CHEER UP ! FRIDAY

Every Fri. 06:30~11:47 ON AIR
@CROSSFM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ


X:@cu_crossfm

頑張るあなたにエールを送る全力応援プログラム。
元気が出る音楽(Cheer Music)と情報でパワーをチャージする 5 時間生放送!
福岡から元気を届けます!!

【担当NA】
嶋田和孝
【番組メール】
cu@crossfm.co.jp

This Is It! 結果発表

2023 年 08 月 04 日
【This Is It!】
●アロハシャツのルーツは?

正解はCの「和服(着物)」でした。
ハワイへ移住した日本人が、古くなった和服(着物)をシャツの生地に利用したと言われています。

正解者の中から抽選で3名に、お話を伺った福岡市今泉のハワイアンショップ「アロハ日和」さんから頂いた、ハワイのポストカードとCheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント。

11DISCO☆

2023 年 08 月 04 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1982年のディスコ・ヒッツ「High Fashion / Feelin' Lucky Lately」でDancin’!!。

Up Reserch

2023 年 08 月 04 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は宗像市で現在開催中の『いまだけ!ここだけ!むなかた地魚茶漬け祭り』について、宗像市 産業政策課 藤原久美子さんにスタジオでお話を伺いました。
あなごの水揚げ量福岡一を誇る宗像市の15店舗で、それぞれに工夫を凝らしたあなごのお茶漬けを楽しめます。

期間:8月31日(木)まで
場所:宗像市内の14店舗
※仕入れ状況によってはあなごが提供できない場合もありますので各店舗にお問い合わせください。

Make The Future

2023 年 08 月 04 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は『スポGOMI甲子園』にフォーカス。ごみ拾いにスポーツのエッセンスを加えて、
競技へと発展させた日本発祥の新しいスポーツで、全国の高校生を対象とした「高校生ごみ拾い日本一!」 を決める大会です。
現在、福岡の出場者エントリーを受付中。
条件:福岡県在住の高校生による3人1組のチーム。
締切:8月18日(金)まで
※優勝チームは、東京墨田区で11月に行われる全国大会へ招待

SOUNDS GOOD!

2023 年 08 月 04 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、“ショッピングモールの歌姫”の異名を持つシンガー・ソングライター、半﨑美子さん。
セレクトしてくれたCheer Musicは、「中島みゆき / Nobody Is Right」でした。
8月2日に“うた弁シリーズ”第4弾EP『うた弁4you』をリリース。
今作は、「手紙」をテーマに制作したもので、元気がないときや落ち込んだ時は、是非この作品で勇気をもらってください。

World Maxim~世界の名言

2023 年 08 月 04 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、世界中で人気の作家「村上春樹」の言葉…、
「過ちを進んで認める勇気さえあれば、だいたいの場合取りかえしはつく。」
をご紹介しました。

生きていると誰しもが、大小にかかわらず過ちを犯してしまいますが、そのときにそのミスを隠して放置するのか、きちんと対応するのかで事態は変わります。
過ちは隠さずに認めることが大切です。

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 08 月 04 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝はガットギター弾き語りを主なスタイルとするシンガー・ソングライター、ぎがもえかの最新ナンバー「海にいる」をピック・アップ。
ドラム、ベース、ピアノという非常にシンプルな編成が織りなす静かな海の情景と、
そこに感じる物寂しさ、そして、いま我々が生きている社会との共通箇所を見出す歌詞が印象的な楽曲です。

Pep Me Up!

2023 年 08 月 04 日
今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、宮崎駿が初監督したTVアニメ『未来少年コナン』からのセリフをご紹介しました。 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 08 月 04 日
「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~アロハシャツに関するクイズ!!

2023 年 08 月 04 日
番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●アロハシャツのルーツは?
A:ハワイの民族衣装
B:チャイナドレス
C:和服(着物)
D:カーテン

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、
福岡市今泉のハワイアン・ショップ「alohahiyori (アロハ日和))」さんから頂きました
ハワイのポストカードと、Cheer Upセット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント。
※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 08 月 04 日
▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 07 月 28 日
【This Is It!】
●キウイの原産国はどこ?

