Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!
●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)
●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)
2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!
@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。
5/4(月)のお題は〜☆「作ろっかな!」皆さんは「作る」と聞いて何を思い浮かべますか?
作っています!作ってみました!
たまには作ろっかな!作るしかないので!
作るの面倒!作るの難しい!作ってみたら!
えーい作るか!作るしかない!いつか作ってみたい!
材料買って来ました!作ってるんですけどね!
そんなもん作るの!作った方が早い!作ったにしては!
作るの成功・失敗!作ってる途中で!ホントに自分で作ったの!
部品が足りない!部品が余った!作る楽しみ!
作ってみて分かったこと!二度と作らない!など
あなたの思い当たる「作ろっかな!」を教えて下さい!!
?いただいた中からこれだ!と思うものを独断で選んで1名様に
チャレラヂ・セットをプレゼントします!
Eメールは〜cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから
送ることができます
Photo 1
リクエスト&メッセージ専用フォーム
5/4(月)の予告先発は〜「風ソング!」
あなたが聴きたいと思う「風ソング!」の曲を
以下の中から1曲選んで投票してください!
?多分、風 / サカナクション
?風になりたい / THE BOOM
?風吹けば恋 / チャットモンチー
?風の谷のナウシカ / 安田成美
Challengeラヂヲ(https://twitter.com/crcr787)、
コウズマユウタ(https://twitter.com/kozumayuta)の
Twitterアカウントにも提示しますので、投票システムを使って投票ができます!
5/4(月)の20:00番組スタート直前まで受付けます!
皆さんの投票お待ちしています
Challenge ラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter
4/30(木)クレナズム VO.&Gt. 萌映さんが 電話生出演されました!
生電話で!クレナズムより VO.&Gt. 萌映さんに生出演していただきました!
?4/29(水)にNEW SINGLE「エピローグまで」をリリース!
?6/11(木)に福岡Queblickにてライブの予定!
?今後の情報はオフィシャルサイト・オフィシャルのSNSをチェック?
Photo 1
クレナズム Official Website
クレナズム Official Twitter
チャレラヂはエンディング曲(ラスト曲)は皆さんの
投票によって決まります!
題して「リリーフ・リクエスト!」
4/30(木)のリリーフ陣は
?クリープハイプ
?Mr.Children
?スポーツと関わりのある曲!?(自由枠)
?緑黄色社会
※皆さんの投票を目安としてリクエスト採用の参考にします。
リクエストがある方は選んだアーティストの曲も添えて
リプライもしくはメールしてください!!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1
Challenge ラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter
2020/04/30
放送後記アップ!!!
今週もお付き合い&ご参加、沢山ありがとうございました!
喋り出したら止まれないけど、
走り出しても、すぐ止まっちゃいます!コウズマユウタです!
体力付けなきゃな〜〜〜〜
★今夜は、クレナズムの[Vo]萌映さんに生電話インタビュー!
前回の出演からのツアーのことや、台湾でのライブ!
そして昨日配信リリースされた『エピローグまで』について!
などなど、色んな話を伺いました!
HPでのサポートプロジェクトもチェックして下さいね!
そしてライブハウスを支援する企画も考え中と。
最新の情報は、ぜひHPなどをご覧になって下さい(^^)/
バンドも、ライブハウスも、頑張ってほしいです!!
★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「スポーツの話!」
でしたが、今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓
【RN*のりりんさん】の スポーツの話!
スポーツの話。
全くの未経験者だった次男が中学生になって野球部に入る事に。
何の道具も持って無かったので、とりあえずグローブと言う物を
スポーツ用品店に買いに行きました。
値段も色も種類も沢山あって何が何だか分からない初心者親子は
とりあえず手頃な一つを購入。が、後から分かったんですが、
どうやらそれは、ファーストミットという、
1塁手が使うグローブだったみたいでした。
慌てて普通のグローブも一つ購入しました。
しかし、レギュラーメンバーにもベンチにも入れなかった息子。
結局どっちのグローブも試合では一度も使う事なく3年間を終えました。
厳しいコーチと先輩後輩の上下関係。体力的にも大変みたいでしたが、
仲間にも恵まれ楽しい時間だったみたいです。
学ぶ事も多かったみたいで「あの時の経験がすごく役に立ってる」
と、今でも話しています。
>そうですよ!試合に出るだけがスポーツじゃないですからね!
【RN*ゲゲゲの源ちゃんさん】の スポーツの話!
