毎回テーマを設けてお送りしているバカラジ。
今週のテーマは『餃子』。
一般的に広く浸透している餃子。
福岡にも一口餃子がご当地餃子として有名です。
カレー並みに日本の食卓に浸透している餃子ですが、
他の国にも同じように浸透し、独自の発展を遂げているそうです。
安くて旨い、そして各地の地域性もある餃子をテーマに掘下げて行きます。
インタビューゲスト①
餃子の事なら任せてください!餃子をマジメに研究してます!
ゲスト: 池袋餃子スタジアムの企画担当・児玉さん
全国の餃子が集まるナンジャタウンの餃子館。
企画担当は全国の餃子を研究し、実際に食して出店を促します。
餃子の隅々まで知り尽くした男ならではな、餃子一考を伺います。
インタビューゲスト②:冷凍餃子を全国へお届けしてます!
ゲスト:株式会社八洋食品 商品開発室主任 高山友広さん
冷凍餃子を開発し、全国においしい餃子を広めている八洋食品。
餃子に掛ける熱い思い、エピソード等をお話していただきます。
また、美味しいぎょうざの焼き方も伝授して頂きます。
インタビューゲスト③:餃子処の福岡、各地の餃子をご紹介します!
ゲスト:鉄鍋餃子 二田繁子さん。
…30数年前から続く、博多の代表的な餃子。
その特徴や由来、エピソード等を伺います。
又兵衛(久留米) 二代目・佐藤正純さん。
…久留米で50年続く名店。
久留米出身なら誰でも知っている餃子中心の居酒屋スタイルのお店です。
また、、、
人は餃子を幾つ食べられるのか?1,000個食べるまで帰れまセン!!
通な方々に、大量に食べられる事で有名な福岡市内の名店「ぎょうざ一番」。
いつもベイサイド博多スタジオでお送りしていますが、
今回はバカラジメンバーが1,000個の餃子に挑戦ました!
どこかで聞いた事ある様なタイトルですが、1,000個食べるまで帰れまセン!?!?
今週もトークにコーナー、盛り沢山でお送りします!!
是非、最後までお付き合いください。。。
11月2日、放送分のテーマは『ラブホテル』。
どうぞお付き合いください!!