タイSWITCH!! 「リラクゼーション篇:トリムルティ」
2017 年 02 月 14 日
マコトが 2泊4日のバンコク取材中、1番、集中力を発揮したスポット
『 恋の神様、トリムルティ 』
今日はバレンタインデー。
タイでは、男性から大切な女性へ、赤いバラと熊のぬいぐるみを送るそうです。
愛情を表す赤いバラ。このバラを、タイで縁起が良いとされる9!
9本、お供えするのが、ここ「トリムルティ」の祠。
タイの高架鉄道:BTSの、チットロムという大きな駅から徒歩3分。
デパートの前、広場のようなところに「トリムルティ」はあります。
おそらく、タイで1番赤いこのスポット!
お参りには、近くのお店売っている、バラとお線香9本、赤い蝋燭に、赤ジュース。このセットをお供え。100B(300円)くらいです。
木曜日の夜9:30に神様が降臨すると言われていて、
この時間は、もう足の踏み場もないくらいに乙女が殺到するそうですが
別の日でも、しっかりお祈りすれば大丈夫!
ただ、願い事はひとつだけ。
あれもこれもは、ダメ。
明確に、どうなりたいか。お願い事を「ひとつだけ」すること!
靴を脱ぎ、お供え物をして、正座をして、名前を名のってお願いしましょう。
バンコクに行った際は 「トリムルティ」に 是非立ち寄ってみてください。
cross fm ファーム通信
2017 年 02 月 14 日
毎週、ファーム管理人の山本裕子さんをスタジオに迎えて
お送りしています。
今日は「マインドフルネス」(瞑想などリラックス法)についてのお話でした。
簡単な方法・・・体の力を抜き、背筋をのばして椅子に座ります。
次に、体と呼吸に意識を向け、その様子を感じます。
浮かんできた雑念は考えず、今の瞬間の体の動きだけを感じます。
これを毎日10分程度から始めます。
「マインドフルネス」の効果は、「今」に意識を集めることで生まれるとのこと。ストレスは過去や未来を想像することで再生産されるらしく、余計なことを考えず、「今」だけに意識を集中することで、ストレスの増幅が防げます。
cross fm ファームでは、美味しくためになる「おはなし会」や
「グリーンライフ講座」を開催しています。
今後の開催日程
* 2月17日(金)、「読書のじかん」。
課題本は、高野文子さんの「ドミトリーともきんす」です。
案内人は、一生もんshop緑々店主の宮下緑さん。
おやつと飲み物付き。本を読んでいなくても大丈夫です。
イベントの詳細や参加方法はcross fm のホームページをご覧下さい。

2/9(木)肉の日のマコトスイッチ
2017 年 02 月 09 日
は、、、
「ハム」vs「ベーコン」!!!
好きなのは? よく食べるのは?
真琴は「ベーコン」!
栗善は「ハム」!
あなたの1票お待ちしています!!
☆プレゼント☆
アーティストグッズ入りのSWITCH!!セットを1名様に♪
モノスイッチ「ハムやベーコンをより美味しく食べられるアイテム」
2017 年 02 月 09 日
雑貨館INCUBE天神店の戸塚笑美子さんにご紹介して頂きました♪
■伊吹物産株式会社「ベイクパン」
素材が陶器の珍しい四角い形のベイクパンです。
カラーがベージュとブラックの2種類あり、特にベージュが人気で売れています。
オーブン、レンジ、直火OK◎
■クリタック株式会社「ハムクリップ」
料理に使って残ったハムやベーコンを、パックのまま簡単に保存できるアイテム!
ジョイント部分をずらすことで大きいサイズや横長サイズにも合わせられます。
コの字型でハムなど、L字型でベーコンなどの横長のもの、
一文字型でスナック菓子などの大きいパッケージに。
どちらも5F家庭用品のフロアにありますので、ぜひチェックしてみてください!
WELCOME SWITCH!! 「ぼくのりりっくのぼうよみ」
2017 年 02 月 09 日
何と福岡のラジオ生出演は初!
今日のゲストは「ぼくのりりっくのぼうよみ」でした!
=======================
ぼくのりりっくのぼうよみのSWITCH!!
■SWITCH!! ON!
「がんばるぞ!」という気持ちを持つ!それに尽きる!
■SWITCH!! OFF...(プライベートで興味のあること)
ゲームを作ってみたいです!シナリオライターをやってみたい!
=======================
ぼくのりりっくのぼうよみは先月2ndアルバムをリリースしました!
