X MAGIC

Every.Sat.18:00~19:00
Navigator:軽部政治 宮崎香子

土曜日の夜、すこし先の未来の「ハピネス」を考えます。
これまでの境界線をとびこえて、かけ算することでマジックは起きる!
日常や社会の”カダイカイケツ”をテーマに、
さまざまなフィールドで活躍するプレーヤーたちと語り合う番組です。
みなさまのメール、お待ちしています。

InstagramPodcastYouTubenoteでも番組情報を配信しています。

【担当NA】 軽部政治
宮崎香子
【番組メール】

X MAGIC

2025 年 03 月 15 日

\第42回、学生たちに愛される、絶校長先生?🔥/

会議室コーナーのゲストに、福岡県にある柳川高等学校の校長・理事長、古賀賢さんをお迎えします!

宇宙修学旅行」、グローバル学園構想、スマート学園構想といった教育の常識をひっくり返すさまざまな取り組みで注目を集めている古賀さん。いま新たに考えているのは「高校ディズニーランド化計画」・・・⁉️番組でも制服にまつわるアイデアを考えてみました!🏫

- - - - -

サプライズ&ハピネスコーナーは、チアリーディングを通して、日本を元気に世界を笑顔にするHEROSの代表、杢元良輔さんをご紹介。

男子チアのパイオニアとして、いまや宮崎と東京にチームを立ち上げて次世代のチアリーダーの育成をされる杢元さん!チアを通じて目の前の人を笑顔にするその心、想いなどを伺ってきました📣

- - - - -

3月の談話室のゲストは、放送作家、脚本家の小山薫堂さん!

テレビメディアの企画から、食に携わったり、万博でもプロデューサーとして手がける企画も増えてきた薫堂さんに、新たな肩書きをつけてみるとすると・・・皆さんはなんだと思いますか?

今回は、ここだけで聴ける薫堂さんの一発ギャグもお披露目しますよ!気になる方はぜひ聴いてみてくださいね👂😆

番組の感想や、あなたのお悩みなど、メールお待ちしてます✨
番組宛メール:xmagic@crossfm.co.jp

X MAGIC

2025 年 03 月 08 日

\第41回、西日本唯一の線香花火?💥/

会議室コーナーのゲストに、福岡県みやま市にある西日本で唯一の線香花火製造所、筒井時正玩具花火製造所の筒井今日子さんをお迎えします!

稲わらの原料不足の課題に対して、線香花火のための米づくりをはじめられた取り組みをもっと盛り上げるにはどうしたらいいか・・・番組で考えたアイデアは「ブランド米の線香花火」や「花火屋さんのバースデーケーキ🌾✨

- - - - -

サプライズ&ハピネスコーナーは、長野県原村の山の中にある謎の施設「ボードゲームリゾート GAW」をご紹介!

ボードゲームリゾートといえば、人生ゲームやオセロ・・・それだけではないんです!1日1組限定で、事前にヒアリングして参加者のために練られたフルオーダーメイドのボードゲームプログラムで、5時間もゲームに没頭する場所?気になるかたはぜひ聴いてみてくださいね👂🎰

- - - - -

3月の談話室のゲストは、放送作家、脚本家の小山薫堂さん!

社員全員の誕生日をサプライズでお祝いする、企画会社オレンジ・アンド・パートナーズ社長の薫堂さんに聞く「サプライズ」とは・・・今回は今までで1番嬉しかった企画をご紹介します🎂🎈

サプライズの題名は「小山駅伝」。薫堂さんの大好きなある3つのことが掛け合わされた、社員全員で結託しててお届けしたストーリーぜひお聴きください🏃‍♂️


番組の感想や、あなたのお悩みなど、メールお待ちしてます✨
番組宛メール:xmagic@crossfm.co.jp

X MAGIC

2025 年 02 月 28 日

\第40回、NEW CULTURE(乳カルチャー)🐮/

会議室コーナーのゲストに、佐賀県嬉野市で酪農家・チーズクラフトマンとして活躍するナカシマファームの3代目、中島大貴さんをお迎えします!

水出しコーヒーならぬミルク出しコーヒーや、国内で初めての新しいチーズを手がけるなど注目を集める中島さん。人気のMILKBREWの個包装の展開をもっと盛り上げるには・・・番組で考えたアイデアは「登山を頑張った人だけ飲める〇〇」や「牛乳時計」?⛰️🥛

- - - - -

サプライズ&ハピネスコーナーは、もう一度本を読みたい、本に向き合いたい大人のために考えた企画「塾読」をご紹介!

