タイSWITCH!! 「フード編:タイのふかふか♡くるみパンが食べたい!」
2017 年 03 月 13 日
「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」。
タイスイッチでは、フード/リラクゼーション/ショッピング/アザース。
4つのパートに分けて順にご紹介。
あなたの旅の参考になれたら嬉しいです。
今月は食感が楽しいもをご紹介しています、フード。
「タイのふかふか♡くるみパンが食べたい!」
先週ご紹介した日本の食材がたくさん並ぶ「FUJIスーパー」のすぐく・・・
プロンポン駅周辺に、パン屋さんがあるのです。
その名も「カスタードナカムラ」。
そう!ここ、日本では千葉県に本店を持つお店で、
30年ほど前にここバンコクにオープンしたそう。
以来、タイに住む日本人はもちろん、タイ現地の方にも大人気のお店!
店構えは懐かしい日本のパン屋さん♪という感じ。
レトロな扉をくぐると、柔らかなオレンジ色の光の中、
パンが所狭しと並んでいます。
焼きそばパンに、かつサンド、メロンパンにアンパンマン…
アンパンマンの顔したパン!結構リアルなやつもありました!笑
ひとつ20B〜30Bくらい。日本円で100円しないくらいかな。
ついつい、トングがあっちへ、こっちへ…笑
そんなトングで、ぐわし。このお店の人気商品「くるみパン」を買いました。
というのもタイの方達、カシューナッツやピーナッツはよく口にするけれど、
くるみはあまり食べないそうで!
カスタードナカムラのくるみパンは、現地の方々からすると珍しく、
人気だそうです♪
見た目は、普通のくるみパン…
強いて言うなら、トングで掴んだ時に、しっかり・どっしりしているような印象。
手で割ってみると…ふか〜♡ いい反発です♡
お口に入れてみると…ふかふか〜♡ 思ったよりも柔らか〜♡
刺激的な味が多いタイ料理が続いていたから、このGAPにお口がびっくり。笑
パンやサンドだけで100種類近く!さらにお惣菜やケーキ、焼き菓子などもあります。
バンコク、スクンビットエリアを訪れた時は是非、
このカスタードナカムラのパンで、ふかふかな時間を過ごしてみは?
WELCOOME SWITCH!! BAND-MAID登場!!!!
2017 年 03 月 13 日
今日のゲストはBAND-MAIDからGt.Vo.の小鳩ミクさんとVo.の彩姫のお二人でした!
【 BAND-MAID 】
小鳩ミク (Gt/Vo.)、彩姫(さいき) (Vo.)、KANAMI (Gt.)、AKANE (Dr.)、MISA (Ba.)
2013年結成。メイドの姿をした5人組ロック・バンド。
衣装はメイド服で、ライブを『お給仕』、観客を『ご主人様』・『お嬢様』と呼び、
メイドの世界観を演出する一方で、ハードなロック・サウンドを武器に観る人を魅了。
既に日本だけに留まらず、
海外のご主人様、お嬢様にも熱狂的に受け入れられています。
________________________________________
-Release-
●今年1月にメジャーファーストフルアルバム「 Just Bring It 」リリース!
⇒全13曲を収録。
________________________________________
-Live / Event-
●明日、3/14(火)には小倉FUSEで行われるイベント、FACE IT!!に出演。
●3/18(土)には熊本で開催されるHAPPY JACKに出演。
●初One-manお給仕 Tour 2017 開催決定!!
福岡でのライブも決まっています。
日時:5月26日(金)
会場:BEAT STATION
お問い合わせ先:BEA 092-712-4221

3/9(木)マコトスイッチテーマは!
2017 年 03 月 09 日
『あなたは、粘るタイプ? 諦めるタイプ?』
真琴は粘るタイプ!
(ほんとにこの子は粘るよ~ BY スタッフ)
栗善は諦めるタイプ!
(確かに諦めは良いよ~ BY スタッフ)
あなたの1票、メッセージ、記録などもお待ちしています!
☆プレゼント☆
アーティストグッズ入りのSWITCH!!セットを1名様に♪
モノスイッチ「諦めないで!なキッチンツール」
2017 年 03 月 09 日
雑貨館INCUBE天神店の戸塚笑美子さんにご紹介頂きました!
■株式会社レーベン「ののじ ポテッとポテサー まぜ名人」
ワイヤー構造のウィスク オタマ器具なので、
湯切りからマッシュ、混ぜる、盛り付けまで、材料もポテトサラダもくっつかず
ストレスを感じずスムーズに行うことができます!
