
~京築びより~
2018 年 11 月 04 日
10:30~
先週から3週にわたってお届けする
京築びよりのコーナー。
このたび発行された、京築エリアのおすすめ情報を発信する
「京築びより2」をご紹介しながら、
ゲストをお招きしてそれぞれの街の魅力について
語っていただきます♪
第2回目の今日は、苅田町から小野さん、みやこ町から坂本さん、
上毛町から龍さんにお越しいただきました。
プレゼントもありますのでお聴き逃しのないように🎶
なお、当選者発表は発送をもって代えさせていただきます。
ぶらりにしてつバス神スタの旅
2018 年 11 月 04 日
西鉄バス北九州がお送りする「ぶらりにしてつバス神スタの旅」
キタQミスキャンに出場した北九州地区の
ミスキャンパス・ミスターキャンパスたちに
北九州市内の神社へ取材に行ってもらい、
月替わりで神社や地名にまつわる情報などを
紹介してもらっています。
第8回目の今日は、
九州歯科大学3年 本城 美明(ほんじょう みはる)さんに
ご出演いただきました♪
今回、ご紹介いただいたのは小倉北区にある
須賀神社です。
最寄りのバス停は「富野小学校前」になります。
バス停から徒歩8分程です。
須賀神社の特徴として
本殿からの眺めの良さがあります。
小倉の街が一望できて、暗い時間に行くと
綺麗な夜景を堪能できます。
また、境内には70本以上の赤い鳥居が並ぶ
北伏見稲荷神社もあり、インスタ映え間違いなし☆
今回紹介しきれなかった情報については
北九州エリアを運行する西鉄バス車内や定期券発売所、
北九州市観光案内所、小倉スタジオの前においてある
フリーペーパー「月刊にしてつバスっちゃ北九州11月号」に
掲載しています。
ぜひお手に取ってご覧になってみてください♪
~西鉄バスからのお知らせ~
小倉〜別府・大分 高速バス「ゆのくに号」
株式会社ゼンリン創業70周年を記念した
ラッピングバスが運行されています。
ゼンリンの発祥は、大分県別府市ってご存知でしたか?
現在は北九州市に本社を置いていますが、
最初は別府市で、観光案内を発行していた会社なんです!
YAYOI'S COLLECTION
2018 年 11 月 04 日
毎週8:30頃~
鶴田弥生がジャンルを問わず、ライフスタイルの中から
とっておきの情報をお伝えしていくコーナー!
今日は・・・
開催される度に話題になり参加者もどんどん増えている
オススメのおいし~いイベントについて、
辻利茶舗 社長の辻 史郎(つじ しろう)さんを
スタジオにお迎えしてお話しいただきました♪
11/10土曜と11日曜に、旧大連航路上屋で開催される
「北九州 カフェ・スイーツ フェスティバル」。
北九州地区を中心に、老舗から今時スイーツが
話題のショップまでが集結!
とにかく美味しそう〜という声が
あちらこちらから聞こえてくる会場には、
カフェスタイルを実現する家具や
雑貨のショップもあるようです!
気になった方は、ぜひ足をお運びください☆
YAYOI'S COLLECTION
2018 年 10 月 28 日
毎週8:30頃~
鶴田弥生がジャンルを問わず、ライフスタイルの中から
とっておきの情報をお伝えしていくコーナー!
今日は・・・
北九州芸術劇場舞台事業課、加賀田さんにスタジオまでお越しいただき、北九州芸術劇場プロデュース九州男児(おとこげき)「せなに泣く」についてお話しました♪
企画から演出まで、今回の劇がかたちになるまでのアレコレをお聴きしましたよ~!
実力のあるそうそうたるメンバーが集結しての「せなに泣く」。
公演は、11月29日(木)から12月2日(日)まで
会場は北九州芸術劇場小劇場
チケットは、一般3,000円、学生2,500円、枚数限定で高校生は1,000円
すでに発売中です!
詳細は、劇場ホームページで、是非チェックしてみてくださいね^^

京築びより
2018 年 10 月 28 日
10:30-
今日から3週に渡ってお届けします、京築びよりのコーナー。
このたび発行された、京築エリアのおすすめ情報を発信する「京築びより2」をご紹介しながら、ゲストをお招きしてそれぞれの街の魅力について語っていただきます♪
第一回目の今日は、京築応援団女子部事務局の坪田さん、豊豊前市の内藤さん、築上町の佐野さんにお越しいただきました。
プレゼントもありますのでお聴き逃しのないように🎶
なお、当選者発表は発送をもって代えさせていただきます。

YAYOI'S COLLECTION
2018 年 10 月 21 日
毎週8:30頃~
鶴田弥生がジャンルを問わず、ライフスタイルの中から
とっておきの情報をお伝えしていくコーナー!
今日は・・・八幡餃子についてお話しました!
北九州を代表するご当地グルメのひとつである八幡餃子…
鉄なべで揚げ焼きにするスタイルの発祥も八幡です^^
宇都宮、浜松と並んで日本三大餃子にはいっているのだとか!?
お天気のいい休日、餃子の食べ歩き…なんていいですね♪🎶
ぶらりにしてつバス神スタの旅
2018 年 10 月 07 日
西鉄バス北九州がお送りする「ぶらりにしてつバス神スタの旅」
キタQミスキャンに出場した北九州地区の
ミスキャンパス・ミスターキャンパスたちに
北九州市内の神社へ取材に行ってもらい、
月替わりで神社や地名にまつわる情報などを
紹介してもらっています。
第7回目の今日は、
北九州市立大学ひびきのキャンパス4年 佐野 歩(さの あゆみ)さんと
北九州工業高等専門学校5年 酒田 春花(さかた はるか)さんに
ご出演いただきました♪
今回、ご紹介いただいたのは小倉南区にある
葛原八幡神社です。
最寄りのバス停は「葛原小学校前」になります。
バス停から5分ほどです。
健脚にご利益のある葛原八幡神社。
参道が最初の鳥居からご本殿までまっすぐ250mと
長いのが特徴です。
また、葛原という地がリハビリテーション発祥の地でもあることから
宮司さんによって「リハビリ参道」と
名付けられているそうです。
神社の天井にはたくさんの薬草が描かれていたり、
現代アートの絵馬が飾られるなど
遊び心溢れる神社となっています。
今回紹介しきれなかった情報については
北九州エリアを運行する西鉄バス車内や定期券発売所、
北九州市観光案内所、小倉スタジオの前においてある
フリーペーパー「月刊にしてつバスっちゃ北九州10月号」に
掲載しています。
ぜひお手に取ってご覧になってみてください♪
YAYOI'S COLLECTION
2018 年 10 月 07 日
毎週8:30頃~
鶴田弥生がジャンルを問わず、ライフスタイルの中から
とっておきの情報をお伝えしていくコーナー!
今日は・・・
オススメの演劇情報についてお話ししました♪
★今日のプレゼント★
ペアチケット3組様
今世界が最も注目する女流作家
ルーシー・カークウッドによる
戦慄とサスペンスに満ちた傑作『チルドレン』が
日本初演のツアー中!
高畑淳子 鶴見辰吾 若村麻由美 トリプル主演でも
話題になっています。
10/13(土)と14(日)の13時から、
北九州芸術劇場で上演されます。
お名前 電話番号 住所を明記の上、
「プレゼント希望」と添えて
bs@crossfm.co.jp
までご応募下さい。

