塾と本屋さんのまんなか、「塾読」。現在本を読む人はどんどん減り、これから「本を読める」ということ自体が、ピアノが弾けたりバタフライが泳げるように、習い事として習得するスキルのようにやりたいと思った人が極める「特別な力」になるかもしれない中、オレンジスタッフが考えてみた企画とは?気になる方はぜひ聴いてみてくださいね👂📚

- - - - -

3月の談話室のゲストは、放送作家、脚本家の小山薫堂さん!

企画会社オレンジ・アンド・パートナーズの社長の薫堂さんに改めて聞いてみる、企画とは・・・「メガネ」みたいなもの?目の前に存在しているけれど気づかれていないものや価値に、気づくきっかけを与えることだとか👓😲

今月は5回に渡ってお話しを伺っていきます。今回は、パーソナリティの軽部さんの相棒としての必要性なども聞いていきますよ!

番組の感想や、あなたのお悩みなど、メールお待ちしてます✨
番組宛メール:xmagic@crossfm.co.jp

X MAGIC

2025 年 02 月 20 日

\第39回、注目の博多人形師!👺/

会議室コーナーのゲストに、博多人形づくりの老舗「中村人形」の4代目、人形師/アーティストの中村 弘峰さんお迎えします!

アスリートシリーズやグリーンアイズシリーズなど、伝統を重んじつつも現代性を取り入れた斬新な作品を手がけ、注目を集めている中村さん。“二人の息子”に未来を託すにはどうしたらいいか・・・番組で考えた解決アイデアは「レーベル別の人形のランウェイ」と「協力して読む手紙」?💌

- - - - -

サプライズ&ハピネスコーナーは、フリーペーパー『フリースタイルな僧侶たち』の元編集長、稲田ズイキさんをご紹介!

京都のお寺さんで副住職をされながら、「煩悩クリエイター」としてお寺ミュージカル映画祭「テ・ラ・ランド」や失恋浄化バー「失恋供養」、家賃7万円のコンテナ寺「七万寺」など、さまざまな気になる企画・活動をされていますよ👀

- - - - -

1月の談話室のゲストは、予防医学研究者の石川善樹さんです!

過去70年で最も日本人がウェルビーイングだったのは1966年。その理由は・・・まさかの小室哲哉さんの大フィーバー⁉️ なぜなのか、理由が気になる方はぜひ放送を聴いてみてくださいね!

人はともに笑い、歌い、踊り、動きが揃って一体感が生まれることが、ウェルビーイングへの道への大事なヒントなんだとか。

番組の感想や、あなたのお悩みなど、メールお待ちしてます✨
番組宛メール:xmagic@crossfm.co.jp

X MAGIC

2025 年 02 月 15 日

\第38回、水巻町から羽ばたくダンサー✨/

会議室コーナーのゲストに、福岡県の遠賀郡水巻町を拠点に、ダンサー・ダンスインストラクター・コレオグラファーとして活動される株式会社jABBKLABのyurinasiaさんをお迎えします🕺🔆

15歳でダンスのインストラクターになり、いまやテレビ・MV・CMの出演や振り付けでひっぱりだこのyurinasiaさん。jABBKLABでダンスを学んだ生徒たちが、将来活躍できるようになるにはどうしたらいいか・・・番組で考えた解決アイデアは「超かっこいい反射板」と「会社おどり」?🪩

会議室コーナーは九州発のWEBメディアQualitiesとコラボレーションしてお届けしています。yurinasiaさんのインタビュー記事もぜひ読んでみてくださいね!
https://qualities.jp/article/yurinasia

- - - - -

サプライズ&ハピネスコーナーは、benchというブランドのサンダルをご紹介!

実はこれ、皆さんも一度はトイレで見たことがあるPVCサンダルに、ファッション性の高いアクセサリーやレザーやファーを使いイメージを変えているブランドなんです。誰もが見たことのあるものを、意外なものを組み合わせることによって、知っているからこそ感情移入できるし、面白さも感じます🩴💥

benchの運営をしている(株)blah blah blahの川阪さんにお話を伺います。今回このサンダル、オレンジ社がお手伝いしている広島尾道市に3月にオープンする「尾道倶楽部」と言うホテルにも導入させていただくことになりましたよ!

- - - - -

1月の談話室のゲストは、予防医学研究者の石川善樹さんです!

今Well-beingであるために、注目されているのが「健全な多重人格」を持つこと🎭 つまり色んなコミュニティや居場所を持ち、自分の様々なアイデンティティを変えて出していくこと。

お仕事の肩書きを見せず何者でもない自分を見せるときや、立派な自分を見せて何者かである自分を見せるときなど、これがWell-beingへのヒントに・・・!

続きが気になる方はぜひ、放送をお聞きください🎀
バレンタイン時期の思い出や、番組の感想など、メールお待ちしてます✨

番組宛メール:xmagic@crossfm.co.jp