■和平フレイズ株式会社「なっとうの友」
納豆をかき混ぜるためのスティックです。
表面に小さな凹凸があり、納豆をかき混ぜる際に程良く空気を取り込み、
まろやかでコシのある「糸」を作り出します。
どちらも5階にありますので、ぜひ手にとってみてくださいね!
WELCOME SWITCH!!「MILLEAさん」
2017 年 03 月 09 日
今日のゲストは、ボーカリストのMILLEAさんでした!
==========================
MILLEAさんのSWITCH!!
■SWITCH!! ON!
お化粧でON!になります!
■SWITCH!! OFF...(プライベートで興味のあること)
体を動かすこと!
今はマシンピラティス、これからはキックボクシングにチャレンジしたい!
==========================
MILLEAさんが参加されたスプリットCDが先週リリースされました!
■「麻布ハレー」
小説【麻布ハレー】松久淳+田中渉 著 3/1発売 誠文堂新光社 にインスパイアされた
3人の女性アーティストによる3曲のオリジナルソングが収録されています。
MILLEAさんは1曲目「旅するすい星」でボーカルを務めていらっしゃいます。
そして、福岡と熊本でのイベントが決まっています!
■3/11(土)「ミニライブ&サイン会」
お昼1時~ @蔦屋書店熊本三年坂 1F 三年坂モリコーネテラス
夕方4時~ @ゆめタウン八代 1F イベント広場
■4/15(土)「インストアイベント」
お昼1時~/3時~ @チャチャタウン小倉
ぜひMILLEAさんに会いに来てくださいね!
タイSWITCH!! 「ショッピング篇:日系スーパーFUJI」
2017 年 03 月 09 日
小坂真琴2泊4日バンコク取材!
今回の旅は「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」と題して
いろんなことに挑戦してきました!
今日は「ショッピング編」。
日系スーパーFUJIに行ってきました!
タイで1番日本食品の品ぞろえが凄いスーパーマーケットです。
菓子パン、ドリンク、お酒、冷凍食品、レトルト食品、日本茶やお餅、納豆、調味料まで!
試しにお蕎麦を買って日本で調理してみましたが、
良いのど越しで普通に麺つゆが合うスタンダードな美味しさでした♪
他にも店内では長野県産のリンゴやタイ焼きまで!
日系スーパーFUJI、お勧めです!

3/8(水)散髪の日!のマコトスイッチ
2017 年 03 月 08 日
は...
『あなたは、髪型を変える方? 変えない方?』
真琴は変える方!
くりぜんは(最近)変えない方!
皆さんの投票、そしてメッセージもお待ちしています!
今どんな髪型ですか?
チャレンジしてみたい髪型は?
今まで一番攻めた髪型は?
散髪にかける金額は?
☆プレゼント☆
アーティストグッズ入りのSWITCH!!セットを1名様に♪
CINEMA SWITCH!!
2017 年 03 月 08 日
西日本最大級の映画タイトル数と商品量を取り揃えている
「TSUTAYA天神駅前福岡ビル店」の協力で
毎週水曜日の10:30から、最新レンタルランキングや新作リリースなど、映画情報をお送りしています♪
ご出演は、株式会社 九州 TSUTAYA 九州商品部 映像MD&バイヤーの
今須勝地さんです。
情報以外にも、今須さんセレクトの1本をご紹介頂いています。
今週は、昨年8/20に劇場公開された映画『イレブン・ミニッツ』をご紹介頂きました。
ポーランドのワルシャワの中心街を舞台に、
ある日の午後5時から5時11分までの「11分間」が、
ポーランド人の女優、その夫、映画監督、ホットドッグ屋の店主、バイク便の男、ポルノ俳優との面談を控える女性、その恋人、救急隊員、若い強盗、犬を連れた女、その犬といった10人と1匹の登場人物たちの行動がはげしく交錯して描かれています。
監督のイエジー・スコリモフスキは78歳!群像サスペンスの傑作です!
その他、今週レンタルが始まる新作DVDもご紹介頂きました。
3/7より「ジェイソン・ボーン」「にがくてあまい」「ソーセージ・パーティー」がTSUTAYAでレンタル開始になります。
ぜひご覧ください!
WELCOME SWITCH!! 「KEMURI 伊藤ふみおさん」
2017 年 03 月 08 日
今日のゲストは、SWITCH!!最多出演!
『KEMURI』の伊藤ふみおさんでした!