今日、中学生の息子、散髪に行きました。
私は仕事だったので、自分で行かせたんですが、
いつも、私が髪型の注文をするので、
どう伝えたらいいのか分からなかったようで
「3?のスポーツ刈りで。」と言ったらしいのですが、
店員さんが「いつもは、6?のスポーツ刈りだけど、いいの?」
と言ってくれたそうで。いつの間にか、
常連になっていたんだなぁと、驚きました(笑)
>てか中学生、自分で注文しないんですか??笑
【RN*ラジオ大好きさん】の スポーツの話!
今日のメッセージテーマ「スポーツの話!」ですが、
個人的には、「卓球」ですね。
というのも、卓球の中でも、女子の方に注目しているんです。
個人的に、注目の選手は、早田ひな選手や平野美宇選手ですね。
>そうなんですね!オリンピック、楽しみに待ちましょうねー!
【RN*ちょかむら、改め、鉄道が野球の発展を支えたさん】
兵庫県に本社を置く山陽電鉄は
1950年に 一軍チームを持たない二軍だけの球団という、
当時としては先進的なプロ野球チームを持ちました。
球団名は山陽クラウンズ。
姫路球場を本拠地に活動を始めました。
当時はセパ両リーグに分立したころで球団増加のために選手層が薄く
また二軍のシステムも未熟だったので山陽電鉄は
選手育成をビジネスとして山陽クラウンズを作ったようです。
>出た、ちょかさんの本気の雑学!あざます〜笑
★たくさんの投票、ありがとうございました!
さぁそれでは続いて、今夜もたくさんのご参加を頂きました!!
4月のSP企画 ≪基礎から学べ・基本中の基本!≫
で紹介した優秀作品を、一挙にご紹介致します↓
【RN*とりあえず生さん】の ○○の基本!
ビジネス、仕事における基本は「信用」。
これに尽きると思います。
特に私は営業ですけども、なにかを売り込むにしても
その商品の魅力はもちろんですが、
信頼関係がないと、その魅力も届かないですからね〜
あと、営業の基本は・・・
「これだけ仕事してます」ではなく
「これだけ稼ぎました」になってきちゃうと思います。
最初はいいですけども、やはりキャリアを積めば
結果が重視されますよね〜
でも、すぐに出る結果だけがすべてでもない!とも言えます。
積み重ねってやつですね〜
【RN*JJブラザーさん】の ○○の基本!
同じ大学の先輩で、今は社会人になった人が
ちょっとナルシーな感じで言ってました!
『社会人の基本はリスクマネジメント!!』
だそうです。
危機を予測し、それに備えること。
必要のない不安要素は、取り除く!!
これが基本だよ!! だそうです。
なんかナルシーな感じだし
めちゃ先輩風を吹かせてるのが嫌だったので、
「じゃ彼女がいないのは、浮気される心配を
しなくていいというリスクマネジメントですか??」
って、ふざけて聴いてみたら、、、
まぁそういう面もある!と言っていました!笑
嘘つけーー!!と思いましたけどね!!笑
【RN*すだれ満月さん】の ○○の基本!
今は、まったくそんな機会はありませんが・・・
飲み会!飲みの席!!!お酒の席!
こういう飲み会での基本!!
とにかく飲む!食べる!!そしてとにかく笑う!
これが基本で大切だと思います!!!!
まぁお酒が好き〜ということが前提になるかとおもいますが
会社の飲み会などがあった時は、、、とにかく飲みます!
飲むことで、面倒くさい上司に深い話を聞かれたりせず、
「いいね〜飲むね〜」なんて感じで時間が過ぎて、私的には楽です!!笑
そして美味しい料理も、しっかり食べましょう!
残ったら、勿体無いですからね!!!
あと、上司のつまんない話も、でっかい声で笑ってると
だんだん楽しい気がしてくるし、場が持ちます!笑笑
以上のことから、お酒が飲める人は、
酒の席では、とにかく飲む!食べる!とにかく笑う!
これを基本にするのがよいと思います!!
飲み会、出来るように早くなりますように!!
★たくさんの素晴らしい投稿、感謝致します♪
参考に、ぜひみなさんも投稿いただけますと嬉しいです!!
では今夜の日替わりコーナーの優秀作品を一挙紹介↓↓
【RN*みなかっつんさん】の ドキドキ橋、渡りました!
高校生の時。お付き合いした人との初めてのデート。
まだ高校生だったし、お互いが恋愛初心者だったので、
とりあえず小倉のベタなデートスポットへ。
とはいえ、買い物して、ご飯食べて、
あとは、いろいろ喋ってました。
そのうち、少し暗くなってきた頃、
観覧車に乗ってみよう〜ってなりました!