■『Noah's Ark』
ノアの箱舟という意味のタイトルがついた1枚。
3/18に公開となる映画「3月のライオン 前編」の主題歌に起用されている
「Be Noble」や昨年12月に配信されたシングル「after that」を含む
10曲が収録されています。
そして初の全国ツアーが決定!!
■『ぼくのりりっくのぼうよみ TOUR 2017』
福岡公演:3/26(日) @DRUM LOGOS 夕方6時~
チケットの一般発売は2/18(土)から。(問)キョードー西日本
遂に!ぼくりりがロゴスでライブをやってくれます!
アルバム『Noah's Ark』を聴き込んで楽しんで待ちましょーう!
タイSWITCH!! 「ショッピング篇:ターミナル21」
2017 年 02 月 09 日
2泊4日のバンコク取材を終えて、真琴が帰ってきました!
今回の旅は「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」と題して
いろんなことに挑戦してきました!
今日はその中から「ショッピング篇:ターミナル21」についてご紹介しました。
今回真琴が宿泊したホテルが「ターミナル21」。
2011年秋にアソークという大きな駅の近くにできた新しいホテルです。
日本人利用者が多く、白色を基調にした清潔感あふれる素敵なホテルで、
実は建物の上の部分がホテル、下の部分はショッピングセンターなんです!
空港のターミナルをテーマにしたショッピングセンター!
サンフランシスコ、パリ、ローマ、イスタンブール、東京という風に
各フロアごとに名前がついていて、
装飾や展示もそれに沿って施されています。
たとえば東京フロアには大きな招き猫やお相撲さんのオブジェがあったりして、
いい写真が撮れるスポットだらけ!
お手洗いまでフロアコンセプトに基づいてデザインされています。
ファッションアイテムやレストラン街、高級ブティックに映画館、スーパーマーケット、フィットネスジム...なんでもあるので超便利♪
弾丸バンコク旅でも「ターミナル21」を宿泊先にしておけば間違いありません!

2/8(水)マコトスイッチテーマは…
2017 年 02 月 08 日
今日のテーマは音楽好きのcross fmリスナーさんに是非聞きたい!
『よく聞音楽は、男性ボーカル?女性ボーカル?どっち?』
真琴は「女性ボーカル」!
栗善は「男性ボーカル」!
あなたの1票とメッセージをtwitter(@swcrossfm)、メール(sw@crossfm.co.jp)でお待ちしています!
☆プレゼント☆
アーティストグッズ入りのSWITCH!!セットを1名様に!
CINEMA SWITCH!!
2017 年 02 月 08 日
西日本最大級の映画タイトル数と商品量を取り揃えている
「TSUTAYA天神駅前福岡ビル店」の協力で
毎週水曜日の10:30から、最新レンタルランキングや新作リリースなど、映画情報をお送りしています♪
ご出演は、株式会社 九州 TSUTAYA 九州商品部 映像MD&バイヤーの
今須勝地さんです。
情報以外にも、今須さんセレクトの1本をご紹介頂いています。
今週は、バレンタイン直前ということでラブコメ映画「すれ違いのダイアリーズ」をご紹介頂きました。
2014年にタイで大ヒットを記録し、世界中の映画祭で高い評価を得た後、今年5月に日本でも公開された映画です。
教師という仕事に苦労していた青年「ソーン」が教室で見つけた手帳の持ち主「エーン」という女性に惹かれていくというお話です。
現在、TSUTAYAでは2/14(火)までの期間、「胸キュンキャンペーン」というプレゼントキャンペーンを実施中です。
T-SITEから「思わず恋がしたくなる映画」を投票すると、抽選でチョコレートが当たります!
その他、今週レンタルが始まる新作DVDもご紹介頂きました。
2/8より「超高速!参勤交代リターンズ」「白い帽子の女」「ネイバーズ2」がTSUTAYAでレンタル開始となります。
ぜひご覧ください!
WELCOME SWITCH!! 「AWESOME CITY CLUB」
2017 年 02 月 08 日
今日のゲストは「AWESOME CITY CLUB」のatagiさんとPORINさんでした!
==========================
atagiさんとPORINさんのSWITCH!!
■SWITCH!! ON!
atagiさん→そもそもスイッチがありません・・・常にOFFかも・・・
PORINさん→お化粧をするとスイッチオン!普段はお化粧はあまりしません。
■SWITCH!! OFF...(プライベートで興味のあること)
atagiさん→常にOFFなので特にありません(笑)
PORINさん→温泉!時間があれば入ります!
