Challenge ラヂヲ
やる気!元気!本気!
チャレンジするあなたを全力で応援します!!
今日も全員参加でチャレーっす!!!
●3/24(水) LACCO TOWER(生電話出演)、クレナズム(コメント)
●3/25(木) なきごと(生電話出演)
●3/29(月) クリープハイプ(生電話出演)
●3/30(火) back number(ゲスト)
2020年10月1日から
every mon.-thu. 21:00〜23:00 ON AIR に変わりました!!
@東邦ホテルスタジオ
MAIL cr@crossfm.co.jp
FAX 092-262-0787

【担当DJ】
・コウズマ ユウタ
番組独自の定番を決めよう!という”チャレラヂ VOTING”
このコーナーでは毎回あるお題にしたがって皆さんに投票していただき、
これだ!というものを独断で選んで、それを番組の定番として皆さんに提唱して行こう!
・・・となっています。
12/17(木)のお題は〜☆「大前提!」皆さんは「大前提」と聞いて何を思い浮かべますか?
これが大前提です!○○することが大前提!大前提として!
大前提とすること!大前提なのに!
あくまでもこれこれが大前提!まずはこれが大前提だと言っておく!
共通認識として!大前提で話をすると!
大前提で選ぶ!大前提で行う!大前提でやってほしい!
大前提だったんじゃないの!?あくまでも大前提だけど!
大前提として考えて!○○を踏まえて!大前提ということで!
大前提なら!大前提だということは一旦置いておいて!
大前提で作りました!大前提での承諾!など
あたの思い当たる「大前提!」を教えて下さい!!
いただいた中から これだ!と思うものを独断で選んで1名様に
チャレラヂ・セットをプレゼントします!
Eメールは〜cr@crossfm.co.jp
CROSS FM ホームページリクエスト&メッセージ専用フォームからも送ることが出来ます!
※プレゼント希望の方はあなたの住所、氏名、電話番号などの
必要事項もお忘れないように!
Photo 1
リクエスト&メッセージ専用フォーム
12/17(木)の予告先発は〜「シチューが食べたくなる曲」
12/17(木)の予告先発は〜「シチューが食べたくなる曲」
あなたが聴きたいと思う「打首獄門同好会」の曲を
以下の中から1曲選んで投票してください!
?松任谷由実/雪の道しるべ
?山崎まさよし/お家へ帰ろう
?wacci/君とシチューを食べよう
?矢野顕子/クリームシチュー
Challengeラヂヲ(https://twitter.com/crcr787)、
コウズマユウタ(https://twitter.com/kozumayuta)の
Twitterアカウントにも提示しますので、投票システムを使って投票ができます!
12/17(木)の21:00番組スタート直前まで受付けます!
皆さんの投票お待ちしています
Photo 1
Challenge ラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter
12/17(木) DREAMS COME TRUE がリモート出演!
12/17(木) DREAMS COME TRUE がリモートで生出演します???
お楽しみに〜?
??cr@crossfm.co.jp
Photo 1
DREAMS COME TRUE OFFICIAL WEBSITE
DREAMS COME TRUE OFFICIAL Twitter
2020/12/16
放送後記アップーーーーー!!!
今夜もお付き合い&ご参加に感謝ですー♪
そしてアビスパ福岡&サポーターの皆さん!
J1昇格おめでとうございます?
そんな嬉しいニュースも届いた今夜・・・
★ゲストは、女子サッカーやってました!
【 スピラ・スピカ 】の幹葉ちゃんに生電話ー!!
絶好調でしたねー!!!笑
(サッカーの影響もあったのかな??笑)
シングルについての話、たっぷりしてくれました!
これまでのイメージとは違う楽曲に
リリース前は不安もあったみたいですが、
カッコイイ、スピスピの一面、いいと思う!!
感情たっぷりのヴォーカル、ぜひ皆さんも音源で!
MVもこれまで雰囲気とは違った感じ!!見てみて!
