OMOLO SUNDAY
週の終わり!ほのぼのオモロなひと時を
日曜夜は、お笑い芸人カイラ とまなみーる のほのぼの?トーク。え、サンチャレ?そうです。変わったのは・・・番組名のみ!?あいうえお作文、クイズハイ&ノー!!など人気コーナーもそのままです!

every sun. 19:00〜22:00 ON AIR
@東邦ホテルスタジオ

MAIL os@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787



【担当DJ】
・カイラ
松雪まなみ

12/27 今週もありがとうございました!
さんちゃれーっす!
まなみーるです(ё)!
12/27も放送を聴いて下さった皆様、ありがとうございました!


★12/27(日)のお題は「令和二年!」
★あいうえお作文のお題は「つりかわ(つり革)」
★ホームルームのお題は「校則」
でした!


それでは、
チャレラヂVOTING「令和二年!」
放送中にご紹介できなかったメッセージから一部ご紹介します☆


『RN:ならじろう さん』

勤務先のブラック寄り
いや むしろblack企業です!

私の使っているパソコンは
「令和二年」が表示されません!
2020年が和暦に変換しません!
表示されるのは平成32年のままです!
そう!OSはウインドウズ7のままです。
サポート とっくに終わっています!(笑)
仕事に支障が出てきました
来年は 買ってもらえるよう稟議(りんぎ)をこっそり出そうと思う年末でありました。

しっかし よくもまぁ前任者こんなパソコン使っていたなぁと、呆れております。
社内LANだけなのでウィルスは心配ない(でも少し心配)のですが
どうかと思います。
すいませんグチ言いました。

→OSウインドウズ7はやばすぎますね(;・∀・)
何年前のことでしょう、、、?笑
令和になってだいぶ経つので、そこは買ってもらいましょう!!!


『RN:すもも さん』

今年の一月、台湾の夜市で「文鳥占い」に行きました。
文鳥が札を引いてくれて、それで占います。
ただ、占い師の人の言葉がさっぱりわからず、日本語で「大丈夫」って言ったところだけ、わかりました!
だからたぶん大丈夫です。

→素敵なお正月ー(*´ω`*)?
安心はできますが、
何が大丈夫なのかが気になりますね、、、笑
果たして当たっていたのか!?笑笑


『RN:軟体ちゃん さん』

令和2年(^^)運動ネタですけどY字バランス、調子良ければI?
柔軟性ついたのと、トレーニング今年も継続できたのでパワーも上がりました(^^)
やっぱりサンチャレ聴けたのと初めてメッセージ送ったことですかね
マナミールさんのインスタライブ参加できたことですかね

→さらに身体が柔らかくなった1年ですね(*ノωノ)
1年の思い出に番組も私のインスタライブのことも入れてもらえて嬉しいですっ( *´艸`)♪


『RN:そら さん』

今日から乗船勤務開始です。
とりあえず1月25日まで休みなく働きます(笑)

令和2年は転職をしました。
今年の2月に横浜へ引越って
マリーナのお仕事に就いていましたが、コロナの影響でクビがとんでしまい今の会社で機関士として乗り、10月に機関長になりました。船乗りの経験はそこそこありますが
機関長の職務は何年やってもドキドキしますねー
メンバーにも恵まれ今は楽しくやっています。
あと、今年はスイーツ作りに目覚めた年でもありました。
同僚にもそこそこ好評です(笑)
そして、先日、ライブ会場の設営のバイトをして、観るばかりではなく作る側になって楽しい経験をさせて頂きました。
なかなかリアタイできませんけど来年も宜しくお願いします。
最終クルーズ行ってきます

→また連勤の始まりなのですね(; ・`д・´)
体調に気を付けながら頑張ってください☆
転職して横浜で働かれているのですね!
本当にそらさんのスイーツとコーヒーはプロ並みっ!(^^)!
ライブのバイトの件も含めアクティブな1年でしたね(*^▽^*)♪


『RN:コバンヌ さん』

令和2年は…まなみーるは共感してくれると思うけど、日向坂46のライブに行けなかった事が悔しいというか、コロナのバカヤローと言いたいです!!!
でも、クリスマスイブに配信でひなくり2020があり、とても楽しいひと時を過ごせたよね?まなみーる!
松田好花ちゃんがひなくり2020で復帰、ステージに登場した時は号泣だったよね?
まなみーる、クロスのおひさま代表で日向坂46の2020年を思う存分語ってくれ〜!

