2018 年 06 月 23 日
毎週、気になるコト・人・モノ・場所・お店・イベントなど…をご紹介しています!
今朝は、福岡市博多区冷泉町 櫛田神社の近くにある「博多町家」ふるさと館の催しと博多祇園山笠に関するお話について、
「博多町家」ふるさと館の学芸員の山田広明さんにスタジオにお越しいただき伺いました。
「博多町家」ふるさと館 展示棟2階では、毎年、山笠の季節にあわせて、「博多祇園山笠展」を開催されていて、
今年は、来週の6月26日(火)~7月22日(日)までで、山笠の手拭いと町界町名変更以前の法被を展示されるそうです。
またふるさと館では、山笠について、もっと知って、楽しんでもらえるように、はじめての方にもわかりやすく解説してくれるツアー【福岡市観光案内ボランティアと巡る山笠見どころツアー】を開催されます。
ツアー内容としては、
・「ふるさと館」展示棟で 企画展と 山笠ビデオ鑑賞
・町歩き観光案内ボランティアと巡る飾り山笠見学
・山笠見物おすすめスポット紹介
・桟敷席にて櫛田入り稽古の見学
◆開催日時 7月10日(火), 11日(水), 14日(土)
各日15:00 ~
◆集合場所 「博多町家」ふるさと館(福岡市博多区冷泉町6-10)
◆料 金 1,000円 (展示棟入館料、ガイド料、保険込)
◆定 員 各日40名 ※先着順。定員になり次第〆切
詳しくは「博多町家」ふるさと館のHPをご覧ください☆
今年は日程的に混雑が予想されそうですが、週末に追い山が重なる機会はなかなかないので、ぜひこの機会に☆
その前に、まずは山笠について知りに「博多町家」ふるさと館に足を運ばれてみてはいかがですか?!