CHEER UP ! FRIDAY

Every Fri. 06:30~11:47 ON AIR
@CROSSFM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ


X:@cu_crossfm

頑張るあなたにエールを送る全力応援プログラム。
元気が出る音楽(Cheer Music)と情報でパワーをチャージする 5 時間生放送!
福岡から元気を届けます!!

【担当NA】 嶋田和孝
【番組メール】

This Is It! 結果発表

2023 年 04 月 28 日

【This Is It!】
●18世紀頃、ヨーロッパではどんなマナーでコーヒーを飲んでいた?

正解はDの「ソーサーに移し替えて飲んでいた」でした。
諸説ありますが、熱いコーヒーを冷ますためにソーサーへ一度移していたようです。またそうすることで香りが一層感じることができたのだと言われています。
正解者の中から抽選で3名に「UCC BLACK無糖New Ground Fruity Blend 缶 185g」とCheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!!

11DISCO☆

2023 年 04 月 28 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1986年のユーロ・ヒッツ「Michael Fortunati / Give Me Up」でDancin’!!
80年代のユーロ・ビートの代表的な曲として知られています。

Up Reserch

2023 年 04 月 28 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、明日からはじまる「九州クラフトビールウイーク2023」をリサーチ。
実行員会 事務局の矢壁和彦さんと、宮崎ひでじビール株式会社 代表取締役 永野時彦さんにお越しいただきました。
九州各県と九州以外からもクラフトビールが大集合!

Make The Future

2023 年 04 月 28 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、学校外で学び育つ子どもが、お家以外で気軽に立ち寄れる場所「街のとまり木」にフォーカス。
不登校児が気軽に訪れることができる居場所を提供しています。

SOUNDS GOOD!

2023 年 04 月 28 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、大人気グループ、BE:FIRSTから「LEO」さんがセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、「DJ Khaled /  No Brainer feat. Justin Bieber, Chance the Rapper, Quavo」でした。
BE:FIRSTは、今月NEWシングル『Smile Again』をリリース。
7月23日(日)に開催される『NUMBER SHOT2023』に出演が決定!!

World Maxim~世界の名言

2023 年 04 月 28 日

偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、世界的建築家、フランク・ロイド・ライトが残した名言…。

『あなたが本当にそうだと信じることは、常に起こります。
そして信念がそれを起こさせるのです。』

をご紹介しました。
日本の「帝国ホテル」を設計する際に、
自らの信念を「頑として曲げなかった」強い気持ちが表れた有名な一言。
自分自身が信念を強く持つこと。その信念に基づいて行動することで、それが結果的に周りにも影響を与えて周りも変わっていく…その結果、現実が変わるのです。

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 04 月 28 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、関西圏を中心に活動するシンガー・ソングライター、真舟とわの最新ナンバー「ドロップな朝」をPick Up!
素直で素朴な初夏の風のような歌声と、未完成が故の危うさもまた魅力のひとつ。
去年リリースしたデビュー・アルバム『ルルルのその先』は、
多数のアーティストからも高い評価を得ていました。

Pep Me Up!

2023 年 04 月 28 日

今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、新田たつおの作品『静かなるドン』からのセリフをご紹介しました!! 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 04 月 28 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~コーヒーに関するクイズ!!

2023 年 04 月 28 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●18世紀頃、ヨーロッパではどんなマナーでコーヒーを飲んでいた?

A:炭酸で割って飲んでいた
B:冷めるのを待って飲んでいた
C:塩を入れて飲んでいた
D:ソーサーに移して飲んでいた

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、UCC上島珈琲の新商品、
「BLACK無糖New Ground Fruity Blend 缶 185g」を3本セットにしてプレゼント!もちろんCheer Up!セットも!!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 04 月 28 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 04 月 21 日

【This Is It!】
●自動車のタイヤは、最初は何色だった?

正解はCの「白色」でした。
タイヤの主原料はパラゴムノキという樹木から樹液を取り出し天然ゴムとして使用していますが、その樹液の色が白色だから。その後、クルマの性能が向上し、速度や航続距離が延びた為タイヤの耐久性をUPさせるため、カーボンブラックと呼ばれる炭素の微粒子を混ぜることで強度が増し色も黒になったそうです。
正解者の中から抽選で3名に、Cheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!!

