CHEER UP ! FRIDAY

Every Fri. 06:30~11:47 ON AIR
@CROSSFM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ


X:@cu_crossfm

頑張るあなたにエールを送る全力応援プログラム。
元気が出る音楽(Cheer Music)と情報でパワーをチャージする 5 時間生放送!
福岡から元気を届けます!!

【担当NA】
嶋田和孝
【番組メール】
cu@crossfm.co.jp

This Is It! 結果発表

2023 年 01 月 13 日
【This Is It!】
●去年カラオケで最も歌われた曲は?

正解はCの「Official髭男dism  / ミックスナッツ」でした。
正解者の中から抽選で3名にCheer Up!セット(番組ポストカードと、りんなステッカー)をプレゼント!!

11DISCO☆

2023 年 01 月 13 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日はCROSS FMが開局した1993年のディスコ・ヒッツ、
「Culture Beat /  Mr. Vain」。
ヨーロッパの 11 か国でNO.1ヒットとなり、世界中で1,000 万枚以上のセールスとなりました。

Up Reserch

2023 年 01 月 13 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、福岡市美術館で開催中の『グッドデザイン九州2022展覧会』をリサーチ!
昭和から現在までの九州生まれのグッドデザイン受賞作品が一堂に会する企画展です。
近代日本を彩ってきたデザインをご堪能あれ!!

Make The Future

2023 年 01 月 13 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、福岡県筑後市にある創業110年の半纏の老舗「宮田織物」が、
「残糸」からアップサイクルした手袋やソックスをご紹介。
もったいないの気持ちが大切ですね!

SOUNDS GOOD!

2023 年 01 月 13 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、シンガー・ソングライターの「大橋トリオ」さん。
セレクトしてくれたCheer Musicは「Louis Cole / Doing the Things」でした。
今月コラボ・ベスト・アルバム『ohashiTrio collaboration best -off White-』をリリース!
また6月30日(金)福岡市民会館でライブも予定されています!!

World Maxim~世界の名言

2023 年 01 月 13 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、映画『STAR WARS』の名キャラクター「ヨーダ」が残した名言…

『やってみるなどという言葉は存在しない。やるかやらないかだ!』

をご紹介しました。
「やってみる」ではなく「やる!」という覚悟が必要なのかもしれませんね

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 01 月 13 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、ドラマーの「佐々木俊之」をリーダーとして結成されたジャズ・ファンク・トリオ、Nautilusの最新ナンバー「Caught Up (feat. 多和田えみ)」をご紹介。
ディスコ、ソウル、ヒップホップまで消化した多様な音楽性を武器としたジャズ・ファンク・バンドです。去年は中洲ジャズにも出場!

Pep Me Up!

2023 年 01 月 13 日
今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、原作:佐木飛朗斗、作画:所十三による作品
『疾風伝説 特攻の拓』からのセリフをご紹介しました!! 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 01 月 13 日
「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~番組恒例カラオケ・クイズ!!

2023 年 01 月 13 日
番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●去年発売された曲の中で、カラオケで最も歌われた曲は?
※第一興商 通信カラオケDAM 2022年1月1日~11月19日までの調査
番組メールかTwitterで、以下の4つの中から選んでください。

A:Ado / 新時代
B:SEKAI NO OWARI  / Habit
C:Official髭男dism  / ミックスナッツ
D:優里  / レオ

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、
Cheer Up!セット(番組ポストカードと、りんなステッカー)をプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 01 月 13 日
▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 01 月 06 日
【This Is It!】
●凧あげは、かつて何と呼ばれていた??

正解はBの「イカのぼり」でした。
幕府が「イカのぼり禁止令」を出し、それに反発した庶民が「これはイカじゃなくてタコです」とへ理屈を言って遊び続けたとする説が有力だそう。

11DISCO☆

2023 年 01 月 06 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1979年全米シングル・チャートで見事NO.1を獲得したディスコ・ヒッツ、「Chic / Good Times」でDANCIN’!!
この曲のベース・ラインが、「QUEEN」の名曲「地獄へ道連れ」が生まれるきっかけになったそうです。

Up Reserch

2023 年 01 月 06 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、今年4月から施行される、自転車のヘルメット装着努力義務について、
福岡県警察本部 交通企画課 原田純花さんに伺いました。
今年の4月からは全ての自転車を利用する人に、ヘルメットの着用が努力義務化されます。
自転車も安全運転と自分の身を守る行動を!!

