Brandnew!Saturday
心地よく目覚めるための清涼剤。
リフレッシュできる音楽とトークをお届けします。
リクエスト受付中。

every sat. 07:00〜10:00 ON AIR
@CROSS FM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ

【担当DJ】
・相越久枝
bs@crossfm.co.jp


本日のmenu♪
2025/07/26
皆さん、おはようございます(^O^)

本日のお天気は、福岡地方で晴れのち時々曇り。
最高気温は35度の予想です。
朝から気合いの入った陽の光がスタジオに差し込んでくるので
ロールカーテンをしっかり閉めてしましました(笑)



7:20〜 カバーソングに スポットをあてるコーナー、
               「くるくる リサイクル」


7:35〜 「和幸さんの魔法の庭」
    世界的庭園デザイナー・石原和幸さんと一緒に
      “花と緑がある街づくり”を考えていきます!


8:15〜 面白情報や街の話題をキャッチする

                「アンテナ・カフェ」
  

8:45〜 私たちが身近に出来る地球環境保護について
           考えるコーナー「FEEL THE GREEN」


9時台は 皆さんのリクエストにお応えします。
                                                                                

9:30〜 ドライブにぴったりのミックスでお楽しみいただく
     「ドライブ・ミュージック・フォレスト」


☆今日のテーマ☆
2025/07/26
今日のメッセージテーマは「私の夏フェス名場面」?

昨日からフジロックフェスティバルがスタート!
夏フェスシーズンでもあります!

あなたがこれまでに体験した、個人的な夏フェス名場面や
エピソードをお待ちしています?

メール  bs@crossfm.co.jpまで 
リクエストもそえてお送り下さい(^_^)



アンテナ・カフェ♪
2025/07/26
今週のアンテナ・カフェ?は、
長崎市三原町にある「三原庭園」をご紹介?

先月6月から番組の7時台でお送りしている「和幸さんの魔法の庭」は、
世界的庭園デザイナー石原和幸さんに“花と緑のある街づくり”についてお話をコーナーですが、
その石原さんのご自宅もある長崎市三原町にある「三原庭園」に
行ってまいりました♪

次の世代に繋げていく場所にしたいと花を植え庭を作り、
2020年8月7日(花の日)にグランドオープン!
作り続けられているので“完成形”はないとは石原さんの弁。
新たな長崎市の観光名所として注目も集めています?

長崎駅から〜車で15分ほど。
山の中腹まで登るので長崎市を眼下に、開けた景色が広がります。
入り口には風鈴が揺れ、お庭は斜面を使ったテーマごとに楽しめるもの。
洋風ガーデン、和風庭園、バラ園や、盆栽展示エリア、水景庭園シガーBar〜
鳥の声も聞こえ、水が流れ、風が吹き抜ける高台の庭園です。

庭園には絵本の中に登場するような作りのショップも。
雑貨のお店、ケアサロン、アートギャラリー、介護相談のケアプランセンター、
そしてゲストハウス「三原庭園緑屋」
庭園に隣接する宿泊施設は1棟まるごと石原さんのプロデュースで、
リノベーションされたお宿(自炊・洗濯OK。お部屋からの眺望が素敵)

ショップ運営されている方は元々三原庭園に散策に来られていたお客様だったそうで、
・フラワー&ガーデンセミナー
・こども食堂や、学生さんとのワークショップ、ミュージックライブ
・外国語大の留学生の方々との国際交流の場や他、異業種コラボイベント
これからも「三原庭園がひとつの町」になるよう進化を続けていかれるそうです。

相越がお邪魔して特に感動したのが(お庭はもちろん!)
「ダイニングカフェ&バー Giverny」11:00〜18:00 *ディナー・バーは事前予約
庭の中に溶け込むように佇むカフェ。
目の前に広がる「岩屋山」をカウンター席で眺めるもよし、
様々な椅子とテーブルを楽しむもよし。
店内は天井からテーブルまでお花がいっぱい。ガーデングッズなどは購入できます。
(ところどころに石原さんのお好きなバイクやクラシックカーなどレイアウトも楽しい??)

ムレスナティーのお茶をいただけるランチセットは超絶絶品美味しくて!!
「これだけをまた食べに行こう!」と思えるお料理の繊細さと美味しさ。

前菜のサラダはその野菜の種類の多さとお皿の上の彩に驚き、
白桃アールグレイのお茶はシェルの足つきカップに?
焼きたてのスコーンはその香りに思わず立ち上がるほど?
サトウキビから作られる洗双糖を使った生クリームは柔らかい甘さで、
粒の食感が手摘みを思わせるブルーベリージャムの優しさ。
クリームブリュレにトッピングされたオレンジピールは手作り!

何よりスタッフの皆様のホスピタリティが素晴らしかったです。
皆さま“石原イズム”が継承されているのか、庭園の説明も丁寧で愛情いっぱい?

私は雨上がりに伺いましたが、山間にたなびく雲と苔むす空気も風情あり?




Photo 1
Photo 2
「三原庭園」公式ホームページ


[2]LIST
[3]PREVIOUS

トップへ戻る
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.