CHEER UP ! FRIDAY

Every Fri. 06:30~11:47 ON AIR
@CROSSFM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ


X:@cu_crossfm

頑張るあなたにエールを送る全力応援プログラム。
元気が出る音楽(Cheer Music)と情報でパワーをチャージする 5 時間生放送!
福岡から元気を届けます!!

【担当NA】 嶋田和孝
【番組メール】

This Is It! 結果発表

2023 年 05 月 26 日

【This Is It!】
●餃子の1世帯当たりの年間購入額が最も多い都市は?

正解はDの「宮崎市」でした。
総務省の家計調査によりますと、去年1年間の外食や冷凍食品を除く1世帯あたりのギョーザの購入額は、宮崎市が4,053円で2年連続の1位だそう。
番組では一般社団法人 焼き餃子協会 代表理事お小野寺 力さんに餃子に関する話題をお話し頂きました。

正解者の中から抽選で3名にCheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!!

11DISCO☆

2023 年 05 月 26 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1980年のディスコ・ヒッツ、「The Eastern Gang / Magic Eyes」。
「杉山清貴&オメガトライブ」や「松原みき / 真夜中のドア」などを手掛けたヒットメイカー、林哲司が80年代に作ったディスコ・プロジェクトです。

Up Reserch

2023 年 05 月 26 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日はエアコンの試運転について、ダイキン工業株式会社 広報グループの徳地晃宏さんにお話を伺いました。
これからエアコンのシーズンです。不具合が無いか試運転をして今年の猛暑を乗り切りましょう!!

Make The Future

2023 年 05 月 26 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は今治タオルの生産過程でどうしても出てしまう「綿ぼこり」を、キャンプの焚火などで使用する「着火剤」に生まれ変わらせた「今治のホコリ」にフォーカス。
乾燥機のホコリの廃棄を約70%削減し地球環境にも貢献しています。

SOUNDS GOOD!

2023 年 05 月 26 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、Superfyの越智志帆さんがセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、「Kylie Minogue /  Real Groove (feat. Dua Lipa) [Studio 2054 Initial Talk Remix]」でした。
Superflyは先日3年4ヵ月ぶりのアルバム『Heat Wave』をリリース。
このアルバムを引っ提げて6月から全国ツアーもスタートします。
福岡は8月26日(土)27日(日)福岡国際センターで行われます。

World Maxim~世界の名言

2023 年 05 月 26 日

偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、ドイツを代表する文豪「ゲーテ」が残した名言…、

『前進しない人は、後退する。』

をご紹介しました。
確かに前に進む…違う場所に行くというのは、難しいことかもしれませんが、1センチでも、1ミリでも前に進めば、違った景色が見えます。

今日も少しでも前に進む努力を怠らず、歩んでいきましょう。

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 05 月 26 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、ジャズ・シンガー、和田 明の最新ナンバー「TIMELESS」をピックアップ!
作詞・作曲はもちろん、全ての楽器を演奏、ミックス、マスタリング、そしてリリースまでを一人で完結する完全自立型アーティストです。
「永遠に残って欲しい美しい瞬間」と、「それを音楽で自分も作り出したい」という彼のストレートな想いが、チルなビートの上で気持ち良く鳴る、和田明流のHIP-HOPサウンドに仕上がっています。

Pep Me Up!

2023 年 05 月 26 日

今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、甲本 一の作品『マッシュル-MASHLE-』からのセリフをご紹介しました。 
TVアニメも大好評です!

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 05 月 26 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~唐辛子に関するクイズ!!

2023 年 05 月 26 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●餃子の1世帯当たりの年間購入額が最も多い都市は?

A:宇都宮市
B:浜松市
C:福岡市
D:宮崎市

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、Cheer Up!セットをプレゼント!!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 05 月 26 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 05 月 19 日

【This Is It!】
●唐辛子の仲間でないものはどれ?

正解はBの「オクラ」でした。
ピーマン、シシトウ、パプリカは、ナス科トウガラシ属。オクラだけ、アオイ科トロロアオイ属の野菜です。
お話を伺った「唐津ピリカラ協会」では、佐賀県唐津市を唐辛子の産地に向けて頑張っています。
正解者の中から抽選で3名にCheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!!