→本当に!!!私も叫びました(:_;)
ひなくりとっても素敵でしたね☆
最初の愛萌ちゃんの影ナレで泣き、このちゃん登場で号泣でした( ;∀;)?
あの演出はズルすぎる!!!
来年こそは、私も「約束の卵」に行きますっ!!!!!!



そして、
あいうえお作文のお題「つりかわ(つり革)」
放送中にご紹介できなかったメッセージから一部ご紹介します☆

『RN:koron さん』

つ→冷たいし寒いし死にそうだけど、あったかい
り→料理がとにかくおいしい季節
か→帰ってビールとともにいただく
わ→わくわくな年末を迎えたい…

我が家は毎年大みそかに、デパ地下の半額商品を買いに行って豪華なお食事にしています〜
お刺身とか黒毛和牛とか〜

→美味しい料理は身体も心も温まりますよねっ?
お刺身に黒毛和牛いいなー( *´艸`)☆
お邪魔しようかしら♪笑


『RN:いっちぃ さん』

つ 月が綺麗な夜は遠回り
り 理由なんていらない
か 乾杯しよう
わ わかめスープで

わかめスープよりたまごスープがいいなぁ。

→新たな乾杯の仕方!笑
いっちぃさんは、たまごスープ派さんですか( ̄▽ ̄)♪
私は、コンソメスープかな( *´艸`)笑



続いて、
ホームルームのお題「校則」
放送中にご紹介できなかったメッセージから一部ご紹介します☆


『RN:東区の2:49分さん。(?????) さん』

校則ですと? 変えた事有ると。…
学校給食の時間って。早く食べれば。その分昼休みが長くなる学校やったけんね。
人よりも 早く食べて。運動場を占領すると。速い者勝ちって感じやったと。
だけんね。頂きます。を学級内で。みんなでして。
その頂きます。が。東区の2:49分さんには。かけっこで言う。
よ−い。ドン の合図と。速く食べれるまでにそう日にちは掛からんやった。
いつの間にか。人よりも。差を付けて 1番で食べ終わるようになってて。
いつも運動場を独占してたら。給食時間を最低でも。15分を設けるようになったと。

→まさかの!!!笑
小学生の時、私もそんな感じでした☆
確かにゆっくり噛んで食べることも大切です( ̄▽ ̄)b


『RN:せたかみずき さん』

わたしが通っていた1990年代の前半
母校の高校にあった校則です.
クラスの代表のことは学校によって呼び名が違いますので
ここでは「学級委員」と表現しますが
わたしの母校の高校では「学級委員は男子がなる」と
校則にはっきり明記されていたのです!
ちなみに「副委員は,女子がいるクラスでは女子が,
男子しかいないクラスでは男子がなる」とも明記されてました.
妹もわたしと同じ高校でしたが,学級委員になれないのを
ものすごく恨めしく文句をいっていました.
戦前は男子校だったのを,戦後公立高校は共学にしなくてはならなくなり
しぶしぶ共学にさせられた名残だそうです.
令和の世の中,いまもその校則が生きてるのかどうかわたしは確認できていません

→変わった校則ですね( ゚Д゚)!!!
暗黙の了解とかではなく、校則にしっかり書いているとは!
さすがに、今は時代の流れで変わってそうですね(; ・`д・´)


最後に、
放送中にご紹介できなかった
「キュンです・シュンです」から一部ご紹介します☆

『RN:ハマみな さん』

日曜日は忙しくて、なかなか聴けなかったり投稿できていませんでしたが、今年、久しぶりに聴いたら新しいコーナーもできてて投稿しやすくなってました。『キュンです!』
特に『キュンです・シュンです』は投稿しやすいですね!
今年最後のサンチャレですが、来年もよろしくお願いいたします!では、良いお年を!

