Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!

●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)

●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)





2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!

@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ

4/29(水)の予告先発は〜「斉藤和義」

#拡散希望
4/29(水)の予告先発?#斉藤和義 ?
(@saitokazuyoshi )

あなたが聴きたい曲に投票??

受付けは明日の番組スタートまで?
番組HP→https://t.co/RCxtyVJqPG#やさしくなりたい #ずっと好きだった #歩いて帰ろう #歌うたいのバラッド #いま聴いてほしいラジオ #CROSSFM #crcr

— Challenge ラヂヲ(4/29 予告先発:斉藤和義) (@crcr787) 2020年4月28日
4/29(水)の予告先発は〜「斉藤和義」
あなたが聴きたいと思う「斉藤和義」の曲を
以下の中から1曲選んで投票してください!

?やさしくなりたい
?ずっと好きだった
?歩いて帰ろう
?歌うたいのバラッド

Challengeラヂヲ(https://twitter.com/crcr787)、
コウズマユウタ(https://twitter.com/kozumayuta)の
Twitterアカウントにも提示しますので、投票システムを使って投票ができます!

4/29(水)の20:00番組スタート直前まで受付けます!
皆さんの投票お待ちしています
Photo 1
Challenge ラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter


4/29(水)のお題は〜☆「想像してご覧!」
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。

4/29(水)のお題は〜☆「想像してご覧!」
皆さんは「想像してごらん!」と言われたら何を想像しますか?
想像してごらん○○××を!
想像してごらん楽しいことを!想像してごらん○○のない世界を!
想像してごらんこんな瞬間を!想像してごらんこんなドラマを!
想像してごらんこんなことになった時のことを!
想像してごらん架空の○○を!想像してごらん成功するイメージを!
想像してごらんもしこれがなかったとしたら!
想像してごらんこれをやらなかったとしたら・やったとしたら!
想像してごらんこれがあれだったら!
想像してごらんもしあなたが○○だったとしたら!
想像してごらんこんな星のもとに生まれていたとしたら!などなど
あなたの思い当たる「想像してごらん!」を教えて下さい!!

?いただいた中からこれだ!と思うものを独断で選んで1名様に 
チャレラヂ・セットをプレゼントします!

Eメールは〜cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから
送ることができます

Photo 1
リクエスト&メッセージ専用フォーム


放送後記 【 OA / 2024回 】
2020/04/28
放送後記アップーーーー!!
今夜もお付き合い&ご参加に感謝です!!!

豚汁は、とんじる〜と読む、コウズマユウタです!
出来れば、豚肉は入っててほしいです!
そんなテイクアウトな話から今日は始まりましたが・・・

(画像参照)なんか、オシャレ!!美味そう!!
これは、リスナーのリカルタさんのお店のテイクアウトメニュー!
タベタイ!!!近くの方はぜひー!!!

★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「切り札!」でしたが、
今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓

【RN*福岡市 ゆの。さん】の 切り札!

仕事で小さなお子さんを相手にすることの多い私の切り札は
やっぱり『アンパンマン』ですね〜。
職場にはアンパンマンとバイキンマンのぬいぐるみが
置いてあって、いざというときの切り札として、
ちょいちょい活用しています。

アンパンマンは絶大です。
とくに、1歳から2歳のお子さんに効果抜群です。
どんなにご機嫌が悪くても、たいがい泣き止んで
大人しくしていてくれます。
最近では、アンパンマンよりバイキンマンのほうが
好きなお子さんも増えています。
やなせたかし先生には日々感謝です。アンパンマンって
なんであんなに小さな子どもを惹き付けるんですかね?笑

>本当に!親になってしみじみ感じるやなせ先生の偉大さ!

【RN*たけっしーさん】の 切り札!

やはりクロスの代打の切り札といえば、ハニーさんですね!
他の番組にもレポーターや代打として登場されることが多いので、
今後のご活躍にも期待したいなと思います!

ちなみに去年の夏休みにDAY+の代打を担当されてた際に
小倉のスタジオでハニーさんにお会いしたことがあります。
僕の印象として、ハニーさんは凄く優しくて面白い方だな〜
と思いました!コロナウイルスの流行が終息してからまたいつか
ハニーさんにお会い出来る日が来れば良いなと思います。

>ハニーは本当、すごく優しいよね〜!!

【RN*ハマみなさん】の 切り札!

私の好きなバント、LEGO BIG MORLが、“LEGO TV” という
配信を、定期的にやってくれるという『切り札』を出しました〜。

会員用もありますが、無料で誰でも見れる用もあります。
嬉しいお知らせに、私の心のよりどころが1つ増えました!
これからも応援したいので、ハートを買うという支援も、
していきたいと思います!この『切り札』に、
やられた〜!元気になりました!

>色んなコンテンツが出てきて、ありがたいですね!

【RN*ラジオ大好きさん】の 切り札!

今日のメッセージテーマ「切り札!」ですが、個人的には、
「テイクアウトが、外出できない僕にとっての切り札!」ですね。

というのも、非常事態宣言の外出自粛が出る前は、
ランチは基本的に外食だっんです。
しかしながら、非常事態宣言の外出自粛が出て以降は、
テイクアウトが多くなっていったんですよね。

>その切り札、どんどん使って行きましょう〜!

