
2/2(木)マコトスイッチテーマは・・・
2017 年 02 月 02 日
「冬太り解消! <食事>と<運動>、どっちで頑張る?」
真琴は「食事」で調整!
栗善は「運動」で調整!
あなたはどっちを頑張って身体をキープしますか?
twitterやメールからご応募お待ちしています!
☆プレゼント☆
アーティストグッズ入りのSWITCH!!セットを1名様に!
モノスイッチ「冬太り解消アイテム」
2017 年 02 月 02 日
雑貨館INCUBE天神店の大谷さんにご紹介頂きました!
■株式会社フォーサイド「STUBE」
ダイヤカットデザイン、ネックレス状のストレッチ&シェイプアップ用チューブです。
特殊シリコンなので最大400%伸びます!
普段はネックレスとして身につけ、ストレッチしたい時にいつでも使えます。
■株式会社アルファックス「グイ押し健康ルームサンダルふみっぱ」
自分の体重を利用して、気になる部分の足つぼを集中刺激できるサンダル。
足裏のスペシャリストが監修しています。
お悩み別に「シェイプ」「飲むことが多い」「また話しちゃった」
「毎日スッキリ爽快を目指す」「筋肉を刺激する」から選べます。
どちらも3階 美容・健康雑貨のフロアにあります。
ぜひ手にとってみてくださいね!
WELCOME SWITCH!! 「SuchmosのYONCEさん」
2017 年 02 月 02 日
およそ1年ぶりに、「Suchmos」のVo.YONCEさんがお越し下さいました~!!
=========================
YONCEさんのSWITCH!!
■SWITCH!! ON!
服装を決める!(テーマを決める)
ちなみに当日の朝決めるそうです!
■SWITCH!! OFF...(プライベートで興味のあること)
実家住まいなので広い部屋に住んでみたい!
=========================
Suchmosは先週NEW ALBUMをリリースしたばかり!!
cross fmリスナーの皆さんはチェック済みですよね~♪
■『THE KIDS』
CMソングに起用されている「STAY TUNE」や「MINT」など11曲を収録。
オリコンウィークリーチャート2位!!おめでとうございます!!
■『TOUR THE KIDS』
福岡でのワンマンライブが決定しています!
福岡公演:4/9(日)BEAT STATION 夕方6時~
チケットは既に争奪戦になっていますが…
一般発売は2/11(土)からとなっています!
ライブも楽しみですが、
まずはリリースされたばかりのアルバム『THE KIDS』を聴き込んでください!
聴けば聴くほどもっともっと好きな1枚になります!!
タイSWITCH!! 「リラクゼーション篇:エラワンプーム」
2017 年 02 月 02 日
2泊4日のバンコク取材を終えて、真琴が帰ってきました!
今回の旅は「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」と題して
いろんなことに挑戦してきました!
今日はその中から「リラクゼーション」編「エラワンプームにお参りしたい!」
をご紹介しました。
仕事に恋愛、勉強、健康…何でもお願いするなら「エラワンプーム」!
バンコクの中心、交通量がとても多い交差点の角にあります。
通常の寺院のようにお堂の中に祀られているわけではなく、
敷地の中心に仏像がどーんと祀られていてビックリ!
周りではお供え物のお花やお香、鳥が売られています。
鳥は生きている鳥!
お供えすることで生き物を解放し、自由にすることで徳を積み、
ご利益を得られるということなのだそうです。
願い事が叶ったら綺麗な踊り手さんたちに「奉納の舞」を披露してもらい、
感謝を伝える風習もあります。

2/1(水)「ニオイの日」のマコトスイッチテーマ
2017 年 02 月 01 日
今日の2択はこちら↓↓
【「醤油」と「ソース」、食欲をそそられる香りはどっち?】
真琴は「ソース」!
栗善は「醤油」!
投票はtwitter(@swcrossfm)、メール(sw@crossfm.co.jp)でお待ちしています!!
結果発表はエンディング前の13:45頃です♪
☆プレゼント☆
ヒルトン福岡シーホークで開催中の
「週末限定スイーツブッフェ ストロベリースイーツの祭典」ペアご招待券を
1名様に!!
CINEMA SWITCH!!