Make The Future

2023 年 01 月 06 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、ホタテの殻から生まれたヘルメット「HOTAMET(ホタメット)」にフォーカス。
ホタテの貝殻と廃棄プラスチックをリサイクルすることで作ったヘルメットです。
実際に北海道で捨てられて、山積みになっているホタテの貝殻を回収して、洗浄したあとに再利用するという環境に優しいヘルメットです。

SOUNDS GOOD!

2023 年 01 月 06 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、シンガー・ソングライターの「iri」さん。
セレクトしてくれたCheer Musicは「Samm Henshaw / Broke」でした。
2月23日におよそ1年ぶりとなる5枚目のアルバム『neon』をリリース。
また6月2日(金)に福岡国際会議場でLIVEも予定されています。

World Maxim~世界の名言

2023 年 01 月 06 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、「ウィンストン・チャーチル」が残した名言…

『凧が一番高く上がるのは風に向かっている時である。風に流されている時ではない。』

をご紹介しました。
上手くいかない時の向かい風こそ、自分が成長している時です。より高みに導いてくれる上昇気流として活用しましょう。

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 01 月 06 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、“ニューウェーブ歌謡”を打ち出す4人組yangdoeの「Magical」をピック・アップ。
「イマ風」で「ノスタルジック」で「多国籍」なセンスは唯一無二な存在!!

Pep Me Up!

2023 年 01 月 06 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、水木しげるの名作『ゲゲゲの鬼太郎』からのセリフをご紹介しました!! 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 01 月 06 日
「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~凧あげに関するクイズ!!

2023 年 01 月 06 日
番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●凧あげは、かつて何と呼ばれていた??

番組メールかTwitterで、以下の4つの中から選んでください。

A:鯛のぼり
B:イカのぼり
C:鯉のぼり
D:りんなのぼり

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、
Cheer Up!セット(番組ポストカードと、りんなステッカー)をプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 01 月 06 日
▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2022 年 12 月 30 日
【This Is It!】
●小倉百人一首で最も多く詠まれている季節は?

正解はCの「秋」でした。秋の歌は16首、春と冬が6首、夏が4首。
秋は物思いにふける季節で和歌を作るに適しているのかもしれません。
正解者の中から抽選で3名にCheer Upセット
(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!!

11DISCO☆

2022 年 12 月 30 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は90年代のパラパラ・ブームを牽引したディスコ・ヒッツ、
「Niko / Nights Of Fire」でDancin!
キムタクや長洲小力もこの曲で踊っていましたね!!

Up Reserch

2022 年 12 月 30 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、福岡市六本松の福岡市科学館ドームシアターで開催中の
『QUEEN -HEAVEN-』をリサーチ!!
プラネタリウムを使った360度の映像と音楽に包まれます。
QUEENファン必見です!

Make The Future

2022 年 12 月 30 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、フラワーロス問題の改善や、規格外として廃棄される花を、
キャンドルや雑貨にアップサイクルする「ippo アップサイクル」をご紹介。
廃棄される花だけでなく、結婚式の花やブーケをキャンドルにする事も。
もはや芸術作品です。

SOUNDS GOOD!

2022 年 12 月 30 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、小池光子さんとタバティさんによる男女ユニット、
「ビューティフルハミングバード」のお二人。
セレクトしてくれたCheer Musicは、「Carpenters / Only Yesterday」でした。
ビューティフルハミングバードは11年ぶりのNEWアルバム『Sincere』をリリースしました。いつまでも長く愛される曲ばかりが収録されています。

World Adege~世界のことわざ

2022 年 12 月 30 日
世界各国に伝わるさまざまな「ことわざ」を毎週一つご紹介。
今朝は、ガーナのことわざ…

『一生を羊でいるよりも、1日をライオンとして生きたほうがいい』

をご紹介しました。
「一生を弱く群れる羊でいるよりも、一日でも勇敢にたくましく生きたほうがいい」という意味。
転じて「時には勇気を出して挑戦しよう!」という戒めの言葉です。

NEXT BREAKERS from Spotify

2022 年 12 月 30 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、谷口喜多朗によるソロ・プロジェクト、Teleの最新曲「ロックスター」をピック・アップ。
小説の様に紡ぐ言葉が織りなす、文学的な歌詞の世界と、ロックやフォークを自分の中で昇華させたサウンドが特徴の注目のアーティストです。

Pep Me Up!