【RN*ちょかむら、改め、女性をメロメロにする言葉さん】

君以上に好きになれる人 
一生現れない気がする。

この言葉の切り札で彼女をGETしたいと思います。

【RN*ちょかむら、改め、甘いマスクさん】の 切り札!

彼女をGETする最後の切り札は
多くの女性の心を魅了する私の甘いマスクです。

>コウズマユウタ、改め、今日はノーコメント!!!!笑

★たくさんの投票、ありがとうございました!
続いて、今夜もたくさんのご参加を頂きました!!

4月のSP企画 ≪基礎から学べ・基本中の基本!≫
で紹介した優秀作品を、一挙にご紹介致します↓

【RN*ネオンネットさん】の ○○の基本!

家でゴロゴロしながら、ツイッターを見てたら、
洗顔について書かれているものを見つけました!
前々から、洗顔の仕方が気になっていたんです!
ちょうどいいのがある〜と思い、やってみました!

その洗い方について↓↓
「優しい泡洗顔の基本」

・「泡」を使う洗顔は基本1日1回まで
・夜、泡洗顔したなら朝はお湯のみ
・必ず泡立てネット等を使って泡立てをする
・泡を乗せたら、泡を転がすように洗いできるだけこすらない
・泡を乗せる時間は20秒以内、できるだけ速く流す
・洗顔後いち早く保湿しないとつっぱり感を感じる場合は洗い過ぎ

これが基本だそうです!!
今は、朝も出かけることもなく時間があるので、
この方法を試しながら、洗顔をしています!!
どなたかの参考になれば嬉しいです♪笑

【RN*サッカー部 トシさん】の ○○の基本!

僕は、中学でサッカーを始めました!
全然、上手くはないですけどね!
けど、部員も少ないので、試合に出たこともあります!

うちの顧問の先生の言う基本!!それは!
「サッカーの基本は全てドリブルから始まっている」
だそうです。なので、ドリブルの練習を
たくさんさせられました!

ドリブルは、ボールを上手く転がしたり、
止めたり、色んな動作が組み込まれてるから
これができるようになればいい!
ドリブルができないと、試合は始まらない!
と言われいました!!
僕が知ってるのは、この基本です!!

★さらに今日は、火曜日!
「Every Little Step!小さな一歩」について。。。

【RN*ニャンタルさん】

これは悩みというか、不安というか、
ただの愚痴かもしれません。。。

僕は、この春から、大学生になりました。実家は、山口です。
そんな僕は、福岡にあこがれと言うか、
そういう気持ちがありました。
(だから、福岡のラジオを前から聴いてたんだと思います。)
なので、福岡の大学を受けました。そして合格し、
この4月から福岡のある大学の大学生になりました。

3月中に引っ越しを済ませました。
コロナの影響がいろいろありましたが、
緊急事態とかではない時期だったし、学校が始まるかも??
という思いがあったので、引っ越してきました。
しかし、学校は始まらず、それに慣れない一人暮らしが始まって
いきなり自粛になり、、、まだいろいろ足りないものもありますが
遠くに買いモノにも行けません。

こんな生活がいつまで続くのか??って考えると本当に不安です。
実家に帰りたい気持ちはありますが、
それはやめるよう言われているので、我慢しています。
せめて、学校が始まってて、友達とかいれば
もう少しいいのかもしれないけど、そんな人も身近にいないし
知り合いもいないので、本当に不安でしかないです。

学校の事も不安です。
入学式もコロナの影響で中止になり、
オリエンテーションも資料配布だけ。
授業開始はまだ未定です。
資料をみて、履修登録と言われましたが、
そもそも履修の意味もよくわかってないし
履修登録の仕方が ほんとうに合ってるのかも、よくわかりません!

それに、こんなスタートで、これから学校で大丈夫なのか??
友達はできるのでしょうか?そういうのも不安です。
僕は同じ高校の人は誰もいません、
けど、1度だけあったオリエンテーション時点で、
すでに固まっている子たちが多くいて焦りました。

サークルに入ろうとも考えていましたが、
友達がいない私は1人で行けるか、
人見知りだし、めっちゃ不安です( ; ; )
コロナのせいだから、しょうがないのはわかるけど
もういろいろ不安で、毎日、こんなことばかり考えてます。
それに、もとをただせば、そもそも大学生活自体、不安です。

なので、どなたかに教えて頂きたいのですが、
高校と比べて、大学で大変なことは何ですか?
また、高校より良いと思うことは何ですか?
どんなのでもいいので教えて欲しいです!

それと、、、コロナのことで、不安な気持ちについても
なにかアドバイスを頂ければ嬉しいです。
しょうがないことだし、終息しないとわからない!
というのはわかるけど、、、不安だし。
今のうちにやっておくこととか、あるのかな??
そればっかり考えています。
どうぞ、よろしくお願いします。

>アドバイスを頂いた方もありがとうございます。
 引き続き、なにか思うことあれば送って頂けると助かります。

★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪

それでは、次はまた↓↓

■予告先発は 【 斉藤和義 】
皆さんの投票お待ちしています!(ツイッター&メール)

□日替わりコーナー 〜「ナルシー」
■4月のSP企画 ≪基礎から学べ・基本中の基本!≫

□デイリーコーナー「親子でラジオ!親子でチャレラヂ」
「アントキのワタシへ」「知らんがな!クイズ!」等

盛り沢山で行きたいと思います♪
明日もどうか、穏やかに過ごせますように!また明日!

Photo 1


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.