X MAGIC
Every.Sat.18:00〜19:00
Navigator:軽部政治 宮崎香子

土曜日の夜、すこし先の未来の「ハピネス」を考えます。
これまでの境界線をとびこえて、かけ算することでマジックは起きる!
日常や社会の”カダイカイケツ”をテーマに、
さまざまなフィールドで活躍するプレーヤーたちと語り合う番組です。
みなさまのメール、お待ちしています。

InstagramPodcastYouTubenoteでも番組情報を配信しています。


【担当DJ】
・軽部政治
宮崎香子

X MAGIC
2025/01/16
\第34回、平和を願う映画とワイン??/

会議室コーナーのゲストに、福岡県糸島市を拠点に、平和や貧困、教育、ジェンダー、環境など社会課題をテーマにする映画の配給・制作を行うユナイテッドピープル株式会社の代表取締役、関根健次さんをお迎えします?!

「人と人をつないで世界の課題解決をする」をミッションとして、平和を願って100カ国の人々とともにつくる夢の「ピースワイン」を造るなかで、今後どのように価値を伝えていったらいいか…番組で出た解決アイデアは「1本買うと+1本届くしかけ」や「エンディングロールのようなエチケット」??

会議室コーナーは九州発のWEBメディアQualitiesとコラボレーションしてお届けしています。関根さんのインタビュー記事もぜひ読んでみてくださいね!
https://qualities.jp/article/kenji-sekine

- - - - -

サプライズ&ハピネスコーナーは、マクロビオティックについてご紹介??♀?

マクロビとは、「マクロ=大きな、ビオティック=生き方」として「大きな視点で生きる」という意味があるそう。たとえば、ドアをバンと閉めずに音のならないように閉めたり、自分が座っていた場所をきれいにしてから席を立ったり?

そんな哲学を伝える、長野県の上諏訪の複合施設にある“循環”がテーマのお店O(オー)の店主なおさんにお話を伺いますよ!マクロビオティックな「衣食住」が体験できるお店で、お客さんもお皿洗いに参加もできるんだとか!?

- - - - -

1月の談話室のゲストは、アートディレクター/クリエイティブディレクターの森本 千絵さんです!

今回は、最近手掛けられたお仕事についてのお話。世界最高レベルの車のフィルターの開発をするROKIによるマスク「MATOI」の商品ロゴ開発やパッケージデザイン、テレビCM、WEBサイトも手がけられたそう?

さらに、サイゼリアのメニュー、いないいないばあっ!のぽぅぽ、突然ですが占ってもいいですかの開運カレンダーなど、わたしたちが日頃目にする様々なもののクリエイティブに関わられているそうなんです!

続きが気になる方はぜひ、放送をお聞きください?
番組の感想や、あなたのお悩みなど、メールお待ちしてます?

番組宛メール:xmagic@crossfm.co.jp
Photo 1


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.