Brandnew ! Sunday

新旧洋邦、スタンダードナンバーを中心に
日曜の朝をあなたとゆっくり過ごしたい。


every sun. 7:00~10:00 ON AIR ※2023年11月より番組開始時間が1時間早まり、放送時間延長となります
@CROSS FM 北九州本社スタジオ
【担当NA】
鶴田弥生
【番組メール】
sun@crossfm.co.jp

ナツコの箱

2015 年 05 月 10 日
毎週8:20頃~


米谷奈津子の愛してやまない文房具あれこれをお話していくコーナー!


「 いったいナツコはどんな要素でできてるの!? 」
ナツコの箱の中身を少しずつみなさんにご紹介していきます♪


今日はフリーカットメモ「チビット」をご紹介しました!

KOKUYOから発売されているメモ帳チビットは、
1枚ずつ方眼型にミシン目が入っていて好きな形にカットでいるというもの。
手のひらサイズというちょうど良いサイズ感もあり、重宝しそうです♪


「メモの極意は捨てることにあり。
メモは短期間に捨てる情報を書くとよい。」
と言っているゲームデザイナーの方もいらっしゃるように、
自分の頭の中の考えを昇華させるためにも
どんどんメモを書いて、捨てて、生産性を高めていきたいですね♪

勝手にトレンディクイズ!!

2015 年 05 月 10 日
1990年代トレンディクイズ!!
あの懐かしのドラマを彷彿とさせるナンバーを2曲お届け♪

そして、その楽曲が使用されていたドラマを
みなさんにクイズ形式で投げかけていきますよ~!!




今日流したナンバーは(本来は2曲ですが最近1曲が続いております…)


LOVE AF AIR ~秘密のデート~ / サザンオールスターズ


この曲が使われていたドラマとは・・・

ズバリ!!

なんでしょう?

勝手にトレンディクイズ!!

2015 年 05 月 03 日
1990年代トレンディクイズ!!
あの懐かしのドラマを彷彿とさせるナンバーを2曲お届け♪

そして、その楽曲が使用されていたドラマを
みなさんにクイズ形式で投げかけていきますよ~!!




今日流したナンバーは(本来は2曲ですが最近1曲が続いております…)


朝がまた来る / DREAM COME TRUE


この曲が使われていたドラマとは・・・

ズバリ!!

なんでしょう?

ナツコの箱

2015 年 04 月 26 日
毎週8:20頃~


米谷奈津子の愛してやまない文房具あれこれをお話していくコーナー!


「 いったいナツコはどんな要素でできてるの!? 」
ナツコの箱の中身を少しずつみなさんにご紹介していきます♪


今日は「著名人の文房具」を調べました♪


お一人目は、小山 薫堂さん。
放送作家でもあり脚本家でもある小山さんは、
やはり書く機会が多いからなのか原稿用紙にこだわっているそうで
満寿屋の『No.105』と『No.112』に自身のネームを入れたオリジナルモデルを愛用しているとのこと。
小山さんにとって文房具は「自分をその気にさせる着火剤」なんですね~♪
こだわって選んだお気に入りの文房具があると、モチベーションもあがります!


続いてお二人目は、池上彰さん。
ジャーナリストの池上さんは、普段日記やメモを書く時は
「太い芯で描き味なめらか」な0.9mmのシャープペンシルを使用しているそうです。
また、取材用には一般的な大学ノートを
チョットしたメモにはA4の用紙の裏を使っているそうで
いつでも何か思いついた時にメモを取れるようにすることで
「いい企画案やアイディアが思いついた時、発見が有った時にすぐ記録でき
伝える力が身につく」のだそうですよ♪
自分がいかに使いこなせるかが大切で、値段は関係ないようですね^^


みなさんは
こだわって使っている文房具や、
使いこなしたいな~という文房具はありますか?

勝手にトレンディクイズ!!

2015 年 04 月 26 日
1990年代トレンディクイズ!!
あの懐かしのドラマを彷彿とさせるナンバーを2曲お届け♪

そして、その楽曲が使用されていたドラマを
みなさんにクイズ形式で投げかけていきますよ~!!




今日流したナンバーは(本来は2曲ですが最近1曲が続いております…)


彼女と私の事情 / 相川七瀬


この曲が使われていたドラマとは・・・

ズバリ!!

なんでしょう?

勝手にトレンディクイズ!!

2015 年 04 月 19 日
1990年代トレンディクイズ!!
あの懐かしのドラマを彷彿とさせるナンバーを2曲お届け♪

そして、その楽曲が使用されていたドラマを
みなさんにクイズ形式で投げかけていきますよ~!!




今日流したナンバーは(本来は2曲ですが最近1曲が続いております…)


GOLD FINGER' 99 / 郷ひろみ


この曲が使われていたドラマとは・・・

ズバリ!!

なんでしょう?

ナツコの箱

2015 年 04 月 19 日
毎週8:20頃~


米谷奈津子の愛してやまない文房具あれこれをお話していくコーナー!


「 いったいナツコはどんな要素でできてるの!? 」
ナツコの箱の中身を少しずつみなさんにご紹介していきます♪


今日は、ホッチキスの歴史をお話しました^^

ホッチキスの正式名称、知っていますか?
ホッチキスの発明者、知っていますか?

日本ではかつて「自動紙綴り機」と呼ばれていて
戦時中は、軍服の補修用のみ製造許可がおりていたそう!

その御戦後の日本でホッチキスを広めたのは、
零戦の尾翼備品を作っていた会社だったんです!



調べれば調べるほど、ホッチキスの歴史が
戦争や軍事開発などと共に有ったことがわかります。

ナツコの箱

2015 年 04 月 12 日
毎週8:20頃~


米谷奈津子の愛してやまない文房具あれこれをお話していくコーナー!


「 いったいナツコはどんな要素でできてるの!? 」
ナツコの箱の中身を少しずつみなさんにご紹介していきます♪


今日は、とっても可愛いスタンプについてご紹介しました♪
子のスタンプ、味のあるレトロな絵を描くことで有名な、
イラストレーターのますこえりさんがデザインされたもの!

ちなみに、デザインチョイスは「請求書 在中」(笑)
お値段はなんと、1200円!

シンプルなのに可愛くて、どこか懐かしい昭和の匂いがするイラストばかりです!

ますこさんはハンコだけでなく、マスキングテープやお小遣い帳などもデザインされているので、気になる方はチェックしてみて下さい☆

勝手にトレンディクイズ!!

2015 年 04 月 12 日
1990年代トレンディクイズ!!
あの懐かしのドラマを彷彿とさせるナンバーを2曲お届け♪

そして、その楽曲が使用されていたドラマを
みなさんにクイズ形式で投げかけていきますよ~!!




今日流したナンバーは(本来は2曲ですが最近1曲が続いております…)


TENCAを取ろう~内田の野望~ / 内田有紀


この曲が使われていたドラマとは・・・

ズバリ!!

なんでしょう?