Brandnew!Saturday
心地よく目覚めるための清涼剤。
リフレッシュできる音楽とトークをお届けします。
リクエスト受付中。
every sat. 07:00〜10:00 ON AIR
@CROSS FM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ

【担当DJ】
・相越久枝
2025/08/02
皆さん、おはようございます(^O^)
本日のお天気は、福岡地方で晴れ、最高気温は34度の予想です。
スタジオの窓の外は、モクモクしたボリュームのある白い雲がたくさん浮かんでいて
「THE夏休みの空」が広がっています?
7:20〜 カバーソングに スポットをあてるコーナー、
「くるくる リサイクル」
7:35〜 「和幸さんの魔法の庭」
世界的庭園デザイナー・石原和幸さんと一緒に
“花と緑がある街づくり”を考えていきます!
8:15〜 面白情報や街の話題をキャッチする
「アンテナ・カフェ」
8:45〜 私たちが身近に出来る地球環境保護について
考えるコーナー「FEEL THE GREEN」
9時台は 皆さんのリクエストにお応えします。
9:30〜 ドライブにぴったりのミックスでお楽しみいただく
「ドライブ・ミュージック・フォレスト」
2025/08/02
今日のメッセージテーマは「アルバイト」?
夏と言えば学生時代にアルバイト没頭した人も多いと思います!
学生さんにとってはお金を溜める絶好のチャンスです。
あなたがこれまでに経験したアルバイト、短期、長期、夏、冬、季節は問いません!
アルバイトエピソードをお待ちしています?
メール bs@crossfm.co.jpまで
リクエストもそえてお送り下さい(^_^)
2025/08/02
今週のアンテナ・カフェ?は、
「異端の奇才──ビアズリー」展をご紹介?
東京・三菱一号館美術館で鑑賞したお話を3月のオンエアで紹介した
「異端の奇才──ビアズリー」展
福岡・久留米市美術館(5月24日〜8月31日)巡回展開催中です?
ザ・ビートルズの『Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band』
アルバムジャケットにモノクロの顔写真がコラージュされているビアズリー。
オーブリー・ビアズリーは19世紀末のイギリスで活躍した画家。
活躍したのは5年ほどで、25歳の若さで亡くなっています。
独特のスタイルから繊細すぎる細かすぎるミリ単位の線描、
色は白と黒で構成されるので〜めちゃ洗練された版画作品が多数。
作品の描き方も独特で〜昼間でもぶ厚いカーテンで光を遮り、あえて蝋燭の光で制作で描く。
その代表作に・・オスカー・ワイルドの戯曲『サロメ』の挿絵あるんですね。
《おまえの口にくちづけしたよ、ヨカナーン》のあの絵です。
彼が残した繊細で大胆な画風による忘れがたい作品の数々は、
今なお世界中のグラフィック・アーティストたちにインスピレーションを与え続けています。
初期から晩年までの代表的な挿絵など約200点を一堂に展示するもの。
ポスター、直筆の素描から不遇な時代の秘められた作品、
家具をはじめとする装飾品、日本との関わり?
「サロメ」のイメージなど、世紀末の欧米を騒然とさせたビアズリーの魅力が
6つのゾーンに分けて紹介されています。
また、期間中は関連イベントも行われており
本日8月2日(土)は「オーブリー・ビアズリーの魅力」
井上 友子 氏(九州産業大学芸術学部教授)を講師に迎えての講演会が開催されます。
8月2日(土)14:00−15:30(開場13:30)石橋文化会館小ホール
定員:120名(申込不要、先着順)
Photo 1
「久留米市美術館」公式サイト
[1]
NEXT
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.