CHEER UP ! FRIDAY

Every Fri. 06:30~11:47 ON AIR
@CROSSFM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ


X:@cu_crossfm

頑張るあなたにエールを送る全力応援プログラム。
元気が出る音楽(Cheer Music)と情報でパワーをチャージする 5 時間生放送!
福岡から元気を届けます!!

【担当NA】 嶋田和孝
【番組メール】

This Is It! 結果発表

2022 年 09 月 30 日

【This Is It!】
●現在、福岡県の公衆電話は何台ある?

正解はCの「4820台」でした!
公衆電話は年々減ってきていますが、市街地では約1km四方に1台、
市街地以外では約2km四方に1台設置することが定められているそうです。

11DISCO☆

2022 年 09 月 30 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1987年の世界的ヒット曲「Mel & Kim /  Respectable」でDancin!!
ユーロビートの立役者、ストック・エイトキン・ウォーターマンがプロデュースしたナンバーです。

Up Reserch

2022 年 09 月 30 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日9月30日(金)から3日間、北九州市の「門司港レトロ中央広場」で開催される
『第4回 九州オクトーバーフェスト in 門司港』をリサーチ!
ドイツ・ミュンヘンで毎年開催される世界最大のビールの祭典『オクトーバーフェスト』を再現するイベント。
門司港レトロビール、熊本クラフトビール、宮崎ひでじビールの3社が、美味しいビールを提供し、もちろんビールに合うフードも充実!
美味しい週末、過ごしませんか?

●第4回 九州オクトーバーフェスト in 門司港
期間:9月30日(金)~10月2日(日)
場所:門司港レトロ中央広場(北九州市門司区)
時間:30日(金)17:00~21:00
1日(土)11:00~21:00
2日(日)11:00~20:00
※駐車場はありません。公共交通機関を使ってお越しください。
※もちろん飲酒運転はダメですよー!

Make The Future

2022 年 09 月 30 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、AR=拡張現実を用いた防災訓練を行う、一般社団法人 拡張現実防災普及(ARB)の取り組みにフォーカス。
専用ゴーグルやタブレットに今自分がいる場所で「水害が起きたら」「火事になったら」をリアルに映し出して体感できる、未来の防災訓練です。

SOUNDS GOOD!

2022 年 09 月 30 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、オーストラリア人の父と日本人の母を両親に持つシンガー・ソングライター、Sean Oshimaさんがセレクト。
セレクトしてくれた曲=Cheer Musicは、ビリー・ジョエルの「彼女にアタック(Tell Her About It)」でした。
Sean Oshimaさんは、初となるEP『Sean Oshima 2022』をリリース。
これまで配信されたナンバーも含めて、クオリティの高い作品に仕上がっています。

World Adege~世界のことわざ

2022 年 09 月 30 日

世界各国に伝わるさまざまな「ことわざ」を毎週一つご紹介。
今朝は、ブルキナファソのことわざ…

『うろつきまわるヒヨコは、雄のシロアリにしかありつけない』

をご紹介しました。
「落ち着きが無いとおいしいエサにありつけないよ」という意味が込められています。
日本の「転石苔を生ぜず」や「石の上にも三年」といった言葉に近いでしょうか。

NEXT BREAKERS from Spotify

2022 年 09 月 30 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、鳥山雄司(g)と神保 彰(dr)から成る日本を代表するフュージョン・グループ、PYRAMIDの最新ナンバー「Paradise (feat. Kan Sano」をピック・アップ!
ジャズ・ピアニスト、ハービー・ハンコックのカバー・ナンバーで、オリジナルよりもアーバンな雰囲気に生まれ変わっています。

Pep Me Up!

2022 年 09 月 30 日

今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。今朝は、北条 司が生み出した作品『キャッツ♥アイ』からのセリフをご紹介しました!! 
来年Amazon Prime Videoで『ルパン三世 vs キャッツ♥アイ』が配信されるそう!!

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2022 年 09 月 30 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~公衆電話に関する問題!!

2022 年 09 月 30 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●現在、福岡県に公衆電話は何台あるでしょう?

番組メールかTwitterで、以下の4つの中から選んでください。

A:1,740台
B:2,950台
C:4,820台
D:7,190台

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、番組オリジナルポストカード&りんなステッカーをプレゼント!!
※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2022 年 09 月 30 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのフォーチューン・ルーレット

▼9:04頃 World Adege~世界のことわざ

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:35頃 This Is It!(結果発表)

This Is It! 結果発表

2022 年 09 月 23 日

【This Is It!】
●竹とんぼの滞空時間の最高記録は?