==========================
AWESOME CITY CLUBは先月、NEW ALBUMをリリースしたばかり!
■『AWESOME CITY TRACKS 4』
cross fmのリスナーの皆さんもドハマリしている方、多いんじゃないでしょうか?
「今夜だけ間違いじゃないことにしてあげる」を含む7曲を収録。
アルバムはすべての曲が振り切っていて1曲ごとも素晴らしいですし、
アルバム1枚も素晴らしいです!
是非手にとって聞いてみてください!
そしてここ福岡で2回ライブを観ることができるチャンスがあります!
■2/17(金)【RETHINK PARTY】
@WITH THE STYLE 夜7時~
出演:AWESOME CITY CLUB/スチャダラパー/韻シスト/never young beach and more...
■4/15(土)【AWESOME TALKS -ONE MAN SHOW 2017】
@BEAT STATION 夕方6時~
チケットの一般発売は2/12(日)からです!
皆さんもまずは是非アルバムを聴いて頂いて・・・
ライブを体感してみてくださいね!
【知ってて安心 聴いてて良かった 「とびうめネット」】
2017 年 02 月 08 日
今日からスタートした新コーナー【知ってて安心 聴いてて良かった「とびうめネット」】。
今の時期の医療情報や、福岡の医療情報ネットワーク「とびうめネット」について、
福岡県医師会の理事の先生方にお話を伺います。
初回の今日は、福岡県医師会常任理事 医療情報担当でホームケアクリニック原土井病院副理事長の原祐一先生にご出演頂きました。
★原先生に教えて頂きました★
今の時期はインフルエンザが流行していますが、
一番大事なのは「手洗い」と「うがい」なんだそうです。
マスクだけでは予防効果が薄いそうなので、
「手洗い」「うがい」をしっかり行って、予防してください。
★とびうめネットって?★
「とびうめネット」は、かかりつけ医を通じてあなたの医療情報を登録しておくことで、体調を崩すなどの緊急時に、医療機関や消防、救急隊などが迅速で適正な医療を提供するための情報ネットワーク。
かかりつけ医が「とびうめネット」を利用していれば、あなたの病歴やアレルギー、効く薬の情報などを登録しておくことができます。
タイSWITCH!! 「リラクゼーション篇:ガネーシャ」
2017 年 02 月 08 日
2泊4日のバンコク取材を終えて、真琴が帰ってきました!
今回の旅は「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」と題して
いろんなことに挑戦してきました!
今日はその中から「ガネーシャ様にお祈りしたい!」をご紹介しました。
先週ご紹介したタイの最強パワースポット「エラワンプーム」の近くには、
二つの祠があります。
隣同士に並でいる1つは恋愛の神様。そしてもう一つがガネーシャです。
ガネーシャはヒンドゥー教の神様で、商売や学問、特に語学と芸術の神様とされています。
周りにはたくさんの動物の置物があるのですが、これは動物が神様の乗り物だから。
とにかく試験前の学生さんや、芸能関係者が絶え間なく訪れるスポットです。
リスナーの皆さんのこともしっかりお祈りしてきましたよ!
どうやってお祈りするかというと・・・
近くの露店で、マリーゴールド:黄色の花飾りと黄色のフルーツ、お線香のお参りセットを購入。
靴を脱いで花飾りとフルーツを備えたら、お線香に火をつけ捧げます。
像の前で正座をして、お祈りします。
タイSWITCH!! フード篇「カイヤッサイ」
2017 年 02 月 07 日
『タイのオムレツ…カイヤッサイが食べたい!』
カイは たまご、ヤッサイは包み込む…という意味。
たまごで具材をやさ〜しく包み込んだ、四角いオムレツ、
「カイヤッサイ」 は タイの定番。
マコトは、ショッピングセンターのフードコートで
サンプル品を指差しながら、「コー アンニー カー」と言って
注文しました。(タイ語で、「これください」という意味です。)
料理人は、大きく一度頷くと、手際よくオムレツを作っていきます。
ガイドさんによると「タイのオムレツは、基本的に中の具材は
ひき肉・玉葱・トマト・いんげん豆、
時にはセロリや春雨が入っている」
「塩こしょうで炒めて、ケチャップで味付けしたら、薄焼き卵で包むので
タイ料理の味に飽きてきたり、辛いの苦手な人にも、おすすめ」とのこと。
タイのオムレツ=カイヤッサイ いざ食べてみると…
縁はカリッと、厚みのある部分はホワッと、パーフェクトな卵の中は
レッドカレーソースに、唐辛子も見え隠れ。
かなり 辛~~~い!ものでした。
タイ語も英語もちんぷんかんなマコトさんは、
なんと! カイヤッサイ「激辛バージョン」を頼んでしまったそーです。
ぜひ、ふつう味の「カイヤッサイ」を、味わってみたいですね。
cross fm ファーム通信
2017 年 02 月 07 日
ファーム管理人の 山本裕子さんをスタジオにお迎えして
毎週 お送りしています。
今週は「植物の力のおはなし」
屋上菜園の天空のHATAKE で育てた「ミニキャロット」を
持って来ていただきました。
「KOKURA natu-garden」おはなし会2月の開催日程
2月10日(金)は、チョコレート!「フェアトレード試食会」。
紅茶やコーヒー、 そして何より、チョコレートのいろんなお話も聞けます!
