ファーム通信

グリーンライフを楽しもう!
屋内でも、できますよ♪野菜づくり。身近に自然を感じるくらしを提案します。

【インドア派】
小倉駅前の複合施設 セントシティ10階にある広場『KOKURA natu-garden』は太陽光の入るとっても気持ちのいい空間。ここで野菜を育てよう!と開園して2025年3月で15年になりました!風も吹かず、受粉の為の虫もいない屋内での野菜の栽培は、挫折&苦労の連続でした。
一時は、荒れた野菜たちですが、今では、ハーブ、野菜、小さな木々、お花からかわいい野草まで、生き生きと育っています。
結論は、『手をかける、目をかける!』これに限ります
(保育園児さんとの交流からもうれしい驚き・発見をいただいていますた)

【ファーム管理人】
トミタユキコ(2025.4まで)
2016年12月管理人就任。野菜づくりは初心者ながら、持ち前の探究心&愛情あふれる丁寧なお世話で見事再生。ブログで披露する独創性あふれる料理にも注目です
火・金曜AMにKOKURA natu-gardenに出没していました
棚田に立つ、年中半袖麦わら帽子のムダに長身!がいたら、それがトミタですた♪

【グリーンライフ講座】
農、食、ものづくりのスペシャリストをお迎えして、なげいれ、スパイス、金継ぎ、梅干し、糠床、木工…などをテーマにした「GREEN LIFE講座」を月1回開催していました

※2025年3・4月の投稿記事のいくつかは、記述作成日ではなく、記事内容の日付順に
(だいたいデスがねw)記事移動しておりまする
ゆえにね 貴氏が見逃してる追加投稿(多々w)出現してる思うよw
当ページ下〜の右位置アイコン[Prev]クリックにて 過去にタイムトリップ可能デス
ま、気が向いたら お時間ある時にでも 懐かしんでください(何を?w)
過去のファーム通信共々お楽しみあれし のぞいてみてねー (元管理人トミタ 拝)
CROSS FMファーム Facebookページ(〜2025.4)(2代目・3代目管理人のアーカイブ) 
CROSS FMファーム Facebookページ(初代管理人のアーカイブ) 
元管理人トミタ Instagram 
元管理人トミタ X 

♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランランラ〜ん

2020 年 04 月 14 日
今年は、大変、畑(バタケ)りました。
蘭蘭蘭。
蘭じゃないケド名前の中に、ナゼか蘭www
確か、君は、ラン科じゃなくてオオバコ科だw
ゴマノハグサ科の海蘭に似てるかららしいよ。

紫色のお花畑〜。
画像わかりにくくてサーセン。
下手くそすぎてサーセン。
とにかく群生だったのだ。

おととし?
ある日突然ポツポツとところどころ咲いて出て。
「あ〜、マツバウンラン咲いてるー」ってキャッキャしてたのだが。
厳密にはオオマツバウンランね。
中には、たまにマツバウンランもいたりして。

風で運ばれてきたのか、鳥が運んできたのか、トミタの衣服にくっついてきたのか、
源は不明だが、咲いてるねー今年も(2019年)、で今年も(2020年)、で
今年2020年もポツポツかと思いきや、ドバーッと紫色バーン。

わはーわははー、きゃはーきゃははー、な、お花畑登場♪

小さな世界、大きな幸せ。

メルヘンをアリガトウ♪

[アウトドア派:天空のHATAKE]

し〜つないも〜、たいよ〜に〜♪

2020 年 04 月 14 日
すかし(気味で見)てみれば〜、
コレな〜んだ。
トマトの茎〜、の、産毛〜。

パクチーも白いお花咲いて
太陽沢山浴びてますわ。

こぼれ種から生長中のゴーヤもますます葉っぱ広げてきた。

みんなみんな〜♪
生きているんだ室内な〜ん〜だ〜♪

(はい、歌おう♪)

いつの日だったか、ちぎれてたアイビー?
妖精がアボカドの鉢に植えたのも根付いて木陰で生長中。
カタバミちゃんと一緒♪
背後の茶色い太い幹、見えますかな?
アボカドの茎だじぇ〜。
茎っていうか、もう幹だじぇ〜。
ますます樹化している。
あのアボカドの種が。。♪

[インドア派:KOKURA natu-garden]

種まき準備。

2020 年 04 月 14 日
とりあえず。

ぷはー。プランター確保。
数www(一部でアルw)

地植え部も確保。
荒れ地?ではナイよーwww

ホントは準備しないほうがイイのだと思う。
そのほうが、ホントの自然農法なのだと思う。
準備と言っても、なんとなく、ごっつい・手強そうな野草を、
「サーセン」言いながら抜き取っただけ。

ごっつい・手強そう=結構激しく根をはっている。

手強い組代表だったミントは、最近はすっかり自生に落ち着いていて
カワイイの大渋滞。
カワイイが大渋滞。
鉢と鉢の間からコンニチハ。

[アウトドア派:天空のHATAKE]

リアルブローチ?リアルコサージュ?