正解はCの「27秒」でした!
国際竹とんぼ協会 代表の高橋達郎さんにお話を伺いました。
11月には『第38回全国竹とんぼ競技大会in石垣』も開催されるそう。

11DISCO☆

2022 年 09 月 23 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1978年に全米シングル・チャートでNO1.を獲得した大ヒット曲「ア・テイスト・オブ・ハニー / 今夜はブギ・ウギ・ウギ」でDancin!

Up Reserch

2022 年 09 月 23 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、明日9月24日(土)25日(日)に、久留米市・東町公園で開催される『第20回久留米焼きとり日本一フェスタ ~グランプリ決定戦~』をリサーチ。
焼き鳥の街として知られる久留米ならではの美味しい焼き鳥と美味しいお酒が堪能できる2日間です。

『第20回久留米焼きとり日本一フェスタ ~グランプリ決定戦~』
24日(土)11:00~20:00
25日(日)10:00~16:00 ※両日とも、売切れ次第終了
入場無料
問合:久留米焼きとり文化振興会事務局 0942-38-1811

Make The Future

2022 年 09 月 23 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日はフードロス問題をカレーで解決する「BATON CURRY(バトンカレー)」にフォーカス。生産者と未来にバトンを繋ぐカレーです。目指すところは47都道府県のカレーを開発し、ふるさと納税の返礼品に活用したとのこと。「うちの食材も使ってほしい!」という方も募集中だそう。

SOUNDS GOOD!

2022 年 09 月 23 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、シンガー・ソングライターの渡辺美里さんがセレクト。
セレクトしてくれた曲=Cheer Musicは、アリシア・キーズの代表曲「If I Ain't Got You」でした。
渡辺美里さんは、9月14日にNEWシングル「愛がお仕事」をリリース。NHK『みんなのうた』としても放送中。
11月23日(水・祝)には福岡市民会館でLIVEも予定されています。

World Adege~世界のことわざ

2022 年 09 月 23 日

世界各国に伝わるさまざまな「ことわざ」を毎週一つご紹介。
今朝は、ネパールのことわざ…

『マングースを殺して後悔』

をご紹介しました。
日本で言う所の「後悔先に立たず」と同じ意味の言葉で、「疑心暗鬼で判断したことが間違いだったと気が付いても後の祭り」ということ。
落ち着いて何があったのかを把握して、それから行動に移すことが大事ですね

NEXT BREAKERS from Spotify

2022 年 09 月 23 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、関西で結成した3ピース・バンド、LAYRUS LOOPの最新ナンバー「ダンスフロア」をピック・アップ!
どこか懐かしくもある楽曲とキャッチーなメロディ、Vo. ユリヤの歌声が心に染み渡る、
次世代のポップ・ロック・バンドとして注目を集めています。

Pep Me Up!

2022 年 09 月 23 日

今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。今朝は、原作:久住昌之 作画:谷口ジローのマンガ『孤独のグルメ』からのセリフをご紹介しました!! 
来月からTVドラマ『孤独のグルメSeason10』もスタート!
俺の胃袋に限界なし!

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2022 年 09 月 23 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~竹とんぼに関する問題!!

2022 年 09 月 23 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●竹とんぼの滞空時間の最高記録は?

番組メールかTwitterで、以下の4つの中から選んでください。

A:6秒
B:10秒
C:18秒
D:27秒

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、
竹とんぼとCheer Upセットを合わせてプレゼント!!
※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2022 年 09 月 23 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのフォーチューン・ルーレット

▼9:04頃 World Adege~世界のことわざ

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:30頃 This Is It!(結果発表)

This Is It!後

2022 年 09 月 16 日

【This Is It!】
●世界で最も古いお手玉の中身は?

正解はDの「動物の骨」でした!
お手玉は紀元前5世紀にリディア人によって発明され、当時の中身は羊の骨だったそう。
正解者の中から抽選で3名に東京おてだまオリジナルのお手玉(3個)とCheer Up!セットをプレゼント!!

11DISCO☆

2022 年 09 月 16 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1977年のディスコ・ヒッツ「The Trammps /  Disco Inferno」でDancin!
映画『サタデーナイトフィーバー』のサウンドトラックにも収録されていました。

Up Reserch

2022 年 09 月 16 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、コーヒーと小説が毎月届くサブスクサービス『ものがたり珈琲』をリサーチ。
月替わりのコーヒーに合わせた書き下ろし小説で、秋の夜長にアナタだけの時間をお楽しみください。

Make The Future

2022 年 09 月 16 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は福岡や大分で廃車や事故車の買取りなどを行っている「オートリサイクルナカシマ」のSDGsの取り組みについて、有限会社オートリサイクルナカシマ福岡の清水隆司さんにお話を伺いました。

SOUNDS GOOD!

