Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!

●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)

●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)





2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!

@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ

5/20(水)のお題は〜☆「忘れ物」
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。

5/20(水)のお題は〜☆「忘れ物」
皆さんは「忘れ物」と聞いて何を思い浮かべますか?
○○を忘れて来たー!忘れ物して大変だった!
また忘れ物した!それ忘れるかね!
忘れ物ですよー!忘れ物を思い出した!
忘れ物を取りに来ました!忘れ物したので!
あの時置いて来た忘れ物を取り戻しに来たんだ!
肝心な物を忘れた!こんな忘れ物初めてだ!
忘れ物ないように!取り返しのつかない忘れ物!
どこどこに忘れた!忘れ物に気付いたので!
そんなことしてるから忘れ物するんだよ!
ファンタジー&メルヘンな忘れ物!
忘れ物したので!忘れ物が見つかった・見つからない!など
あなたの思い当たる「忘れ物!」を教えて下さい!!

?いただいた中からこれだ!と思うものを独断で選んで1名様に 
チャレラヂ・セットをプレゼントします!

Eメールは〜cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから
送ることができます


Photo 1
リクエスト&メッセージ専用フォーム


5/20(水)の予告先発は〜「くるり 」

#拡散希望
5/20(水)の予告先発?#くるり ?
(@qrlinfo )

あなたが聴きたい曲に投票??

受付けは明日の番組スタートまで?
番組HP→https://t.co/RCxtyVJqPG#赤い電車 #ばらの花 #さよならリグレット #東京 #thaw #いま聴いてほしいラジオ #CROSSFM #crcr

— Challenge ラヂヲ(5/20(水) 予告先発:くるり/電話出演:eill) (@crcr787) 2020年5月19日
5/20(水)の予告先発は〜「くるり 」
あなたが聴きたいと思う「くるり 」の曲を
以下の中から1曲選んで投票してください!

?赤い電車
?ばらの花
?さよならリグレット
?東京

Challengeラヂヲ(https://twitter.com/crcr787)、
コウズマユウタ(https://twitter.com/kozumayuta)の
Twitterアカウントにも提示しますので、投票システムを使って投票ができます!
5/20(水)の20:00番組スタート直前まで受付けます!
皆さんの投票お待ちしています
Photo 1
Challenge ラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter


5/20(水)eillが生出演!
5/20(水)eillが電話で生出演します???


お楽しみに〜?

??cr@crossfm.co.jp
Photo 1
eill(エイル) | SPACE SHOWER MUSIC
eill_info Twitter


放送後記 【 OA / 2036回 】
2020/05/19
放送後記アップーーー!!
颯爽と帰ります、コウズマユウタです!

帰りは、届いたメールのこと、あんな人がいたな〜とか
気持ちを整理しながら、帰ったりします。
楽しい気持ちだったり、やるせない気持ちだったり、
色んな日がありますね。今日は、複雑かな。

って、まずなにより!!!
今夜も本当にたくさんのメッセージ&ご参加に感謝!!

★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「自転車の話!」でしたが、
今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓

【RN*ハルは沖縄行けるかなーさん】の 自転車の話!

わたしが中学生の頃の自転車にまつわる話です、
自転車通学で部活に通ってた当時、
剣道部だった私は竹刀を背負って自転車で学校へ向かってました。

学校まであとわずかの所で、後方から、
好きだった剣道部のキャプテンが来ていました!
ドキドキしながら坂を登っていたその時!
背負っていた竹刀が後輪に突き刺さり後輪が持ち上がり、
気づいた時には、自転車が私の上に乗っていました、
スカートはめくれてすっごく恥ずかしい状態でした

その現場を終始、好きだった人に見られていてました!
彼は助ける事なく笑ってました・・・
今でも自転車に乗ると思い出す、恥ずかしい話です。

>竹刀が後輪に、、、怖い!! てか、彼、助けろよ!!!笑

【RN*さっきぃさん】の 自転車の話!