11DISCO☆

2023 年 04 月 21 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1977年のディスコ・ヒッツ「Heatwave / Boogie Nights」でDANCIN’!!
「Michael Jackson / Thriller」「George Benson / Give Me the Night」など、数々のヒット曲を生み出したロッド・テンパートンが在籍していたグループです。

Up Reserch

2023 年 04 月 21 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、JR博多駅前広場で4月23日(日)まで開催中の『博多FARMERS’ MARKET』をリサーチ!
九州の生産者や加工業者、飲食店など合計55店舗が出店しする美味しいイベントです。

Make The Future

2023 年 04 月 21 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、酢酸セルロースを使用した土と海に還るエコなプラスチック
「NEQAS® OCEAN」にフォーカス。
海洋性分解性であることも画期的ですが、透明の代替プラスチックを可能にしたものです。

SOUNDS GOOD!

2023 年 04 月 21 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、シンガー・ソングライター、aikoさんがセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは「Jackson5 / Hallelujah Day」でした。

aikoさんは、今月NEWシングル「いつ逢えたら」をリリース。TVアニメ『君は放課後インソムニア』の主題歌です。
また9月14日と15日には「福岡サンパレスホテル&ホール」でLIVEも予定。
こちらも楽しみですねー!

World Maxim~世界の名言

2023 年 04 月 21 日

偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、ロシアの文豪「レフ・トルストイ」が残した名言…。

『すべての人は世界を変えたいと思っているが、自分を変えようとは思っていない。』

をご紹介しました。
何かを変えたい時は、まず自分が変わらなくちゃですね!!

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 04 月 21 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、2011年に東京で結成された4人組バンドGOOD BYE APRILのメジャー・デビュー曲「BRAND NEW MEMORY」をPick Up!
80年代のニュー・ミュージックをベースに、今の音を取り入れたサウンドとヴォーカルの倉品 翔の甘い歌声が“令和のオメガトライブ”と話題を呼んでいます。
そんな彼らが結成12年目にしてメジャー・デビュー!
「杉山清貴 & オメガトライブ」の数々のヒット曲や「松原みき / 真夜中のドア - Stay with me」、竹内まりや「September」など数多くの楽曲を手掛けるシティポップ界の巨匠「林哲司」の作曲/プロデュース作です!!
まさに「令和のオメガトライブ」という称号に相応しいナンバーです。

Pep Me Up!

2023 年 04 月 21 日

今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、清水 茜の作品『はたらく細胞』からのセリフをご紹介しました!! 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 04 月 21 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~自動車のタイヤに関するクイズ!!

2023 年 04 月 21 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●自動車のタイヤは、最初は何色だった?

A:茶色
B:赤色
C:白色
D:黄色

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、
Cheer Up!セットをプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 04 月 21 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 04 月 14 日

【This Is It!】
●渋谷駅前にある忠犬ハチ公の銅像は何代目?

正解はBの「2代目」でした。
第二次世界大戦が激化した1944年に、資源不足を補うため金属回収運動が始まり初代のハチ公銅像も回収されてしまいました。
1948年8月に今の2代目ハチ公像が完成しました。
正解者の中から抽選で3名に、忠犬ハチ公生誕100年を記念したクリア・ファイルとCheer Up!セット(番組ポストカードとりんなステッカー)をプレゼント!!

11DISCO☆

2023 年 04 月 14 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1989年のディスコ・ヒッツ「Kon Kan /  I Beg Your Pardon
(I Never Promised You a Rose Garden)」でDANCIN’!!
カナダのシンセ・ポップ・ユニットのデビュー曲です。

Up Reserch

2023 年 04 月 14 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、たった1分で氷点下までキンキンに冷やしてくれるタンブラー「ON℃ZONE氷点下」をリサーチ。
冷凍庫に入れるだけです。
12時間以上冷やし、よく冷やした飲みものを注いで少しかき混ぜることで30秒から60秒程度であっという間に氷点下に達するそうです!!

Make The Future

2023 年 04 月 14 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、国際協力NGOジョイセフが、6年間使ったランドセルを海外の子ども達へ贈る活動「思い出のランドセルギフト」にフォーカス。
福岡でもイオン各店は博多阪急でも受け付けしています。

SOUNDS GOOD!

2023 年 04 月 14 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、グローバル・ボーイズ・グループ「JO1」から、
福岡出身の「川尻 蓮」さんがセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、「Panic At The Disco / High Hopes」でした。
JO1は、今月5日にNEWシングル『TROPICAL NIGHT』をリリース。
グループとしてもより一層成熟したJO1の一面を堪能できる作品に仕上がっています。
夏には全国ツアーも計画中だとか!!