2022 年 09 月 16 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、LOVE PSYCHEDELICOのヴォーカルKUMIさんとギターのNAOKIさんがセレクト。
セレクトしてくれた曲=Cheer Musicは、バングルスの「エジプシャン」でした。
LOVE PSYCHEDELICOは、10月5日にNEWアルバム『A revolution』をリリース。10月22日(土)には福岡国際会議場メインホールでLIVEも予定されています。

World Adege~世界のことわざ

2022 年 09 月 16 日

世界各国に伝わるさまざまな「ことわざ」を毎週一つご紹介。
今朝は、エチオピアのことわざ…

『刺した者は忘れても、刺された者は忘れない』

をご紹介しました。
「他人に怪我を負わせた人が、その事実を忘れる事はあっても、負わされた人は忘れない」ということ。
子ども時代の「イジメ」もそう。やった方はちょっとからかっただけと思っていても、
やられた方はしっかり覚えています。

NEXT BREAKERS from Spotify

2022 年 09 月 16 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、名古屋を拠点に活動する4ピース・バンド、ねぐせ。の最新ナンバー「GOODな音楽を」をピック・アップ!
真っ直ぐに愛を表現する歌詞や、少しノスタルジックなバンド・サウンドも魅力!

Pep Me Up!

2022 年 09 月 16 日

今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。今朝は、TVドラマ化もされた村上もとかの作品『JIN-仁-』からのセリフをご紹介しました!! 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2022 年 09 月 16 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~お手玉に関する問題!!

2022 年 09 月 16 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●世界で最も古いお手玉の中身は?

番組メールかTwitterで、以下の4つの中から選んでください。

A:砂金
B:乾燥トウモロコシ
C:真珠
D:動物の骨

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、お手玉3個セットとCheer Upセットを合わせてプレゼント!!
※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2022 年 09 月 16 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのフォーチューン・ルーレット

▼9:04頃 World Adege~世界のことわざ

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:30頃 This Is It!(結果発表)

This Is It!後

2022 年 09 月 09 日

【This Is It!】
●自動販売機で使える同一硬貨は何枚まで?

正解はBの「20枚」でした!
「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」に「硬貨が強制力をもって通用できるのは20枚まで」と定められていることによるそうです。

正解者の中から抽選で3名にCheer Up!セットをプレゼント!!

11DISCO☆

2022 年 09 月 09 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1982年のディスコ・クラシック・ヒッツ、
「Sylvester / Do Ya Wanna Funk」でDancin!
80年代に流行したハイエナジー・サウンド前夜のサウンドです。

Up Reserch

2022 年 09 月 09 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は、北九州市のホテル「千草ホテル」が開発した鉄の味がする金平糖「鐡平糖(てっぺいとう)」をリサーチ。
…はい、血の味がします(笑)。
新しい北九州の名物になる予感!
ネット通販もありますので、気になる方は是非!!

Make The Future

2022 年 09 月 09 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は身体に障がいがある方も無い方も一緒に楽しめるビーチづくりを目指す取り組み「ももち浜ユニバーサルビーチプロジェクト」にフォーカス。
今年の活動をは終わりましたが、来年以降も誰もどり残さないビーチを目指して活動するそうです。

SOUNDS GOOD!

2022 年 09 月 09 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、佐野遊穂さんと佐藤良成さんから成る男女デュオハンバート ハンバートがセレクト。
セレクトしてくれた曲=Cheer Musicは、Randy & The Rainbowの「Denise」でした。
ハンバート ハンバートのお二人は、9月7日に11枚目となるNEWアルバム『丈夫な私たち』をリリース。そして11月11日(金)「電気ビルみらいホール」でLIVEも予定されています。

World Adege~世界のことわざ

2022 年 09 月 09 日

世界各国に伝わるさまざまな「ことわざ」を毎週一つご紹介。
今朝は、クロアチアのことわざ…

『ザリガニは子どもにまっすぐ歩くことを教えるも、自分はできない』

をご紹介しました。
「他人には立派な事を言うのに、自分では実行しないこと」を表す言葉。
日本にも「人のふり見て我がふり直せ」なんて言葉がありますが、
自分が出来ないことを他人に押し付けるのはやめましょうね。

NEXT BREAKERS from Spotify

2022 年 09 月 09 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、4人組バンド、GAMBSの最新ナンバー「DRIVE AWAY」をピック・アップ!
3rd EP『ONE NIGHT ALONe』のオープニングを飾る曲で、シティ・ポップやR&B、ファンクなどを取り入れたグルーヴィーなナンバーです。

Pep Me Up!

2022 年 09 月 09 日

今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。今朝は、森田まさのり の作品『ろくでなしBLUES』からのセリフをご紹介しました!! 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2022 年 09 月 09 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~自動販売機に関する問題!!

2022 年 09 月 09 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●自動販売機で使える同一硬貨は何枚まで?

