OMOLO SUNDAY
週の終わり!ほのぼのオモロなひと時を
日曜夜は、お笑い芸人カイラ とまなみーる のほのぼの?トーク。え、サンチャレ?そうです。変わったのは・・・番組名のみ!?あいうえお作文、クイズハイ&ノー!!など人気コーナーもそのままです!
every sun. 19:00〜22:00 ON AIR
@東邦ホテルスタジオ
MAIL os@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・カイラ
・
松雪まなみ
6/18現在チャレラヂ&サンチャレTwitterに不具合あり!
2020/04/18
6/18現在チャレラヂ&サンチャレTwitterアカウントに
不具合が生じております!
皆さんからのアクセスは可能です!
呟くことが出来ませんので原因究明&回復を待って
呟かせていただきますのでお待ちください!!
ご迷惑をおかけします!
なので6/ (日)のサンチャレは
カイラのTwitterアカウント
@matsunobukaira で呟かせていただきます
宜しくお願いします!
Photo 1
2020/04/18
さんちゃれーっす!
まなみーるです(ё)!
6/14も放送を聴いて下さった皆様、ありがとうございました!
★6/14(日)のお題は「雨あるある!」
★あいうえお作文のお題は「ふるはた(古畑)」
でした!
それでは、
チャレラヂVOTING「雨あるある!」
放送中にご紹介できなかったメッセージから一部ご紹介します☆
『伏せっぱなしの山伏 さん』
雨の日あるあるとはちょっと違って、もしかして逆かもですが、自分的あるある、傘が増えました。
自分は実家の団地で一人暮らしを始めて2年10ヵ月になります。
傘は一本持ってますが、前にもメッセージしましたが、だいたいの天気予報が体感でわかり、傘が必要になりそうな時は持ってます。
ところが、雨の後は家の玄関先の通路に傘がかかってます。
男の一人暮らしなんで、雑な生活してると思われてるかもですね(笑)
ずっとそのまま置き去りなので仕方なくもらって、いまや4本あります。
もう傘はいらないかなぁ〜(笑)
→どんどん増えていく傘!?
それは、ちょっとしたホラーですねΣ(-?_-??)
確かに、4本あれば失くしても安心ですね(^ω^)
あと、今年は台風の行方を教えて下さい♪
『ラジオ大好き さん』
今日のメッセージテーマ「雨あるある!」ですが、個人的には、「家にこもりがち!」ですね。というのも、梅雨時期になると、外出が難しいじゃないですか。なので、梅雨時期は、仕事以外はほとんど家にこもりがちになってしまうんですよね。
→めっちゃ分かります!!!
雨の日って外に出たくないですよね(つω-`)
いかに外に出ずに家に篭れるか。。。
特に雨が降る休み前日は、色々買い込んでます??
家に籠るの得意ですd(*゚ー゚*)
『RN:復活の男 さん』
先々週もお話ししましたが自分はパペットを使って人形劇をやっているので
この時期湿気が高くて松雪さんの言う通りただでさえ蒸れるのに自分はアレルギーが有って皮膚が少し弱いので余計に蒸れやすくてこの季節大変です。これはやった事ある人にしか分からない、
「雨、梅雨時期の人形劇あるある」です。松雪さんも機会があったらぜひ一度パペットやってみて下さい。
Ps 松雪さんのツイッターにドッキリの事投稿しましたがどうなりましたか?
→やはりこの時期は蒸れるのですね(・д・`)
ドッキリですが、
まだカイラさんを暗闇に連れて行けていません(;д;)
『RN:ならじろう さん』
「雨あるある」
雨には 傘が必要ですね。
我が家には コウモリ(こうもり傘言いますやん)は
いますが ヘビ(蛇の目傘)はいません。
あるある!ていうか ナイナイ!
デモ 世界遺産級 旧家の松延家の傘は
蛇の目(傘)を ご使用になっているハズ。
雨が降ると そこの家のお坊ちゃんは
お母様に、蛇の目(傘)でお迎えされ
嬉しがっていましたね。
(出展 童謡「あめふり」に歌われてますネ)
あるある!
→そういうこと!笑
デモ世界遺産( ̄∀ ̄)笑笑
めっちゃ笑いました(・∀・)!!!
ちなみに、カイラさんに確認したところ
松延家には蛇の目の傘はないそうです( ??ω?? )
歌舞伎か!というツッコミをされてました??
『RN:DJ雅也 さん』
若松区の高塔山公園に仕事帰りに行ったら雨でしたが、雨の中のあじさいの花ってロマンチストですよ?
→高塔山の紫陽花有名ですよね?
終わりがけしか見に行ったことなくて、
見頃はすごいんだろうなー(^ω^)♪
モコモコしていて紫陽花好きです(*゚ー゚*)!
