Brandnew!Saturday

心地よく目覚めるための清涼剤。
リフレッシュできる音楽とトークをお届けします。
リクエスト受付中。

every sat. 07:00~10:00 ON AIR
@CROSS FM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ
【担当NA】
相越久枝
【番組メール】
bs@crossfm.co.jp

本日のmenu♪

2015 年 06 月 27 日
みなさんおはようございます!

本日のお天気は、福岡地方で 雨後くもり の予報です。
気温は26度。
ちょっとどんよりで、昨日よりも少し肌寒く感じそうですね。。。


それでは、今日のメニューです。

7:20~ 「カフェ・ブラジル~奈津子のボサノバ時間~」
     ブラジルに思いをはせながら、ボサノバのスタンダードナンバーをお届けしています。

8:30~ 「朝SWEETS」
      朝から甘いものをいただきます。

9:10~ 「C.A.」
      気になる情報をお届けするコーナー。

9:40~ 「ドライブ・ミュージック・フォレスト」でお楽しみください。

10:10~ 「WEEKEND DRIVE NAVIGATION」
      今週は「福岡県 久留米市」をナビゲート♪

今日のプレゼント☆

2015 年 06 月 27 日
メッセージをいただいた方の中から抽選で、今日は、

おひとりの方に、
ランチボックスを入れるのにぴったりの
可愛いトートバッグをプレゼントします。


プレゼントご希望の方は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号を 必ずかいて、

メール   bs@crossfm.co.jpまで 
メッセージ・リクエストをそえて お送り下さい。

朝sweets

2015 年 06 月 27 日
今月からスタートした新コーナー♪ 朝から甘いものをいただきます!!^^


今日ご紹介したのは 福井県にあるプリンの専門店「メゾン・ド・レトワール」の≪プリン≫

*マンゴーの王様プリン(果肉入り)

*21世紀プリン

*福井Ume-Na チーズ

いただきました! ネットのお取り寄せでも人気なんだそうです♪

6月30日(火)まで 福岡市中央区・天神の 
岩田屋本館地下2階=スウィーツステージで販売中。

【C.A.】

2015 年 06 月 27 日
毎週、気になるコト・人・モノ・場所・お店・イベントなど…をご紹介します!

今朝は、スタジオに、福岡県立美術館の松永真由美さんをお迎えし、
福岡市中央区天神にあります、福岡県立美術館で開催中の
「金子みすゞ・金澤翔子-ひびきあう詩と書」を ご紹介しました。


「金子みすゞ・金澤翔子-ひびきあう詩と書」、どんな展覧会なんでしょうか?
童謡詩人の金子みすゞと 書家 金澤翔子。
時代を異にした2人の魂が響きあうコラボレーション展。
2人の代表作のほか、みすゞの詩から感じた思いを翔子が書き下ろした書作品など、約120点を一堂に展示、2人の魅力的な言葉の世界を体感できるそうです。
  
「金子みすゞ」さんといえば、東日本大震災後、テレビやラジオでACジャパンの広告として繰り返し放送され、たくさんの方が勇気をもらった作品「こだまでしょうか」が有名ですが、どんな方なのか、、、ご紹介。
  
 * 金子みすゞ(かねこ みすず 1903-1930)
大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した日本の童謡詩人。
本名、金子テル。
1923年(大正12年)9月に『童話』など4誌に一斉に詩が掲載され、西條八十からは「若き童謡詩人の中の巨星」と称賛されたが、26才の若さでこの世を去り、作品は埋もれてしまいました。
その後、没後50余年を経て矢崎節夫氏によって512編の詩が記された遺稿の手帳が発見され、翌々年の1984年『金子みすゞ全集』として出版されました。
「こだまでしょうか」「私と小鳥と鈴と」など、その詩は小学校の国語の教科書に紹介され、「この世に無用のものはない」という彼女の深いまなざしは、
多くのファンの心をとらえています。

 
今回 コラボレーションしている、書家の金澤翔子さんは どういった方なんでしょう?

* 金澤翔子の略歴 金澤翔子(かなざわ しょうこ 1985-  )
1985年生まれの書家。
ダウン症という知的障がいがありながら、母泰子に師事し書道を始めたそうです。20歳を期に開いた初の個展「翔子書の世界」を開催して以来、大河ドラマ「平清盛」の題字の揮毫や東大寺や厳島神社などへの書の奉納、さらには2013年秋の国体開会式での巨大文字の揮毫など、国内外で活躍の場を広げています。
 2015年3月20日の世界ダウン症の日に、ニューヨーク国連本部で日本代表としてスピーチを行われ、また、ニューヨーク・日本クラブでの初の海外個展を開催されています。

 
福岡県立美術館で開催中の「金子みすゞ・金澤翔子-ひびきあう詩と書」~
どんな展示が行われているんでしょう?