→新コーナー何がいいかADのアスカちゃんとも話し合って考えに考えたコーナーとタイトルだったので、
そう言っていただけると嬉しいです(*´ω`*)?
私も皆さんのキュン・シュンをお聞き出来てハッピーです☆
来年も是非よろしくお願いします(m´・ω・`)m


『RN:カイラくん、大好き! さん』

僕が最近キュンと思ったことは1月のドラゴンゲートのアクロス福岡大会のチケット無事に買えたことです!
なぜならこの前の福岡国際センターの時とは違い、会場が狭いのでもうないかと思ってましたが、無事に前から5列目を買えたので当日が楽しみです!

→この時期は、プロレス観に行かれているのですね☆
会場が狭いところで前から5列目は迫力ありそう!!!
是非楽しまれてくださいね〜(*^▽^*)b



来週のしりとり枠のリクエストは
「く・ぐ」で始まる曲・アーティストの曲
「風邪を引いた時に聴きたい曲」「湯船につかって聴きたい曲」からスタート!
普通枠のリクエストも受付中です☆



Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームからも送ることが出来ます!

来年のサンチャレも是非聴いて下さい〜!!(^^)/
よろしくお願いします♪

Photo 1
Challenge ラヂヲ Twitter


12/27 お題は〜☆「令和二年!」
※月〜木のチャレラヂ同様サンチャレも
”チャレラヂ VOTING”やってます!

■番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって
皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、
それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。

12/27のお題は〜☆「令和二年!」
令和二年も残すところあと数日!
皆さんにとって令和二年はどんな年でしたか?
どんなことが思い出されますか?
今年を漢字一文字で表すとしたら!
今年やった・やらかしたこと!
楽しかったこと・きつかったこと・失敗したこと・早く忘れたいこと!
世の中の出来事!教訓にしたいこと!分かったこと!
私の勝手に令和二年オブザイヤー!
あと数日でやれること・やらなきゃいけないこと!
今年やろうと思っていたこと・できなかったこと!など
あなたが思う「令和二年!」について教えてください!!

いただいた中から、抽選で1名様に 
アーティストグッズの詰め合わせ〜”サンチャレ・セット"をプレゼントします!
※プレゼント希望の方はあなたの住所、氏名、電話番号など必要事項もお忘れないように!
Photo 1
リクエスト&メッセージ専用フォーム


12/27:あいうえお作文お題〜「つりかわ(つり革)」
あいうえお作文もやっています!

「つりかわ(つり革)」
※M-1優勝「マヂカルラブリーのネタは漫才なのか」論争勃発!
つ〜〇〇××
り〜
か〜
わ〜

〜で作文を考えて送っていただきたいと思います。

?あいうえお作文のお題これにしたら!
っていうのがあれば送ってください

Eメールは〜 cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページのメッセージ専用フォームから送ることが出来ます。
Photo 1
リクエスト&メッセージ専用フォーム


12/27の「ホームルーム」の議題は〜「校則」
■「サンチャレ・ホームルーム」
このコーナーでは皆さんの学校にまつわる話題を教えていただきたいと思います!
現役の学生の皆さんからは、リアルに学校で起こった出来事や
クラスで流行ってること!部活の話!勉強の悩み!進路についての悩み!
恋の悩み!人間関係の悩み!などなど!!

?12/27の「ホームルーム」の議題は〜「校則」
学校の規則について覚えている事・思う事何かありますか?
厳しいと思った校則!意味が分からない校則!ブラック校則!
学校独自ルール!禁止されていたこと!校則違反!
校則ギリギリのせめぎ合い!校則に反発!校則を変えた!
これって自分の学校だけ!?こんな校則はイヤだ!など

。。。学校関連のメッセージは「サンチャレ・ホームルーム」まで!!

現役の学生以外の皆さんは過去の学生時代のエピソード
是非教えてください!!


勉強に関するカイラのワンポイントアドバイスもあるよ!

※因みにカイラは高校の教員免許を持っています!(写真参照)

直接学校関連の話や悩みをカイラに聞いて欲しい!という方は
「生電話希望」と書いて、あなたの電話番号も忘れずに記入して送ってください!!

MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

Twitterアカウントは @crcr787
ハッシュタグは#crcr
Photo 1
リクエスト&メッセージ専用フォーム


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.