Brandnew ! Sunday

新旧洋邦、スタンダードナンバーを中心に
日曜の朝をあなたとゆっくり過ごしたい。


every sun. 7:00~10:00 ON AIR ※2023年11月より番組開始時間が1時間早まり、放送時間延長となります
@CROSS FM ホテリエスタジオ
【担当NA】 鶴田弥生
【番組メール】

★2021年明けましておめでとうございます!今日のテーマは「お正月」★

2021 年 01 月 03 日

皆さん、三が日、いかがお過ごしでしょうか?

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!

あっという間に2021年になってしまいました。

コロナを心配しつつになりますが、何とか良い年になりますように…

新年初回の放送です。テーマは「お正月」。

昨日おとといとどう過ごされましたか?今日のご予定は?

いつものように初詣や初売りなどに出かけづらい状況ですが、

お正月、どのように過ごしているか教えて下さい。

今日からまたイントロクイズにプレゼントは有りませんが…笑

是非チャレンジしてくださいね!

YAYOI'S COLLECTION

2021 年 01 月 03 日

毎週8:30頃~

鶴田弥生がジャンルを問わず、ライフスタイルの中から
とっておきの情報をお伝えしていくコーナー!


明けましておめでとうございます!
2020年を終え、新しい年に突入しましたね。
2021年はどうなるのか?気になるところです。

日経クロストレンドによる「2021年ヒット予測ランキング」では、
5位に“コオロギフーズ”がランクイン!
そう、あの、コオロギです。

やがてくる世界の食料危機に昆虫食での対策が注目されているそうです。

鶴田も、小さい食用コオロギを一度食べたことがあるとか!?
エビの様な味がするという話もありますが、
全く味わう余裕がなかったようです。


ぜひ挑戦されてみては??★


◎8時20分頃~「クイズ☆イントロどうでしょう?」
日曜のこの時間に何も予定が無い・・・というあなたのためのイントロクイズ。

プレゼントが有るわけでもなし(笑)、答えは今日のラストナンバーで確認していただく・・・という、シンプルなものです。
さあ、あなたは名曲達をどれだけご存知でしょうか??お楽しみに。

◎8時30分頃~「YAYOI'S COLLECTION」
鶴田弥生がジャンルを問わず、ライフスタイルの中からとっておきの情報をお伝えします。

◎8時40分頃~「SUNDAY JUKE BOX」
新旧洋邦問わず、たくさんの名曲たちのNON STOP MIXをお送りします。

◎9時30分頃~「オススメアルバム特集」
チェックしていただきたいアルバムを、オープニングナンバーとこの時間にオススメします。


◎9時45分頃~「クイズ☆イントロどうでしょう?正解発表」



***************************
radikoのプレミアム会員に登録すれば
全国どこからでも番組をお聴き頂けますよ☆

福岡にお住まいの方も、そうでない方も、
日曜日の朝を「Brandnew! Sunday」で爽やかにスタートさせませんか♪
***************************

★12月27日のテーマは「冬休み」★

2020 年 12 月 27 日

2020年最後の放送です。年越しの準備をしながらお付き合いください。

今年は世界中が「コロナ」に振り回されましたが、私たちは地道に自分たちで出来る予防をしていくしかないですね。頑張りましょう!

さて、今日のテーマは「冬休み」。

あなたのご予定はいかがでしょうか?学校や職場のお休み、年末年始のご都合はどんなご予定ですか?教えてください。

そして!今日の「クイズ、イントロどうでしょう!?」は、恒例、年にたった一度の「超豪華!年忘れ福袋」のプレゼントが有りますよー☆☆☆今年もとーーーーっても豪華です!!

今日はサービス問題ですので簡単です!

正解とスピードを狙いつつ…お名前・ご住所・お電話番号・郵便番号も書いて是非チャレンジしてください!

規模は小さいですが(笑)何か縁起の良い事をして、
運気もモチベーションもアゲていきましょう!



YAYOI'S COLLECTION

2020 年 12 月 27 日

毎週8:30頃~

鶴田弥生がジャンルを問わず、ライフスタイルの中から
とっておきの情報をお伝えしていくコーナー!

今日は・・・お正月の過ごし方アレコレについてお話しました♪

例年とは様々なことが変化した今年一年。
年末、そして次の年の始まりも、いつもとは違う過ごし方になりそうです。

いつもは初日の出を見たり、初詣に行ったり・・・
お正月の当たり前の過ごし方が今回は難しく、ご自宅にいることを決めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなあなた!

今年はこんな年になったからこその過ごし方がありますよ!

海外の世界遺産から見る人気の初日の出がオンラインでガイド付き配信されたり、初詣を楽しめる企画があったり、お土産付きオンライン旅行があったり・・・

「今年ならでは」なお正月、チェックしてみると縁起が良さそうなプランを見つけることができるかもしれません★

★12月20日のテーマは「年内の目標」★

2020 年 12 月 20 日

今年もあと11日!新年を迎える準備…出来ていますか?

コロナに対応しながらの1年間、仕事にも生活スタイルにもいろんな影響が有り、大変だったと思います。

自分自身を労いながらも、「まだこれをやれていない!」とやり残した事が
1つや2つあると思うので、今日はそれを口にして文字にして、ラストスパートで2021年を迎えましょう!

たくさんのご参加お待ちしています!

★YAYOI'S COLLCTION★

2020 年 12 月 20 日

1分間、星の時間を共有するプロジェクト「星空の連帯」。明るい星の木星、そして重なるように見える土星。

この二つが重なるくらいに近くに見えるのは、
20年に1度。23日以降はだんだん離れていきます。
これを全国の皆んなと観測しよう!という企画です。

チェックしたら、
#星空の連帯 
をつけ、どこそこから見えた!と、SNSで報告して下さい。
曇っていても、あなたの見えた空の容姿を報告すれば良いので、完璧な状態でなくて良いんです。

12/21(月)午後6時
20年に一度超接近する木星と土星を見てみてください!

西南西の低い空をチェックです!

★12月13日のテーマは「野菜」!★

2020 年 12 月 13 日

肉、魚…と続いて野菜です!

小さい頃は、ピーマンとにんじんが苦手…だったと言うかたも多いはずです。笑

皆さんは、毎日どれくらい野菜を摂取していますか?

ダイエットにも活用できますし、いろんな食べ方が出来ますし、種類も豊富。

旬の野菜、野菜のおすそ分けなんかも嬉しいですよね。

自家栽培されている方、どんなものを育てていらっしゃるでしょうか。

「野菜」に関するエピソード、お待ちしています!

★YAYOI'S COLLCTION★

2020 年 12 月 13 日

昨日から北九州市立美術館分館で始まった展覧会
「ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ」。

世界にファンがいるオーストラリアの絵本作家ショーン・タンの魅力に迫っています!

これまでショーン・タンの作品を見てなくても充分楽しめます!!
図録は、北九州での展覧会限定の書き下ろしのプレゼントがついていますし、
オリジナルグッズも素敵なものばかりです。

会期は1/31までです。