URBAN DUSK

福岡の夕暮れを都会的な音楽と話題で切り取る3時間。
働く大人の知的好奇心に応える内容で1日をチルアウト。

every mon.-thu. 17:00~19:51 ON AIR
@CROSS FM ベイサイドプレイス博多 ゾンクホテル スタジオ
【担当NA】 栗田善太郎

UD BACK

2022 年 02 月 15 日

苦しみを取り除き、安楽を与えるという意味の「抜苦与楽(ばっくよらく)」
UD BACK 良質の音楽MIXで癒やしの時間を貴方へ。


■2/15(Tue)新堂D'S PLAYLIST
M1 California Love / Dr. Dre & Snoop Dogg
M2 In Da Club / 50 Cent
M3 Family Affair / Mary J. Blige
M4 Alright / Kendrick Lamar
M5 Lose Yourself / Eminem

UD JOURNAL

2022 年 02 月 15 日

共同通信社 ワシントン支局 次長の大塚圭一郎さんに
「FRBのパウエル議長が2期目に」をテーマに解説して頂きました!

FRBの金利引き上げでインフレを抑えられるか、
経済にどんな影響が出るのか行方が注目されます。

UD DROP

2022 年 02 月 15 日

西日本新聞のラーメン記者、小川祥平さんに
糸島市の「おしのちいたま」を紹介して頂きました!
昔ながらの製法で作った塩を使っています!

イメージする曲は、FLIPPER'S GUITARの
「HAPPY LIKE A HONEYBEE - ピクニックには早すぎる -」!

UD BACK

2022 年 02 月 14 日

今日は、大橋トリオさんにご出演頂きました!

デビュー15周年記念2枚組ベスト盤「ohashiTrio best Too」は
あさってリリースです!

ホールツアーも決まっています♪

福岡は5/22(日)@福岡市民会館です!

UD CONECTION

2022 年 02 月 14 日

ニューヨーク在住のジャーナリスト、安部かすみさんに
「アメリカのバレンタインデー」についてお話を伺いました!

アメリカでは基本的に男性から女性にプレゼントを渡し、
家族や親友に感謝を伝えたりもするそう!

UD BACK

2022 年 02 月 10 日

本日はMONDO GROSSO、大沢伸一さんとお電話を繋いでお話伺いました!!
大変貴重なお話ありがとうございました!!

2月9日にアルバム「BIG WORLD」をリリースされております!!

UD BROWSING

2022 年 02 月 10 日

六本松蔦屋書店協力「音楽のコンシェルジュ」松尾宗能さんがご出演!!

ドキュメンタリー映画「The Sparks Brothers」の公開に合わせて「This Town Ain't Big Enough for Both of Us / Sparks」をお送りしました!!

UD BACK

2022 年 02 月 09 日

今夜はHomecomings Vo、Gtの畳野彩加さんからのコメントをお届けしました!!
新曲「アルペジオ」はAmazon Primeにて配信中のドラマ"失恋めし"の主題歌になっています!!

3年半ぶりの全国ツアー開催が決定しています!
『Somewhere In Your Kitchen Table』

福岡は2/22(火)春吉のINSAにて開催!


「畳野彩加's chill out music」
Funny Girl/Father John Misty

UD DISC

2022 年 02 月 09 日

タワレコ福岡パルコ店、寺本さんより今週発売の新譜情報をお届け!!

今日のおススメは明日のUD BACKにも生電話でご出演頂くMONDOGROSSOのNEWアルバム「BIG WORLD」から『幻想のリフレクション』をお送りしました!!

UD BACK

2022 年 02 月 08 日

今日は、竹原ピストルさんにご出演頂きました!

Mini Album「悄気る街、⾆打ちのように歌がある。」は
先週リリースされたばかりです!

リリース記念ツアーも決まっています!

福岡は8/6(土)DRUM LOGOSです♪

UD JOURNAL

2022 年 02 月 08 日

共同通信社 福岡支社 編集部長の大森圭一郎さんに
「大学入試共通テストの問題流出」をテーマに解説して頂きました!

カンニングのやり方も進歩し、いたちごっこが続いているようです。

UD DROP

2022 年 02 月 08 日

フードハッカソンジャパン共同代表の栗田真二郎さんに、
飲食店の現在の状況ついて伺いました!

現在夜間は9割休業しているそうですが、
雇用調整助成金と事業復活支援金でやり繰りするようです。

(事業復活支援金は個人事業者にも適用されます)