(Web限定 幹葉おしゃべりver.については各自の判断で!笑)
あと、12月11日(金)TUYAUA O-EASTで開催された
スピラ・スピカ One-Man Live2020『届け、エール!』
この模様が、12月19日(土) 19:00開演 で配信されます!
これもぜひ、チェックして下さいー!!!
★ということで、今夜の2時間振り返りましょー!
まずチャレラジボーティングのお題は「イルミネーション!」
でしたが、今夜未紹介のメッセージから一部紹介しましょう↓↓
【RN*すいすいすぅさん】の イルミネーション!
イルミネーションに興味薄な私ですが、
去年、東京のKITTEで開催されていた
クリスマスツリーイルミネーションを見に行きました。
それは、結婚式の水引で作られたクリスマスツリーが、
洋楽邦楽織り混ぜたクリスマスソングに合わせて、
色んなバリエーションで輝くというもの。
なぜ私が行ったかというと、back numberの
「クリスマスソング」が選曲されていたもんで。。
友達と行ったのですが、「back numberがお目当てかな?」
と思われる女子がちらほら。
そして、曲がはじまった瞬間に、らしき皆さんが
一斉にスマホを構えてじーーーーーーっと微動だにせず
撮影をはじめました。わかりやすーい(笑)
まっ、その中の一人が私でもあったんですけどねぇー
画像、送ります!あっ、私が写ってるとびっきりの
一枚もありますが、送った方がいいですか?(笑)
ちなみに、今年も水引きクリスマスイルミネーションは
開催されていますが、backnumberの
「クリスマスソング」は12/3までで終わってしまいました。
今年は断念してしまいましたが。来年はまた行きたい!
>送らなくて、、、大丈夫です〜〜〜〜笑
【RN*とも改めてシェイプアップ乱さん】の イルミネーション!
夜勤の移動中に六本松を通りますが
六本松のイルミネーションが綺麗です!
行く前に和みます。
>確かに、キレイですね〜
【RN*ラジオ大好きさん】の イルミネーション!
今日のメッセージテーマ「イルミネーション!」ですが、
僕の住む北九州市では、小倉北区の「小倉駅周辺」や「紫川周辺」、
門司区の「門司港レトロ地区」ですね。
また、八幡東区の「皿倉山(さらくらやま)」や、
若松区の「高塔山(たかとうやま)」も、オススメの観光地ですね。
というのも、北九州市内は、観光地で溢れていると思うんですよね。
>もはやイルミネーションではなく、夜景?観光地の話になってる。笑
【RN*ちょかむら、改め、日本でのイルミネーションの起源さん】
日本でのイルミネーションの起源は
1900年4月30日に行われた神戸沖での観艦式です。
夜の真っ暗な海面をイルミネーションで飾られた
各艦隊が照らしたと言われています。
またその3年後、1903年には大阪での博覧会の会場正門に
ライトアップされたイルミネーションが評判となりました。
そしてさらに2年後の1905年明治屋が銀座に出店した際に
イルミネーションを飾り年々派手になっていく装飾に
人々は夢中になったようです。
当時の新聞にもその様子が掲載され「華やか」だと記されました。
>出た知識人、ちょかモード。笑
【RN*ちょかむら、改め、 マルティン・ルターさん】
1510年のある日の夜
クリスマス礼拝から帰宅する途中だったマルティン・ルター は
森の常緑樹(じょうりょくじゅ)の間からふと見えた
きらめく星の数々に感銘を受けました。
自分の帰りを待つ我が子にも
この素晴らしい光景を見せてあげたいと思い立ち
家の中に小さなモミの木を持ちこみ
枝の先端に星に見立て多くのロウソクを飾りました。
これがイルミネーションの始まりと言われています。
>出た知識人、ちょかモード。パート2。笑
★たくさんの投票、ありがとうございました!
では今夜の日替わりコーナーの優秀作品を一挙紹介↓↓
【RN*にんにくガーリックさん】の ナルシー!
私の友達(♂)で、建築に興味がある〜
という人がいるんです!!