娘の自転車の思い出話で盛り上がりましたので、エピソード紹介します。
娘が高校生の時、帰り道、自転車をこいでたら、
叔母が車で横切り「〇〇ちゃん!」と娘の名前を呼んだので、
あっ!と、叔母の方を見て手を振ったのですが、
その直後、バス停の時刻表に激突し転んで膝を擦りむき
大怪我をした痛い思い出があります。

叔母に、「○○ちゃん、大丈夫?」と声をかけられ、
恥ずかしかったので「大丈夫!」と言ったものの、
全然大丈夫じゃなく、自転車はコキコキなり、
膝はエグいぐらいに擦りむけて帰宅したのを覚えてます。
娘にとっては恥ずかしくて痛い思い出です。よそ見はいけませんね。

>その通りです!!!(;゚Д゚)

【RN*めろんぱん(な)さん】の 自転車の話!

教えて欲しい事があります!
それは、ママチャリに乗る時に片方のペダルに片足をかけて
立ち乗り?してスイーーーって進んでから
ストンって乗る、あの!乗り方!!

学生の頃にあの乗り方が、なんだかかっこよく見えて、
人知れずやってみてたんですが、
あれってめちゃめちゃ難しくないですか?

まず、右足と左足、どっちをペダルにかけるんですか?笑
両足とも試したけど、どっちも上手くいかなくて。。
片足をペダルにかけてスーーーって進むのは出来るんですが、
右足の場合はサドルにストンって座る動作がぎこちなくダサくなり、
左足の場合はペダルに乗せなかった右足が邪魔で
どうやってサドルに座るのか分かりません。

ずっとペダルに片足を乗せて立ってました。笑
ただ私の運動神経の問題でしょうか?
ママチャリマスターになりたいので、コツがあれば教えて欲しいです!

あと、クロスバイクって地に足を着けてないと
不安な私には怖くて乗れません。笑
サドルの位置が高いのか、はたまた私の脚が短いのか…。
え?脚が短いんだろうって?うるさいっ!!笑

>ストン乗り、あれって、いつ、なんで身につけるんだろう?笑

【RN*いっぱんぴーぽーさん】の 自転車の話!

小学生の頃、週3日、剣道の練習に自転車で、
防具や竹刀を背負って通っていたのですが、
とある日、道場へ向かっていると、民家から出てきた車に
「ドーン!」と追突。お互いスピードは出てなかったので
そこまでの衝撃はなかったのですが、私は道路に倒れ込みました。

当時の私は感情を表に出す子ではなく、その後、
泣くことも怒ることもなく、何事も無かったかのように
立ち上がり道場へ行き、普通に練習をし、普通に帰宅しました。

結局無傷だったので、親に言うこともなく、
次の日は普通に学校に行きました。丈夫な体で本当によかったです。

>こ、こわ。そして、丈夫過ぎ。汗

【RN*ちょかむら、改め、車に跳ねられたさん】の 自転車の話!

毎日自転車に乗っていますが
2016年10月24日の夜、丁字路の交差点で
左折車に自転車ごと跳ねられてしまいました。

車のスピードが出てなくて倒された感じだったので
筋肉痛だけで済みました。

>本当にみなさん、安全運転に気を付けましょうね!
 だから、ちょかさんは、反射板をたくさん身につけてるんだよね!汗

★たくさんの投票、ありがとうございました!
続いて、今夜もたくさんのご参加を頂きました!!

5月のSP企画 ≪ 自粛川柳!STAY HOME!≫
で紹介した優秀作品を、一挙にご紹介致します↓

【RN*デジタルクラブさん】の 自粛川柳!

子供達 家でやること ネタ切れだ!

課題や、先生たちの作ってくれたプリント
などもありまして、そういうのもやってますが、
それ以外の時間、やることがない!!
っていうのが、現実でしたね!

やっと学校が再開になり
分散ですが、家にずーっといるよりは助かります!
ゲームや漫画、トランプ、UNOなどなど
家で出来る遊びはやりつくしていましたからね!笑

【RN*パープルキャットさん】の 自粛川柳!

『粉もんも バターも消えた 売り場から』

親も子も大変な時期でしたか、ある意味子供さんと一緒に
スイーツ作りでコミュケーションが出来た
2ヶ月間だったのかもしれませんね!