11DISCO☆

2023 年 05 月 19 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1992年のディスコ・チューン、「Double You / Please Don't Go」でDancin’。
K.C. & The Sunshine Bandのカバー・チューンで、世界的ヒットとなったダンス・チューンです。

Up Reserch

2023 年 05 月 19 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は五月病の対策について、医療法人おのむら医院(遠賀郡芦屋町)の院長、小野村健太郎さんに伺いました。
頑張り過ぎず気持ちを楽にすることが五月病を防ぐポイントだそうです。

Make The Future

2023 年 05 月 19 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は京都のチャリティー専門ファッションブランド「JAMMIN」の活動にFocus。
購入するごとに700円がコラボ団体へ寄付されるTシャツです。

SOUNDS GOOD!

2023 年 05 月 19 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、LAPONEエンタテインメントから登場した、
6人組ボーイズ・グループ、DXTEENの「大久保波留」さんがセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、「Mrs. GREEN APPLE / 青と夏」でした。
DXTEENは、今月デビュー・シングル「Brand New Day」をリリース!!

World Maxim~世界の名言

2023 年 05 月 19 日

偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、イギリスの劇作家「ウィリアム・シェイクスピア」が残した名言…、

『失敗の言い訳をすれば、その失敗がどんどん目立っていくだけです。』

をご紹介しました。
自分がしてしまった「失敗」を素直に認めて、その原因と対策を考える事…これが次の成功に繋がる秘訣です。

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 05 月 19 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、ソングライター、baneのNEWシングル「LIBERTY」をピックアップ!
5歳から詩吟をはじめ、R&B、ソウル・ミュージックをルーツに持つ彼女。
不自由が故にもがき、自ら掴んで行く自由=RIBERTYをテーマに、不自由と自由が共存した人生を、様々な角度から表現したダンス・ナンバーです。

Pep Me Up!

2023 年 05 月 19 日

今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、矢口高雄の作品『釣りキチ三平』からのセリフをご紹介しました。 
TVアニメも大好評です!

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 05 月 19 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~唐辛子に関するクイズ!!

2023 年 05 月 19 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●唐辛子の仲間でないものはどれ?

A:ピーマン
B:オクラ
C:シシトウ
D:パプリカ

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、Cheer Up!セットをプレゼント!!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 05 月 19 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 05 月 12 日

【This Is It!】
●ギターの生産量日本一を誇る都道府県はどこ??

正解はCの「長野県」でした。
長野県は森林が多く、古くから林業が盛んでギターの材料である木材の入手が容易で、年間を通じて比較的に湿度が安定しており湿度の影響を受ける木工製品や漆器などの工芸品の製造に適していることから、ギターの生産に適しているんです。
あのモーリスギターも長野県で作られています。
「モーリス持てばスーパースターも夢じゃない!!」
正解者の中から抽選で3名にCheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!!

11DISCO☆

2023 年 05 月 12 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1979年のディスコ・ヒッツ「Dan Hartman / Relight My Fire」でDancin’!!
1993年には、Take Thatもカバーしてヒットしました。

Up Reserch

2023 年 05 月 12 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日はお菓子メーカーで知られるロッテが開発したハンドクリーム「CACAOハンドクリーム」をリサーチ。
チョコレートに使われている「カカオバター」を含む3種の天然由来成分配合のこだわり処方です。ちなみに無香料なのでチョコレートの香りはしません(笑)!

Make The Future

2023 年 05 月 12 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は発達障がいの人たちの悩みに耳を傾けて作ったノート「まほらノート」をご紹介。
ノートの中紙に色のついた紙を使い光の反射を軽減し、独自の罫線を採用した、発達障がいの方以外も使いやすいノートです。

SOUNDS GOOD!

2023 年 05 月 12 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、シンガー・ソングライター、miwaさんがセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、「JISOO / FLOWER」でした。
Miwaさんは、今月NEWシングル「ハルノオト」をリリースします。

World Maxim~世界の名言

2023 年 05 月 12 日

偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、漫画家「手塚治虫」が残した名言…、

『合理化は、ゆとりや遊びの空間を消して、むしろ人を遠ざけることになります。』

をご紹介しました。
世の中、合理化ばかり求めると人と人との距離ができ、結果良くない方向へと進んでいくかもしれませんね。

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 05 月 12 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、東京都足立区の下町出身、夏生まれのシンガー・ソングライター、SAKIによるプロジェクト、下町ノ夏の2ndアルバム『Cobalt Time』から「ANSWER」をPICK-UP!!
今年の夏を彩ってくれる極上のシティ・ポップです。

Pep Me Up!

2023 年 05 月 12 日

今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、原作:赤坂アカ、作画:横槍メンゴの作品『推しの子』からのセリフをご紹介しました。 
TVアニメも大好評です!