2022 年 12 月 30 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。今朝は、にわのまことの作品『THE MOMOTAROH』からのセリフをご紹介しました!! 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2022 年 12 月 30 日
「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~百人一首のクイズ!!

2022 年 12 月 30 日
番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●小倉百人一首で最も多く詠まれている季節は?

番組メールかTwitterで、以下の4つの中から選んでください。

A:春
B:夏
C:秋
D:冬

見事正解した方の中から抽選で3名の方にCheer Up!セット(番組ポストカードと、りんなステッカー)をプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2022 年 12 月 30 日
▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Adege~世界のことわざ

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2022 年 12 月 23 日
【This Is It!】
●いまカラオケで最も歌われているクリスマス・ソングは?
※第一興商 通信カラオケDAM  12月5日~12月11日までの集計データ

正解はDの「back number / クリスマスソング」でした。
実は去年もこの曲が1位でした!!
今年はNHK紅白歌合戦にも出場が決定しています。

11DISCO☆

2022 年 12 月 23 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1980年のディスコ・ヒッツ「Ray Parker Jr. / It's Time To Party Night」でDancin!
「ゴーストバスターズ」のイメージが強い彼ですが、こんなファンキーなヒット曲もあるんですよー!

Up Reserch

2022 年 12 月 23 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、「世界の歩き方」の新刊『脳がどんどん強くなる!すごい地球の歩き方(地球の歩き方 旅と健康)』をリサーチ!!
旅をする際にちょっとしたことで脳の活性化に繋がる1冊です。
今日はこの本を抽選で3名にプレゼント!!
Twitterまたはメールでお申し込みください。

✉cu@crossfm.co.jp

※締め切りは12/23(金)午前11時まで

Make The Future

2022 年 12 月 23 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、今日は、サッポロビールが、ビール造りの工程で出る副産物から作ったジーンズ『黒ラベル Malt & Hops Series Yellow Stitch JEANS』をご紹介。
モルトフィードと呼ばれるビールの仕込みの際に出る副産物を用いて、一般的なジーンズの強度はもちろん、トッポボタンやリベットなど細部にこだわったジーンズです。
サッポロビールが運営する黒ラベルの会員サイト「CLUB黒ラベル」内のECショップ「サッポロ生ビール黒ラベル THE SHOP」限定で販売しています。

SOUNDS GOOD!

2022 年 12 月 23 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、シンガー・ソングライターのナオト・インティライミさん。クリスマス前という事で、聴くと元気が出るクリスマス・ソングをセレクトしてくれました。
セレクトしてくれたCheer Musicは、「Bobby Helms / Jingle Bell Rock」でした。
ナオト・インティライミさんは、先月NEWアルバム『虹色∞オクターブ』をリリース!!

World Adege~世界のことわざ

2022 年 12 月 23 日
世界各国に伝わるさまざまな「ことわざ」を毎週一つご紹介。
今朝は、バルト三国の一つエストニアのことわざ…

『仕事に取り組みさえすれば、完成する方法は仕事が教えてくれる。』

をご紹介しました。
「まずは仕事を始めることが大切。そうすればやり方は仕事が教えてくれる」という意味。
まずは仕事に着手することが大事。そうすればおのずとゴールは見えてきて、
やり方は仕事が教えてくれるものです。

NEXT BREAKERS from Spotify

2022 年 12 月 23 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、First Love is Never Returnedの「シューズは脱がないで」をピック・アップ。
NYにヴォーカルの留学経験を持つ「カズキ・イシダ」率いる札幌で結成されたバンド。
R&Bやソウル・ミュージックをベースに、80年代〜90年代のシティ・ポップのテイストを詰め込みながらも、2020年代のポップ・ミュージックを作り上げるジャンルレスなアーバンミュージックが特徴です。

Pep Me Up!