【RN*宮崎のチェックさん】の 自粛川柳!

<料理する ために増えてく 調味料!>

自粛期間中に適当ですけど料理をしてました!
クックパッドとかを見ると
いろいろ書かれているんです!
塩とポン酢くらいしかなかったですが、
本だし、味の素、ミル付きのコショウや、
オリーブオイル、ごま油、片栗粉、小麦粉
などなど、、、全部小さいやつですが
いろいろ買って増えちゃいました!
今後も、このまま料理熱が覚めなきゃいいけど、
仕事で忙しくなると、そうもいかんやろうな〜

★それと『親子でラジオ!親子でチャレラヂ!』
ラジオを通して親子の会話をして欲しいと考えています!!

【RN*りりり の母さん】の 親子でチャレラヂ!

親子でラジオのコーナー、面白いですね!!
まさか、ラフィンノーズが、かかるとは!!
ノリノリで聴いていました!!

そしたら、それを見た娘が、なにしてんの??
冷ややかな感じで言ってきました。
私がイヤホンで聞いていたので、ただただノリノリの母に
見えてしまったようでした。
ラジオで懐かしい曲が流れてる〜というと、
へぇ〜〜〜という娘。

なので、こういうコーナーがあって、
こんなメールがあってね〜と説明しました!
その上で、ネタになりそうなこと教えて!!と言いました!
まず、今、好きな曲とかある??と聴くと、
瑛人さんの『香水』という曲だそうです。。。
甘酸っぱい曲なんだそうです。。。
もうわからない曲が出てきましたが、
続けて、今時っぽいこと教えて!と聴いてみました!

そしたら、なに、その無茶ぶり??と言われました!
なんか若者の流行りとか、そういうやつ!!
と私がいうと、娘は、私もそんな敏感じゃないけんね〜
といいつつ、、、少し考えてから!

「TBSはわかる??」と言ってきました!!
私は「当たりまえでしょ〜ドラマもラジオも大好きだもんね!」
と言うと、、、はいはい、そのTBSじゃないです〜と。。。
皆さん、TBSってなんのことか知ってます??

娘が言うTBSは、「(T)テンション(B)バリ(S)下がる」
という意味なんだそうです!
「約束破られてマジTBS」、「体調悪くてTBS」
とか文章で使われることがあるそうです。。。
全然知らんーー!!!と私が言うと、
娘はじゃ他にも〜と続けて、今度は「ウーロン茶」と言いました。
飲むもの以外に、ウーロン茶があるんか!!と思いましたが、
娘曰く、「(ウー)うざい(ロン)ロン毛の(茶)茶髪男子」
という意味だそうです。笑 ちょっと面白い略ですよね!笑
「ウーロン茶、まじ無理だわぁ〜〜!!」って感じだそうです。

さらに、「tkmk」というアルファベット4文字。
これもSNSとかで見るそうですが、
意味は「ときめき」だそうです。
ローマ字つづりの「tokimeki」から母音を抜いてるみたいです。
なぜ母音を抜くんだ??って感じですが!笑
恋心のときめきより、ちょっとした喜びなどを
表現するときに使うみたいです!!
って説明されても、どう使うのかはよくわかりません!!笑

娘に聞いた話は、ここまでです!
娘にももっとラジオの魅力を伝えたいと思います〜〜♪

★さらに今日は、火曜日!
「Every Little Step!小さな一歩」について。。。

【RN*匿名さん】

今、ある人に、助けてほしいと言われています。
話を聞いてほしい相談に乗ってほしいという内容です。
その相手は、過去に僕のことをいじめていた人です。

長くなりますが、説明させてください。
その相手はSというやつです。
Sは小学校から中学校が同じでした。

たしか、5年生の終わり、6年生になった頃から
だったと思いますが、僕はその含めた5人ほどから
いじめを受けていました。

最初は、からかわれたり、言葉が中心でした。
しかしそのうち、小突かれたり、
だんだん殴られたりするようになりました!
結構強めで、少しだけ、腕にあとがついたこともありました。
ほかにも、黒板に悪口書かれたり、
毎日陰口を言われていたり、
Sたちの指示で、仲間はずれにされる〜
というようなことがありました。

