YAYOI'S COLLECTION
2019 年 12 月 29 日
毎週8:30頃~
鶴田弥生がジャンルを問わず、ライフスタイルの中から
とっておきの情報をお伝えしていくコーナー!
今日は・・・
国際ダンス合宿プロジェクト
「Dance Camp Platform in Japan」と
「DANCE BAKAICHIDAI Festival
舞台に人生をかける奴らがいる!
表現に生活をかける奴らがいる!」について
お話ししました🎶
12/29(日)18時からアイアンシアターでの公演。
世界で活躍する振付家たちと寝食を共にしながら、
参加者はその技だけではなく哲学も体感する、
1週間の濃密な合宿WSでクリエーションされた
作品が上演されます。
鶴田もWSを体験、すごく実験的で新しい、
刺激的な公演になりそう!
★ソウル拠点のダンスカンパニー「On & Off」の作品
★日本にまだ数回しか入ってきていない
世界的にも新しいサウンドペインティングのスペイン
「アルナウ・ミラ」さんの作品
★山海塾の舞踏手であり
「DEVIATE&CO.」主催の「石井則仁」さん作品
YAYOI'S COLLECTION
2019 年 12 月 22 日
毎週8:30頃~
鶴田弥生がジャンルを問わず、ライフスタイルの中から
とっておきの情報をお伝えしていくコーナー!
今日は・・・
今週見る事が出来る「部分日食」などについてお話ししました🎶
冬は月や星が綺麗に見えますもんね。
12/26(木)午後は、日本全国で部分日食を観測することができ、各地域でライブ配信なども予定されています。観測するときは、絶対に直接太陽をみないようにしましょう!専用のメガネやシートをご利用下さい。
また、北九州市立児童文化科学館では、日頃から様々な天体ショーの解説を行なっていますが、12/22(日)は、サンタさんがプラネタリウムにやってくるようですよ!詳しくはプラネタリウムHPなどをご覧下さい。
YAYOI'S COLLECTION
2019 年 12 月 01 日
毎週8:30頃~
鶴田弥生がジャンルを問わず、ライフスタイルの中から
とっておきの情報をお伝えしていくコーナー!
今日は・・・
福岡市科学館で開催されている特別展「マンモス展 その生命は蘇るのか」についてお話しました!
1週間前に始まりましたが、かなり人気みたいですね・・・
マンモスの冷凍標本などシベリアの永久凍土から発掘された古生物を紹介する「マンモス展」
3万2700年前のマンモスの鼻、4万年以上前の子ウマなど世界初公開の5点を含む18点が並んでいます。
冷凍標本のおかげで、私たちは生々しいとも感じれるマンモスをみることができます!
2002年にロシア・サハ共和国で発掘された1万7800年前の
「ユカギルマンモス」は、巨大な牙と体毛を伴い圧巻でした・・・
公式サポーターMンモス!Tン兄弟(チョコプラ)もPRで大活躍。公式HPにも登場していますのでチェックしてみて下さい^^
会期は来年2月23日まで。
世界初の展示を含む、圧倒的な迫力の展示となっていますので
是非この機会に足を運ばれてみて下さいね🎶
