正解はBの「中国」でした。
約120年前(1904年)に中国の「ヤンタオ」という果物の種子をニュージーランド(NZ)に持ち帰り、NZの国鳥であるキウイに似ていることから命名されました。
正解者の中から抽選で3名に、ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社さんから「サンゴールドキウイ」の22個入りと、Cheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント。

11DISCO☆

2023 年 07 月 28 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1990年のクラブ・シーンを席巻したイタリアのグループ
「Black Box / Everybody Everybody」でDancin’!!。
全米シングル・チャートでも8位まで上昇しました。

Up Reserch

2023 年 07 月 28 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は夏のドライブにおける自動車のトラブルの予防と対策について、一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)福岡支部 田中至道さんにスタジオで伺いました。
夏はバッテリー上がりやパンク、子どもやペットの置き去りなどに注意してください。
8月5日(土)に「海の中道サンシャインプール」で交通安全イベントを実施。
当日は交通安全クイズに答えると本物そっくりの「子ども安全運転免許証」がもらえます。

Make The Future

2023 年 07 月 28 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は使用済みのグローブや押し入れにしまって休眠中のグローブを、廃棄される前に集めて再生するプロジェクト「Re-Birth」について、Re-Birth 福岡プロジェクトリーダー 
鴛海秀幸さんにスタジオで伺いました。
アナタの押し入れに眠っているグローブも再生してみては?

SOUNDS GOOD!

2023 年 07 月 28 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、JO1の豆原一成さん・
セレクトしてくれたCheer Musicは、「GENERATIONS from EXILE TRIBE 
/  F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS」でした。
JO1は今月24日にNEWシングル「NEWSmile」をリリース。
そして9月20日には3rdアルバム『EQUINOX』もリリースされ、
そのアルバムを引っ提げて10月3日と4日に「マリンメッセ福岡A館」でLIVEも予定されています。
次に福岡に来た時は「めんたい重」を食べたいと言ってましたけど、
ナビゲーターの八木がご馳走しますよ(笑)!!

World Maxim~世界の名言

2023 年 07 月 28 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、1994年に公開されアカデミー賞で6部門を受賞した大ヒット映画
『フォレスト・ガンプ/一期一会』からのセリフ…
「自分の運命は自分で決めるの。神様の贈り物を生かして。」
をご紹介しました。

余命わずかのガンプの母親が最後の言葉として送ったもの。
運命は自分で決めるもの。「ツイてないな」とか「そういう運命だから…」と否定するのではなく、今が最悪だったとしても、未来は自分で切り開くものです。
しかも誰もが何か特別な「神様からの贈り物」を持っているんです。
その贈り物を生かしながら、今日も頑張っていきましょう!

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 07 月 28 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝はTakumadropsの最新ナンバー「BETTY」をピック・アップ!
札幌市生まれのシンガー・ソングライター/ジャズ・ピアニストで、
大橋トリオ、土岐麻子、go!go!vanillasなどのサポート等、多くのライブやレコーディングに参加しているミュージシャンです。

Pep Me Up!

2023 年 07 月 28 日
今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、ヨシノサツキの作品『ばらかもん』からのセリフをご紹介しました。 
現在、「杉野遥亮」主演でTVドラマとして放送中!!

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 07 月 28 日
「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~キウイ関するクイズ!!

2023 年 07 月 28 日
番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●キウイの原産国はどこ?
A:日本
B:中国
C:ニュージーランド
D:イタリア

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、
ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社さんから、「サンゴールドキウイ」の22個入りを3名にプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 07 月 28 日
▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 07 月 21 日
【This Is It!】
●スイカ割りで負けたチームはスイカを食べることが出来る?

正解はCの「勝ったチームの残りがあれば食べられる」でした。
山形県尾花沢市の「日本すいか割り推進協会」会長の三浦好昭さんにお話を伺いました。
山形県尾花沢市はスイカの産地としてしられており、毎年公式ルールにのっとって「全日本すいか割り選手権大会」を開催!
正解者の中から抽選で3名に、山形県尾花沢市の「もとなりスイカ」と、Cheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)もプレゼント。

11DISCO☆

2023 年 07 月 21 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1986年に全米シングル・チャートで3位まで上昇したディスコ・ヒッツ、
「Stacy Q / Two Of Hearts」をピック・アップ!
哀愁を帯びたメロディーとコケティッシュな歌声が魅力のナンバーです。

Up Reserch

2023 年 07 月 21 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
福岡市早良区百道の「TNC放送会館1F特設会場」で現在開催中の『ふくおか大昆虫展 inももち~世界の昆虫と九州大学の研究』について、
展示会のプロデューサーでもある九州大学総合研究博物館 准教授 丸山宗利さんに伺いました。

●『ふくおか大昆虫展 inももち~世界の昆虫と九州大学の研究』。
開催期間:8月27日(日)まで。
開催時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
開催場所:福岡市早良区百道「TNC放送会館1F特設会場」
入場料:一律500円(3歳以下無料)

※様々なワークショップや教室も開かれますが、材料が無くなり次第終了するものもありますので詳しくはHPをご確認ください。

Make The Future

2023 年 07 月 21 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、株式会社KOKUAが手掛ける、防災用品を集めたカタログギフト「LIFEGIFT」にフォーカス。
防災を自然に負荷なく多くの方に広げると共に「あなたの無事がいちばん大事」という贈り手のメッセージを大切にしています。

SOUNDS GOOD!

