Make The Future
2024 年 04 月 12 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、北国の降り積もった雪を有効活用する「積雪発電」にフォーカス。
発電時に発生した熱を使って雪を溶かすこともできるそうで、積雪寒冷地の新たなエネルギーとして実用化を目指しいているそうです。
World Maxim~世界の名言
2024 年 04 月 12 日
偉人たちが残した様々な格言や名言、また映画の中で心に響くセリフなどを毎週一つご紹介。
今朝は“レゲエの神様”と称されるミュージシャン
「ボブ・マーリー」が残した言葉…
「ひとつのドアが閉まっている時、
もっとたくさんのドアが開いているんだよ。」
をご紹介。
思い通りに行かず解決策が見えない時、実は他の扉が開いているかもしれません!
5月17日(金)から、ボブ・マーリーの映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』が全国公開!!
NEXT BREAKERS from Spotify
2024 年 04 月 12 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、Fried Banana Shop & Julia Takada / Fever」をPick-Up!!
2組とも東京を拠点とするクリエイティブ・コレクティブ兼レーベルの「w.a.u」所属アーティスト。爽やかでドリーミーなギターと、歯切れの良い都会的なサックスのサウンドが、煌びやかなインディ・ダンス・ポップ・チューンに仕上がっています。
Pep Me Up!
2024 年 04 月 12 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、藤子・F・不二雄の名作『ドラえもん』からのセリフをご紹介。
最新作『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』が現在大ヒット上映中!

<TIMETABLE>
2024 年 04 月 12 日
▼6:40頃 Wonder 4
▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡
▼7:45頃 Pep Me Up!
▼8:20頃 NEXT BREAKERS from Spotify
▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン
▼8:40頃 World Odd News
▼9:04頃 World Maxim~世界の名言
▼9:18頃 SOUNDS GOOD!
▼10:04頃 Make The Future
▼10:40頃 Up Research
▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)
▼11:10頃 Friday Brunch Jazz
▼11:38頃 Wonder 4(結果発表)

Wonder 4 結果発表
2024 年 03 月 22 日
【This Is It!】
●番組最後に聴きたい「桜ソング」は?
結果はAの「ケツメイシ / さくら」でした!!
福岡の桜の開花は3/24と予想されています。とはいえまだまだ気温が低い日もあるので、お花見は暖かい装いで。そしてゴミの持ち帰りや桜の枝に触らないなど、マナーも守って楽しみましょうね!
NEXT BREAKERS from Spotify
2024 年 03 月 22 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、詳しいプロフィールは謎のままのシンガー・ソングライター、Jin Onoの1stアルバム『The Light』から「 My Muse」をPick-Up!
リズム・マシーンの太くザラついたグルーヴや、フェンダー・ローズの淡く歪んだ煌びやかな響きを使い、ゆったりとしたR&Bサウンドが心地よいサウンドです。
SOUNDS GOOD!
2024 年 03 月 22 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、デビュー30周年を迎えたTRFのDJ KOOさんが、聴くと元気が出るCheer Musicをセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、1983年にジェイ・グレイドンがプロデュースした作品「Al Jarreau / Mornin’」でした。
TRFは今月20日に30周年プレミアムBOX『TRF 30th Anniversary “past and future” Premium Edition』をリリース!!
彼らの30年間の集大成記念作品で、新曲をはじめヴォーカルを新たにレコーディングし直したリ・アレンジの曲も収録。
アナタもCheck To Dance(笑)!!
Pep Me Up!
2024 年 03 月 22 日
今人気の漫画から過去の名作まで、幅広いジャンルの漫画に出てくるセリフを毎週ひとつご紹介。
今朝は、藤沢とおる の作品『GTO』からのセリフをご紹介。
4/1(月)21:00~反町隆史さん主演のTVドラマ『GTO』が26年ぶりに復活!!
カンテレ・フジテレビ開局65周年特別ドラマ『GTOリバイバル』として放送。
連続TVドラマ版の生徒役だった小栗旬や池内博之、窪塚洋介なども出演。
そして奥様の松嶋菜々子との夫婦共演は実現するのか!?
※番組ではリスナーからも「この漫画の言葉に勇気をもらった」「元気がないときこの漫画を読む」といったメッセージも募集しています。採用された方には番組オリジナル・ポストカードをプレゼント!