展覧会は、4章で構成され、1章、4章で2人のコラボレーション作品を紹介されるそうです。

2章では、金子みすゞの世界を・・・
3冊の遺稿集や、自選の詩集「琅玕集」(ろうかんしゅう)、
娘ふさえの片言を書き留めた「南京玉」など、
貴重な資料で みすゞの世界を 紹介。

3章は、代表作を中心に金澤翔子の書の世界を堪能できる。
 涙の般若心経といわれる十歳で書いた「般若心経」。
 母に叱られ、泣きながら書いた272字には、今でも涙の痕が残る。
 その他、建長寺への奉納作品や「慈愛」「共に生きる」などの大字の屛風作品、NHK大河ドラマの題字とは別の「平清盛」など珍しい作品も展示。


明日は「金子みすゞ 詩の朗読会」が行われるそうです。
6月28日(日)午前11時~と午後1時30分~の2回。
福岡県立美術館2階で開催。 予約不要。


ほかにも、
7月5日(日)午後2時~
西南学院高等学校書道部パフォーマンス
7月11日(土)アクロス・ミュージアムコンサート in 県美 を開催。

詳しくは、福岡県立美術館のHPをご確認ください。



そして、今日はプレゼントもいただきました!。
福岡県立美術館で開催中の「金子みすゞ・金澤翔子-ひびきあう詩と書」の入場券を ペア5組10名の方にプレゼントします。
 
ご応募は e-mail とfax で受け付けます。
住所 氏名 電話番号、【福岡県立美術館のチケット希望】とかいて 応募ください。
  メール:bs@crossfm.co.jp ・ FAX:092-262-0787
(発表は発送をもってかえさせて頂きます)
  

「金子みすゞ・金澤翔子-ひびきあう詩と書」は、7月26日(日)まで、
 福岡市中央区天神 須崎公園内の 『福岡県立美術館』で開催されています。

本日のmenu♪

2015 年 06 月 20 日
みなさんおはようございます!

本日のお天気は、福岡地方で くもり の予報です。
気温は26度。
ベイサイドプレイスは、番組開始とともに雨があがって、明るくなってきましたよ!


それでは、今日のメニューです。

7:20~ 「カフェ・ブラジル~奈津子のボサノバ時間~」
     ブラジルに思いをはせながら、ボサノバのスタンダードナンバーをお届けしています。

8:30~ 「朝SWEETS」
      朝から甘いものをいただきます。

9:10~ 「C.A.」
      気になる情報をお届けするコーナー。

9:40~ 「ドライブ・ミュージック・フォレスト」でお楽しみください。

10:10~ 「WEEKEND DRIVE NAVIGATION」
      今週は「福岡県 久留米市」をナビゲート♪


今日のプレゼント☆

2015 年 06 月 20 日
メッセージをいただいた方の中から抽選で、今日は、

おひとりの方に、
初のソロアルバム「 Everything Becomes The Music 」をリリースした、降谷建志のトートバッグをプレゼントします。


プレゼントご希望の方は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号を 必ずかいて、

メール   bs@crossfm.co.jpまで 
メッセージ・リクエストをそえて お送り下さい。

朝sweets

2015 年 06 月 20 日
今月からスタートした新コーナー♪ 朝から甘いものをいただきます!!^^

今日ご紹介したのは、

お茶の濃い味をしっかりと残した生地でお茶のチョコレートをサンドした

八女茶ラングドシャ 茶一葉

まるで八女茶がそのままお菓子になったような味わいの

八女茶サブレ 茶一芽


八女茶の卸問屋「光玉園」と岩田屋のコラボレーションによって誕生した 
このお茶のスイーツは、天神・岩田屋本店地下2階で販売中です!

2015 年 06 月 20 日
今朝は、今年10周年を迎えた、福岡の劇団
「万能グローブ ガラパゴスダイナモス」から

早樋 寛貴(はやひ ひろき)さん 柴田 伊吹(しばた いぶき)さん を

お迎えしました!


「ビバ!10周年 万能グローブ ガラパゴスダイナモス 第20回公演 
『ひとんちでさよなら』
  
会場:イムズホール

6月24日(水) 〜 28日(日)  5日間公演

チケットの情報は、ガラパのHPで確認してください。




本日のmenu♪

2015 年 06 月 13 日
みなさんおはようございます!

本日のお天気は、福岡地方で 晴れ後くもり の予報です。
気温は30度。
今日は高温が予想されるため、熱中症など健康管理に注意してください!