2023 年 07 月 21 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、ポスト・ジャズ・プロジェクト、Schroeder-Headzの渡辺シュンスケさん。
セレクトしてくれたCheer Musicは、ご自身も交流がある「Cocco / クジラのステージ」でした。
夏にピッタリな選曲ですね。
Schroeder-Headzは先月、およそ2年半ぶりとなるNEWシングル「Rhapsody in Summer」をリリースしました。コロナ禍によって出口の見えないトンネルのような時間が続く中で「楽しくなるような曲を」というコンセプトで制作されたナンバー。

World Maxim~世界の名言

2023 年 07 月 21 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、数々の名曲を生み出したシンガー・ソングライター、Billy Joelの名言…
「好きなことを見つけて、それをするんだよ。好きなことをしないなんて、人生の浪費だよ。」
をご紹介しました。

好きな事だけをやって生活できる人、成功を手に入れる人はほんの一握りだと思いますけど、その成功の陰には人並ならぬ努力もあったはず。
自分を見つめなおすきっかけとなる言葉ですね。
アナタが好きな事は何ですか? それを実践していますか?

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 07 月 21 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝はERWITの最新ナンバー「サンセットエスケープ」をピック・アップ!
杉山一真によるソロ・プロジェクトで、The Charm Parkがボーカル・アレンジを、
ドラムには赤い靴の神谷洵平が参加しています。
ボーカルと生ドラム以外の演奏/打ち込み/レコーディング/ミックスは、彼自ら自宅で半年以上かけて行ったそうです。

Pep Me Up!

2023 年 07 月 21 日
今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、波切敦の作品『レッドブルー』。からのセリフをご紹介しました。 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 07 月 21 日
「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~ハンバーガーチェーン店に関するクイズ!!

2023 年 07 月 21 日
番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●スイカ割りで負けたチームはスイカを食べることが出来る?
※全日本すいか割り選手権大会の公式ルール
A:好きなだけ食べられる
B:半分は食べられる
C:勝ったチームの残りがあれば食べられる
D:全く食べられない

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、
スイカの特産地、山形県尾花沢の「もとなりスイカ」1玉をとCheer Upセット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 07 月 21 日
▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 07 月 14 日
【This Is It!】
●日本で最初のハンバーガー・チェーン店はどこ?

正解はDの「ドムドムハンバーガー」でした。
番組にはナント、株式会社ドムドムフードサービス 代表取締役社長の藤﨑 忍さんがご出演くださいました。藤﨑社長、ありがとうございます!! 
現在「とろけるチーズカレーバーガー」が大好評販売中!!
正解者の中から抽選で3名に、ドムドムハンバーガーの大人気グッズ「どむぞうくんラバーマスコットキーチェーン(レッド)」と、Cheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)もプレゼント。

11DISCO☆

2023 年 07 月 14 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1975年全米シングル・チャートでNO.1に輝いたディスコ・ヒッツ、
「Van McCoy And The Soul City Symphony /  The Hustle」でDANCIN’!!
今日もハッスル!ハッスル!!

Up Reserch

2023 年 07 月 14 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
あさって16日(日)に追い山が行われる、福津市津屋崎の「津屋崎祇園山笠」をリサーチ。
津屋崎祇園山笠振興会 魚住一廣さんに伺いました。
新型コロナウィルス感染拡大の影響もあって、今年4年ぶりの開催!
明日、15日(土)が「裸まいり」、16日(日)にクライマックスの「追い山」が開催。

Make The Future

2023 年 07 月 14 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、不登校の子どもや親に様々な情報を届けている新聞「全国不登校新聞」について、NPO法人全国不登校新聞社 代表 石井志昂さんにお話を伺いました。
現在、TikTokと組んで『不登校生動画選手権』を募集中。

SOUNDS GOOD!

