Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!
●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)
●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)
2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!
@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ
7/1(水)の予告先発は〜「藤井風」
あなたが聴きたいと思う「藤井風」の曲を
以下の中から1曲選んで投票してください!
?もうええわ
?何なんw
?優しさ
?キリがないから
Challengeラヂヲ(https://twitter.com/crcr787)、
コウズマユウタ(https://twitter.com/kozumayuta)の
Twitterアカウントにも提示しますので、投票システムを使って投票ができます!
7/1(水)の20:00番組スタート直前まで受付けます!
皆さんの投票お待ちしています
Photo 1
コウズマユウタ Twitter
Challenge ラヂヲ 臨時Twitter
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。
7/1(水)のお題は〜
☆「7月!」皆さんは「7月!」と聞いて何を思い浮かべますか?
7月と言えばこれ!7月のルーティーン!
7月にこれがない!7月にこれが出来ない!
7月にこれをやるぞ!いつかの7月の思い出!
短冊に願いを書くなならこれ!ロマンチックな話!
7月に向ってひと言!私の7月!
梅雨が明けたら!あれもないこれもない7月!
7月に予定していたアレの代わりに!
7月にやれそうなこと!そう言えばこれも7月だったな!
7月を楽しむ方法!7月と8月の違い!
今年の7月はこうなりそう!など
あなたの思う「7月!」について教えて下さい!!
?いただいた中からこれだ!と思うものを独断で選んで1名様に
チャレラヂ・セットをプレゼントします!
Eメールは〜cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから
送ることができます
Photo 1
リクエスト&メッセージ専用フォーム
チャレラヂはエンディング曲(ラスト曲)は皆さんの
投票によって決まります!
題して「リリーフ・リクエスト!」
6/30(火)のリリーフ陣は
?米津玄師
?back number
?判官贔屓とかじゃなく純粋に好き!(自由枠)
?ストリーミング総再生数1億回突破作品!
※皆さんの投票を目安としてリクエスト採用の参考にします。
リクエストがある方は選んだアーティストの曲も添えて
リプライもしくはメールしてください!!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1
Challenge ラヂヲ 臨時Twitter
コウズマユウタ Twitter
2020/06/30
放送後記アップ!!!
なんか、近所で撮影したキレイな花をアップしてみます!
(なんの花かは、知りません!)
(調べてみると「アガパンサス」っていう花っぽいけど違うかな?)
2020年、上半期もお付き合い&ご参加ありがとうございました!
本当に、予想できない、色んな事が起きた半年です。
コロナの状況もまだまだ気は抜けません!
明日から7月!2020年の後半も、頑張っていきたいと思います!
★ということで、今夜の3時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「判官贔屓」でしたが、
今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓
【RN*I love鳥栖JCTさん】の 判官贔屓!
僕はやっぱり弱い人を応援するというか
周りから守るって感じでした。
その正義感が一役買ったこともありましたし、大変な目にも
合わせましたがこんな自分でよかったなと思います。
>なんか正義感は伝わるけど、具体例も知りたい!笑
【RN*希望の光さん】の 判官贔屓!
職場ではヒラですが、それなりにチカラのある立場にある事を
自負しています。働かないベテランの、良く分からない指示は
理詰めで言う事を聞きませんが、マジメにやってて
困ってる若手には全力で手を貸します。
割と頼ってもらってます、こうやって育てられたんだ、
といつか思い直してもらえると嬉しいですね。
にしちゃぁ。全くモテませんねぇ。おかしい。
>笑。。。なぜでしょう。。。笑
【RN*にるばななさん】の 判官贔屓!
高校野球は私立の名門じゃなく、
県立で部員の人数もギリギリのところを応援しちゃいますね。
あと、私は大体いつも敵キャラが好きです。
古くは、ヤマトのデスラーとか(古くて理解不能でしょうか)
デスラーは最初は何こいつ!って思うんですよ。
でも涙なしには見られない、切ない展開があるんです(;_:)
>笑。デ、デスラー??
【RN*ちょかむら、改め、あまりにも完璧な人間さん】の 判官贔屓!
