2020 年 10 月 23 日
アレコレ夏野菜、収穫。
ゴーヤは熟して爆発してるがwww
そして天空のHATAKEから、全鉢お引っ越し。
と言えど、一気に全鉢は無〜理〜なので
とりあえず夏野菜とお花からお引っ越し。
そういえば、ミント、こころなしか、いつもより紫色な感じ。
秋だから、アントシアニン多めなのかな?
一緒に引っ越してきたラベンダーレベルの紫色?
ともあれ
オクラ、トマト、ゼラニウム、ミント、マリーゴールド、レモンバーム、
あとなんだ?
ま、とりあえず、室内、さらに、にぎやかになりつつある。
[インドア派:KOKURA natu-garden]
2020 年 10 月 22 日
旬のハヤトウリ。
そのままも旨しだが、やはりココは夏の間育った糠床に漬けて。
そして四季問わず我がド定番、人参のぬか漬け。
無限。
美味しいをアリガトウ。
[インドア派:某所]
2020 年 10 月 20 日
白い胡蝶蘭も
まだまだ
というか、通年美しす。
そしてコレまた皆さんには見えますかな?ひと花に、ひと妖精。
いますよぃ。
そして
ウスキツバメエダシャク
でしたかな。
コンニチハ。
胡蝶蘭[インドア派:CROSS FM guest room? meeting room?]
ウスキツバメエダシャク[アウトドア派:某所]
2020 年 10 月 20 日
まだまだ元気デス何年前かからいる、赤紫色?濃いピンク?の
胡蝶蘭。
次々に新しい花が咲いて、いままた蕾もついて。
もちろん、ヒャッハー!小さな妖精たちも、ひと花に、ひと妖精。
皆さんには見えますかな?
マリーゴールド満開。
開花時期は意外と随分と長いらしい。
そして
ゴーヤは、離ればなれが名残惜しくて、実の先に花がずっと残っていたままだったりする。
胡蝶蘭[インドア派:CROSS FM guest room? meeting room?]
マリーゴールド[アウトドア派:天空のHATAKE]
ゴーヤ[インドア派:KOKURA natu-garden]
2020 年 10 月 18 日
ファームで育った野菜を使って。
拙宅には電子レンジを置いていないので、あたためは
フライパンや、鍋のなかに置くだけ100均蒸し器や、コンロのグリルにお世話になっている。
里芋と菊芋蒸して。
オムレツも蒸し。ファームのマイクロトマト入ってま。
ジャガイモ以外の芋類で、ポテサラ。
人参は、糠漬けの人参。
旬のシカクマメも使いま。
形が面白い。
胡瓜はスライスして、サニーレタスは好きなだけはさみ。
サンドイッチのお味は、言わずもがな。
美味しいしかない。
[インドア派:某所]
2020 年 10 月 16 日
鼻の穴じゃないんだかんね。
眼だからね。
人間は2つしかなくてどうなんだろね。
おいらは8つ眼があります。
あ〜いそがしいそがし。
あ〜いそがしいそがし。
へんな2本脚の、全身にあまり毛のない生き物が
じょうろを手に、わたすの周りをウロウロしてるから
蜜集めの邪魔でしょうがないじゃないー。
[アウトドア派:天空のHATAKE]
















