2023 年 07 月 14 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、注目の3ピース・バンド、黒子首の皆さん。
セレクトしてくれたCheer Musicは、「エレファントカシマシ / 俺たちの明日」でした。
黒子首は先日NEWシングル「カナヅチ」をリリース!
TVドラマ『DIY!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』の主題歌に起用されています。

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 07 月 14 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝はHannah Warmの最新ナンバー「BAY」をピック・アップ!
作詞・作曲だけでなく、演奏、MV、アートワークに至るまで全て自身で手掛けるシンガー・ソングライターです。

World Maxim~世界の名言

2023 年 07 月 14 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、“天文学の父”と称される「ガリレオ・ガリレイ」が残した言葉、
「どうして君は他人の報告を信じるばかりで、
自分の眼で観察したり見たりしなかったのか。」
をご紹介しました。

ネットの言葉やウワサに左右されず、自分の目で確かめることが本当の真実を知ることです。

Pep Me Up!

2023 年 07 月 14 日
今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、南 勝久の作品『ザ・ファブル』からのセリフをご紹介しました。 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 07 月 14 日
「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~ハンバーガーチェーン店に関するクイズ!!

2023 年 07 月 14 日
番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●日本で最初のハンバーガー・チェーン店はどこ?

A:マクドナルド
B:ロッテリア
C:モスバーガー
D:ドムドムハンバーガー

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、
正解のハンバーガー・チェーン店のグッズとCheer Upセット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 07 月 14 日
▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 07 月 07 日
【This Is It!】
●肌を赤くする紫外線は?

正解はBの「UV-B」でした。
花王グループカスタマーマーケティング株式会社 九州支社 小森真由子さんにスタジオでお話を伺いました。
UV-Bは、表皮を中心にダメージを与え肌に炎症を起こし赤くなります。
これからの季節、外出時やレジャーの際には特に注意が必要ですよ。
正解者の中から抽選で3名に花王の「ビオレUアクアリッチ瞬感ミストUV本体と付け替えのセット」と、Cheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)もプレゼント。

11DISCO☆

2023 年 07 月 07 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1992年のヒット曲「Black Machine / How Gee」をピック・アップ。。
福岡にお住まいの方なら中古自動車店のCMでお馴染みですね(笑)。

Up Reserch

2023 年 07 月 07 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
ダジャレばかりいうこの番組に相応しい、「日本だじゃれ活用協会」の代表理事 鈴木英智佳さんにお話を伺いました。
9月には「だじゃれ道場<初級編>@福岡」が開催されます。
アナタも是非参加してみては??

●だじゃれ道場<初級編>@福岡
日時:9月7日(木)18:30~21:00
場所:ふくふくプラザ6階603会議室
福岡県福岡市中央区荒戸3丁目3番39号
人数:12名(先着順)
参加費:お1人2,500円
☆だじゃれ力の向上が見られなかったら参加費をお返しする「返金保証」付き!!

Make The Future

2023 年 07 月 07 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、牛乳パック小物作家 ミルクぱく子さんをスタジオにお迎えしました。
使用後の牛乳パックで素敵な小物を制作する作家さんです。
とても牛乳パックから作られたとは思えません!!

SOUNDS GOOD!

2023 年 07 月 07 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、注目のシンガー・ソングライター、tonunさん。
セレクトしてくれたCheer Musicは、「The 1975 /  Sincerity Is Scary」でした。
tonunさんは先月NEWアルバム『Intro』をリリース!

World Maxim~世界の名言

2023 年 07 月 07 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、日本を代表する童話作家で詩人の「宮沢賢治」が残した名言…

『誰が誰よりどうだとか、誰の仕事がどうしたとか、そんなことを言っているひまがあるか?』

をご紹介しました。 
人と比べても自分の生活が向上するわけではありません。人の言葉を気にするよりも、自分の人生に集中する方がより生産的です。自分にとって一番大切なことは「自分が、どう生きるか」ということです。

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 07 月 07 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝はShunské Gの最新ナンバー「離れて」をピック・アップ!
SOUL、R&B、FUNKなどを吸収したエモーショナルでソウルフルなヴォーカルが特徴のアーティスト。「Shunské G & The Peas」としても活動中!

Pep Me Up!

2023 年 07 月 07 日
今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、原作:山田鐘人、作画:アベツカサの作品『葬送のフリーレン』からのセリフをご紹介しました。 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 07 月 07 日
「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~紫外線に関するクイズ!!

2023 年 07 月 07 日
番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●肌を赤くする紫外線は?

A:UV-A
B:UV-B
C:UV-C
D:りんな光線

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、
花王の「ビオレUアクアリッチ瞬感ミストUV本体と付け替えのセット」と
Cheer Upセット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 07 月 07 日
▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)