World Maxim~世界の名言

2023 年 04 月 14 日

偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、イギリスの自然科学者、チャールズ・ダーウィンが残した名言…。

『生き残った種というのは、最も強かった訳ではない。
また、最も賢かった訳でもない。
変化に対する適応能力が高かったのである。』

をご紹介しました。
世の中が大きく変化している今の時代だからこそ、変化を受け入れていきましょう。

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 04 月 14 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、札幌出身のシンガー・ソングライター、
Kidellaの最新ナンバー「Pacific Line」をPick Up!
札幌を中心に活動するヒップ・ホップ・グループ、EL+CITYのメンバーとしても活動中。
先月リリースされた1stアルバム『The Miseducation of Kidella』も要チェック!

Pep Me Up!

2023 年 04 月 14 日

今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、大友克洋の作品『AKIRA』からのセリフをご紹介しました!! 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 04 月 14 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~忠犬ハチ公に関するクイズ!!

2023 年 04 月 14 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●渋谷駅前にある忠犬ハチ公の銅像は何代目?

A:初代のまま
B:2代目
C:3代目
D:5代目

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、
忠犬ハチ公生誕100年を記念したクリア・ファイルと
Cheer Up!セットをプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 04 月 14 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 04 月 07 日

【This Is It!】
●航空機の機長の席はどこ?

正解はBの「左側」でした。
株式会社スターフライヤー 経営企画本部 古瀨由希さんによりますと、
航空機は右側通行と定められていて、飛行機同士がすれ違う時、他の飛行機は自分たちの飛行機から見ると左側を通行することになります。
機長は航空機に対する全責任を担っている立場であるため、外の状況を見て確認しやすいよう「左側」に機長席が設けられています。
正解者の中から抽選で3名に、Cheer Upセットをプレゼント!!

11DISCO☆

2023 年 04 月 07 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1987年のディスコ・ヒッツ「Pet Shop Boys / It's A Sin」でDANCIN’!!
全米シングル・チャートでは9位、UKシングル・チャートでは見事1位に輝いたディスコ・チューンです。

Up Reserch

2023 年 04 月 07 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は「世界遺産 沖ノ島検定(初級)」をリサーチしました。
2017年に世界文化遺産に登録された「神宿る島 宗像・沖ノ島と関連遺産群」の価値や魅力を広く知ってもらえる検定です。

Make The Future

2023 年 04 月 07 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、スターバックス コーヒーの『ハミングバードプログラム』にフォーカス。
東日本大震災をきっかけに、2012年から全国のお客様とスターバックスが一緒に取り組んできた寄付プログラム。今年度は、経済的に困難を抱えた子ども・若者たちの教育をサポートしていくそう。
アナタも若者たちの「学びたい」を応援しませんか?

SOUNDS GOOD!

2023 年 04 月 07 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、スリー・ピース・ロック・バンド、
ヤバイTシャツ屋さんから、しばたありぼぼさんのセレクト。
セレクトしてくれたCheer Musicは、「モーニング娘。 / みかん」でした。
ヤバTは、先月NEWアルバム『Tank-top Flower for Friends』をリリース。
元気いっぱいなナンバーばかり収録されています。

World Maxim~世界の名言

2023 年 04 月 07 日

偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、先日お亡くなりになられた日本を代表する音楽家、坂本龍一さんが残した名言…。

『あまったれるなよ!』

をご紹介しました。
誰かに「背中を押してもらおう」と考えるのは間違い。誰かに頼ることも大切な事ですけど、まずは「自分で何とかしよう」という意思や決意が大事です。
坂本龍一さんのご冥福をお祈ります。
rest in peace…

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 04 月 07 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、先週ご紹介したYOLKのギタリスト、Rei Wadaのソロ・ナンバー
「円盤と便箋」をPick Up!
アコースティック・ギターとピアノだけという最小限の楽器で、彼の優しく囁くように歌うヴォーカルがみりょくの1曲です。
今月28日には初のソロ・アルバム『円盤と便箋』もリリース。

Pep Me Up!

2023 年 04 月 07 日

今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、永井豪と石川賢」の作品『ゲッターロボ』からのセリフをご紹介しました!! 
「ゲッターロボ」が50周年を迎える2025年春頃に、実写映画化を予定していると今週発表!!
現在クラウドファンディングで支援を募っています。

実写版【ゲッターロボ】パイロット映像プロジェクト:https://camp-fire.jp/projects/view/664336

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 04 月 07 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~航空機の機長に関するクイズ!!

