
勝手にトレンディクイズ!!
2014 年 04 月 20 日
毎週8時台頭~
1990年代トレンディクイズ!!
あの懐かしのドラマを彷彿とさせるナンバーを2曲お届け♪
そして、その楽曲が使用されていたドラマを
みなさんにクイズ形式で投げかけていきますよ~!!
今回のクイズは、
少しばかり簡単だったようですね♪
今日流したナンバーは
WEDNESDAY,MORNING 3a.m / SIMON&GARFUNKEL
HAZY SHADE OF WINTER / SIMON&GARFUNKEL
そして、この2曲が使われていたドラマとは
・・・ズバリ!!
赤井英和さんや黒田勇樹さんが出演していた
「人間失格~たとえば僕が死んだら~」でした。
非常にディープで重たい話ということで、
記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
SIMON&GARFUNKELが再ヒットするきっかけとなったドラマでしたね!

エンタメ情報
2014 年 04 月 20 日
毎週9:10頃~
気になるエンタメ情報をご紹介していくコーナー♪
今日のエンタメ情報は・・・
4月26日(よい風呂の日)から公開される映画
「テルマエロマエⅡ」をご紹介します。
古代ローマのお風呂の設計技師が現代の日本の銭湯にタイムスリップするという
驚きのストーリーで興行収入59.8億円の大ヒットを記録した前作から2年、
待望の第二弾です!!!!
古代ローマ人役には、
日本屈指の顔の濃い役者である
阿部寛、市村正親、喜多村一輝、宍戸開。
そして、日本に生きる「平たい顔族」には
上戸彩、笹野高史、キムラ緑子らが出演しています。
さらに、第二弾の今回は
古代ローマのグラディエイター役として、曙や琴欧洲も登場!
前作を遥かに凌ぐスケールで描かれる、入浴スペクタクルコメディ大作となっています!
そこで今回は、主演の阿部寛さんにインタビューしてきました。
その模様をお伝えします♪
とても誠実でサービス精神のある、とっても良い方で
何より声が素敵だったそうですよ~!!
ナツコの箱(仮)
2014 年 04 月 20 日
毎週8:20頃~
米谷奈津子のあれこれをお話していくコーナー!
「 いったいナツコはどんな要素でできてるの!? 」
ナツコの箱の中身を少しずつみなさんにご紹介していきます♪
ナツコはなんといっても文房具フェチ!!!
今日も、先週に引きつづき文房具の事について
熱く語りましたよ~!
今日お話したのは「サインペン」について。
さてさてみなさんは、
サインペンという名前が「ぺんてる」の名付けた固有名詞だったということ
知っていましたか??
1963(昭和38)年にぺんてるが開発を重ねて発売したサインペン。
当時は、画期的で実用的なペンにも関わらずほとんど注目されず・・・
そんな中、サインペンの起死回生を狙ってシカゴの文具国際見本市に出展していた際に、
サンプル品が大統領報道官の手に渡り、その報道官が使っている珍しいペンを目に留めたジョンソン大統領はその書き味を大いに気に入り、ぺんてるに24ダースを注文したそう!!!
この話を耳にした日本のマスコミが新聞や雑誌で大きく取り上げ、
"大統領が愛用する不思議なペン"として
あっという間にサインペン人気に火が付いたというから、
面白いですよね~!!
ちなみに、サインペンに開いている小さな穴は、
ペンの外と中の圧力を均一に保って中のインクが漏れないようりするという重大な役割を担っているようですよ♪
今日は、そんなサインペンの歴史についてお話ししました☆
最後にチラッともらした
3本も持っている三菱の多機能ペン(複合ペン)のことについては
またいつか・・・?♪笑
また来週の「ナツコの箱」もお楽しみに♪

勝手にトレンディクイズ☆
2014 年 04 月 13 日
毎週8時台頭~
1990年代トレンディクイズ!!
あの懐かしのドラマを彷彿とさせるナンバーを2曲お届け♪
そして、その楽曲が使用されていたドラマを
みなさんにクイズ形式で投げかけていきますよ~!!
出てくるようで出てこない・・・
そんなもどかしい思いを抱いた方もいたのでは!?!?
今日流したナンバーは
If / Bread
永遠のパズル / 橘いずみ
そして、この2曲が使われていたドラマとは
・・・ズバリ!!
安田成美さんや岸谷五郎さんが出演していた
「この愛に生きて」でした☆
1994年4月~6月に放送されていたラブサスペンスドラマですね~!!
リスナーさんの中にはググって正解した方もいましたが(笑)、
記憶を頼りに当てることが出来た方はいたでしょうか?♪

エンタメ情報
2014 年 04 月 13 日
毎週9:10頃~
気になるエンタメ情報をご紹介していくコーナー♪
今日のエンタメ情報は・・・
4月12日から公開された映画「クローズEXPLODE」をご紹介します。
この作品は、累計発行部数7500万部を超える高橋ヒロシさんの大人気コミックが原作。
今まで、小栗旬を主演に2度の映画化がされてきましたが
なんと今回はキャストを一新して、
東出昌大、早乙女太一などの若手俳優を起用しました。
監督も、三池監督から豊田監督へとバトンタッチ。
新たなクローズの世界が見られそうですね!
そこで今回は、これまでの映画「クローズ」シリーズを手掛けてきた
山本プロデューサーに岡田まりさんがインタビューしてきました!
その模様をお届けします♪
ナツコの箱 (仮)
2014 年 04 月 13 日
毎週8:20頃~
米谷奈津子のあれこれをお話していくコーナー!
「 いったいナツコはどんな要素でできてるの!? 」
ナツコの箱の中身を少しずつみなさんにご紹介していきます♪
先週は、
社会人1年目に起こった驚きエピソードや
文房具フェチについて語っていましたが・・・
その中でも文房具フェチについての反応が思いのほか大きく!!
なので今週は、
文房具フェチが故に自分で全てカスタマイズした手帳をご紹介しましたよ~♪
手帳は東京都蔵前にある「カキモリ」さんで購入したのですが
なんとこの「カキモリ」さんには
手帳の表紙が60種類、中の紙が30種類もあり
その他にも裏表紙やノートを留めるリング、
さらには素材(紙や革、布を張った厚紙、プラスチックなど)も60種類と、
沢山ありすぎて1時間以上も悩み悩み悩み・・・!!
やっとできた手帳には愛着がわきます!
昨年の10月頃に購入したので
今年も秋ごろには行きたいなと思っているところです。
手帳って、その人その人の色が出ますよね♪
みなさんの手帳はどんな感じなのでしょうか??
そんなナツコの手帳を
ちょこっとばかし写真でアップしておきます☆

勝手にトレンディクイズ☆
2014 年 04 月 06 日
8時台頭~
1990年代トレンディクイズ!!
あの懐かしのドラマを彷彿とさせるナンバーを2曲お届け♪
そして、その楽曲が使用されていたドラマを
みなさんにクイズ形式で投げかけていきますよ~!!
出てくるようで出てこない・・・
そんなもどかしい思いを抱いた方もいたのでは!?!?
今日流したナンバーは
もうひとつの土曜日 / 濱田省吾
LOCOMOTION / KYLIE MINOGUE
そして、この2曲が使われていたドラマとは
ズバリ!!
宮沢りえさん主演「いつも誰かに恋してるッ」でした☆
1990年1月~3月に放送されていた、
茶色のカワイイ制服が印象的だったドラマです♪
R.N.スリーエスさんは、見事に正解でした~!!