勉強してるからでしょうが、
あれこれウンチクを語ってきます!!
私は興味ないし、専門用語もわからないんですが、
その人は、いかにも得意気です!笑
言いたいだけだろ!って感じです!
あと、建物の壁や柱を叩いて「素材がいいな〜」とか
本当にわかってるんかな??
ってことをよく言っています!!
どこ行っても、壁に触ったりしていますね!!
あと、パチンと手を叩いて反響する音を聴いて
あれこれ言ってますが・・・
ほんとに分ってるか、不明です。笑
私は、たぶん適当だと思ってます。笑
【RN*早寝早起きアイス好きさん】の ナルシー!
ナルシーだな〜と思う人・・・
私のバイト先(接客業)で、
一緒に仕事をしている女性。
私より20歳くらい年上の女性です。
くらい〜と言ったのは実際の年齢がわからないからです!
年齢なんて概念は私にはない!
とかいって、、、年齢は明かしません!
唯一、年齢を知ってる店長は
硬く口止めされています。
その人がよく、うちの旦那と子供がイケメン!
っていう自慢をしてきます。
正直、そうなんですね〜以外に
なんてリアクションしたらいいのか??
わからないです!!
しかも、その話が、なんとなく
結局、自分が美人だから〜っていう感じなんです!
だからナルシー思えるんですよね!笑
他にも、昔、ビジュアル系バンドを
追っかけてた話もよくしてきます!
ただ本人曰く、追っかけてたけど、
逆に私も、メンバーに追われてるところあった!
みたいなこと言います!
メンバーに狙われていたんだそうです。笑
こういう自慢をよくしているナルシーさんです!笑
【RN*オカールさん】の ナルシー!
以前付き合っていた人がナルシーでした。
付き合いだした頃は
もちろん、大好きでしたが、
ナルシーで自分のことばっかり考えてて
ワガママで〜、、、とかだんだん
嫌になってしまいました。笑
そして、お別れをしました。
彼は、「俺もそろそろだと思ってた!
君にそんな言葉を言わせたくない!
俺から言うよ!もう別れよう!」
みたいなよくわからないことを言いました。
私的には、わかれてくれるならいいな〜
って思ったんですが・・・
その後、周りの人に、
「彼女と別れた、フったんだけどね〜」
と言っていることを聴きました。
なるほど〜、そういうために
あんな言い方をしたのか〜って感じでした。
けど私としては、そんなので守れるプライドなら
好きにしたらいい〜と思っていました、
そしたら、その後、、、
「俺に会いたくなったら、いつもで
連絡しておいでね」みたいな連絡が来ました。
この発言で、なんか私の中で、
プチーン!と切れた感じでしたね!!
あほか、と思った私は、
それまで感じていたことをあれこれLINEし
完全にブロックしてやりました。
ナルシー男。
もう私は出会いたくないです。笑
★ということで、今夜は以上です!!!
たくさんのご参加、本当にありがとうございました♪
それでは、次はまた明日↓↓
■予告先発は 【 シチューが食べたくなる曲 】
皆さんの投票お待ちしています!(ツイッター&メール)
★☆ゲスト:DREAMS COME TRUE! 中村正人さんリモート出演!
いよいよオンラインライブが今度の土曜日!ライブについて!
□(木)日替わりコーナーは〜 「ドキドキ橋渡りました!」
■「親子でラジオ!親子でチャレラヂ」等
盛り沢山で行きたいと思います♪
Photo 1
チャレラヂはエンディング曲(ラスト曲)は皆さんの
投票によって決まります!
題して「リリーフ・リクエスト!」
12/17(木)のリリーフ陣は
?
?
?自由枠!
?シチューが食べたくなる曲
※皆さんの投票を目安としてリクエスト採用の参考にします。
リクエストがある方は選んだアーティストの曲も添えて
リプライもしくはメールしてください!!
皆さんの投票お待ちしています!!
Photo 1
Challenge ラヂヲ Twitter
コウズマユウタ Twitter
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.