2023 年 04 月 07 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●航空機の機長の席はどこ?

A:右側
B:左側
C:特に決まっていない
D:利き腕による

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、Cheer Up!セットをプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 04 月 07 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2023 年 03 月 31 日

【This Is It!】
●割りばしの正しい割り方は?

正解はBの「横に持って割る」でした。
左手で下、右手で上をゆっくりと広げて割ります。人前で割らないよう、あまり高く持って割らずに自分の膝の上あたりで静かに割るようにします。
そうすると綺麗に2つに割れるそうです。
また縦に持つと、割った時に左右の人に肘がぶつかることもあります。

正解者の中から抽選で3名に、Cheer Upセットをプレゼント!!

11DISCO☆

2023 年 03 月 31 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1978年のディスコ・ヒッツ「Cheryl Lynn / Got To Be real」でDANCIN’!!
名プロデューサー「デビッド・フォスター」と「TOTO」の「デヴィッド・ペイチ」の共作ナンバーで、バックも「TOTO」の面々が参加しています。

Up Reserch

2023 年 03 月 31 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
4月15日(土)~5月11日(木)までJR九州ホールで開催される『VANGELION CROSSING EXPO ‐エヴァンゲリオン大博覧会‐』をリサーチ!
展示総数約4000点!イベント限定グッズも販売!
大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」が25年以上の歳月をかけて築き上げてきた、フィギュアやアパレル、地域限定イベントから様々なコラボレーション企画まで、作品を超えて広がり、愛され続けるエヴァの魅力を「モノ」と「コト」から紐解きます。

【VANGELION CROSSING EXPO ‐エヴァンゲリオン大博覧会‐】
●期間:4/15日(土)~5/11日(木)
●時間:10:00~18:00(予定)
●場所:JR九州ホール(JR博多シティ9F)

Make The Future

2023 年 03 月 31 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、「新しいパンの経済圏を創り、地域経済に貢献する」というサブスク・サービス「パンスク」にフォーカス!
全国の人気のパン屋さんから届く美味しいパンを購入することで、食品ロスも防ぎ地域の活性化にも繋がるという「パンスク」。
アナタも始めてみませんか?

SOUNDS GOOD!

2023 年 03 月 31 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、ドイツ人の父、日本人の母を持つシンガー・ソングライター、LMYKさん。
ジャネット・ジャクソンをはじめとする数々のアーティストを手掛けた世界屈指のプロデューサーチーム、Jimmy Jam & Terry Lewisに認められてデビューした逸材です。
セレクトしてくれたCheer Musicは、「Tahiti 80 / 風をあつめて」でした。
LMYKさんは、今月1stアルバム『DESSERTS』をリリース。
もちろんJam & Lewsiのプロデュース作品です。

World Maxim~世界の名言

2023 年 03 月 31 日

偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は、アメリカを代表するカントリー・シンガー/俳優のドリー・パートンが残した名言…。

『虹が見たければ、雨も我慢しなくちゃね。』

をご紹介しました。
ここで言う「虹」は「良いこと」、そして「雨」は「悪いこと」。
「悪いことの後にはきっといいことがあるよ!」という意味です。
人生、楽あれば苦あり、苦あれば楽あり。雨降って地固まる。
明けない夜は無い…とも言いますね。
今、困難に打ちひしがれていても、きっと美しい虹が見られます。

NEXT BREAKERS from Spotify

2023 年 03 月 31 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、鹿児島出身の3人組、YOLKのNEWシングル「muse」をPick Up!
グソクムズとは一味違うシティ・ポップに仕上がっています。
シティ・ポップやAORを再解釈しながら、モダンで緻密なサウンドデザインで作り上げた彼らの新境地とも呼べるサウンドです。

Pep Me Up!

2023 年 03 月 31 日

今人気の漫画から過去の名作まで、
幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、田畠裕基の作品『ブラッククローバー』からのセリフをご紹介しました!! 
6月には映画『ブラッククローバー 魔法帝の剣』も全国公開!!

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2023 年 03 月 31 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~割りばしに関するクイズ!!

2023 年 03 月 31 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●割りばしを割る時のマナーは?

A:縦に持って割る
B:横に持って割る
C:口にくわえて割る
D:りんなに割ってもらう

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、Cheer Up!セットをプレゼント!

※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2023 年 03 月 31 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン

▼9:04頃 World Maxim~世界の名言

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)