僕はなるべく気にしないようにしていましたが、
その時期は本当に辛かったです。
そして、中学生になりました。
もちろん、状況は変わらず、5人のメンバーに
少し入れ替わりがありましたが、
Sはずっと中心で、僕や、僕以外の男子にも
嫌がらせ、いじめみたいなことをしていました。。。

その事は、徐々に先生たちにも知られ、
学校の中では、集会や指導が行われました。
その影響で、かなり状況は変わりました。
ただ、学校から出たあと、あれこれしつこく文句言われたり、
通学路で誰もいない時に、激しくぶつかられたり、
そんなことがありましたが、それまでのいじめに比べたら、
全然ましで、我慢出来ました。

なにより、僕は、ちゃんと勉強をして、きっとそのSたちが
これない高校を目指しました。
そして、合格。ホッとしました。
もうこんな人達と関ることはない。。。
高校生活は、順調に1年が過ぎました。

しかし、少し前に、彼から急にLINEが来ました。
誰かに僕のLINEを聴いたようです。
その内容は、、、助けてほしいという内容でした。
なんでも、鬱のような状態になって、苦しんでいると書いていました。
中学までの仲間は、誰も周りにはいなくなったそうです。
学校では、自分よりはるかに強い先輩や同級生に
いじめのようなことをされてるそうです。
先生たちも、あんまり気にかけてはくれず、
家庭の事情も複雑なので、なかなか相談が出来ないらしいです。

保健の先生かカウンセラーの人に
少しだけ相談したらしいんですが、
うつ病や、統合失調症のような可能性があると言われたそうです。
しかし、そのことも周囲の人にバレて、いじられたり、
親にも、なんて相談していいか、、、
というようなことが、一方的に送られてきました。

僕は、大変だね。とだけ返しましたが、
向こうからは、相談に乗ってくれ、話を聞いてくれ、
もう生きてるのがつらい、、、とかいろいろな言葉が来ました。

それを見て、すごく嫌な気持ちになりました。
そんな気持ちを、僕は小学校から中学校の間、
何年も味わっていたんだ。
それなのに、なんでそんなことを言ってくるんだ。
今でも、当時の思いは頭にしっかりと残っています。
その彼から助けを求められても、、、
どうしていいかわからないし、正直、彼の名前とかが
表示されるのを見るのもストレスです。

でも、もちろん、辛さもわかるので、心配です。
例えば、本当に彼が死んでしまったりしたら、
僕はすごく責任を感じてしまいそうです。
けど、小・中学校時代、僕が苦しんでいる時、
彼は笑って毎日を過ごしていました。
いじめの主犯格として。

長くなって本当にすいません。
みなさんなら、どうしますか。
何かアドバイスをいただけませんか? お願いします。

>アドバイスを頂いた方もありがとうございます。
 引き続き、なにか思うことあれば送って頂けると助かります。

★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪

それでは、次はまた明日↓↓

■予告先発は 【 くるり 】
皆さんの投票お待ちしています!(ツイッター&メール)

★☆ 電話ゲスト → シンガーソングライター eill(21時台)

□日替わりコーナー 〜「ナルシー」
■5月のSP企画 ≪自粛川柳!STAY HOME!≫

□デイリーコーナー「親子でラジオ!親子でチャレラヂ」
「アントキのワタシへ」「知らんがな!クイズ!」等

盛り沢山で行きたいと思います♪
明日も、よい1日になりますよーに!!ではまた(^^)/

Photo 1


5/19(火)のリリーフリクエストは!?
チャレラヂはエンディング曲(ラスト曲)は皆さんの
投票によって決まります!
題して「リリーフ・リクエスト!」
5/19(火)のリリーフ陣は

?ヤバイTシャツ屋さん
?星野源
?自転車で一緒に帰りたいアーティスト!(自由枠)
?自転車ソング

※皆さんの投票を目安としてリクエスト採用の参考にします。

リクエストがある方は選んだアーティストの曲も添えて
リプライもしくはメールしてください!!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1
Challenge ラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.