2017 年 02 月 01 日
西日本最大級の映画タイトル数と商品量を取り揃えている
「TSUTAYA天神駅前福岡ビル店」の協力で
毎週水曜日の10:30から、最新レンタルランキングや新作リリースなど、映画情報をお送りしています♪
ご出演は、株式会社 九州 TSUTAYA 九州商品部 映像MD&バイヤーの
今須勝地さんです。
情報以外にも、今須さんセレクトの1本をご紹介頂いています。
今週は、昨年7月に劇場公開され、現在TSUTAYA先行レンタル中の洋画
「ヤング・アダルト・ニューヨーク」でした!
ニューヨークのブルックリンを舞台に、40代の夫婦と20代の夫婦の、
世代を超えた交流を描いたコメディ映画です。
その他、今週レンタルが始まる新作DVDもご紹介頂きました。
2/2より「泣き虫ピエロの結婚式」「キング・オブ・エジプト」、
2/3より「マッド・ドライヴ」がTSUTAYAでレンタル開始となります。
ぜひご覧ください!
ヒルトン福岡シーホークのSTRAWBERRY MONTH!!
2017 年 02 月 01 日
今日からヒルトン福岡シーホークはSTRAWBERRY MONTHということで、
ペストリーシェフの西光宏さんとマーケティング部PRコーディネーターの稙田育未さんにお越しいただきお話を伺いました♪
今日のプレゼントは、
週末限定スイーツブッフェ「ストロベリースイーツの祭典」ペアご招待券です!
JAグループ佐賀の「さがほのか」をふんだんに使ったスイーツブッフェをお楽しみください!
真琴と栗善もスタジオで西さんが仕上げてくださったスイーツを試食させて頂きました♪
美味しいのはもちろん、かわいくって思わず写真に撮りたくなるスイーツちゃんたちでした♡
WELCOME SWITCH!! 「THE BAWDIES / ROYさん」
2017 年 02 月 01 日
今日のゲストは「THE BAWDIES」の「ROYさん」でした!
ROYさんのSWITCH!!
=====================
■SWITCH!! ON!
相変わらずいつでも本番になればON!
メンテナンス済、便利なスイッチ付いてます!
■SWITCH!! OFF...
(前からですが)レコード!
いつでもどこでもレコードのことを考えてます!
=====================
THE BAWDIESは来週NEW ALBUMをリリースします!
■『NEW』
およそ2年ぶりのアルバムは、ベストアルバムかのような
これまでのTHE BAWDIESが出た素晴らしい1枚に!
ROYさんが「皆さんの人生をより明るくする1枚」と
おっしゃってました!
そして全国ツアーが今月から始まります!
■『NEW BEAT TOUR 2017』
福岡公演はなんとホールです!貴重!!!!
<6/11(日)福岡市民会館 夕方6時~>
チケットの一般発売は3/26(日)正午から。(問)つくす
まずは来週リリースされるアルバム『NEW』をたくさん聴きこんで
福岡市民会館でのライブを楽しみに待ちましょう♪
タイSWITCH!! 「フード篇:カオマンガイ」
2017 年 02 月 01 日
2泊4日のバンコク取材を終えて、真琴が帰ってきました!
今回の旅は「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」と題して
いろんなことに挑戦してきました!
今日はその中から「フード」編「カオマンガイ」をご紹介しました。
茹でた鶏、その出し汁とスパイスで炊いたご飯、カオマンガイ。
タイのソウルフードです。
カオ=ご飯、マン=油、ガイ=鶏肉という意味。
タイでカオマンガイを注文すると、
鶏肉が乗ったご飯、スープ、タレが小皿で出てきます。
タレは味噌ベースに唐辛子と生姜、ニンニクも入っていたようでした。
タイの方たちは朝ご飯に召し上がることが多いようです。
ぜひ本場で「カオマンガイ」食べてみて下さい!
グラミー賞授賞式リポーター「小湊奈津美さん」
2017 年 02 月 01 日
日本時間の2/13(月)ロサンゼルスで行われる「グラミー賞授賞式」の
リポーターに選ばれた「小湊奈津美(こみなと・なつみ)さん」をスタジオにお迎えしました!
福岡大学2年生、鹿児島県出身の小湊さん。
短期留学などで培った英語力を活かして、
グラミー賞授賞式の模様を取材してきてくれることになりました!
取材中は、アーティストの皆さんに日本で聴いているリスナーさんへメッセージをもらいたい!
という意気込みも!!
2/13(月)朝10時から放送する特別番組「cross fm 「The 59th Grammy Awards」Special」で
その奮闘ぶりをぜひチェックしてください!
タイSWITCH!! 「others:ルーフトップバー」
2017 年 01 月 31 日
眠らない街、バンコク…。
日が沈むと、暗闇に散りばめた宝石のように…街がキラキラキラキラ!