=============================
ふみおさんのSWITCH!!
■SWITCH!! ON!
最近は出掛ける前に玄関で2~3回ジャンプしてSWITCH!! ON!
■SWITCH!! OFF...(プライベートで興味のあること)
オフの時はゴルフに行って心のトレーニングをしています!
=============================
KEMURIは先週ニュー・アルバムをリリースしました!
■『FREEDOMOSH』
タイトルは「FREEDOM」と「MOSH」を合わせた造語で伊藤ふみおさんが考案!
シングル曲「サラバ アタエラレン」を含む12曲が収録されています。
そしてツアーも決定!
■『KEMURI Tour 2017 「FREEDOMOSH」』
福岡公演:4月2日(日)夕方5時~ @DRUM LOGOS (問)BEA
今回もまた名盤!『FREEDOMOSH』を聴き込んで、春のLOGOSを楽しみに待ちましょう♪♪
【知ってて安心 聴いてて良かった 「とびうめネット」】
2017 年 03 月 08 日
毎週水曜日 12:30~ 放送中!
今の時期の医療情報や、福岡の医療情報ネットワーク「とびうめネット」について、
福岡県医師会の理事の先生方にお話を伺います。
今週は、
福岡県医師会 理事 救急災害医療担当で、大牟田市立病院 副院長の藤野隆之先生にお話を伺いました。
★藤野先生に教えて頂きました★
東日本大震災では地震や津波の影響で「カルテ(患者さんの治療歴や薬の情報などが書かれた書類)」が駄目になってしまい、使えなくなりました。
患者さんが病院にいらっしゃっても患者さんの情報が全く分からない状況から診察しなければいけない状況でした。
また、阪神淡路大震災の後にDMATという震災時に特有の医療支援チームが出来たのですが、大きな災害時には全国から先生が集まって震災地で治療にあたります。
患者さんの情報が何もない状況で治療するというのは、診療の開始が遅れてしまい大変なことです。
逆にそういった時にも患者さんの情報がすぐに分かれば、適切な治療を早く行うことが出来ます。
現在、福岡県では「とびうめネット」というICTを活用することによって、
そういった震災時にも役立つ様に患者さんの情報をバックアップとして蓄積していこうという働きかけを行っています。
★とびうめネットって?★
「とびうめネット」は、かかりつけ医を通じてあなたの医療情報を登録しておくことで、体調を崩すなどの緊急時に、医療機関や消防、救急隊などが迅速で適正な医療を提供するための情報ネットワーク。
かかりつけ医が「とびうめネット」を利用していれば、あなたの病歴やアレルギー、効く薬の情報などを登録しておくことができます。
タイSWITCH!! 「リラクザーション篇:風」
2017 年 03 月 08 日
小坂真琴2泊4日バンコク取材!
今回の旅は「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」と題して
いろんなことに挑戦してきました!
今日は「リラクゼーション編」。
タイの風を感じてきました!
1月のバンコクは「乾季」。
気温は30度に届かないくらいですが、風がカラリとしていて気温よりも過ごしやすく感じました。
そして今3月から5月にかけては「暑期」。
日中は40度を超える日もあるシーズンです。
6月になると「雨季」を迎えます。
10月ごろまでは雨が降りやすくなります。
でも雨の合間にぱあ~っと晴れることも多く、うまく計画を立てれば旅も大丈夫!
どのシーズンも日本よりずいぶんと暖かいです。
風も情熱的で、あっちへこっちへ...歩きまわれそうな気分になります。
タイの風には、ふわふわなびく、タイパンツやワンピースを合わせたくなります。
今年はタイの風を感じてみませんか?
タイSWITCH!! フード篇「カリカリ!コ―ゲー」
2017 年 03 月 07 日
タイに行ったら絶対買いたい!
「Koh-Kae(コーゲー)。」
これは…タイのおつまみ豆。スナック菓子です。
お豆の種類もいろいろあるそうですが、1番よく見かけるのが
ピーナッツを薄いスナック生地で包み込んだタイプ。
ビー玉くらいのサイズです。
タイらしいココナッツ味に、がつんとくるシュリンプ味や、わさび味も。
王道バーベキュー味はビールに合う!!