2022 年 12 月 23 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。今朝は、堀越耕平の作品『僕のヒーローアカデミア』からのセリフをご紹介しました!! 
Netflixで実写映画化されることが決定!!

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2022 年 12 月 23 日
「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~クリスマスのカラオケクイズ!!

2022 年 12 月 23 日
番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●いまカラオケで最も歌われているクリスマス・ソングは??

番組メールかTwitterで、以下の4つの中から選んでください。

A:桑田佳祐 / 白い恋人たち
B:B’z  / いつかのメリークリスマス
C:SEKAI NO OWARI  / Silent
D:back number  / クリスマスソング
※第一興商 通信カラオケDAM  12月5日~12月11日までの集計データ

見事正解した方の中から抽選で3名の方にCheer Up!セット(番組ポストカードと、りんなステッカー)をプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2022 年 12 月 23 日
▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Adege~世界のことわざ

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2022 年 12 月 16 日
【This Is It!】
●八木徹の母「節子さん」が思う今年の漢字は??

正解はCの「健」でした。
今年も健康でいられたからという理由です。
やっぱり健康が一番!
節子さんもいつもまでもお元気でいて欲しいですね❤

11DISCO☆

2022 年 12 月 16 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1992年のディスコ・ヒッツ「Joe Yellow / U.S.A.」でDancin!
DA PUMPがカバーした事でも知られていますね。

Up Reserch

2022 年 12 月 16 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、12月16日(金)午後6時から下関市体館で開催される、
「TATSUMI FUJINAMI デビュー50周年記念大会」をリサーチ!
プロレスラー藤波辰爾さんの思い出が詰まった下関体育館で行われるデビュー50周年を記念したスペシャルな大会です。

Make The Future

2022 年 12 月 16 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、建築現場の余剰木材から生まれたサステナブルな積み木「Coppa」をご紹介。
子どもが遊ぶことで「天然資源を大切にしよう」というメッセージが伝わり、SDGs教育にも繋がる積み木です。

SOUNDS GOOD!

2022 年 12 月 16 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、在日ファンクのリーダー/ヴォーカリストとして、
そして俳優としても大活躍中の「浜野謙太」さん。
セレクトしてくれたCheer Musicは、ご自身が日本語吹き替え版の声優として参加したディズニー&ピクサーによる長編アニメーション映画『ソウルフル・ワールド』のエンディング・テーマ曲、「Jon Batiste / It's All Right」でした。
浜野さん率いる在日ファンクは、先月NEWシングル「身に起こる」をリリース。

World Adege~世界のことわざ

2022 年 12 月 16 日
世界各国に伝わるさまざまな「ことわざ」を毎週一つご紹介。
今朝は、世界一幸福度が高い国と言われるブータンのことわざ…

『日数を考えるな、目的を考えよ!』

をご紹介しました。
「仕事は、ただ終わらせることだけを目的としていても意味がない。
“誰かを喜ばせる為にするのか”を考えながら進めなくてはならない」という意味。
ブータンの人たちは周りの人が幸せになって、はじめて自分の幸せが訪れると考えています。

NEXT BREAKERS from Spotify

2022 年 12 月 16 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、シヴァネコの「待ち遠しいの!」をピック・アップ。
静岡県出身の4人組ポップ・バンドで、CITY POP・JAZZ・ROCK・R&Bなど、
メンバーそれぞれが持つルーツを今風にポップに昇華させる注目のアーティスト。
今月リリースされたEP『ひねもす』もCHECK!!

Pep Me Up!

2022 年 12 月 16 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。今朝は、永井豪の作品『マジンガーZ』からのセリフをご紹介しました!! 
TVアニメの主題歌を歌った水木一郎さんのご冥福をお祈りいたします。

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2022 年 12 月 16 日
「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~八木徹のお母様「節子さん」に関するクイズ!!

2022 年 12 月 16 日
番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●八木徹の母「節子さん」が思う今年の漢字は??

番組メールかTwitterで、以下の4つの中から選んでください。

A:高
B:舞
C:健
D:芋

見事正解した方の中から抽選で1名の方に、正解の文字を八木徹が毛筆で書いた紙を、
そして2名の方にCheer Up!セット(番組ポストカードと、りんなステッカー)をプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2022 年 12 月 16 日
▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Adege~世界のことわざ

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)