2020 年 04 月 14 日
目が合った♪
まあ、たまに、
なんとまあ!というような蜜月な日とかあります。
寄ってくる寄ってくるwww
理由が知りたいw
まあ、たまたまですな。
ヘヘヘイ。

モフモフがカワユス。

我が住処では、朝でも夜でもいるいる。
みんなかわいくて、気持ちのやり場に悶絶www
※苦しくないほうの意味でアルw

なんで蛾って、モフモフしてるのかなあ。お目目もくりくりしてて。
自分可愛いってコト、自覚してるのかなあ。
ホントにもう、マジでもう、罪な存在だwww

[アウトドア派:某所]

つぼみぼみぼみ。

2020 年 04 月 14 日
なにげに増えてる胡蝶蘭の蕾♪
(左下は、なにげにヒャッハー!ねw)

1年を通して、胡蝶蘭の表情は、わかりやすい。

植物は、実直素直で強か逞しい。
ソレが美しさに通じるのかなあ。

ともあれ、蕾やお花が美味しそうで仕方ないwww

[インドア派:CROSS FM guest room? meeting room?]

密w

2020 年 04 月 14 日
たわわ哉。
ぷっぷくぷー。

透けて見える小さな命。
葉脈も、激しく美しす。

誰が作った自然はアート。

[アウトドア派:天空のHATAKE]

おはなはなばな。

2020 年 04 月 14 日
美味しそうハルジオンw
カワイイなあ、カワユスなあ。
ジーッとずーっと見てられる♪
「フリーズしとるぞ、作業せい」と、ヒラタアブたん来て教えてくれたw

菜の花が〜、今年はたくさん〜♪嬉しいな〜♪
小松菜〜、水菜〜、楽しいな〜♪

あ、また詠んでしまった。。www

菜の花は蝶々のカタチをしているねと。
妖精の妖精が教えてくれたのダ。

今年は収穫を少し残していたので、おかげでお花が沢山咲いた。
というコトは、種が採れるかな?
種って、ドコにどう生るんだろ?知らない。楽しみすぎてヤバい。
ズボラが昂じて、新しい観察様式。
とんだサプライズ。
アリガトウ。

虫たちもたくさんおいでー。まってーまーす。

ラベンダーも群生気味でーす。
ピント合ってませんがねーwww

[アウトドア派:天空のHATAKE]

バグズライフ。ワイルドライフ。

2020 年 04 月 14 日
ラベンダーがお好みのようで。
みつばちたん。
今日も、ほがらかに、ちゅーちゅータイム。
カメラを近くに持って行っても、ガン無視www

コチラは、ラベンダー以外にも、天空にあるいろんな花に舞ってってます
ヒラタアブたん。
今日は、画像のカラスノエンドウの花、ん?つぼみ?ま、いっか、
あと、ハルジオンとラベンダーと、あと何だったかな?いろいろちゅーちゅータイム。
とても好奇心旺盛で、逃げない。逆に
コチラが草むらにしゃがんで観察してると、「何してるんだ?」と寄ってくるw
可愛いアズキ眼。
相変わらず、ホバリングが得意。

そして今年もヤマトシジミたーん♪
コチラも逃げず。「はよ撮れ」と言わんばかりwww

撮り終えて〜「アザす」と言ったら〜飛んでった〜
アザす〜アザす〜あざあざあざす〜♪

ナゼ、一句詠んだwww
よくヒトリで何かと詠んでいる管理人。。。
字余り字足らず俳句うた川柳気にせずふぇい。

[アウトドア派:天空のHATAKE]

きちんときれいに。

2020 年 04 月 14 日
キチンとキレイに、
丸〜く育っている桑の樹。初めて会った頃よりだーいぶ大きくなってて。
(アレはいつ頃のかなあ。出会って最初の頃の画像は、タイムテーブルに乗ってる)
コレまだ葉っぱ少ないほうだから、今年も迫力の大きさになりそうである。
その壮大さが、癒し。

きちんときれいに。
ポツポツ出てきた小蕪の芽。
数年前から持ってた種。芽が出るか分からないケド
とりあえず全部まきおえた。

キチンと綺麗に。
講座が中止になったので、参加予定だったかた・ご希望のかたに
マスクの手作りセットを送るため、CROSS FMの妖精が、何やらもくもくと作業してた。
「このほうが、皆さん作業しやすいだろうから」と
オモテとウラの布の端をキチンと綺麗に、切って揃えてあげていた。
ズボラじゃない面がある妖精w
妖精がお裁縫にハマった今季。
「ミシンを買った」と言う話を聞いたときは、本気度が高い。と感じた。

自分は、必要に迫られたときor気が向いたときにしか手縫いしないw
キチンとキレイに度、ゼロ。
きちんときれいに、、、。。。
トミタにとっては、永遠のテーマでアルwww

[アウトドア派:天空のHATAKE]
[インドア派:CROSS FM staff room]

[終了]ガーゼマスク材料販売

2020 年 04 月 13 日
限定数に達しましたので、受付を終了します。
お申し込みは、返信メールをもって完了となりますので、ご了承下さい。

手縫いでできる、マスクを作りませんか?
おうち時間がちょっと楽しく、完成してうれしい顔になったらいいな。
材料と、かんたんレシピをお届けします。

[マスクキット]
料金:ガーゼマスク 女性用 2個分 800円(郵送代込み)

内容:
*布 ダブルガーゼ 4枚
  表地 白 2枚 /  裏地 キナリ2枚
*ソフトゴム (白or黒)※選べません
*作り方

※ガーゼマスクは、ウイルスを完全に防ぐものではありません
※farm@crossfm.co.jpより2-3日以内に確認メールをお送りします。
 確認メールが届かない場合は、電話(093-551-9115)にてご連絡ください
(平日10:00-17:00)
※振込先は、確認メールにてお知らせします。振込手数料はご負担ください
※発送は、お振込み確認後になります。普通郵便でのお届けになることをご了承ください
※お一人様2セットまでとさせていただきます。