日本とはまた違う魅力のある、タイの夜景。
ぜひ、高層ビルの屋上で堪能したいですね。
タイではここ数年、高層ビルやホテルの屋上にあるレストラン・バー、
ルーフトップバーが人気です。
同じ街の景色が、それぞれのお店で全く違って見えるから、面白い!
マコトが体験した おすすめを2軒ご紹介します。
まず1軒目は、「ソフィテルSOバンコク」というホテルの29階
「パークソサエティ」というBarです。
29階というと、ルーフトップバーの中ではそんなに高い位置ではないけれど、
だからこその眺望!DJブースもあって、オシャレな雰囲気です。
すぐ近くに大きなルンピニ公園があるのです。その深い緑と、街の燃えるような赤、目の醒める青…キラキラが重なってOnly Oneの景色です。
ポイントは、ドリンクのお値段が比較的リーズナブル!
そして、席に限りはあるけれど、ゴロンと横になれちゃう、カップルシートが
あります。
もう一つのおすすめは、「マリオットホテルスクンビット57」のバー、
「オクターブ」。
ここは、360度、街を見渡せます!視界を遮るものが何もない!
45階〜48階まで、それぞれのフロアで 食事メイン、ドリンクメインと分かれています。
比較的カジュアルな雰囲気なので、ルーフトップバーデビューにもいいかも!
あなたもちょっとドレスアップしてバンコクの「ルーフトップバー」に
出掛けてみませんか?
cross fm ファーム通信
2017 年 01 月 31 日
毎週、ファーム管理人・山本裕子さんを迎えてお届けしています。
今週は、「寒い冬を乗り切る食べ物」のお話し。
1/22(日)に開催したGREEN LIFE講座「漢方のおはなしと冬の食養生」で、
講師を務めてくださった大堀益子先生に教わったという、
「黒胡麻のブランマンジェ」を持って来ていただきました。
「KOKURA natu-garden」おはなし会 開催予定
*2月5日(日) 13:30〜 「GREEN LIFE講座〜牡蠣を使って保存食づくり」
講師:田代敦子さん (Atsuko Cooking Studio 主宰・料理研究家)
参加費:1,800円
気仙沼で牡蠣を養殖している小松武さん(「ヤマヨ水産」)と、
北九州の飲食店の方の協力で 小松さんの牡蠣をcross fmにご提供いただけることになりました!!。
甘味の凝縮されたとてもおいしい牡蠣 約600個!
"牡蠣をふんだんに使ったコンフィ(オイル漬け)の講座です。限定20名で募集。
作ったオイル漬けはお持ち帰り用として。当日の試食もあります。
ぜひご参加ください。
※牡蠣は全て小倉北区鍛治町のBAR「Les eaux de Mars」さんの協力で無料でご提供いただきます。
*おはなし会(一般参加費 各回 500円)
・2月10日(金) 19:00〜
「フェアトレード試食会」講師:本田正之さん・牛嶋麻里子さん
・2月17日(金) 18:30〜 「読書のじかん」
課題本:高野文子「ドミトリーともきんす」
案内人:宮下 緑さん(一生もんshop緑々店主・とほほん市実行委員)
イベントの詳細や参加方法はcross fmのHPトピックス、
cross fmファームのFacebookページをご覧下さい。
タイSWITCH!! 「ショッピング:サイアム地区」
2017 年 01 月 30 日
「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」。
リスナーの皆さんにもアイディアをいただき、バンコクで挑戦した100のこと、
タイスイッチでは、フード/リラクゼーション/ショッピング/アザース。
4つのパートに分けて順にご紹介しています。
あなたの旅の参考になれたら嬉しいです。
今日はショッピング。
『サイアム地区をぶらぶらしたい!』
タイの高架鉄道:BTSには、シーロム線とスクンビット線…2つの路線があります。
その路線が重なる駅、「サイアム駅」。
もちろん駅周辺は連日、人人人!
サイアム地区は大きなショッピングセンターが立ち並ぶ、
バンコク屈指のお買い物エリアです。
一つ一つのショッピングセンターが、これは町?」ってくらいの規模!
それぞれにコンセプトがあって、
ウィンドウショッピングをするだけでも十分楽しめますよ。
たくさんの建物がありますが、今日は3つピックアップ。
まずは、ファミリーにおすすめです。「サイアム・パラゴン」。
“ゴージャス”という言葉がぴったりの入り口をくぐると、
スポーツカーがお出迎え。
ハイブランドの店舗が並び、ご褒美ショッピングにいいですね〜♪
地下に下りると…びっくり!なんとそこは、水族館!
