Brandnew!Saturday
心地よく目覚めるための清涼剤。
リフレッシュできる音楽とトークをお届けします。
リクエスト受付中。

every sat. 07:00〜10:00 ON AIR
@CROSS FM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ

【担当DJ】
・相越久枝
bs@crossfm.co.jp


本日のmenu♪
2025/07/05
皆さん、おはようございます(^O^)

本日のお天気は、福岡地方で晴れ。
最高気温は35度の予想です。
きょうも朝陽はパワフルです?
福岡県には熱中症警戒アラートが発表されていますので
暑さ対策をしっかりなさって下さい?

7:20〜 カバーソングに スポットをあてるコーナー、
               「くるくる リサイクル」


7:35〜 「和幸さんの魔法の庭」
    世界的庭園デザイナー・石原和幸さんと一緒に
      “花と緑がある街づくり”を考えていきます!


8:15〜 面白情報や街の話題をキャッチする

                「アンテナ・カフェ」
  

8:45〜 私たちが身近に出来る地球環境保護について
           考えるコーナー「FEEL THE GREEN」


9時台は 皆さんのリクエストにお応えします。
                                                                                

9:30〜 ドライブにぴったりのミックスでお楽しみいただく
     「ドライブ・ミュージック・フォレスト」


☆今日のテーマ☆
2025/07/05
今日のメッセージテーマは「再会」

今度の月曜日は七夕です。
織姫と彦星が年に一度、合える日です?

何十年ぶりかの同窓会、偶然街でバッタリ…本当は会いたくないのに…。(笑)
家の片付けをしていたら無くしたアクセサリーが!
逃げ出したワンちゃんが数カ月ぶりに帰ってきた!…などなど
人・物・動物など、色んな「再会」エピソードをお待ちしています。

メール  bs@crossfm.co.jpまで 
リクエストもそえてお送り下さい(^_^)





アンテナ・カフェ♪
2025/07/05
今週のアンテナ・カフェ?は、「福岡市美術館」をご紹介♪
福岡市の中心部、大濠公園の湖畔に佇む美術館?
2019年3月21日に長期間にわたるリニューアル工事を経て今の形に
2F屋外広場に展示されている、草間彌生さんの水玉の南瓜で写真を撮った方も多いのでは?

館内には、ダリやウォーホルなど世界的な名作を含む多彩な作品が展示。
16,000点を超える豊富なコレクションが揃っています。
年間を通して多様な展覧会が開催され、地域アーティストの発表する場でもあります。

Hello Kitty 展 -わたしが変わるとキティも変わる-:〜8月31日
大人気!「キティとわたし」の50年をテーマにした新しい展覧会。

コレクションハイライト:〜2026年4月30日
ミロやダリ、九州ゆかりの近代洋画家、国内外の現代作家による作品展示。

懐かしの風景〜ニッポンの夏〜:〜8月31日
団扇に花火…初夏から晩夏まで、懐かしさを感じさせる日本の夏を情趣豊かに描いた作品展。

飛躍のためのドローイング:〜8月31日
ドローイングを下書きと捉えるのではなく、作者のたくらみが隠されたものと考えると?
(柳幸典、川俣正、草間彌生、高松次郎らによるドローイング)

松永耳庵 夏の茶事:〜8月17日
松永耳庵が初夏から晩夏にかけて催した茶事の道具組を、
仰木政斎『雲中庵茶会記』等に残る記述に基づいて現存作品より再現的に展示。

夜間開館スタート! 7/4から〜金・土曜日の開館時間を午後8時まで延長。
7月〜10月の金曜&土曜は9:30〜午後8時まで ※入館は閉館の30分前迄

コレクション展、企画展 料金
一般:200円(150円) 高大生:150円(100円) 中学生以下:無料
特別展は企画によって料金が変わります。

ボランティアによるギャラリーツアー:2026年3月31日まで
展示中のコレクション作品の中から3点を鑑賞するツアー
午前11時〜/午後2時〜(約40分)1階ロビー集合/参加無料

キッズスペース 森のたね
小さな子どもとその保護者がくつろぐための場所が2Fにあります。

ホテルニューオータニ博多が運営するカフェ(1F)と、
2Fにレストランがあります。
現在開催中の「ハローキティ展」に合わせたテーブルクロスやコラボメニューも?
大濠公園の美しい景観・自然の風景も見渡せて癒されます??

開館時間〜9:30〜17:30 ※7月〜10月の金・土曜は20:00まで 
※閉館30分前までに
*基本月曜日がお休み


Photo 1
Photo 2
「福岡市美術館」公式サイト


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.