど、こうやって見ると、
以外に書いといてよかったな〜と思いました。

高校は別々になる友達もいるし、
わざわざ書いて面倒だな〜〜と思っていた交換日記も
今見ると、すごくいい思い出です。

★たくさんの素晴らしい投稿、感謝致します♪
参考に、ぜひみなさんも投稿いただけますと嬉しいです!!

では今夜の日替わりコーナーの優秀作品を一挙紹介↓↓

【RN*ふみちゃんさん】の ナルシー!

ラジオネーム・ふみちゃんの
結局が私が1番ナルシーじゃね?? 〜という特徴!

1、ナルシーのいいネタが見つかると、
  これは爆笑間違いなしだな!私、センスあるな!と思っちゃう。笑

→ こう思える瞬間が毎週楽しかったです。

2、スマホとパソコンで共有したネタ帳の中に、
  メモが増えていくたびにニヤニヤし、その中で、
  テーマや共通点が見えてくると、さらにニヤニヤしている!

→ あ、このネタは、こういうテーマで投稿できるな〜って思うと、
  一気に、ネタの制作が進むんです。笑
  ニヤニヤしながらやってました。笑

3、メールの前振りのところでなにを書くかが非常に迷うが、
  その話題で、ズマさんのトークが広がると地味に嬉しい!

→ なんかツボがあった気がして嬉しいです。笑

4、毎週(水)の夕方を勝手に締め切りと呼び、
  毎週締め切りに追われることで、作家気取りを味わっていた!

→ いささか先生とか、漫画家の先生ってこんな感じかな〜〜
  って勝手に作家気取りでした。笑 すいません!!笑

5、毎週、番組で紹介されるのを、ニヤニヤしながら聴いていた。

→ 本当に楽しかった。ズマさんが、私が思った感じで
  読んでくれたりすると、すごくうれしかった。なんか
  自分で喋れてるような気持ちになる瞬間がよくありました。笑

>ふみちゃん、長きに渡り、本当にありがとう。。。涙

★それと『親子でラジオ!親子でチャレラヂ!』
ラジオを通して親子の会話をして欲しいと考えています!!

【RN*まいるさん】の 親子でチャレラヂ!

こないだラジオを聴いていた時、
ちょうど親といたんですが、
カセットに録音するのが
面倒だけど、あれはあれでいい!!
みたいなことを言ってる人がいましたよね??

その話を聴いていて、母が、わかる〜
と言っていました。(母40代。)
そんなことやってたの??と言ったら、
昔よく、ラジオを録音したり
CDをレンタルしてきて録音してたらしいです。

でも、僕、カセット自体、あんま見た事ない!
って言ったら、家に帰ってから母が
たーくさんあるカセットを出してきました!
そこには、色んな名前が書かれたカセットが!
なんか衣装ケースみたいなやつに
大量に入れられてて、聴けるかわからないし
たぶん聴けないと思うけど・・・
でも捨てられない!と言っていました!!

で、カセットの使い方の話をいろいろしました!
カセットは録音するとき、最初、
テープの透明な部分をちょっと巻いてから
録音しないと、音が途切れてしまうそうです。笑
音楽をCDとかから録音する時も
イントロが切れてしまうことがあったとか!

あとCDの収録時間によって、
54分でも足りるな〜とか、60分ないとダメだ!
とか値段も違うのでテープ選らびも重要だった!

テープに入れたアーティスト名や
曲名とかを書く時に、、、
文字のシールみたいなやつを使って
ラベルをつくるんだけど、
同じ文字がいくつもあると、文字が足りなくて
その部分だけ手書きしていた!!

実際にテープを見ると、
母は、従妹に借りたBOOWYにハマっていたそうですが
OOが多いので、足りなくなって、
OOだけペンで書いてるやつがありました。笑

他にも、録音したやつを間違えて消さないように
爪を折っておくとか、その折ったやつも
上にテープを張ると録音できるとか!!
僕的に、全然知らん事ばっかりでした!!!

ズマさんは、テープ使ってましたか??
ちなみに、家にあるテープを聴いてみたかったけど
聴く機械がなく、、、ダメでした!!

★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪

それでは、次はまた↓↓

■予告先発は 【 KEYTALK 】
皆さんの投票お待ちしています!(ツイッター&メール)

★☆ゲスト → ROTTENGRAFFTYが生出演!

□日替わりコーナーは「ドキドキ橋渡りました!」
■3月のSP企画 ≪あなたの番です!≫

□デイリーコーナー「親子でラジオ!親子でチャレラヂ」
「アントキのワタシへ」「知らんがな!クイズ!」等

盛り沢山で行きたいと思います♪
ぜひ明日も聴いて下さいーー!!また明日(^^)/

Photo 1


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.