イケメンでかっこよく頭脳明晰でモデル並みの体形。
文句のつけようのないちょか。
でもモテないのはあまりにも完璧すぎて
判官贔屓をされないタイプなのでしょうね。
>だねだね〜〜〜〜〜( 一一)
★たくさんの投票、ありがとうございました!
続いて、1か月、たくさんのご参加を頂きました!!
6月のSP企画 ≪ ♪カエルの歌が聞こえてくるよ!≫
で紹介した優秀作品を、一挙にご紹介致します↓
【RN*がちゃまるさん】の ♪カエルの歌が聞こえてくるよ!
先日のことです。。。家の鍵を無くしました。。。
どうやっても見つからなくて、
大家さんにも相談して、三万円払って、鍵を交換しました。。。
数日後、鍵、見つかりました・・・。
そこで!
♪三万円の歌が〜、聞こえてくるよー涙
あの日以来、ずっと頭の中で、
三万円、三万円、三万円
と、三万円が浮かんできてしまいます。。。
でももう帰ってこないから、しょうがないです!!(/´△`\)
あぁぁ、、、三万、あったらなぁぁぁ!!!
【RN*松子さん】の ♪カエルの歌が聞こえてくるよ!
「これがいわゆる、四十肩〜と聞こえてくるよ〜」
少し前から、肩が痛かったんです!!
筋肉痛かな?軽い肩凝りかなーと自分に言い聞かせました!
だけど、接骨院にマッサージに行ったら、
これがいわゆる、四十肩ですねー!と言われてしまいました!
けど、自分的には、あくまでもただの肩凝り!!
だと思っています!!自分が、そんなおっさんんだって、
現実を受け入れたくないからです!!
だって私、まだ20代ですよ!!!
四十肩なんて認めたくないです!!涙
【RN*ワカサさん】の ♪カエルの歌が聞こえてくるよ!
♪保留の音が〜聞こえてくるよ〜
とあるコールセンターに電話を掛けました。
電話に出た人は、しばらくお待ちください。と言い、
待っていましたが、ずーーーーーーーっと保留!!
途中からはスピーカーにして、まだかな〜??と思いつつ
いろいろしながら待ちました!そして10分後!
やっと出た〜と思ったら、電話の向こうの相手は
本日、担当者が研修に出ておりまして〜
後日かけなおしてください! と言われ、
その後、電話は切られました・・・。
え!?だったら10分も待つ必要がなくない??
しかもかけなおせって、めちゃ不親切!!!!
最悪の対応です! もうこの会社辞めたい!!!
まじで不親切すぎるコールセンターでした!!
★それと『親子でラジオ!親子でチャレラヂ!』
ラジオを通して親子の会話をして欲しいと考えています!!
【RN*ひかりさん】の 親子でチャレラヂ!
いつも写真をよく撮っている娘。
部屋で、自撮りしていたり、なんか友達と出かけて
自撮りしている姿を、迎えに行った時にみたりします!
今ドキの若い人は、自撮りが上手いですよね!
数人で撮る時も、誰かに頼んだりはせず、
自撮りで撮りますよね! あれは凄いと思う。笑
30代以上は、きっと身につけていない、
若い人の特殊技能だと思います!
きっと、近年、腕も長くなってるんじゃないですか??笑
そんな写真を撮る時!!
やっぱり、アプリを使ってるそうです!
盛れるやつや、色んな好みがあるらしく
人それぞれ違うっぽいですが、
人気のやつ、娘が使ってるのは「B612」
文字で観たらなんて読むかいまいちわかりませんが、
そのまま「ビーロクイチニ」と読むようです。
このアプリは、自撮り(娘世代はセルフィーというそうです)
セルフィーを美しく撮ることに特化したアプリだそうで、
必要な機能のみを備えたシンプルなところがいいそうです!
また、顔認識のスタンプの種類が豊富で、楽しいとか!!
よくわかりませんが、キラキラ加工や
かわいらしい飾りを散りばめることもできるし
犬や猫などの動物になりきるスタンプもいっぱいあるらしいです。
なんか見たことある気がします!!