『RN:ちありー さん』
雨あるある
それはまだ私が、神様を信じなかった頃 雨が降りまして。
こんな日にイケメンが現れないかと思ったところに、あなたが雨宿り…。
なーんて事はなく(笑)
防水の靴なのに、靴下が濡れてテンション下がるパターンあるよね〜。
→おおおおおお!!!
途中までドキドキしましたー?笑
水も滴るいい男は、どこにいるんでしょうか( ??ω?? )?笑
防水靴なのに濡れてしまったら
それはめっちゃテンション下がりますねー(;д;)
そして、
あいうえお作文のお題「ふるはた(古畑)」
放送中にご紹介できなかったメッセージから一部ご紹介します☆
『RN:優ちゃんパパ さん』
ふ→二人だけの
る→ルームシェアも
は→側から見れば
た→ただの同棲。オシャレに言い過ぎやん??
→横の字にするとなんだかオシャレに聞こえますよね(? ??ω??)?
きっと甘い空間なんだろうな〜(^ω^)♪
家具とか食器とか揃えるの楽しそう( ̄∀ ̄)!
さらに、
放送中にご紹介できなかったフリーメッセージから一部ご紹介します☆
『RN:あゆみゆうすけ さん』
今日は、雨が降っていたので、家にいました。
外は、時々ザーと雨が降ってました。
梅雨入りしましたが、早く梅雨明けが待ち遠しいです。
→私もですー(・д・`)
恵みの雨とは思いますが、
ジメジメするし、なんだか好きになれないです( ??ω?? )
同じ気温でも湿度が高いと暑さの感じ方が違いますよね(-_-)
『RN.みつはー さん』
田植え、自分は再来週の28日に行う予定です。
同級生に手伝っていただきます。
機械がしっかり動くのを願います。
角は機械で出来ないので手植えになりますね。
→田植え頑張って下さいー(? ??ω??)?
本当に機械って便利ですよね(^ω^)♪
操作が難しかったですが(つД-`)
くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さい!
ちなみに…
誰が・どこで・何を・どうした は、
中学生の頃にクラスで一番モテていた男子が
既婚者だらけの同窓会で
学生時代の請求書に
夢を書いて紙飛行機を作って明日に投げて、この曇り空割った!
なんだか19な感じに仕上がりました( ??ω?? )笑
来週のしりとり枠のリクエストは「ぬ」「る」「て」からスタート!
普通枠のリクエストも受付中です☆
Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームからも送ることが出来ます!
来週のサンチャレも是非聴いて下さい〜!!(^^)/
よろしくお願いします♪
Photo 1
※月〜木のチャレラヂ同様サンチャレも
”チャレラヂ VOTING”やってます!
■番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって
皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、
それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。
6/14(日)のお題は〜☆「雨あるある!」皆さんは「雨あるある!」聞いて何を思い浮かべますか?
雨と言えばこれこれ!雨の日にありがちなこと!梅雨ってこうだよね!
ありとあらゆる窓枠や扉の枠に洗濯物かけがち!
持ってきたビニール傘が明らかに古いやつに変わっている!
元気がなくなる!雨男・雨女!雨だから逆にと考える!
雨宿りでの素敵な出会いを考えがち!
カッパが臭い!2軍・3軍の靴をはきがち!
水たまりをガッツリ踏んだらあとはどうでもよくなる!
雨は嫌いじゃない!雨が止んだのに気づかずに傘を差したまま!
食べようとしたポテトチップスがシケシケ!
隣の人の傘の雫が自分の足に落ちてくる!
靴下を絞っている男子!すれ違う時の傘の先が目線に来て危ない!
降水確率60%の時の判断をどうするか迷う!などなど
あなたが思う「雨あるある!」を教えてください!!
Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから送ることが出来ます。
いただいた中から、抽選で1名様に
アーティストグッズの詰め合わせ〜”サンチャレ・セット"をプレゼントします!
※プレゼント希望の方はあなたの住所、氏名、電話番号など必要事項もお忘れないように!
Photo 1
https://www.crossfm.co.jp/request/w_index.php?pgm_id=502
6/14あいうえお作文お題〜☆「ふるはた(古畑)」
あいうえお作文もやっています!
お題〜「ふるはた(古畑)」※「古畑任三郎」キャスト一新で復活へ!
ふ〜〇〇××
る〜
は〜
た〜
〜で作文を考えて送っていただきたいと思います。
?あいうえお作文のお題これにしたら!
っていうのがあれば送ってください
Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから送ることが出来ます。
Photo 1
https://www.crossfm.co.jp/request/w_index.php?pgm_id=502
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.