ママがお買い物に本気出してる間、パパとお子さんは水族館…って楽しみ方もあり?
最上階には映画館もありますし、建物横のスペースではよくイベントも。
お子さんも飽きずに楽しめると思います♪
カップルデートにオススメなのは、「サイアム・センター」。
タイの流行を知りたいのなら、ここ!
思わず写真を撮りたくなるような、スタイリッシュな作りの店内。
お客さんも個性的でおしゃれ…どことなく、原宿感が出ていました。
最後は、お買い物したいけれど時間がない…という方はとりあえずここへ!
「MBKセンター(マーブンクロンセンター)」
一通りな〜んでもあります!
日本の、黄色い袋の、ショッピングセンターみたいな…。
ゲームセンターもフードコートも庶民的で、タイを感じられる空間でしたよ♪
バンコクで何をしよう〜?とノープランなら、まずはサイアム地区へ行ってみて♡
モノスイッチ「潤いアイテム」
2017 年 01 月 26 日
雑貨館INCUBE天神店の大谷さんにご紹介頂きました!
■株式会社 豆腐の盛田屋「豆乳よーぐるとぱっく 恋する玉の輿」
川端商店街の「豆腐の盛田屋 川端店」でおなじみ、豆腐の盛田屋さんが作っている、
お風呂で塗って流すだけの簡単パックです。
豆乳、ヨーグルト、ローヤルゼリーなどの美容成分や、
保湿力の高いコラーゲン、ヒアルロン酸を配合。ローズの香り。
■素数株式会社「パラフィンガーモイストパック」
ロウの中に手や足を浸け、じんわりした温かさで血行を促進する、「パラフィンパック」。
それが自宅で気軽に楽しめます。
水溶性コラーゲン、蜂蜜、ヒアルロン酸など、10種類の美容成分を配合。
どちらも3F美容健康雑貨のフロアにありますので、
ぜひ手に取ってみてくださいね!
それから今月のプレゼントへのご応募もお忘れなく~!
WELCOME SWITCH!! 「Da-iCE」
2017 年 01 月 26 日
今日のゲストは「Da-iCE」の工藤大輝さんと岩岡徹さんでした!
お二人にもアンケートに答えて頂きました♪
========================
Da-iCEのSWITCH!!
■SWITCH!!ON!
工藤さん→コンタクトレンズを入れたらON!
(仕事以外では黒ぶち眼鏡をかけていらっしゃるそうです)
岩岡さん→メンバーの顔を見るとON!
■SWITCH OFF...(プライベートで興味のあること)
工藤さん→スニーカー。細かいこだわりを満たしてくれる1足を探し中だそうです。
岩岡さん→自宅のベッドが一番眠れないそうで、寝具を総替えしようと考え中だそうです。
========================
Da-iCEは昨日NEW ALBUMをリリースしたばかりです!
■『NEXT PHASE』
この3rdアルバムには、アリアナグランデ初公認カバー曲「INTO YOU」や
映画『劇場版ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』の主題歌
「TWO AS ONE」が収録されています。
そしてここ福岡でのライブが決まっています!
■『Da-iCE LIVE TOUR 2017 -NEXT PHASE-』
会場:福岡サンパレス ホテル&ホール
詳細は今後発表されます!
まずは昨日リリースされたばかりのアルバム『NEXT PHASE』をたくさん聴いて、
ライブを楽しみに待ちましょ~う♪
タイSWITCH!! 「アザーズ:両替」
2017 年 01 月 26 日
2泊4日のバンコク取材を終えて、真琴が帰ってきました!
今回の旅は「小坂真琴がバンコクでやってみたい100のこと」と題して
いろんなことに挑戦してきました!
今日はその中から「アザーズ」編「両替」体験をご紹介しました。
バンコク スワナプーム国際空港や、ほとんどのホテル、大きなショッピングセンターや駅にある両替所などで両替はできます。
まずはパスポート、そして日本円を渡します。
両替後の金額を確認してサイン。
タイのお金はB(バーツ)です。
タイの紙幣は色や形が似ているので、その場で確認を。
ちなみにタイにはチップの文化があり、
ホテルでは1泊につき20バーツほどを置いて出かけるのがマナー。
1バーツは日本円でおよそ3円です。