あと、「自撮り」と「メッセージ」を組み合わせて
動画みたいなやつを作ったりも出来るそうです!!
「Play機能」というそうで、
漫画のように1コマずつ文字や動画をはめ込んだものが
LINEのトークをしながら作れるんだそうです。。。
もう全然わかりません!!!笑
(ただ、そこまで多用してはないようですが!笑)
それから、最近、人気のカメラアプリと言えば
「FaceApp」というやつで、私も何度か試されました!
男の人は女の人に、女の人は男の人になるように
加工が出来るのが流行ってますよね!!
色んな芸能人の方もやってますが、
あれでキレイになったり、カッコよくなったり
いろいろ加工して遊んでるそうです!笑
★さらに今日は、火曜日!
「Every Little Step!小さな一歩」について。。。
【RN*匿名さん】
中学生の女子です。
私の悩みは、家族関係が上手く行かないことです。
私が小さい時から、両親が会話している姿を
見たことがありませんでした。
また、我が家は両親と私、兄の4人家族ですが、
家族で一緒に食事をとるということも
記憶にありません。たぶんないと思います。
理由は父です。私は父親とここ数年言葉を交わしていません。
理由は怖いからです。父の行動一つ一つが怖いです。
別に荒々しいとか、そういう訳では無いのですが
父が帰宅した音とか、廊下を歩いている音とか、
父に纏わる音が、なんだか怖く感じます。
父は、家にいても一緒にご飯を食べたりはしません。
母とも兄とも、ほぼ口をききません。
家にいないことも多いです。
仕事はしているようですが、母も昔から仕事はしています。
お金とかがどうなっているのかもよくわかりません。
ただ、余裕がないのは、間違えないです。
そんな生活なので、小さい頃から、
母とご飯を食べることはあっても
家族そろうことはないし、母も仕事に行くので
急いで食べさせられたり、おばあちゃんと一緒だったり
そんなことも小さい時はありました。
そんな母も、父のことは恐れているようです。
どうしてそんな人たちが夫婦なのかわかりません。
仲良さそうな所なんて見たことないですから。
それに、母だって、私からしたら恐怖の対象です。
明らかに理不尽なことでも私のせいにされ、
反論すると「何キレてるの?」などと言ってきます。
家の中の家事も、少しでも怠っていると、怒られます。
とはいえ、先に学校の宿題をやっていただけなのに!
とか思っても、受け入れてはもらえません。。。
また、母の言い方が喧嘩腰のため
私の言い返しも荒くなってしまい、
これも家の中の雰囲気が悪くなります。
ちなみに、兄は年が離れているので、もう家にはいません。
ただ、兄は、明らかに母に可愛がられています。
私とは全然違う扱いに、理不尽だな〜と思ってきました。
こんな家族と同じ家で過ごしていることが
嫌ですし、怖いです。
少しでも和らげるために。家の中では
ずっとイヤホンをして音楽やラジオを聞いています。
イヤホンがないと、不安で、寝る時もずっとつけています。
中学生なので一人暮らしをするとこも出来ませんし、
家出をするにしてもお金が果てたら
家に戻るか、警察とかに関わるときっともっと面倒です。
どうすることが、一番の解決策になるでしょうか。
暴力は振られていませんが、精神的にはかなりつらいです。
難しい事だと思いますが、なにか言って貰えたら嬉しいです。
>アドバイスを頂いた方もありがとうございます。
引き続き、なにか思うことあれば送って頂けると助かります。
★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪
それでは、次はまた明日↓↓
■予告先発は【 藤井風 】
皆さんの投票お待ちしています!(ツイッター&メール)
□日替わりコーナー 〜「ナルシー」
→ あなたの周りのナルシスト情報を送って下さい!
■7月のSP企画!「四字熟語で例えよう!
〜学校では教えてくれない#四字熟語!」がスタート!」
□デイリーコーナー「親子でラジオ!親子でチャレラヂ」
「アントキのワタシへ」「知らんがな!クイズ!」等
盛り沢山で行きたいと思います♪
下半期、いいスタート切って下さい!ではまた明日(^^)/
Photo 1
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.