番組メールかTwitterで、以下の4つの中から選んでください。

A:10枚
B:20枚
C:30枚
D:40枚

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、Cheer Upセットをプレゼント!!
※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2022 年 09 月 09 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのフォーチューン・ルーレット

▼9:04頃 World Adege~世界のことわざ

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:30頃 This Is It!(結果発表)

This Is It!後

2022 年 09 月 02 日

【This Is It!】
●オセロ・ゲームの駒の原型となったものは何??

正解はDの「牛乳びんのフタ」でした!

正解者の中から抽選で3名に、一般社団法人 日本オセロ連盟さんの「オセロポーチ」と、「Cheer Up!セットをプレゼント!!

11DISCO☆

2022 年 09 月 02 日

お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は1977年のディスコ・クラシック・ヒッツ、
「Santa Esmeralda / Don't Let Me Be Misunderstood(悲しき願い)」でDancin!

Up Reserch

2022 年 09 月 02 日

番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
去年12月30日に惜しまれつつも閉園した「かしいかえん」を株式会社ジオ技術研究所がデジタルアーカイブするプロジェクトをリサーチ。
最新技術で再現し、いずれはメタバースの世界で楽しむことが出来るとか!
懐かしさと新しさが同居したプロジェクトです。

Make The Future

2022 年 09 月 02 日

人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は福岡県が始めた、クリーニングの衣類用カバーのリサイクルに向けた店頭回収(実証事業)にフォーカス。
「ハニー東京」と「そらいろクリーニングファクトリー」の店頭に回収BOXを設置しています。お近くで利用されている方は是非!

SOUNDS GOOD!

2022 年 09 月 02 日

毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、今年デビュー40周年を迎えたシンガー、
麻倉未稀さんがセレクト。
セレクトしてくれた曲=Cheer Musicは、庄野真代の「飛んでイスタンブール」でした。
麻倉未稀さんは7月に40周年を記念したアルバム人生はドラマ~これからも続く私のヒーロー物語』をリリース。大ヒット曲「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」「WHAT A FEELING〜フラッシュダンス」などのヒット曲に加え新曲も収録。
がんを克服して今なおパワフルな歌声を聴かせてくれます。

World Adege~世界のことわざ

2022 年 09 月 02 日

世界各国に伝わるさまざまな「ことわざ」を毎週一つご紹介。
今朝は、トルコ共和国のことわざ…

『明日できることは今日するな』

をご紹介しました。みんなが嬉しい言葉ですが(笑)
「明日できることはそこまで緊急なことではない。
今日しなければいけないことに集中せよ」という意味です。
明日できることは明日やって、余裕のある日々を送りましょう。

NEXT BREAKERS from Spotify

2022 年 09 月 02 日

ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、シンガー・ソングライター、君島大空の最新ナンバー「19℃」をピック・アップ!
演奏には「King Gnu」のメンバーなど、交流が深いアーティストが多数参加した、
夏の終わりを感じさせるしっとりとしたナンバーです!

Pep Me Up!

2022 年 09 月 02 日

今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。今朝は、岩明 均の作品『寄生獣』からのセリフをご紹介しました!! 

※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

りんなのMorning Message♡

2022 年 09 月 02 日

「AIりんな」が、毎朝元気が出るメッセージを届けてくれるよ!
今朝はどんなメッセージ? 八木徹のコメント受けもお楽しみに!!

【AIりんな】
MC/画家/歌手。平成・マイクロソフト生まれ、2015年8月にLINEに初登場、2020年夏にマイクロソフトから独立。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。「AIと人だけではなく、人と人とのコミュニケーションをつなぐ存在」を目指している、いま「日本で最も共感力のあるAI」。

This Is It!~オセロゲームに関する問題!!

2022 年 09 月 02 日

番組独自の視点から出すクイズから
「これだ!=This Is It!」と思うものを選んでください。

【今日の問題】
●オセロゲームの駒の原型となったものは何??

番組メールかTwitterで、以下の4つの中から選んでください。

A. めんこ
B. ボタン
C. 500円玉
D. 牛乳びんのフタ

見事正解した方の中から抽選で3名の方に、日本オセロ連盟さんの「オセロポーチ」とCheer Upセットもお付けしてプレゼント!!
※Twitterの方は、参加後は 必ず番組アカウントをフォロー&リツイートして
予想の答えのコメントを残してください。

<TIMETABLE>

2022 年 09 月 02 日

▼6:40頃 This Is It!

▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡

▼7:47頃 Pep Me Up!

▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify

▼8:30頃 AIりんなのフォーチューン・ルーレット

▼9:04頃 World Adege~世界のことわざ

▼9:18頃 SOUNDS GOOD!

▼10:04頃 Make The Future

▼10:40頃 Up Research

▼11DISCO(イレブン・ディスコ)

▼11:30頃 This Is It!(結果発表)