SWITCH!!

ありふれた毎日を『音楽』と『言葉』で《喜び》や《感動》へとSWITCH!!

3年半ありがとうございました!!9/28(木)最終回のテーマは「最後の晩餐、何食べたい?」

every mon.-thu. 10:00~14:00 ON AIR
mon./tue. @cross fm DHCスタジオ 小坂真琴/MASAKI
wed./thu. @東邦ハウジングベイサイドプレイス博多スタジオ 小坂真琴/栗田善太郎
【担当NA】 小坂真琴
MASAKI
栗田善太郎

MAKOTO SWITCH!!

2015 年 09 月 22 日

今日のテーマは
「あなたが尊敬する人は?」

歴史上の人物、プロスポーツ選手、身近な先輩、
親族・・・あなたが尊敬する人物を教えてください。

プレゼントは LOVE PSYCHEDELICO のTシャツを
お一人の方に。
(オーガニックコットン100%
Love is All Around
のロゴ入り Mサイズ です)

プレゼント希望の方は、住所・氏名・連絡先を必ずかいて
ご応募下さいね!

WELCOME SWITCH!!

2015 年 09 月 22 日

門司港出身のギタリスト、岡崎真さんを スタジオにお迎えしました。

圧巻の生演奏に ナビのふたりも感動。

岡崎真さんのライブは、
あす23日 午後8時から 
小倉北区のギャラリー「ソープ」。

オリジナルアルバム「sea」もリリースされています。

CROSS FM ファーム通信

2015 年 09 月 22 日

今週もファーム管理人の山本裕子さんをスタジオに迎えて
お話しを伺いました。

今週の日曜日、9/27は「中秋の名月」。
秋のちょうど真ん中の日を「中秋」といって、
旧暦の8/15が中秋にあたります。
中秋の名月・十五夜はひときわ美しいといわれますが、
他にも十三夜、十日夜(とおかんや)のお月見行司があり、
昔からこの3日間が晴れると、とても縁起がいいんだそうです!
そして翌日、28日の満月は今年、最も大きく見える満月だそうです。
みなさんは今年の名月をどこで、どんな風に愛でるのでしょうか。

cross fmファームでは、農家さんやクリエイターの皆さん、
町づくりや物作りのスペシャリストをお迎えして
「KOKURA natu-garden」おはなし会を開催しています。

9/25(金)は、上野園芸社の後藤大悟さんをお迎えして、
小さなお庭でも夢がかなう「一坪農園」の作り方を開催します。

cross fmファームの屋上菜園「天空のHATAKE」で、
実際に小松菜・茎ブロッコリー・水菜・春菊・小株・サニーレタスの種まきの体験をしていただき、冬には美味しい野菜の収穫をする事ができます。
参加費は一般の方がワンコイン500円。
クロスファーマーの方は参加無料となっています。
イベントの詳細や参加方法はcross fmのホームページをご覧下さい。

WELCOME SWITCH!! Good Coming登場!!

2015 年 09 月 21 日

今日のゲストは
ニューアルバム「No Tuned」をリリースしたばかりのGood Coming。

八女市出身の桐明考旨さんと筑後市出身の原口知之さんの二人組=Good Coming。
明日は久留米でライブです。

会場:RISE UP(久留米)
出演:Good Coming / 四季彼方 / FREAK / 星屑ロンリネス

今後の活動予定は 
Good Comingのオフィシャルサイトをチェック♡。

今週の検索急上昇ワード

2015 年 09 月 21 日

毎週月曜日10:30からはエンタメSWITCH!!
週末に起きた芸能ニュースをお届けします。
そしてコーナー後半には番組専属のニュースエージェントが登場!
Yahoo!Japan北九州編集室の“ラーメン大好き”金子さんが登場。
今週検索が急上昇したワードは「ラグビー代表 大金星」「フィリバスター」「PS4 5000円値下げ」 そして「キャットストリートビュー」でした。

気になる皆さん、YAHOO!で検索してね!

金子さんにおススメしたいラーメン屋さん情報も続々届いています。
引き続きお待ちしています!

YOUはいつもどこでラジオ聴いているの?

2015 年 09 月 21 日

マコトスイッチのテーマは
「YOUはいつもどこでこのラジオ聴いているの?」

今日のプレゼントは清木場俊介さんから届いたクリアポーチを1名様に差し上げます。

プレゼントをご希望の方はプレゼント希望とお書き添えのうえ、
お名前・住所・電話番号も忘れないでくださいね。

今日はイタリア料理の日☆

2015 年 09 月 17 日

ということで、マコトスイッチのテーマは

『ピザとパスタ、どっちが食べたい?』

真琴はパスタ!
栗善はピザ!

あなたの1票で福岡の新たなスタンダードが決まります!
投票お待ちしています!!