今日のメッセージテーマ~アナタのお花見スポットは?
2024 年 03 月 22 日
福岡の桜の開花は3月24日頃と予想されています。お花見のシーズン到来です!
そこで今日のメッセージテーマは、「アナタのお花見スポットは?」。
アナタが良く行くお花見の場所を教えてください。
良く知られているスポットから、知る人ぞ知る穴場のスポットまで、アナタが良く行くお花見スポットを番組まで送ってください。エピソードも是非ご一緒に!!
Mail:cu@crossfm.co.jp
または「X」にポストもOK!!

<TIMETABLE>
2024 年 03 月 22 日
▼6:40頃 Wonder 4
▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡
▼7:47頃 Pep Me Up!
▼8:20頃 さがトレジャー
▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン
▼8:40頃 NEXT BREAKERS from Spotify
▼9:04頃 World Maxim~世界の名言
▼9:18頃 SOUNDS GOOD!
▼10:04頃 Make The Future
▼10:40頃 Up Research
▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)
▼11:35頃 Wonder 4(結果発表)
Wonder 4 結果発表
2024 年 03 月 15 日
【This Is It!】
●番組最後に聴きたい「ハルウタ」は?
結果はCの「スピッツ / 春の歌」でした!!
まだまだ気温が低い日もある今日この頃ですが、
本格的な春は、もうすぐそこまでやってきています。
皆さんは今年の春、どんなハルウタを聴くのでしょうか?
今日も沢山の投票、ありがとうございました。
11DISCO☆
2024 年 03 月 15 日
お昼休みまでのあと一息を、往年のディスコ・サウンドで皆さんをCheer Up!
今日は、1981年のディスコ・ヒッツ「Con Funk Shun / Too Tight」でDancin’!!
当時の日本でのタイトルは「タイトなあの娘」(笑)。
最近Silk Sonicが彼らの曲をカバーして再評価されているサンフランシスコのファンク・バンドです。
Make The Future
2024 年 03 月 15 日
人と地球に優しい話題を毎週一つ取り上げ、その取り組みにフォーカス。
明日の地球、そして私たちの未来を語る10分間。
今日は、廃棄されているアルミを再活用してクリーンな水素を作るシステムの開発を進めている「アルハイテック株式会社」の取り組みにフォーカス。
去年、岸田総理の中東訪問に同行、その後COP28にも出展して「地球の未来を変えられるかもしれない」と日本政府も世界も注目しています。
SOUNDS GOOD!
2024 年 03 月 15 日
毎週一組のアーティストが、元気が出るCheer Musicをセレクト!
「SOUNDS GOOD!=いいね!」な10分間。
今朝のミュージック・セレクターは、今月11年振りのNEWアルバムをリリースしたシンガー・ソングライター、阿部芙蓉美さんが、聴くと元気が出るCheer Musicをセレクト!
セレクトしてくれたCheer Musicは、NYのインディー・ポップ・バンド「Wet / On Your Side」でした。
阿部芙蓉美さんは、3月13日に11年振りのNEWアルバム『Super Legend』をリリース!
シンプルな編成でレコーディングされた全9曲には、日常の中で彼女が見つめてきた世界が濃密に詰め込まれています。
NEXT BREAKERS from Spotify
2024 年 03 月 15 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、illiomoteのNEWシングル「わたし、蝶々。」をPick-Up!!
幼稚園からの幼馴染みである YOCO(Vo/Gt)とMAIYA(Gt)からなる2人組ユニット。心の負の感情も、他人の心の負の感情も否定しない“HAPPY POP”というスタンスを掲げて音楽活動をしています。
最新曲「わたし、蝶々。」は、今月6日にリリースされた彼女たちの今年最初のシングルで、活動当初から制作を支えているトラック・メイカーのAvec Avecをアレンジャーとして迎え、“ありのままの自分を大切にして生きていく”というメッセージを込めたダンス・ナンバーです。