講師は本田正之さんと牛嶋麻里子さん。
フェアトレードのチョコレートはパッケージのデザインもオシャレで
バレンタインにもおすすめです!
2月17日(金)、「読書のじかん」。
課題本は、高野文子さんの「ドミトリーともきんす」です。
案内人は、一生もんshop緑々店主の宮下緑さん。
おやつと飲み物付き。本を読んでいなくても大丈夫です。
イベントの詳細や参加方法はcross fmのホームページをご覧下さい。
タイSWITCH!! アザース篇「タイの夜を、楽しみたい♡」
2017 年 02 月 06 日
「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」。今日はアザース編。
真琴も、もう大人です!『 タイの夜を、楽しみたい♡ 』
昼間の雰囲気とはまた違う、夜のタイを見てみたい…
簡単に言うと、タイの中洲的な場所に行ってみたかったのです♪てへ♪
ちょうど、現在放送中のテレビドラマ「嘘の戦争」のロケ地になっていたのが
バンコク中心部にある繁華街「ソイカウボーイ」。
体格のいい男性スタッフに、
「スンマセン、ボディガードとして付いてきていただけますか?」とお願いして、
行ってみましたよ、ソイカウボーイ…。笑
ここはたくさんの「ゴーゴーバー」と呼ばれる形態のお店が集まっているエリア。
ゴーゴーバーというのは、お店の中にステージがあって、
その上でナイスバディな女性がダンスするのを観ながらお酒を楽しむ…という所。
基本的に男性の遊び場なのですが、女性が入店したって全く問題なしでした!
テーブルチャージもなく、ドリンク一杯いくらの明朗会計。
なので、安心して楽しめましたよ♪
初めてそういう場所に行ったもんだから、慣れるまでは
「ふわ〜お♡」 「は〜ん♡」 なシーンにびっくりしましたが、それもいい思い出♪
ステージの上の女性を呼んで、
一緒にお酒を飲んで色々お話をしてみることも
タイの楽しみ方の一つだと思いますよ〜。
ああ…ななちゃん…可愛かったな…。
きらびやかなネオン街は、昼間とは違う熱気・活気・・・エネルギーを感じられます♪
こうして健全に!真琴はタイの夜を満喫したのでした!
ななちゃんまじ可愛かった…。
WELCOME SWITCH!! 磯貝サイモンさん登場!!
2017 年 02 月 06 日
今日はスタジオに先月、ニューアルバム『sponge-like』をリリースした磯貝サイモンさんをお迎えしました。
=========================
磯貝サイモンさんのSWITCH!!
■SWITCH!! ON!
基本、寝てるとき以外はON!!
■SWITCH!! OFF...(プライベートで興味のあること)
パクチー専門店に行きたい!
1日映画館に入り浸りたい!
スペースワールドに行きたい!
■MY FAVORITEおにぎり
1位は明太子
2位はツナマヨ
ちなみに磯貝サイモンバンドのドラムスは『おにぎり』君というドラマ―で、
北九州出身!
『ゴマアブラ』というバンドのドラマーなんだそうです。
=========================
昨日、タワーレコード福岡パルコ店でインストアライブを行った磯貝サイモンさん。
4月29日(土)には宮崎国際ストリート音楽祭2017に出演します。
詳細は後日発表とのこと。どうぞお楽しみに!
年内には福岡にライブで戻って来たい!
できれば小倉でもライブしたい!とおっしゃっていましたよ~♪