☆プレゼント☆
アーティストグッズ入りのSWITCH!!を1名様に♪

モノスイッチ「ピザとパスタをもっと楽しめるアイテム」

2015 年 09 月 17 日

雑貨館INCUBE天神店の大谷さんにご紹介頂いたのは、
「ピザとパスタをもっと楽しめるアイテム」!


■「PASTA CAP」
 ⇒パスタを袋のまま自立させて保存できるアイテム!

■「トップスピン ピザカッタ―」
 ⇒ピザカッタ―のカッターの部分がレコードになっているピザカッター!

■「Garlic Card」
 ⇒クレジットカードサイズのカードに凹凸があり、手を傷つけずにんにくをおろせます!


「PASTA CAP」と「Garlic Card」は5Fに、「トップスピン ピザカッタ―」は4Fにあります!
ぜひ雑貨館INCUBE天神店で手にとってみてくださいね!!

WELCOME SWITCH!! 「Kalafinaの皆さん」

2015 年 09 月 17 日

今日市内某所で「アニちゅん♥Fukuoka」の公開収録にゲスト出演してくださるKalafinaの皆さんをお迎えしました♪


KalafinaのSWITCH!!

■SWITCH!! ON!

  Wakanaさん→曲を聴きながら口ずさんだり楽譜を見るとON!
  Keikoさん→メイクアップしたり衣装を着るとON!
  Hikaruさん→休日以外で二人に会った瞬間にON!

  Wakanaさん→エジプトのアブ・シンベル神殿に行って、1年に2度起こる、
        朝日が神殿内部に差し込み像の顔を照らす現象を見たい!
  Keikoさん→10月からスタートするツアーの為の身体作り!
        ピラティスや加圧トレーニングを強化しています!
  Hikaruさん→如水庵さんのぶどう大福!
        以前Wakanaさんのお土産でもらって美味しかったので
        また食べたい!


■Kalafinaは昨日New Album『far on the water』をリリース!

■全国ツアー
 『Kalafina LIVE TOUR 2015~2016 "far on the water"』決定!
 <福岡公演>12月12日(土)@福岡市民会館
       チケットの一般発売は9/19(土)から。(問)キョードー西日本



◎今日収録された「アニちゅん♥Fukuoka」は、10月1日(木)に放送予定です!
 こちらもお楽しみに!!

あなたはどっちのタイプ?

2015 年 09 月 16 日

今日のマコトスイッチのテーマは、、、

『あなたは、世話焼きタイプ?世話を焼いてもらうタイプ?』


真琴は、世話焼き尽くしたからこれからは世話を焼いてもらいたい!!
栗善は、真琴や桜ちゃんを仕方なくwお世話しています...


あなたからのメッセージ、お待ちしています!!


☆プレゼント☆
アーティストグッズ入りのSWITCH!!セットを1名様に♪

9月の福岡はMUSIC MONTH!!

2015 年 09 月 15 日

今日のテーマ・・・
「あなたが初めて買った CD/レコード は
なんですか」?

メッセージをいただいた方の中から おひとりに
Little Mix の「ステンレス ボトル」をプレゼント!
(黄色とオレンジのビタミンカラーで元気になるボトルです)

SWITCHソングのリクエストもそえて
どんどん番組に参加して下さい。

プレゼント希望の方は、お名前、住所、電話番号も
お忘れなく!

Welcome SWITCH!!

2015 年 09 月 15 日

今日のゲストは
ニューアルバム「What are you looking for」を
リリースしたばかりのハナレグミ。

昨晩は、小倉の屋台で 初「おはぎ」を体験。
小倉ナイトを堪能したそうです。

9月27日(日)は、MUSIC CITY TENJIN
福岡市役所西側 ふれあい広場のステージに登場です!!

今後の活動予定は 
ハナレグミのオフィシャルサイトをチェック♡。

CROSS FM ファーム通信

2015 年 09 月 15 日

今日もスタジオには ファーム管理人の山本裕子さん。

そして、お電話で
「九州若手能楽師 観世流シテ方 今村嘉太郎さんにお話しを伺いました。

今村さんは 9/20(日)に開催される、
GREEN LIFE講座「はじめてふれる能楽の世界」に
講師としてお越しいただきます。

*九州若手能楽師・観世流シテ方 今村嘉太郎さんお迎えして開催する
GREEN LIFE講座「はじめて触れる能楽の世界」は、
9/20(日)午後1時~。

日本最古の芸能「能楽」には興味があるけど何だか難しそう…という
初めてもの方にも分かりやすく、
能面や所作・謡(うたい)の解説と実演も行っていただきます。

参加申し込みも受け付け中。
イベントの詳細や参加方法はcross fmのホームページをご覧下さい。