<TIMETABLE>
2024 年 03 月 15 日
▼6:40頃 Wonder 4
▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡
▼7:47頃 Pep Me Up!
▼8:20頃 さがトレジャー
▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン
▼8:40頃 NEXT BREAKERS from Spotify
▼9:04頃 World Maxim~世界の名言
▼9:18頃 SOUNDS GOOD!
▼10:04頃 Make The Future
▼10:40頃 Up Research
▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)
▼11:35頃 Wonder 4(結果発表)
NEXT BREAKERS from Spotify
2024 年 03 月 08 日
ストリーミング・サービスの最大手『Spotify』と『Cheer Up! Friday』がコラボレイト!!
『Spotify』のプレイリストから、番組独自の視点でピック・アップした1曲紹介。
今朝は、BLACK BERRY TIMESの最新シングル「Teenage Anthem」をPick-Up!
現役大学生2人からなるネオ・ソウル・プロジェクト。
コンセプトは「お母さんにも分かる音楽を」だそうです(笑)。

<TIMETABLE>
2024 年 03 月 08 日
▼6:40頃 Wonder 4
▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡
▼7:47頃 Pep Me Up!
▼8:20頃 さがトレジャー
▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン
▼8:40頃 NEXT BREAKERS from Spotify
▼9:04頃 World Maxim~世界の名言
▼9:18頃 SOUNDS GOOD!
▼10:04頃 Make The Future
▼10:40頃 Up Research
▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)
▼11:35頃 Wonder 4(結果発表)
Wonder 4 結果発表
2024 年 03 月 01 日
【This Is It!】
●番組最後に聴きたい「昭和の卒業ソング」は?
結果はDの「海援隊 / 贈る言葉」でした!!
卒業ソングは青春時代の甘酸っぱい思い出が蘇ってきますね。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
そして保護者の皆様にも心よりお祝いを申しあげます。
これからの新しい人生、素敵なものにしてくださいね!
Up Reserch
2024 年 03 月 01 日
番組独自の視点で注目するモノ・コト・現象など、様々なジャンルから毎週ひとつピック・アップし徹底リサーチ。
今日は3/16(土)3/17(日)の2日間、「レソラホール(福岡市中央区天神)」で開催されるサイレント映画の上映イベント『レソラ天神プレゼンツ Silent Movie Show -映画と音楽とお酒と-』をリサーチ。
東京ではチケットが即完するほど人気のイベントが福岡発上陸です。
タイトル通り無声映画と音楽とお酒を楽しめる画期的な上映会です。
『レソラ天神プレゼンツ Silent Movie Show -映画と音楽とお酒と-』
日時:3/16(土)3/17(日)13:00開場、14:00開演
会場:レソラホール(福岡市中央区天神レソラ天神 5F)
料金:無料(ワンドリンクオーダー制)
●参加の申込方法は、サイトでの事前予約となっています。

<TIMETABLE>
2024 年 03 月 01 日
▼6:40頃 Wonder 4
▼7:30頃 AIりんなのMorning Message♡
▼7:47頃 Pep Me Up!
▼8:20頃 さがトレジャー
▼8:30頃 AIりんなのお目覚めジャンケン
▼8:40頃 NEXT BREAKERS from Spotify
▼9:04頃 World Maxim~世界の名言
▼9:18頃 SOUNDS GOOD!
▼10:04頃 Make The Future
▼10:40頃 Up Research
▼11:00頃 11 DISCO(イレブン・ディスコ)
▼11:35頃 Wonder 4(結果発表)