Brandnew!Saturday
心地よく目覚めるための清涼剤。
リフレッシュできる音楽とトークをお届けします。
リクエスト受付中。
every sat. 07:00〜10:00 ON AIR
@CROSS FM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ

【担当DJ】
・相越久枝
2025/04/05
皆さん、おはようございます(^O^)
本日のお天気は、福岡地方で曇り後雨。
最高気温は19度の予想です。
この週末もまだお花見を楽しめそうですね?
来週にかけて気温は上がりそうですよ!
7:20〜 カバーソングに スポットをあてるコーナー、
「くるくる リサイクル」
8:10〜 面白情報や街の話題をキャッチする
「アンテナ・カフェ」
9時台は 皆さんのリクエストにお応えします。
9:30〜 ドライブにぴったりのミックスでお楽しみいただく
「ドライブ・ミュージック・フォレスト」
2025/04/05
今日のメッセージテーマは、「新・NEW!」?
2025年度がスタートしましたね!沢山の物や事柄も新しくなっています!
新入生、新社会人、新郎新婦、新居、新鮮、新品!などなど!
あなたの“新しい“エピソードをぜひメッセージを送って下さい?
メール bs@crossfm.co.jpまで
リクエストもそえてお送り下さい(^_^)
2025/04/05
今週のアンテナ・カフェ?は、
福岡市科学館で開催中(5月6日・火・休)) の特別展「絵本とあそぼう はじめての?(ハテナ)」をご紹介?
福岡市科学館の3F企画展示室もサクラが満開です?
展示空間の真ん中には、絵本「さくらのふね」の世界が立体化された素敵な空間があるからです。
作家:きくちちき さんが直筆で描かれた樹木と、桜の花の天井に囲まれた空間にお客さんの笑顔がありました。
五感を刺激して、想像して、体験しながら〜絵本の世界を楽しめる特別展です♪
豊かな感性を育むことを目指した体験型の展示で、子どもから大人まで誰もが楽しめます。
会場には『からすのパンやさん』や『はじめてのおつかい』など、
世代を超えて愛される絵本をモチーフにした空間が広がり、
まるで絵本の世界に入り込んだような没入感が楽しめます。
またワークショップスペースでは、様々なプログラムが定期的に開催されます。
『さくらのふね』のコーナーでは好きないきものたちを乗せて遊びます?
『からすのパンやさん』のコーナーでは、絵本に登場するパンがたくさん展示されています?
『はじめてのおつかい』や『チリとチリリ』のコーナーでは、
実際に絵本の中を歩いているようなリアルな感覚を味わえるんですよ。
「はらぺこあおむし」も「さくら ふわり くるり」などおなじみの絵本も
自由に手にとって読むことができます。
また、親子で“問いかけ”をしながら遊べる体験型プログラムがあり、
あちらこちらから、お母さんの読み聞かせの声が聞こえてくるのに胸がトキメキました?
もちろん私のお母さんではありませんが(笑)優しくて思わず聞き入ってしまうほど。
それがあちこちから聞こえてくるので、それはそれは平和で愛に満ちた、
いや、愛しかないような世界が繰り広げられているのです〜??
会場はコンパクト。全体を「絵本公園」に見立てた、ひとつながりの空間
真ん中の「さくらのふね」の場所からは各コーナーに出入りできます。
大人には小さな?腰を落としてくぐり抜けるようなところも、童心に帰り敢えてくぐってみる。
何と言っても会場の隅々にいたるまで、スタッフの方々のクリエイションが生きていて
優しい。。。
ほんとうに優しい空間です。ちょっとした演出や遊び心に熱意を感じます!
ワークショップではスタッフさんが道具の使い方やヒントを、子供さんと同じ目線で
お手伝いされていたのも素敵でした。
最後に「今日の絵本の世界で、どんな「はじめての?(ハテナ)」に出会いましたか?
というお客さんの「声」が文字として残されています。
こどもさんに限らず、妙齢の(オトナの)私もいろんな感情が呼び起こされました。
親子で参加されたら、より楽しい経験と想像力がこれからの時間に彩を添えてくれると思います。
*4/19(土)には『チリとチリリ もりのえんそうかい』
絵本の世界を体験するスペシャルコンサート。手作り楽器を作りみんなで音遊びを楽しめるそう♪
Photo 1
Photo 2
福岡市科学館の公式サイト
[1]
NEXT
[2]
LIST
[3]
PREVIOUS
Copyright CROSS FM All Rights Reserved.