それでは、今日のメニューです。

7:20~ 「カフェ・ブラジル~奈津子のボサノバ時間~」
     ブラジルに思いをはせながら、ボサノバのスタンダードナンバーをお届けしています。

8:30~ 「朝SWEETS」
      朝から甘いものをいただきます。

9:10~ 「C.A.」
      気になる情報をお届けするコーナー。

9:40~ 「ドライブ・ミュージック・フォレスト」でお楽しみください。

10:10~ 「WEEKEND DRIVE NAVIGATION」
      今週は「福岡県 糸島市」をナビゲート♪

10:40~ 「CATCH THE WAVE! CATCH THE HONEY!!」

☆今日のプレゼント☆

2015 年 06 月 13 日
メッセージをいただいた方の中から抽選で、今日は、

おひとりの方に、
アーティストグッズの詰め合わせ、
「Brandnew!Saturday・お宝セット」
をプレゼントします。


プレゼントご希望の方は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号を 必ずかいて、

メール   bs@crossfm.co.jpまで 
メッセージ・リクエストをそえて お送り下さい。

朝SWEETS

2015 年 06 月 13 日
今月からスタートした新コーナー♪ 朝から甘いものをいただきます!!^^


今日ご紹介したのは ≪小さなトマト大福≫

―――――「小さなトマト大福」とは?
(如水庵H.P.より)
熟したフルーツミディトマトを自家製白あんと 柔らかいお餅で優しく包み込みんだ、 「トマト大福」です。

“酸味とのバランスが良い”トマトを探し求め、ようやく巡りあえたのが
「フルティカ」という徳島で作られている品種のトマト。
濃厚でコクのある甘味と旨味、そして爽やかな酸味は、
まさにフルーツのよう。もぎたてをかじると皮がパリッとはじけて、
食味がよいのも この品種ならではの特長です。

このフルーツトマトと、菓子職人が真心を込めて作った自家製の白餡を、伝統的な菓子製法である「蒸練」(蒸気で練り上げる)によって仕上げたやわらかく滑らかな餅で包めば、何とも美味しい「トマト大福」が出来上がり。

フルーツトマトの甘さと 爽やかな酸味が大福と出逢ってできた、
如水庵の「小さなトマト大福」。

如水庵では 四季折々の大福 を販売☆
小さなトマト大福は販売期間:4月上旬~6月下旬。


この時期だけの大福、ぜひご賞味あれ!!

【C.A.】

2015 年 06 月 13 日
毎週、気になるコト・人・モノ・場所・お店・イベントなど…をご紹介します!

今朝は、
「CROSS FM SPECIAL WEEK CATCH THE WAVE! CATCH THE HONEY キャンペーン」のリポーターとして福岡県内を走り回っている、
ハニーさんがスタジオに来てくれました!!

今週8日(月)からスタートしたステッカーキャンペーン☆
CROSS FM にチューニングを合わせてくれている、お店や会社におジャマして、「CROSS FM トンデます」のステッカーを貼っているハニーさん。
昨日までに、24のお店、会社を廻ってきたということで、そのお話をしてもらいました!

「Catch the wave, catch the honey」キャンペーン!!

2015 年 06 月 13 日
今日の1発目!
福岡市中央区港2丁目カモメ広場近くにあるレザークラフト工房の「Japlish」さんにステッカーを貼ってきました♪

偶然にも、honeyが「Japlish」さんの名刺入れを使用していました!

店内に入ると革の匂いが漂い、落ち着いた雰囲気です。

国産の牛革を使用した製品は、併設された工房での一点一点丁寧に手作りされています。

どの商品もステキで、ずっと眺めていても飽きません!!

贈り物にも最適です。お気に入りの逸品を探しにきてください^^

cross fmを聴いたで、7月末まで全商品10%OFFにしていただきます!

本日のmenu♪

2015 年 06 月 06 日
みなさんおはようございます!

本日のお天気は、福岡地方で くもり後晴れ の予報です。
気温は25度。
今日は梅雨の合間の良い天気な1日になりそうですよ!



それでは、今日のメニューです。

7:20~ 「カフェ・ブラジル~奈津子のボサノバ時間~」
     ブラジルに思いをはせながら、ボサノバのスタンダードナンバーをお届けしています。

9:10~ 「C.A.」
      気になる情報をお届けするコーナー。

9:40~ 「ドライブ・ミュージック・フォレスト」でお楽しみください。


10:10~ 「WEEKEND DRIVE NAVIGATION」
      今週は「福岡県 八女市」をナビゲート♪

☆今日のプレゼント☆

2015 年 06 月 06 日
メッセージをいただいた方の中から抽選で、今日は、

おひとりの方に、
アーティストグッズの詰め合わせ、
「Brandnew!Saturday・お宝セット」
をプレゼントします。


プレゼントご希望の方は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号を 必ずかいて、

メール   bs@crossfm.co.jpまで 
メッセージ・リクエストをそえて お送り下さい。

朝SWEETS

2015 年 06 月 06 日
今月からスタートした新コーナー♪ 朝から甘いものをいただきます!!^^


今日ご紹介したのは ≪博多水無月≫

―――――博多水無月とは?

