2021 年 04 月 02 日
ほら、花咲いた。
アメリカイヌホオズキ。白い花。
沢山連なってるから、実もたくさん付くだろね。
イヌホオズキでは無いと思うが。
ま、どっちでもいっかW
アメリカフウロのピンク色の花も、とても小さい。
カワイイのに残念な名前でお馴染みのハキダメギクの白い花も、とても小さい。
春の七草でおなじみのホトケノザの本名はコオニタビラコだが
この子も同じ仲間タビラコの黄色い花→タビラコたんも、とても小さい。
みんなとても小さいケドたくさん元気に朗らかに咲いてる。
春デスかな。
どうやったら分かるんだろねえ。春来たって。いつも不思議に思う。胸熱。
そして
菜の花も続々咲き出したー。
小松菜の菜の花。
そして
胡蝶蘭の花も続々ー。
何年育ってるのだろね。いつも花咲いてるよ。
=お花の中央には、ヒャッハーの妖精が沢山♪
つぼみも続々=ヒャッハーの妖精が沢山詰まっているw
みんな室内で生きとるお。
[インドア派:KOKURA natu-garden]
[インドア派:CROSS FM guest room? meeting room?]




