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 05 月 12 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~ギターに関するクイズ!!

2023 年 05 月 12 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●ギターの生産量日本一を誇る都道府県はどこ??

A:北海道
B:長野県
C:静岡県
D:福岡県

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、Cheer Up!セットをプレゼント!!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 05 月 12 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 05 月 05 日

【This Is It!】
●一方通行の標識がある道路は、自転車は逆走しても良い?

正解はBの「悪い」でした。
道路交通法では自転車は軽車両ですので、一方通行の逆走は禁止されていますが「軽車両を除く」という文言が書かれている道路は逆走可能です。
今日は「自転車の安全利用促進委員会」のメンバー、遠藤まさ子さんに自転車の交通ルールについてクイズ形式でお話を伺いました。
4月から自転車に乗る際のヘルメット着用努力義務がはじまりました。自分の身を守るためにもヘルメットを着用して楽しい自転車ライフを楽しんでください。
正解者の中から抽選で3名にCheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!!

11DISCO☆

2023 年 05 月 05 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1985年全米シングル・チャートでNO.1をゲットしたディスコ・ヒッツ、
「Ready For The World /  Oh Sheila」でDancin’!!

Up Reserch

2023 年 05 月 05 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は5月6日(土)7日(日)「福岡市美術館ミュージアムホール(福岡市中央区大濠公園)」で開催される『FAM シネマテーク vol.8~リム・カーワイの世界』について、
株式会社 利助オフィスのプロデューサー、木下 竜さんにスタジオで伺いました。
日本とアジアの関係を描いた独特な感性の作品全8作を上映します。

■FAM シネマテーク vol.8~リム・カーワイの世界
■開催日:5月6日(土)5月7日(日)
■会 場:福岡市美術館 ミュージアムホール(福岡市中央区大濠公園内)
■入場料:1作品 1,500 円(当日券のみ/税込)※毎回完全入替制

Make The Future

2023 年 05 月 05 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
2016年に起きた熊本地震。その地震発生後すぐに地元のクリエイターたちで結成された「一般社団法人BRIDGE KUMAMOTO」の活動について代表理事・佐藤かつあきさんに伺いました。
デザイナー/クリエイターならではの発案したアイテムを販売し、その収益をボランティア団体へ寄付する“間接支援”を行っています。

SOUNDS GOOD!

2023 年 05 月 05 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、3人組ファンキー・バンド、BRADIOのヴォーカル、真行寺貴秋さんがセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、「ZARD /  負けないで」でした。
BRADIOは、今月メジャー3rd Album『DANCEHALL MAGIC』をリリース。
7月14日には「福岡BEAT STATION」でライブも決定!!

World Maxim~世界の名言

2023 年 05 月 05 日

偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、2017年に公開された映画『ワンダー 君は太陽』からのセリフ…、

『心は人の未来を示す地図で、顔は人の過去を表す地図なの。』

をご紹介しました。
人は外見で判断しがちですが、外見だけで中身を判断することは出来ません。
その人の本当の姿を見極める美しい心の目を持つことが大切じゃないでしょうか?

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 05 月 05 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、北海道・旭川出身のシンガー・ソングライター、
髙橋多聞の最新ナンバー「僕らの純情」をPICK-UP!!
10歳の時にQueenに衝撃を受け音楽に目覚めた逸材です。
「僕らの純情」は、日常の中で失われていく“純情”をテーマにした曲です。

Pep Me Up!

2023 年 05 月 05 日

今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、2度目の紹介…原作:四葉夕ト、作画:小川亮の作品『パリピ孔明』からのセリフをご紹介しました。 
秋にはTVドラマ化も決定! 諸葛孔明役は向井理さん…イケメン孔明が楽しみです。

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 05 月 05 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~自転車の交通ルールに関するクイズ!!

2023 年 05 月 05 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●一方通行の標識がある道路は、自転車は逆走しても良い?

A:良い
B:悪い
C:車や歩行者がいなければ良い
D:自治体によって違う

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、Cheer Up!セットをプレゼント!!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 05 月 05 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

プレゼント🎁

2023 年 04 月 29 日

米津玄師のNEWシングル「LADY」のリリースを記念した
「LADY缶バッジ」を2名様にプレゼント‼️
メールに住所・氏名・電話番号をお下記の上、番組までお送りください。

📩 cu@crossfm.co.jp

✅締切5/5(金)午前11:30まで⏰

沢山のご応募、お待ちしています。