実は観覧車が大の苦手だった私は躊躇しつつ乗りました。
天気も良く、キレイな景色が見えましたが、
いよいよ1番上になったとき、突然急停車。
私は大パニックで椅子と椅子の間のスペースでうずくまりました!
どうやら、乗り降りする人が間に合わずに
止まってしまったみたいでした。。。
すると、それをみた彼は、
「大丈夫??けど、可愛い!こんな経験なかなかないよね!
いい思い出になるね」といいました。
その言葉に少し勇気付けられて顔を上げたとき、
ふいに、チュッとキスされました。
観覧車の怖さとキスされた驚きと嬉しさが入り混じった
複雑な感情でしたが、これが私のファーストキスでした。
おわり。笑
【RN*能天気ソルジャーさん】の ドキドキ橋、渡りました!
大学3年生の4月のこと。
その年から始まるゼミの歓迎会も兼ねて
大学構内でお花見をすることになりました。
ゼミに入ることが決まった時の顔合わせと
説明会で顔合わせはしていましたが、
親しい友人がいるわけでもなくやや緊張してた私。
お花見は、夕方からの開催でしたが、
その日は4月とは思えないほど寒くなりました。
また、学校が山の中にあったので街中より更に冷え込み、
ガタガタと震えだすほどでした。
初の飲み会ということでそれなりに感じの良い服装を〜
と軽装で来てしまったこともあり、とても寒い!
お酒や花見を楽しめる余裕はありません。
お花見が始まってしばらくしたところで、
説明会の時からカッコいいと思っていた先輩が
私に話しかけてきました。少し話をしていたところ、
私があまりに寒そうなことに気が付いたのか
自分の上着をこれ、着ていいよ!って貸してくれました!
いや先輩寒いでしょ?って言ったら、
俺、厚着してるし大丈夫!というんです。
でも、風邪ひいたら、大変ですよ、、、って言ったら、
先輩が、じゃ、ちょっとだけ、近づいてもいい??
と背中というか、身体の一部をくっつけてきました。
ややほろ酔いだったこともあり、温かい〜と思いつつ、
なんだか寄り添った感じで、お花見を過ごしました。
そして、それがきっかけでその先輩と、
その後、少しの間、お付き合いをしていましたー!笑
今年は、花見も出来なかったな〜。。。
★それと『親子でラジオ!親子でチャレラヂ!』
ラジオを通して親子の会話をして欲しいと考えています!!
【RN*デミーアンさん】の 親子でチャレラヂ!
私はというと、主婦なので、家のことは大変ですが、
以前よりもラジオを聴いたり、家族と会話をしたり。
大変ですけど、楽しい事もありつつ、生活しています。
娘と、台所になって、夕飯作りをしたりしますが
その際に、台所で、ラジオを付けていたりするので、
娘と一緒に、ラジオを聴いている時間もあります!
娘は、大学生ですが、早く学校に行きたいようですし、
なにより友達に会いたいようで、日々、LINEや
ビデオ通話をしたりしています。
自粛後、することもあれこれ話し合ってるらしいです!
その娘が、スマホで、美味しそうな料理を見てました!
ついつい目に入ったので、それなに??と聞くと、
インスタで「モクパンセット」というのを見てたそうです!
モクパンセット、ご存じですか??
娘によると、韓国の美味しいものが
ワンプレートに全部乗っかってるものだそうです。
チキンや、トッポギ、ハニーバターポテト
そして、チーズボールというものなど、数種類が乗ってるもの!
韓国の大食いユーチューバー達のブームから広がって
知られるようになったらしいです!!
娘はお腹が空いてたらしく、なんか美味しい物を観よう!
と「#モクパンセット」を見てたそうです。笑
余計にお腹が好きそうですが、観て満足する!と言ってました!笑
ラジオからそれましたが、娘との会話はこんな感じでした!
★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪
それでは、次はまた↓↓
■予告先発は 【 風ソング! 】
皆さんの投票お待ちしています!(ツイッター&メール)
□日替わりコーナーは〜 「ボス!事件です!」
■5月のスペシャル企画スタート!
□デイリーコーナー「親子でラジオ!親子でチャレラヂ」
「アントキのワタシへ」「知らんがな!クイズ!」等
盛り沢山で行きたいと思います♪
みなさん、穏やかな週末を過ごせますように!また来週(^^)/
Photo 1
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.