ミニパックから缶入りまでパッケージも様々。
お土産にも オススメの「Koh-Kae(コーゲー)。」
スーパーやコンビニ、市場…いろんなところで見かけます。
タイに行った際は パッケージ描かれたおじさんが目印の
「コーゲー」 手にとってみてくださいね。
cross fm ファーム通信
2017 年 03 月 07 日
毎週、ファーム管理人の 山本裕子さんを迎えてお送りします。
今週は「啓蟄」のお話しでした。
cross fmファームでは「おはなし会」や
「グリーンライフ講座」を開催しています。
今後の開催日程
*3月19日 (日)GREEN LIFE講座
10:30〜 「毛糸 de もふもふ どうぶつマスコットづくり」
くま・ひつじ・トイプードル・しろくま などなど
動物たちの可愛い顔をモチーフにしたマスコットを、
毛糸だけで簡単に作ることができます!
手芸女子はもちろん、初心者の方、手芸男子も大歓迎です。
参加費:1,000円 (材料費込み)
*3月17日(金) 18:30〜 「春のやさい de ピクルスづくり」
講師:cross fm ファーム管理人
栄養たっぷりの旬の野菜の旨味をぎゅっと閉じ込めて
美味しいピクルスを作ります。
いつもの食事の彩りに、常備菜としても重宝します。
*3月24日(金) 18:30〜 「読書のじかん」
課題本:「女子学生、渡辺京二に会いに行く」〜
(渡辺京二 × 津田塾大学 三砂ちづるゼミ 著)
案内人は一生もんshop緑々店主・とほほん市実行委員の宮下緑さんです。
みどりさんセレクトの美味しいおやつと飲み物付き。
本を読んでいなくても大丈夫ですので、お気軽にお越しください。
自分のオススメの一冊を持ってきてくださるのも大歓迎です。
イベントの詳細や参加方法はcross fmのホームページをご覧下さい。
タイSWITCH!! 「アザ-ス編~乗りたいBTS」
2017 年 03 月 06 日
「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」。
タイスイッチでは、フード/リラクゼーション/ショッピング/アザース。
4つのパートに分けて順にご紹介。
あなたの旅の参考になれたら嬉しいです。
今日はアザース。バンコクの空を飛んでみたい…。
「タイのBTSに乗りたい!」
BTS…度々、タイスイッチでも出てきたワードですね。
バンコク・都市の上空をす〜っと飛ぶように走る、
スカイトレイン…高架鉄道です。
自動車が多く走るバンコク、時間帯によって道路は大渋滞!
時間を有効活用するためにも、ぜひBTSにトライしてみてくださいね♪
券売機で購入するのが不安なら、
駅員さんがいる受付で乗車券を購入しましょう。
大きな駅では、オリジナルのTシャツやポストカードも販売されていますよ!
乗車券は磁気カードもしくはICカード。
私は1日乗り放題の磁気カードを購入しました。
何度か改札で取り忘れそうになって慌てましたよ…。
というのも、このBTS。
観光客はもちろん、タイの方々も乗ります。
ラッシュの時間帯だと人人人人人人!
改札はスムーズに、そして荷物!
しっかり管理するように気をつけて!
あと、日本では「次の●●行き電車は何時何分に到着〜」と、
電光掲示板で表示がありますよね?あれが、見当たらない…。笑
でも、行きたい方向のホームに立っていれば、5分間隔くらいで電車が到着。
車内はいろんな国の人でぎゅうぎゅう、顔を上げれば車内のモニターで
タイのCMや音楽チャートランキングが表示されています。
駅について扉が開くたびに、暑い熱気と香りが流れ混んで、気持ちも高まる…♪
お年寄りやお子さんに席をゆずる光景は、日本もタイも同じでした。
そんなBTSから見渡すバンコクの景色。
特に夕暮れ時は、このままず〜っと揺られていたくなる、贅沢な時間でした。
「乗り物に乗る」、普段は気にしない行動も、場所が変われば特別な体験です!
WELCOME SWITCH!! 山猿登場!!
2017 年 03 月 06 日
今日のゲストは山猿でした!
2010年にLGMonkeesとしてメジャーデビュー。
2014年にLGMonkeysを解散し、山猿として本格的に活動をスタート。
地元・福島に済みながら日本全国へ「愛」を「うた」にのせて発信しています。
4月12日にニューアルバム「あいことば4」をリリース!
全12曲を収録。
初回限定版にはMusic Video収録のDVD付き。
豪華12種ロゴステッカー封入。
現在、ツアー中。
YAMAZARU JAPAN TOUR 2017 “All we need is LOVE”
昨日はDRUM LOGOSでライブでした。
そして4月7日(金)熊本B.9V2で、4/9(日)には長崎DRUM Be-7でライブです。