夏を過ごすことは一大事とされていたその昔、
6月30日を一年の半分の晦日とし、その日を越えると
無事に一年を過ごすことができる、と伝えられてきました。

今でも各地では、水無月祓・夏越し祓が執り行われ、
水無月という名の和菓子を食べ、邪気を祓う習慣が続いています。

「博多水無月」は、この伝承文化を元に創られた“福岡・博多オリジナル”の季節の和菓子!

今年、11年目を迎える「博多水無月」。
“あずき と わらび粉を主原料にして、笹で巻く”という決まり事に、
その他の配合・作り方は 各和菓子店のオリジナルとして
腕を振るっているそうです。


この時期だけの和菓子、テゥルンとしていて美味しいですよ~^^
ぜひご賞味あれ!!

【C.A.】

2015 年 06 月 06 日
毎週、気になるコト・人・モノ・場所・お店・イベントなど…をご紹介します!

今朝は、北九州市 小倉北区・リバーウォーク北九州で行われる
「ロールケーキ・フェスタ 2015」について、
『リビング北九州 編集長』 で「6月6日はロールケーキの日実行委員会」 事務局の植田さんにお話伺いしました。

今日、6月6日は 「ロールケーキの日」!ご存知でしたか??
ロールケーキが「6」の字が巻いているように見えることから、
「6月6日はロールケーキの日」とし、毎年記念イベントを開催されているそうです。

北九州市内の人気菓子店のロールケーキが集合する「ロールケーキカフェ」「ロールケーキマルシェ」、「創作ロールケーキコンテスト2015」が開催されます。  

イベント初登場店を含め、北九州市内菓子店のロールケーキが勢ぞろい!
好きなロールケーキを選んで、会場内のカフェで味わうことができます。
用意するのは約750カットのロールケーキ。
今年のロールケーキカフェは、フルーツやチョコレート、
和素材など’変わり’ロールが大集合!
お友達とシェアしても、一人占めしても楽しめるそう。
ぜひご期待して足を運びください!

本日のmenu♪

2015 年 05 月 30 日
みなさんおはようございます!

本日のお天気は、福岡地方で くもり後雨 の予報です。
気温は25度。
今週末もお天気、下り坂。。。昨日の暑さから少し肌寒い一日になりそうですね。お出掛けになる方は傘を持って出掛けられた方がいいかもですね~。



それでは、今日のメニューです。

7:20~ 「カフェ・ブラジル~奈津子のボサノバ時間~」
     ブラジルに思いをはせながら、ボサノバのスタンダードナンバーをお届けしています。

9:10~ 「C.A.」
      気になる情報をお届けするコーナー。

9:40~ 「ドライブ・ミュージック・フォレスト」でお楽しみください。


10:10~ 「WEEKEND DRIVE NAVIGATION」
      今週は「福岡県 八女市」をナビゲート♪

☆今日のプレゼント☆

2015 年 05 月 30 日
メッセージをいただいた方の中から抽選で、今日は、

おひとりの方に、
来月1st Solo Album『Everything Becomes The Music』をリリースする、
「降谷建志 の トートバッグ」
をプレゼントします。


プレゼントご希望の方は、
郵便番号、住所、氏名、電話番号を 必ずかいて、

メール   bs@crossfm.co.jpまで 
メッセージ・リクエストをそえて お送り下さい。

【C.A.】

2015 年 05 月 30 日
毎週、気になるコト・人・モノ・場所・お店・イベントなど…をご紹介します!


今週は、ヤフオクドームで行われる週末のホークス戦について、
『福岡ソフトバンクホークス』広報室 井ノ畑雅子さんにお話お伺いしました!


今週から、プロ野球セ・パ交流戦がはじまり、
ホークスは昨日から、本拠地 ヤフオクドームで、対ヤクルト3連戦。

今日、明日は ヤフオクドームに ヤクルト・スワローズのマスコットキャラクター 「つば九郎」もやってくるそうですよ^^

それから、ヤクルト3連戦は、 
「宮崎スペシャル 3DAYS」ということでイベントが行われているそうです!

5ゲート大階段下広場で「みやざき うまかもん広場」を開催。

宮崎のおいしいもの、地元の焼酎、みやざき地頭鶏などが大集合する
大物産展。
ヤフオクドームの中でも宮崎名物グルメフェアを開催。
「宮崎スペシャル 3DAYS」にちなんで、ヤフオクドーム内の飲食コーナーでは宮崎にゆかりがあるメニューが盛りだくさんだそうですヾ(・∀・)ノ

ヤフオクドームの宮崎スペシャルは、明日31日(日)まで開催。
行かれる方はぜひ宮崎を堪能してください(。・ω・。)ノ


本日のルーフオープンデーなどの情報は、ホークスの公式ホームページをご覧ください!!